【ゆっくり解説】日本全国の駅弁!鉄道グルメの歴史 ユニークで高級だけど本当に美味しいのはどれ?

  Рет қаралды 46,028

ゆっくりグルメ紀行

ゆっくりグルメ紀行

Күн бұрын

目次
0:00はじまり
1:37駅弁とは?
2:28①鯛の舞
4:14②鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当
5:31③峠の釜めし
6:38④変わった容器のお弁当
9:44⑤美少女キャラとコラボ
13:16⑥海鮮尽くし
18:30 2人の感想
そんな魔理沙の為に今回は全国のユニークな駅弁について紹介していくわよ。宿泊先での食事も良いけど、移動中に車内で食べる駅弁も旅行の楽しみの一つよね。
駅に寄ったら絶対弁当売り場に行っちゃうんだぜ。何なら旅行中じゃなくても買っちゃうんだよな。
出張帰りに家族へのお土産として買っていく人もいるものね。皆もこの動画で少しでも旅行気分を味わって欲しいわ。
それではゆっくりして行ってね。
#ゆっくり解説

Пікірлер: 46
@gourmet-trip
@gourmet-trip 3 жыл бұрын
念願のゆっくり解説動画を解説することができました…! 可愛い霊夢と魔理沙と一緒に食べ物の色々なことを解説していきます。 至らない点もあると思いますが…日々精進、動画を作っていきたいと思います! チャンネル登録やコメントで応援いただけると嬉しいです!
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r 3 жыл бұрын
内容的には情報量豊富で編集も良く、楽しめました。 しかしあまりにも誤読が多過ぎます。 日本人としてイライラしました。 漢字は正しく読んでください。
@ALTELIA
@ALTELIA 3 жыл бұрын
ユニークな駅弁というと、三重県松阪市のモー太郎弁当というのがありますよ。 容器は牛の顔の形をしていて、開けるとセンサーが反応してふるさとの曲が流れます。 そして松阪市ということで、使われているのはもちろん松阪牛。 調べてみたら肉の仕入先はちゃんと老舗の松阪牛専門店でした。
@tomo_7
@tomo_7 3 жыл бұрын
仙台の網焼き牛タン弁当推し 初めて温めやった時はかなりびっくりした あつあつではないけどほんのり優しく温かくなっていい感じ
@tomo_7
@tomo_7 3 жыл бұрын
冒頭トークで泣いた 昔は色々旅行出来て楽しかったねー
@user-gt7lb7uh5r
@user-gt7lb7uh5r 3 жыл бұрын
美味しそう~♪🤤
@user-yo6zm4uo1o
@user-yo6zm4uo1o 3 жыл бұрын
容器が変わってる駅弁として、千葉駅の【トンかつ弁当】がありますね。
@user-cm8hl6ss9c
@user-cm8hl6ss9c 3 жыл бұрын
明石駅のひっぱりだこも、蛸壺みたいな容器になっていて面白いですよ。
@user-lv6zk4oi8v
@user-lv6zk4oi8v 3 жыл бұрын
厚岸湖は海水と淡水が混じり合う湖です。
@user-ks3pi7ep8o
@user-ks3pi7ep8o 3 жыл бұрын
峠の釜飯は結局使うことなく台所に積まれていく
@gourmet-trip
@gourmet-trip 3 жыл бұрын
たしかに たまってきますね〜 バイク弁当もいっぱい持ってます
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 3 жыл бұрын
紙でできた釜を使ったおぎのや製峠の釜飯もあるんだが。
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r 3 жыл бұрын
最後の駅弁以外は皆んな美味そうだったぜ(牡蠣アレルギーなので)。 でもやっぱり今いちばん食べたいのは最初の鯛の押し鮨かな。 因みに峠の釜飯の容器とひっぱり蛸飯の容器は家で使ってます。
@NEO-GRANZON
@NEO-GRANZON 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました 1番目の動画から視ています。 鯛の押し寿司と牡蠣のお弁当が 興味をそそられました 機会があれば是非食べたいですね。
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 3 жыл бұрын
地元静岡では、静岡駅や浜松駅、掛川駅や新富士駅(新幹線ホーム)しか駅弁を見かけることがないです。 在来線は普通電車が主流になっていて、駅弁の需要がないからでしょう。 駅ナカのパン屋やカフェが多いです。
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r 3 жыл бұрын
静岡市民ですが、熱海駅←→豊橋駅 の間は東海道線の不毛地帯と言われており、車両は貧弱な上に短過ぎ、おまけに短距離列車ばかりで、もしも熱海駅から豊橋駅まで在来線で行こうと思ったら、何度も乗り換える必要があるので、いつも腹立たしく思ってます。 そんな調子なので、kiosk等も品揃えが少なく、美味しい駅弁は色々とあるのに、在来線の駅ホームでは入手しにくいのです。 それもこれも、サービスを低下させる事で、とにかく乗客を新幹線に乗せてしまおうというJR東海の魂胆なのです(怒💢) 「東華軒」「桃中軒」「東海軒」など、駅弁の名店は幾つもあるのですが………
@user-wz2hl9vn4u
@user-wz2hl9vn4u 3 жыл бұрын
もう少し編成を長く(5両編成)にして全体的に15分間隔にしてほしいと思います。 (ロングシートになっていることは、特に不満に思っていません。座り心地もよく、JR東日本とはシートのコストのかけ方が違っています。)
@user-nw6iv4ei8r
@user-nw6iv4ei8r 3 жыл бұрын
横浜駅駅弁、本命「シウマイ弁当」対抗馬「中華弁当」、ダークホース「炒飯弁当」、大穴「赤飯弁当」もしくは季節ごとのお弁当(春・夏・秋・冬が名前に入る弁当)といったところでしょうか。
@orionhenrik3439
@orionhenrik3439 3 жыл бұрын
you prolly dont give a shit but if you're bored like me atm you can stream all the new movies and series on InstaFlixxer. I've been streaming with my gf lately xD
@deanimran7938
@deanimran7938 3 жыл бұрын
@Orion Henrik Yea, been using instaflixxer for since december myself :)
@shomasuda4675
@shomasuda4675 3 жыл бұрын
チャンネル登録させてもらいました!😄  駅弁は奥が深いでしょうから、フリークやオタク、評論家を名乗れるほどの知識をお持ちの方も多いかもしれませんね。
@vilolet666
@vilolet666 11 ай бұрын
北海道の海鮮弁当はビジュアル訴求力が凄い。北海道物産展に行くと買わずにいられない。
@user-tx8gg9xl2z
@user-tx8gg9xl2z 2 жыл бұрын
だいぶ昔に食べた釜飯の釜はまだ炊き込みご飯に使ってるw
@karuzuya
@karuzuya 2 жыл бұрын
有田焼カレーは、器がなかなか
@user-zp3hn5zh3h
@user-zp3hn5zh3h 3 жыл бұрын
私の県では野菜をメインにした駅弁があるよ。 「高原野菜と○○の弁当」(山○県) とあるスゴロクゲーム「○○鉄」にも物件であります。 他にはない野菜たっぷりの弁当はどうですか?
@user-td3hm2ur8t
@user-td3hm2ur8t 2 жыл бұрын
広島県三原市には、タコの駅弁がありますよ。
@user-ec9rs4ud8j
@user-ec9rs4ud8j 3 жыл бұрын
駅で売られているのが駅弁ですけど空港では空弁、船のターミナルでは船弁、高速道路のサービスエリアでは道弁と言われてます。この辺の特集もしてほしいです。
@Series21next
@Series21next Жыл бұрын
峠の釜飯は数年前からプラ容器
@user-gm4qi7oo9s
@user-gm4qi7oo9s 3 жыл бұрын
神戸にはしゃぶしゃぶ弁当なるのもある。 まあ、スーパーで駅弁大会あったら買うけど 今は駅に行く機会がないだけに。 引っ張りたこ飯は母が所望したので買ってきたけど。
@user-lm2tx9it9m
@user-lm2tx9it9m 3 жыл бұрын
タコツボまだ持ってる(*´ω`*)🐙
@root5014
@root5014 Жыл бұрын
上野駅のチキン弁当が一番好き。
@nupurikeshi
@nupurikeshi 3 жыл бұрын
最近は駅弁自体手に取る機会が減ったから、ちょっと心配……。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 3 жыл бұрын
来年、京王百貨店の駅弁甲子園はあるんだろうか。。心配だ。。
@sax4078
@sax4078 3 жыл бұрын
実演だけで輸送無しか、駅弁だけで全国美味いもの無しになりそう…
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 2 жыл бұрын
駅弁業社は全滅寸前らしいですね。JR(旧国鉄)のショバ代が高いとか、零細企業が多くて合理化が難しいとか、消費期限の縛りがうるさいとか、理由を山ほどあげられますが、1食1,000円を超えるのが当たり前の駅弁そのものが、年収低下時代に異常だと思います。
@国虎ちゃん
@国虎ちゃん 3 жыл бұрын
割と全国区のだるま弁当
@鳥好き
@鳥好き 3 жыл бұрын
駅弁て高いから、駅弁大会があっても買いたいとは思わない
@user-mr8rk3ug6f
@user-mr8rk3ug6f 2 жыл бұрын
ゆっくり動画なのに1・25倍速で見てごめんなさい
@user-xj5bd1xl7w
@user-xj5bd1xl7w 3 жыл бұрын
いくら駅弁でも税込1000円超えるなら外食にあてる。確か牛一頭丸ごと弁当とか有ったな…30万弱の値段だったかな?
@user-bf1ws3ty6r
@user-bf1ws3ty6r 3 жыл бұрын
駅弁を、堪能する旅ってのも酔狂の極みだが、確実に太るなw
@user-pastel-triturado
@user-pastel-triturado 2 жыл бұрын
声が今と違う! あとテンポも今の方が良いな。
@netouyonews
@netouyonews 3 жыл бұрын
スーパーで半額の弁当買ったほうがコスパいい
@gourmet-trip
@gourmet-trip 3 жыл бұрын
スーパーの半額弁当のコスパには勝てませんね 町の弁当屋さんも結構オススメです!
@sevenelevenultraman1152
@sevenelevenultraman1152 3 жыл бұрын
最近大人のふりかけとかいろいろなふりかけが販売されていますけど ふりかけの解説って難しいでしょうか 出来ればゆっくりお願いしたいです
@inanntu
@inanntu 3 жыл бұрын
ゴジラとキティちゃんは ゴジラ肉とキティ肉を使っているのかなw
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 77 МЛН
【日本初の駅弁】明治時代の駅弁メニューとは一体!?
20:44
春日陽のレトロ近現代史
Рет қаралды 14 М.
【ゆっくり解説】都道府県 人口減少ランキング!
21:58
都道府県おもしろ捜査隊
Рет қаралды 7 М.
【ゆっくり解説】現地に行ってでも食べたい! 個性が強すぎる駅弁たちについて
16:49
【ゆっくり解説】関東VS関西で違う常識⁉同じ日本なのにこんなに違う「食文化」13選を解説
28:18
【総集編】なぜ消えた?平成の発明品7選【ゆっくり解説】
1:14:22
ゆっくりルーザーズ
Рет қаралды 327 М.
海外の人が理解出来ない日本の食べ物6選! 【ゆっくり解説】
18:44
日本の魅力【雑学解説】
Рет қаралды 304 М.