自閉スペクトラム症の基礎知識③〜「目が合わない」が気になったら、ここをチェックしてみよう〜

  Рет қаралды 72,753

こども発達LABO.

こども発達LABO.

3 жыл бұрын

#自閉スペクトラム症 #言語聴覚士 #目が合わない
自閉スペクトラム症の基礎を学ぶシリーズ。今回は第3回です。
「もしかしてうちの子、自閉症?」などと心配しておられるお母さんやお父さん、自閉スペクトラム症の基礎的なことについて、学んでみたいと思っておられる方のご参考になればと思います。
◆8Dこども教室さんのホームページ
→www.8dkodomo.com/
◆自閉スペクトラム症の基礎知識①〜発達障害と知的障害の2つの観点から特性が決まる〜
→ • 自閉スペクトラム症の基礎知識①〜発達障害と知...
◆自閉スペクトラム症の基礎知識②〜ADHDや発達性協調運動障害の合併〜
→ • 自閉スペクトラム症の基礎知識②〜ADHDや発...
◆むぎちょこの「発達お悩みオンライン相談室」
→hattatulabo.net/consultation/
※公式LINE登録で、オンライン相談の割引クーポンプレゼント中です
=======================
◆「療育支援者の集い場」ご参加者募集中!
専用掲示板での交流と、定期的なオンラインミーティングを開催しています。
新規ご参加者も増えています!療育支援者同士が集うオンラインサークルです。
→note.com/hattatulabo/circle
※「支援者の集い場」を選択してください。
=======================
◆療育事業所様向けコンサルタント(法人様向け)※現在、にしむら夫婦が5事業所様をバックアップしています!
→illuminate-kobe.co.jp/busines...
「子どもの支援方法をより深く知りたい」「適切な声掛けができるようになりたい」「療育理念を明確にしたい」など、今以上にスキルアップを目指している療育事業所様に対して、こども発達LABO.のにしむら夫婦が、継続バックアップを行います(根拠ある療育を行っていきたいとお考えの開設3年未満の事業所様および新規立ち上げの事業所様が対象)。
=======================
◆サブチャンネル「にしむら夫婦の療育をもっと面白く!」もどうぞよろしく。
→ / @nishimura-fufu
―――――――――――――――――――――――――
◆当チャンネルは、子どもの体と言葉の発達が学べるチャンネルです。
子どもの発達の専門家夫婦が、子どもの発達や自閉症などの発達障害があるお子さんの特性や手立てなどについて発信しています。
【対象となる方】
◆お子さんの体や言葉の発達に不安がある方
◆発達障害のあるお子さんを子育て中の方
◆保育士さんや療育支援者
【メンバー】
◆むぎちょこ(妻):言葉の発達専門の言語聴覚士/こども発達LABO.代表
 ・臨床経験20年以上の言語聴覚士。
・病院勤務の後、公的療育センター勤務。2020年4月より発達支援ゆず本山ルーム(神戸市東灘区)所属。
・言葉の遅れが心配な保護者や支援者向け研修会での講師経験多数。
・Twitterでは、言葉の発達や発達特性のある子どもへの手だてが分かりやすい!と好評で、フォロワー数は2,000人超!→ / mugichoko2016
・オンライン相談やレッスンにも詳しく、Yahoo!ニュースにも取り上げられた。
・特技は乗馬、趣味は妄想片付け。
◆にしむらたけし(夫):運動発達専門の理学療法士/株式会社ILLUMINATE代表/子どもと姿勢研究所代表
 ・病院勤務後、公的療育センターに勤務。2017年公務員を辞め独立起業。現在は児童発達支援事業所などを複数経営。
 ・子どもの運動発達の専門家として、全国の保育園などで、保育士さん向け講義を実践。
 ・NHKあさイチ、テレビ大阪やさしいニュース、テレビ朝日グッド!モーニングなど、メディア出演も多数。
・神戸新聞WEBサイトで、子どもの発達や発達障害のあるお子さんへの手立て等についての記事を執筆中→maidonanews.jp/writer/11003375
・公式サイト▶nishimuratakeshi.com
・Twitter▶ / seinosuke2013
【取材・講義のご依頼はこちら】
→illuminate-kobe.co.jp/inquiry/

Пікірлер: 57
@8d8duo
@8d8duo 3 жыл бұрын
先日もご教授くださりありがとうございました! 楽しみながら、子どもたちが主体的に活動し記憶に残る時間と、確かな成長をサポートでいるように日々企んでいます(笑) 私達の活動の狙いが、専門家でいらっしゃる西村先生ご夫妻からご覧いただいて、子ども達に期待される効果と一致した時「よし!嬉しい!」と心が踊ります🥰✨ いつも本当にありがとうございます🍀🍀
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
こちらこそありがとうございました! 8Dこども教室さんの、楽しいを大切にする方針に、私達も学ぶことが多いです。 大人が楽しそうにすると、子どもは引き寄せられるように笑顔になる、ということを学ばせていただいています。 8Dこども教室さんの素敵なところを、もっとたくさんの方に知っていただきたいです。
@user-ii2mf5or3v
@user-ii2mf5or3v 3 жыл бұрын
3回目ありがとうございます❗️今後も、是非よろしくお願いいたします😌💖
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
こちらこそ、引き続きよろしくお願いします😊
@user-nc2lg2uf7t
@user-nc2lg2uf7t 2 жыл бұрын
定年を迎え次のパートの仕事として保育園の用務の仕事で入社しました。夕方から先生達が帰られて人手不足から資格のない私も見守りに入ります。 「この子、少し注意して欲しいので見てもらえますか?」と言われた子がグレーの2歳児君でした。色々、疑問が出てきたので彼の気持ちを理解したくて、お二人のチャンネルで毎日勉強させて貰ってます。 素人の私でも分かり易く「なるほど!」と毎回納得しています。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
ご参考になって、良かったです! そのお子さんの「理解者」になってあげてくださいね😊
@miyo3937
@miyo3937 3 жыл бұрын
保育士です。いつも勉強させてもらっています!待てなかったり、ルールが守れないのは、自閉症の特性なのか、それともわがままになっているのかが分からず、いつも頭を悩ませて保育をしております。また、為になる動画待ってます!
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 守れない理由は、ワガママもあるかもしれませんが、それ以外に「ルール自体が分からない(分かっていない)」「視覚刺激が入るとそこが気になって自由な行動に移ってしまう」など、色々あると思います。ルールを守れない理由がどこから来ているのか、まずはお子さんをよく観察してみてくださいね。
@shinm1599
@shinm1599 3 жыл бұрын
10回のシリーズお待ちしております。
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
がんばります!😊
@user-vv8lg7uk8m
@user-vv8lg7uk8m 2 жыл бұрын
ASDの息子が目を合わせない、知らない人が話しかけると目を逸らすのも特徴の1つだったんですね💦
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
目が合いにくい(合わない)は、自閉症スペクトラムの特徴的な現象の一つですね。
@sawamidemetz7995
@sawamidemetz7995 2 жыл бұрын
こんにちは 初めてコメント致します。 いつも 勉強させて頂いています。 保育士ですが フランスでシッター業をしています。2年前から 担当している男児 3歳半 自閉症の特徴は色々出ています。こちらが話す事は 理解している様ですが 笑いを浮かべて いたずらしています。 唾をあちこち吐く、砂場で砂を投げる事が 今の一番の問題と感じています。大人の嫌がる事と わかっているが してしまう。大人の反応を楽しむように。こちらが話しているときは目が合いませんが 欲しい物を要求する時は 目が合います。こちらが話す内容は 理解している様ですが その時はやめても また同じように笑いながら いたずらします。危険ないたずらは 止めさせなくてはなりません。今のところ 両親に理解が無いため 怖い表情 低い声で 注意をうながす程度です。両親は 子供を叱ることに反対です。両親は 自閉症であることは 認めたくないのか スペシャリストや専門医に相談することは 今の所していません。1歳半の妹(健常)がいるので 発達の違いは感じていると思う。いたずらが エスカレートしています。妹にも良くありません。 どうしたら良いのか…? いたずらをしたい でも自分でいたずらしたい気持ちを抑えられない。どうすればよいでしょう? 大きい声で怒るのは 効果が無いのでしょうか? 何しろ ずっとヘラヘラしています。ちょっと 半べぞをかくくらい しっかりと注意するのは 自閉症児に してはいけないことですか?
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
そのお子さんは、いたずらをしたいと思っているのか、人の反応を得るためにその行動をしているのか、対応方法を考える前に、理由を考えていく必要があると思います。 大きい声で叱っても、笑っているようであれば、口調や表情の変化を楽しんでいるのかもしれません。そのような場合や、大きい声で叱ることは逆効果になることもあるので、まずはしっかりとお子さんの評価をしていくことが大切かと思います。
@sawamidemetz7995
@sawamidemetz7995 2 жыл бұрын
@@hattatulabo 様 人の反応を見るためか? いたずらをしたいのか? どちらかと言えば 大人の反応を見ている感じです。 怒り顔 笑顔 泣き顔の違いが わからないのか 1歳半の妹が 泣いているのに 笑って馬乗になっています。  私が 負いかぶさり体重の重みを感じさせたり 言い聞かせても また同じ事をしてしまう。 注意の仕方が 難しいです。 3歳半男児は 背も高く体格が大きめなので 気になります。 様子観察を 続けます。 アドバイスを 有難うございます。
@mu3530
@mu3530 3 жыл бұрын
目を合わせるようにする方法は、どういったものがあるのでしょうか? 要求やこちらの顔色を伺う時、好きな遊びを一緒にしている時は目が合いますが、 こちらから話しかけた場合に目が合わないことがあります。
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
顔を近づけて、無理にでも目を合わせさせるような方法は、効果がありません。 それよりもお子さんが思わず目を合わせたくなるような場面を作ってあげることが最も効果的ですよ。
@user-rl6te3co6e
@user-rl6te3co6e 8 ай бұрын
ためになる動画ありがとうございます。 うちの娘は1歳4ヶ月です。 チェック②に該当します。普段から身近な人の顔はあまり見ません。でも、全く合わない訳ではなく初対面の人、慣れない祖父祖母の顔はよく見てくれます。他の発達は月齢通りか少し成長早いと思います。 また、視線追従、共同注意もできます。 少ない情報ですがいかがでしょうか。自閉症の可能性は高いでしょうか
@pianist-momoko
@pianist-momoko 3 жыл бұрын
私も子どもの頃から目が合わなかったみたいです。 赤ちゃんの時に母親があやしても知らん顔。 写真をとられてもカメラのほうを見ないw 何を考えてるのか、かわいくない子どもだったみたいです。 わかりやすいお話をありがとうございましたっ。
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
ご参考になってよかったです! 大人から見ると「何を考えているか分からない」お子さんでも、本人は色々思考したりしているんですよね。
@user-de2hc7sz5w
@user-de2hc7sz5w 7 ай бұрын
治ったという事ですね。
@Oh-fh9oj
@Oh-fh9oj 2 жыл бұрын
生後3ヶ月の娘がいるのですが、授乳中に目が合った事がありません。日中遊んでいる時も、目が合う時と、こちらが呼びかけて遊ぼうとしても周りをキョロキョロ見渡して目が合わない時があります。また、身体を反らせて移動します。目が離せません。その反面、手がかからないと感じるところもあり、あまり泣かないし育てやすいという感じがします。あと、ケタケタと笑い始める頃だと思うのですが、笑う時にキャーっと高い声を出して喜びます。どうでしょうか?自閉症的な所を感じますでしょうか?
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
生後3ヶ月ということですので、日中ご機嫌だけど、夕方になるとグズグズいい始めるなど、一日のうちにも変化が見られる頃と思われます。 笑い方にも個人差があるので、そのエピソードだけでは自閉症的とは言い切れないと思います。こちらからの声掛けに応じる様子が見られる時に、たくさん声をかけてあげてくださいね。
@user-ev7to8oy1q
@user-ev7to8oy1q 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 うちの息子は 現在6才ですが、発達障がい特性はあります。 2才のお誕生日位から目が目が合わない事が目立ちはじめました。 言葉が出だしてなんで目を見ないの?と聞くと目が怖いからと言っています。 理屈で、目をみたほうがいいんだよとおしえてみてます。 自然に任せた方がいいのか迷います。 先生ならどうされますか?
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
サブチャンネルで、ご質問にお答えさせていただきました(2つあるご回答の1つ目です)。 ラジオ形式ですが、よかったらお聞きいただければと思います。 kzfaq.info/get/bejne/a6eJYJuV15ibc4E.html
@oiu631
@oiu631 10 ай бұрын
うちの子は目が怖いようです。もう成人ですが、ある時、顔写真の目を塗りつぶした事がありました。ひぇーっとおもいましたが、あー、怖いのねと理解しました。目じゃなくて顎とかおでことか見るようにするといいと聞いたことがあります。ご存知とはおもいますが。
@hattatulabo
@hattatulabo 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 目が怖いというお子さんも結構多いですね。目ではなく、目の周辺を見るというのは、良い手立てですよね。教えていただき、ありがとうございます😊
@yg-di2pj
@yg-di2pj 3 жыл бұрын
好きな食べ物など黙って持っていくと そのものしか見ないこともありますが いる?って問いかけるとちゃんと こっちみて、いると合図してくれます。 これはどうなんでしょうか。 一歳半です。
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
その関わりを続けてみてくださいね。
@user-de2hc7sz5w
@user-de2hc7sz5w Жыл бұрын
めちゃくちゃ気になるのですが、関西のイントネーションですか? 声をかける 声をかけてみる が 何度聞いても、 肥をかける 肥をかけてみる に聞こえて吹き出しました😂
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
肥をかけるっ!!😁吹き出してしまいましたっ! 関西のイントネーションですね。関西人はみんな肥をかけているのですね(笑)
@user-ww1bp6ni8i
@user-ww1bp6ni8i 2 жыл бұрын
1歳11ヶ月の娘がいます。普段は目があまり合いません。顔を覗きこんでも顔を逸らします。でも、簡単な指示 ゴミをポイポイして等が出来た時など、褒めると自分で拍手しながらこちらの目を見てきます。それ以外でも見たりしてくるときはあります。他に気になる点は、呼んでも振り向かない、共同注意がほぼできない、発語も10語弱です。発語も普段からしっかりするものは少ないです。出来ることは、簡単な指示や、お菓子の袋を開けて欲しい時に渡してくるとか、行きたい場所に腕を引っ張って連れて行くなど(クレーンではないと思います)です。自閉症の可能性高いでしょうか?また、これから出来るようになるのでしょうか?
@user-ww1bp6ni8i
@user-ww1bp6ni8i 2 жыл бұрын
ちなみに呼んで振り向くときも多少あります。
@user-ww1bp6ni8i
@user-ww1bp6ni8i 2 жыл бұрын
度々すみません。要求の指さしなどはします。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
言葉の発達については、今の時期は発語量ではなく、大人のいうことをどのくらい理解できているかの方が大切です。言葉かけだけでは通じにくいようであれば、お子さんが分かりやすい手段(身振りや実物を一緒に見せるなど)を使って伝えることをしてみてください。自閉症の可能性については、お子さんにお会いしていないので、何とも言えないですが、育てにくさや何らかの心配事が続くようでしたら、近くの医療機関か相談機関にご相談にいかれることをおすすめします。
@mamb3701
@mamb3701 2 жыл бұрын
ためになる動画をありがとうございます。 うちの子は1歳5ヶ月です。「目が合わない」の違和感を感じています。 この動画のお話はかなり当てはまる事がありました。 療育の本を読んで目を合わせる方法を練習したり、一人遊びをさせないとか、それまでより深く関わるようにして、 最近は以前に比べると、かなり目が合うようになってはきました。 「(おもちゃとか)○○取って」と言うと、持ってきてくれたりするので、言葉の理解はあるようです。 ただ「共同注視」がほとんどありません。 共同注視を練習する方法というのはあるのでしょうか?
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
大人が見せたいものをお子さんに「ほら、見てみて」と声を掛けるのではなく、お子さんが見ているものに対して大人が合わせていく(「何見てるのー?!可愛い犬がいるね」など)のが「一緒に見る」ことの経験につながると思います。 見るだけではなく、他の活動でも同じ(大人が子どもの世界に入っていく)ですので、試してみてくださいね。
@mamb3701
@mamb3701 2 жыл бұрын
@@hattatulabo 返信いただきまして、ありがとうございます! (大人が子どもの世界に入っていく)を意識して、試してみたいと思います。どうもありがとうございました。
@user-qd3gg6qs5s
@user-qd3gg6qs5s Жыл бұрын
これはどれくらいの月齢に当てはまることでしょうか?
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
月齢に関係なく、遊んでいる時ややりとりをする時に見られるかどうかというお話です。ただ、動画内でもお伝えしているように、視線が合わないということだけで、自閉スペクトラム症と判断されることはありません。
@mmmm-lv6ic
@mmmm-lv6ic 2 жыл бұрын
生後8ヶ月でも、このような症状が見られたら自閉症の可能性はありますか? 私は合いにくいな、と最近思うのですが、 初めて会った人はすごく見ます。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
その月齢ではまだなんとも言えないと思います。今後の成長の中で、視線が合いにくいだけでなく、対人面や行動面に特徴的なものが見られるかどうか見ていく必要がありますね。
@yg-di2pj
@yg-di2pj 3 жыл бұрын
この中で一つでも当てはまったら 自閉症の疑いがあるってことなんですか?
@hattatulabo
@hattatulabo 3 жыл бұрын
「目が合わない」という現象が見られる時点で、自閉症の特性が出ていると考えていいと思います。 そういった特性が出ていると大人理解した上で、関わってあげるほうがコミュニケーションがうまく取れる場合が多いです。
@user-cr9sy3lw7u
@user-cr9sy3lw7u Жыл бұрын
生後7ヶ月の子供です ・声をかけてみる→反応する時としない時があります。体を触るのも同じです ・子供の好きなものを渡す→物だけ見て人を見ないです ・子供の好きな運動をする→目が合いません もともと抱っこをした時に視線が9割合わない(親もそれ以外でも)事が気になっていてこの動画に辿り着きました。 生後7ヶ月では判断できないですが、今後の発達を注意して見ていくべきでしょうか?
@hattatulabo
@hattatulabo 11 ай бұрын
生後7ヶ月では、まだまだ分からないと言われる場面が多いと思います。 今、感じておられることを記録しておくと、後々振り返るときの参考になると思います。
@user-de2hc7sz5w
@user-de2hc7sz5w 7 ай бұрын
これは、何ヶ月、何歳の赤ちゃんに適用しますか? KZfaqとかで、自閉症のお子さんのお母さんが、 1歳迄は、出来てたのに、しなくなった、 と言ってます。 0歳で、今説明されてる事が出来てたら、もう不安はなくなるの? なのに何故、1歳で、出来なくなるの?
@hpyok563
@hpyok563 Жыл бұрын
内容素晴らしいのですがホワイトボードの字が見えず読めず残念です
@hattatulabo
@hattatulabo Жыл бұрын
内容をお褒めいただきありがとうございます。
@dayan7501
@dayan7501 2 жыл бұрын
なぜ目が合わない状態になるのか、彼のどこに何がどうなっているのか知ることから考えたいのですが、そういう考え方は意味が無いと言われました。私がおかしいのでしょうか、そういうもんだと思いなさいって、納得できなくて。
@hattatulabo
@hattatulabo 2 жыл бұрын
視線が合うことが一番ではなく、日常生活でお子様が自分の気持ちを表現できているか、表現した行動を適切に受け止められているかが、大切です。
@dayan7501
@dayan7501 2 жыл бұрын
@@hattatulabo ありがとうございます。余裕を持って丁寧に関わっていきます。
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 82 МЛН
自分に自信がない自閉症児への対応方法3つ【質問回答】
16:17
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН