【自動運転で日本が勝てる理由】物理世界をAIに理解させる方法/テスラ・BYDとの違い/再編が進む自動車業界/自動運転AIの開発費用/S級エンジニアを惹きつける職場環境【Turing CTO・青木俊介】

  Рет қаралды 36,690

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

▼続きはこちらから
bit.ly/3UOpwLf
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能
app.adjust.com/1cyzfqz7
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:45 自動運転EVのダイナミズム
08:16 テスラ・BYDとの違い
15:29 再編が進む自動車業界
23:54 AI開発にかかる費用
33:09 次回予告
▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
/ pivot公式チャンネル
<ゲスト>
青木俊介|Turing CTO
米・カーネギーメロン大学 計算機工学科で博士号取得。米国では自動運転システムの開発・研究に従事し、サイバー信号機の開発やゼネラルモーターズ社のウルトラクルーズの開発に携わる。2021年より国立情報学研究所 助教として着任し、青木研究室を主宰。名古屋大学 特任助教・JSTさきがけ研究員を兼任。MITテクノロジーレビュージャパンより35歳未満のイノベーターIU35に選出。
▼関連動画
• 【日本の起業家が米テスラを倒す】自動車スター...
#Turing #テスラ #tesla #自動運転 #EV #電気自動車 #生成AI #人工知能 #起業 #Pananza #pivot

Пікірлер: 98
@ai0167
@ai0167 18 күн бұрын
テスラのFSDがすでに完成間近の段階にきているのに、話してることが抽象的な印象を受けました。クルマもつくろうとしているとのことですが、マネタイズの仕方や実現までの時間軸がわからなかった。…ので後半の動画も見てみようと思います。
@zuuk5053
@zuuk5053 15 күн бұрын
いつ完成の域に達したんでしょうか? ロボタクシーの事言ってるんでしょうか? あれは管制センターが必要で、自動運転とは似て非なるものです。
@ai0167
@ai0167 15 күн бұрын
@@zuuk5053 ロボタクシーではないです。いつというと今年ですかね。管制センターが必要とか、細かいことは私わからなくて申し訳ないのですが、現時点でFSDかなり精度高くないですか?
@user-lv4wl1ns7p
@user-lv4wl1ns7p 16 күн бұрын
テスラのFSDからBetaが外れて、8/8にロボタクシーのAppがリリースされるそうです。 例えばオープンソースでもVisionモデルと結合したllama3をファインチューニングすれば、それっぽいものは作れそうですが、世界中を走る数百万台の車から常にデータが集まり、自社のスーパーコンピュータで自社開発のAI(LLM)を学習させて、オンラインで配布できるというエコシステムまで作りきらないとテスラとは勝負にならないのかと思います。
@yamayama1727
@yamayama1727 12 күн бұрын
昨日、日本から中国に出張に来て、、、 BYD,HUIWEIの車を試乗してみた。 BYDのU8とU9 HUIWEIのM9 見てみて。 びっくりしました。
@kuroneko.2359
@kuroneko.2359 18 күн бұрын
チューリング頑張ってほしい!応援してます!
7 күн бұрын
日本の自動車業界の為、頑張ってほしいです
@kochikyushu
@kochikyushu 4 күн бұрын
質問が的確ですね.聞き手の人優秀ですわ
@gent_genshin
@gent_genshin 18 күн бұрын
テスラの最大の強みは実際走ってる世界中のテスラ車から膨大なビジョンデータ取れるってところだと思うし、すでに生成AIでFSDブレークスルーしたっぽいので、あとは各国の法規や管轄との調整次第なんじゃないかと思ってる。チェックメイト
@kano8230
@kano8230 18 күн бұрын
配信ありがとうございます!
@taket2954
@taket2954 18 күн бұрын
イーロンはFSD、ニューラリンク、DOJO、スターリンクあってのAIだからなかなかTURINGに勝ち目は見えない。高精度地図ありきの日本ドイツメーカー勢も太陽フレアで機能しなくなるのが露呈したところだしビジュアルだけで運転に必要な車両位置特定できてそれに対応できるAIが必須なのは確かかな
@ggitoh7601
@ggitoh7601 18 күн бұрын
後半をアプリで見て完全自動運転のAIと生成AIの繋がりがわかっておもしろかったです。志高くて応援したい! というか後半までまとめてKZfaqで見せて欲しかった。アプリ化は残念
@Key-pw5vc
@Key-pw5vc 16 күн бұрын
自動運転という観点では素晴らしいお話ですが、話の節々で生産技術やコストについて無視しているのは気になりますね 自動車は誰でも作れないです。テスラも実は革新は自動運転ではなくギガキャストをはじめとした生産技術の要素が多いと思われています。
@kamome3813
@kamome3813 13 күн бұрын
Tesla 大昔からLidar使わないと言ってたし、今もキャリブレーションにしか使っていない。今は超音波も無くなって、独自でレーダーセンサーを開発してます。"第2世代と並列開発してた"っていつの時点の話?秘密にしてたとか?
@hibitokuraki746
@hibitokuraki746 18 күн бұрын
自動運転はApple、Googleが自社開発はほぼ撤退、Teslaも未だ見通し立たずの現状でなぜTuringができるのかがやっぱりわからなかった。Turingは風呂敷ばかりが広がっている感じがします。決定的に他社と違う技術は物理世界を理解するAIを利用した自動運転技術ということなのでしょうか?
@MuromachiLines
@MuromachiLines 17 күн бұрын
道の狭い日本でレベル4、5に到達するにはコンピューターでの相当な計算力が必要だと思いますがそれを自社で確保できるのかは疑問に思いますね。千葉や茨城だけのレベル4とかならいけるかもしれませんが やはり他にない技術を持っている既存のGPUやCPUメーカーが台頭するのは確実ですね
@macauktv
@macauktv 18 күн бұрын
私は今年で中国駐在20年になりますが、日本の会社が新しい技術や、まして業界やセグメントを牽引できるとは到底思えません。何故なら中国は「とにかくやってみる」文化が根付いていて、かつての日本の大メーカーが大事にしてきた価値観を実践しているからです。一方、日本の会社は「とにかく考えてみる」ばかりでアクションが遅い。全くもって日本の会社が勝てる気がしませんね。
@fanfan9490
@fanfan9490 18 күн бұрын
まさにこの動画のコメ欄のネガティブさが日本のダメなところを表してるね。Turingには頑張ってほしい
@user-xn5zh8yd2j
@user-xn5zh8yd2j 18 күн бұрын
なんか「日本の会社は…」という言葉を日本の会社員がよく言いますが、なんでそんなに他人事なのかな、といつも思います。なんでそんなに弱腰なの?
@user-vz7wn6sr1g
@user-vz7wn6sr1g 18 күн бұрын
君はそんなダメな日本企業見捨てて、せっかく中国にいるんだから中国企業への転職勧める。なぜしない?
@mampam3244
@mampam3244 17 күн бұрын
ニポンに限らず大企業はね。 だって、googleのtransformerのその後の経緯もそうじゃん~~ googleのやつら、創業時の心意気はとっくの昔にすっ飛ばしてるじゃん。 あ、 でもニポンの大企業は特にそうかな。 円安の高度経済成長時代の経緯をまだ引きずって、 技術は金で買えばいいじゃん、人の評価は適材適所なんてくそくらえ、 専門性なんて関係ない、好き嫌い、学閥でいいじゃん。だから、non-expertのアホが上司になって、部下は大変な目にあう。 だから、Turing頑張ってほしい。 LLMは、AGIを目指して米テックやってるから、 自動運転に限定すれば…どうかな? でもテルラがいるかー >中国は「とにかくやってみる」文化が根付いていて そうですか!それは素晴らしいですね。 あと、パクリ文化についてのご感想も聴かせて頂けると…… それから、会社には共産党の幹部委員会あるのですか?
@ahk2031
@ahk2031 17 күн бұрын
とにかくやってみるが結果的に自国民を死傷させる可能性があるって認識してないだろうね
@user-mv6eb8bl3p
@user-mv6eb8bl3p 18 күн бұрын
ピボットアプリで後編まで見て来ました😊素晴らしかったです。こんな志高く未来を見据えている優秀な若者たちが日本にいてくれて、新しい時代を作ろうとしている。その事実が尊く、可能性高いと感じました。応援していますね!
@HIroElyMitsue
@HIroElyMitsue 10 күн бұрын
鉄道系だと完全自動運転は実現しやすいですね。
@kuroneko.2359
@kuroneko.2359 18 күн бұрын
NVIDIAが先日行ったカンファレンスの内容を伝える番組を作ってほしいです。
@koukupkaka618
@koukupkaka618 18 күн бұрын
聞き手の方の力量が少し足りていないように思いましたが、ナイスチャレンジです!
@appledarwin5262
@appledarwin5262 18 күн бұрын
どこも同じようなことはやってると思う。
@william2doo
@william2doo 18 күн бұрын
このタイトル、日本人はまだ自分を誤魔化してるの?
@user-ec9oi9lx9l
@user-ec9oi9lx9l 15 күн бұрын
大言壮語甚だしいよね
@user-bq5ml7wi2q
@user-bq5ml7wi2q 2 күн бұрын
レベル4自動運転とレベル5自動運転の間に存在する技術的困難さの差が大きすぎてどう考えてもまだまだ 安全でなければならないので想定外は許されない
@user-rp2sk9hc2m
@user-rp2sk9hc2m 18 күн бұрын
テスラがもう先行してるよね? データの蓄積と資金力で。 どうやって逆転するの?
@hatomugi103
@hatomugi103 18 күн бұрын
TeslaのFSD Ver 12.3.6が他の一線を画したレベルに到達してる 個人的に競合できそうなのはBYD、NVIDIA Driveとかしか感じない
@user-vz7wn6sr1g
@user-vz7wn6sr1g 18 күн бұрын
テスラ信者は冷静にテスラの自動運転が他からの判断がどうされてるか考えた方がいい テスラのFSDの自動運転はレベル2だよ。宣伝がうまい事は認める
@hatomugi103
@hatomugi103 18 күн бұрын
@@user-vz7wn6sr1g あー、全然浅いなー情報が
@user-vz7wn6sr1g
@user-vz7wn6sr1g 18 күн бұрын
@@hatomugi103 反論が具体的な事を示さずに一言終わり。議論できない典型やね
@ahk2031
@ahk2031 17 күн бұрын
@@hatomugi103さてはお前文系だな😂
@kamome3813
@kamome3813 13 күн бұрын
​@@user-vz7wn6sr1gレベル5は自動で惑星間移動が出来るらしいです。未来が楽しみです。
@user-dn4tn9ui7w
@user-dn4tn9ui7w 18 күн бұрын
後半まで見ました。 AIトレーニングに必要なのはデータの量では無く、ふりかけ程度のデータが重要とのこと。イーロンマスクも同じようなこと言ってた気がします。 完全自動運転にとって重要なデーターは数あるデータのうちの10,000分の1であると。 その10,000分の1のデータはかなり稀であるが故に100%の自動運転は難しいんだと。 ふりかけと言ってたのはそういうことなのかなぁと思いました。
@monkin74725
@monkin74725 18 күн бұрын
技術は多くの失敗を繰り返し進歩するというもの。必ず想定外の事故は起こるでしょう。大手自動車メーカーの自動ブレーキだってデモンストレーションの場で失敗したりしてきたのですから。命にかかわることが起これば信頼や評判に大きなダメージを受けてしまいます。個人的に聞いてみたいのは、そういう難局が来た時、企業体力の小さなスタートアップがどのように乗り越えるのか。大手自動車メーカーが片手間でやっているのは、率先してやるのはリスクが大きすぎると思っているからでしょう。自分たちで開発しなくとも、ある程度ちゃんとしたものが世の中に出てきた時に、それを借りてくる、または、まねして開発してみるぐらいがちょうどいいという気がします。
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy 18 күн бұрын
メカニズムだけじゃなくて法律の整備の問題等もあるんで、まぁ気長に10年ほど待つ予定。 日本だと実用化されるの、かなり遅そうだし…まぁ俺が生きてる間に頼むわw
@tsuneki9199
@tsuneki9199 18 күн бұрын
第二世代までの説明は良いとして、第3世代でなぜいきなりLLMを活用する意味の説明が欲しいです。エッジケースの状況理解の為にLLMつけます!というのは凄い大袈裟な回り道をしているような気がします。 あとGPSや地図による誘導が第一世代で自車両のセンサーによるより自律的なSLAMを活用したのが第二世代なのでは?
@patpatlau2048
@patpatlau2048 18 күн бұрын
自動運転は倫理と法の問題なので、それがいつまでも解決しないから撤退が始まっている。 恐らく、高度なアシスト、で終わるんじゃなかろうか。 法の基本概念は個人の責任追求なので、個人の意志が不在ななか、法を概念から練り直す必要があり、それが立法府の役割で、今の日本の立法府にそれができる気がしない。。
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 18 күн бұрын
自動運転で事故ったときの補償は保険会社?それともソフトウェア会社?それとも車両メーカー?
@voidzero1642
@voidzero1642 18 күн бұрын
普通に保険でしょ。自動運転EVを運用する個人または会社が加入するだけ。 ちなみに既に自動運転のほうが事故率が低く保険は安い。自動運転普及で最もダメージを受けるのは保険会社と言われている。
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 18 күн бұрын
@@voidzero1642 なるほどね
@user-miwakana
@user-miwakana 11 күн бұрын
日本の季節による気温差の激しさに電気自動車は向いてなくて、ガソリン車の長距離トラックドライバーが自動運転できるシステムが必要とされてると思う!😊
@user-eg6zq8ks1q
@user-eg6zq8ks1q 18 күн бұрын
何年間も同じような構想を述べているだけで具体的な成果が見えない。青二歳のペテン師という印象が拭えない。アメリカや中国ではとっくに自動運転に近い車が走り回ってるのに、こんな戯言を感心して聞いてくれるのは日本だけでしょうね。
@voidzero1642
@voidzero1642 18 күн бұрын
アメリカか中国製の自動運転ソフトウェア搭載したEVが日本のシェアを取ることをなんてまともな日本人は望んでないでしょう。それは日本の自動車産業の完全終了を意味する。 それとも日本の若い世代に挑戦などするなと言っている?アメリカや中国に抗うなと?
@mampam3244
@mampam3244 17 күн бұрын
>アメリカや中国ではとっくに自動運転に近い車が走り回って そうなの? 具体例教えて! テルラはちゃうよ。 近くないよ。
@user-he3pi9xq1z
@user-he3pi9xq1z 12 күн бұрын
@@mampam3244 自動運転というより運転支援だよ レベル2+ オープンコースの都市部で人が寝てたら目的地に着くというのは市販車レベルのコストではまあ無理だろう 安全性を確保するためのコストがかかりすぎる レンタルでたまに借りるというのはありかもな
@super7bdr
@super7bdr 18 күн бұрын
カーネギーメロン大学の博士号持ってるとのことで、ソフト開発プロセスをAIにどう適用して品質保証していくかの話が聞けると思ったけど、その話しが一切無かったのが残念。クルマの完全自動運転を目指すならAIのブラックボックス問題を片付けないとOEMは訴訟リスク回避できないし、そこに日本の強みが出るはずなのに。
@tarokame1530
@tarokame1530 13 күн бұрын
もうさ、車あきらめれば? イーロンはすでにマトリックスの映画の世界の技術開発してんだから アメリカが映画の世界を描くなら、日本はアニメの世界 タケコプター作るとか どこでもドア作るとか 舞空術とか ホリエモンはワープならできるっって言ってたで
@zuuk5053
@zuuk5053 15 күн бұрын
現在のAIは一度認識を誤解するとどれだけ修正指示を出しても誤解し続けるからなあ。こんな子供でも分かる修正指示が何故分からないんだとイラつく事多数。正直環境状況って無限に変わり得る訳で、これを誤解なく正確に認識し切るのは、現在の技術では不可能だと思う。それこそ「意識とは何か。認識とは何か。人間とは何か」すら論理的に解析しないと安全性の担保もできない。
@hitomih8888
@hitomih8888 17 күн бұрын
AIに物理世界を学習させるのは量子コンピュータの方が相性良さそうですね。
@gra2463
@gra2463 18 күн бұрын
まずは大手自動車メーカーの全面協力を取り付けたらいいんじゃないかな?
@user-ck8qz6og5i
@user-ck8qz6og5i 7 күн бұрын
BYDの自動運転なんか絶対乗りたくねー
@cyumi850
@cyumi850 18 күн бұрын
インタビュアーの知見がもう少し深いと、もう少し面白い話が聞けたかなと思います。比較対象が佐々木さんなのでちょっと気の毒ですけど。話し手が言いたいこと以上の話しを聞けてない印象です。
@dokuzetsu.
@dokuzetsu. 18 күн бұрын
万博とかに金使わないでこういうところに投資しろよ
@user-ko2tb5mk7d
@user-ko2tb5mk7d 18 күн бұрын
勝てない理由しかない定期
@user-po9ls6ii6u
@user-po9ls6ii6u 18 күн бұрын
SQ人材ってなんですか?検索してもわからんかった
@hatomugi103
@hatomugi103 18 күн бұрын
S級人材だろw
@hman9715
@hman9715 18 күн бұрын
俺なんか、検索しなくても手元のDVDに「S級素人」って書いてあるぞ?
@bonobono9
@bonobono9 18 күн бұрын
理解ってなに?
@duka4394
@duka4394 18 күн бұрын
勝つ必要がない定期
@user-lz7dl7hg4j
@user-lz7dl7hg4j 18 күн бұрын
トロッコ問題に対する世界中のコンセンサスをどのように得られるか 最悪運転者が選ばれて他の人たちを救うこともあるんだよ 果たして納得するのだろうか?
@user-fv9co2fy6v
@user-fv9co2fy6v 18 күн бұрын
意識低い奴!骨髄と臓器提供やれや
@gtr3482
@gtr3482 18 күн бұрын
日本でスタートアップと呼ばれる企業が近年生まれなくなった理由が、ここのコメント欄に集約されてるw 8~9割否定的、テスラには勝てっこない。トヨタ、ホンダに出資してもらえ。既存メーカーに任せておけ。 何でこういう挑戦的な事を日本企業がやろうとしてる時に手放しで応援できないのか悲しいねー
@user-rp2sk9hc2m
@user-rp2sk9hc2m 18 күн бұрын
応援はしたいけど、この前半の話はほぼ、中身なかったやん。
@user-he3pi9xq1z
@user-he3pi9xq1z 12 күн бұрын
そもそも日本は政治的要因でなかなか社会実装できない 何をどうやっても絶対に他の国で実績ができた後の導入になる 他の国とはもちろんアメリカ、欧州、中国だね 他の国がわざわざ日本の自動運転を優遇するだろうか するわけがない 初めから負けるロードマップしか描けない案件については応援でなく勝ち筋を描いて見せないとダメだよ この動画には勝ち筋が何も描かれていない 一番の障壁は技術そのものではなく政治的要因だから
@user-ub8eu6th2f
@user-ub8eu6th2f 18 күн бұрын
❤博士号😮
@tetetetete
@tetetetete 16 күн бұрын
結局アカデミア or テック出身の人のお話で、実際の自動車というとてつもなく巨大なモノづくりのピラミッドについて 何も考えてないのか、中身のない話。 GAFAが実際の自動車つくりから手を引いたり、Woven がトヨタとうまく行ってないことから学んでないのか
@user-gn8gg5po4p
@user-gn8gg5po4p 18 күн бұрын
言うだけ番長
@user-kr6js4wq4m
@user-kr6js4wq4m 16 күн бұрын
聞き手の人の質問や返しが的外れなんだよなぁ
@tgmdt85220
@tgmdt85220 16 күн бұрын
路線バスや長距離トラックのドライバーが足りなくて困ってます。この路線バスと長距離トラックの自動運転こそやるべきですよね。乗用車の自動運転ニーズはありませんよ。誰も求めてません
@akane-4sai-
@akane-4sai- 11 күн бұрын
私は自動運転ほしいです😊
@user-wx8bl1cl9t
@user-wx8bl1cl9t 18 күн бұрын
ちょっと見て止めました。そんなわけ あるかいな と思ったから。
@tgmdt85220
@tgmdt85220 16 күн бұрын
だいたい、自動運転の需要って業務用だけでしょう。路線バスとかを先にやりましょうよ。別に運転が嫌いな人ばかりじゃないし、高齢者で運転できない人に需要があったとしても、自動ブレーキでさえ普及しませんよね。マーケティングは大丈夫ですか〜?
@user-vf2kl9ej8s
@user-vf2kl9ej8s 18 күн бұрын
自動運転をEVに結びつけて離されることが多いけど、ガソリン車だって全く同じだしよね。 あと、自動運転を自動車保険と結びつけて議論すべきなんだけどね。 自動運転を進める上で最も影響があるのは保険業界になってくる。 自動運転を導入することで収益が改善することが期待出るし、事故に対する対応は従来の業態の延長線上にあるからね。
@user-dn4tn9ui7w
@user-dn4tn9ui7w 18 күн бұрын
逆だ。 保険業界の収益は減る。
@user-vf2kl9ej8s
@user-vf2kl9ej8s 18 күн бұрын
@@user-dn4tn9ui7w 保険業界の支出を減らすためのツールとすることが目的なんだけどね
@hdmi-6483
@hdmi-6483 18 күн бұрын
ガソリン車よりEVの方が何かと自動運転と相性が良い。 自動運転中は車内はエンタメ重視の空間になるのでエンジンの騒音や振動は邪魔でしかない。 無線充電を組み込めば充電も全自動で可能。
@user-vf2kl9ej8s
@user-vf2kl9ej8s 18 күн бұрын
@@hdmi-6483 それはそうなんだけど、もはや電動パワーステアリングの普及率も70〜80%都となっているし、エンジンコントロールも電子化されている。 ハイブリッド車になれば尚のこと親和性は高い。 EVは元々全てがプログラム化されているという意味で取り組みやがったけど、今やガソリン車も十分に対応ができる状況になりつつあると思うのだけど。 何か決定的な課題があれば教えてください
@hdmi-6483
@hdmi-6483 18 күн бұрын
@@user-vf2kl9ej8s 機能面だけ見れば別に大きな課題はないと思うよ。実際使ってるケースもあるし。 でも将来的な展開を見据えたらEVの方が色々な面で便利なので、わざわざエンジン積んでる車両を選ぶ必要性がないよねってこと。
NEW Gadgets! 😍Smart Appliances, Home Appliances, Beauty#shorts
0:16
Genius Gopal
Рет қаралды 4,3 МЛН
Отказалась от золотой медали?🤯
0:34
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 15 МЛН
Heel
0:12
KOTVITSKY
Рет қаралды 4,5 МЛН