【自然農】ブロッコリーとキャベツの苗の定植(栽培方法・育て方) [Natural farming] Plant broccoli and cabbage seedlings

  Рет қаралды 6,627

自然農 びより

自然農 びより

3 жыл бұрын

2020年9月18日収録
・ブロッコリーとキャベツの苗の定植
8月初旬に苗床に種まきをして育てた、ブロッコリーとキャベツ(富士早生キャベツ)の苗を定植したときの様子になります。
苗床の跡地も整地して苗の定植をしました。
苗床作り種まきの仕方はこちらを参考にしてください。↓
・サニーレタス、チマサンチュ、キャベツの苗床作り(秋冬野菜の種蒔き・栽培方法・育て方) [Natural farming] Make a vegetable nursery
• 【自然農】サニーレタス、チマサンチュ、キャベ...
BGM
KZfaqオーディオ ライブラリ
 ☆☆☆自然農びよりチャンネル☆☆☆
自然農と暮らしをテーマに動画配信しています。
更新は自然農のお米やお野菜と同じくゆっくりゆっくりですが、中身の充実した物にしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
チャンネル登録の方もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コチラもぜひご覧ください▼
・サニーレタス、チマサンチュ、キャベツの苗床作り(秋冬野菜の種蒔き・栽培方法・育て方) [Natural farming] Make a vegetable nursery
• 【自然農】サニーレタス、チマサンチュ、キャベ...
・農作物の台風被害 復旧作業と対策 [Natural farming] Typhoon countermeasures and restoration work on the farm
• 【自然農】農作物の台風被害 復旧作業と対策 ...
・ダイコンの種蒔き(すじまき・1条まき)栽培方法 大根 育て方 [Natural farming] Sowing radish
• 【自然農】ダイコンの種蒔き(すじまき・1条ま...
・自然農で自給生活 ~夏の田畑の紹介~ [Natural farming] Self-sufficiency life through natural farming
• 【自然農】自然農で自給生活 ~夏の田畑の紹介...
・ニンジンの種まき(すじまき) [Natural farming] Sowing carrots
• 【自然農】ニンジンの種まき(すじまき) [N...
・インゲン豆とササゲの支柱作り [Natural farming] Prop up Kidney beans and Cowpea
• 【自然農】インゲン豆とササゲの支柱作り [N...
・秋どりが美味しい!インゲン豆とササゲの種降ろし(種まき) [Natural farming] Seeding Kidney beans and Cowpea
• Video
・ショウガと里芋の土寄せ [Natural farming] Hilling Ginger and taro
• 【自然農】ショウガと里芋の土寄せ [Natu...
・ゴマを育てる・種降ろし(ばらまき) [Natural farming] Grow sesam ・Sowing seeds
• 【自然農】ゴマを育てる・種降ろし(ばらまき)...
・絹サヤエンドウ(エンドウ豆)の収穫 [Natural farming]Harvesting snow peas(pea)
• 【自然農】絹サヤエンドウ(エンドウ豆)の収穫...
・サツマイモ苗を植える [Natural farming] Planting sweet potato seedlings
• 【自然農】サツマイモ苗を植える [Natur...
・手摘みの茶葉から紅茶を作る [living] Making black tea from hand-picked tea leaves
• 【自給生活】手摘みの茶葉から紅茶を作る [l...
・ジャガイモの芽かき(間引き)&土寄せ [Natural farming] Thinning and Hilling Potatoes
• 【自然農】ジャガイモの芽かき(間引き)&土寄...
・トウモロコシのポット苗の定植&種の直播き [Natural farming] Corn pot seedling planting & Direct sowing of seeds
• 【自然農】トウモロコシのポット苗の定植&種の...
・種ショウガを植える [Natural farming] Planting ginger
• 【自然農】種ショウガを植える [Natura...
・里芋の植え付けをする [Natural farming] Planting taro
• 【自然農】里芋の植え付けをする [Natur...
・畑に簡易温室を作る [Natural farming] Make a simple greenhouse in the field
• 【自然農】畑に簡易温室を作る [Natura...
・夏野菜の育苗(ポット苗作り)[Natural farming] Grow summer vegetable seedlings(Make pot seedlings)
• 【自然農】夏野菜の育苗(ポット苗作り)[Na...
・夏野菜の芽出しチェック&ナス科の種降ろし[Natural farming] Summer vegetable germination check & Sowing of solanaceae
• 【自然農】夏野菜の芽出しチェック&ナス科の種...
・ゴボウの種降ろし(すじまきの仕方) [Natural farming] Burdock sowing
• 【自然農】ゴボウの種降ろし(すじまきの仕方)...
・サニーレタスとチマサンチュの種降ろし [Natural farming] Sowing Sunny Lettuce and Chima Sanchu Seeds
• 【自然農】サニーレタスとチマサンチュの種降ろ...
・「コンニャクを作る」後編 [Natural farming] [living] Make konjac (Second part)
• 【自給生活】「コンニャクを作る」後編  [l...
・「コンニャクを作る」前編“灰汁作り” [Natural farming] [living] Make konjac (First part)“Make lye”
• 【自給生活】「コンニャクを作る」前編“灰汁作...
・春ジャガイモを植える [Natural farming] Potato planting
• 【自然農】春ジャガイモを植える [Natur...
・のこぎり鎌の刃を研ぐ [Natural farming] [living] Toothed sickle sharpening
• 【自然農】【暮らし】のこぎり鎌の刃を研ぐ [...
・絹サヤエンドウの支柱立て [Natural farming] Prop up peas
• 【自然農】絹サヤエンドウの支柱立て [Nat...
・木の支柱(杭)を作る [Natural farming] [living] Make a wooden pile
• 【自然農】【暮らし】木の支柱(杭)を作る [...
・収獲したお米でお餅つき [Natural farming] [living] Mochi pounding
• 【自給生活】 収獲したお米でお餅つき [Na...
・お米の籾摺りと精米の仕方 [Natural farming] Hulling rice& Rice polishing
• 【自然農】 お米の籾摺りと精米の仕方 [Na...
・冬野菜の収穫と畑の様子 [Natural farming] Winter vegetable harvest & View of the field
• 【自然農】 冬野菜の収穫と畑の様子 [Nat...
・ 2019年の稲作・お米の脱穀作業 [Natural farming] Rice cultivation in 2019 - Rice threshing -
• 【自然農】稲作・お米の脱穀作業 [Natur...
・ 畦豆(大豆)の脱穀作業
• 【自然農】 畦豆(大豆)の脱穀作業
・「里芋の収穫と保存の仕方」前編
www.youtube.com/watch?v=y1tAT...
・「里芋の収穫と保存の仕方」後編
www.youtube.com/watch?v=ztpL0...
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼川口由一さん関連の動画▼
・川口由一さんのお米作り♯3田植え 2020/6/20 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯3
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯3田植え ...
・川口由一さんのお米作り♯2苗床の手入れとオケラ対策のお話 2020/6/20 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯2
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯2苗床の手...
・川口由一さんのお米作り ♯1苗床作り 2020/4/22-23 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯1 Make a nursery
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯1苗床(苗...
・ 川口由一さんの稲作2019・脱穀
 Kawaguchi's Natural Farming 2019/12/14
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2019・脱穀...
・ 川口由一さんの稲作2019・稲刈り
 Kawaguchi's Natural Farming 2019/11/15
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2019・稲刈...
・ 川口由一さんの稲作2015・脱穀
 Kawaguchi's Natural Farming 2015/12/19
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2015・脱穀...
#自然農#ブロッコリーの栽培方法#キャベツの育て方

Пікірлер: 28
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
ご視聴していただきましてありがとうございます。 ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。 チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。
@user-mv2of9bu1b
@user-mv2of9bu1b 3 жыл бұрын
1000人突破おめでとうございます! これからも動画楽しみにしております。 いつもありがとうございます!
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
古賀正慎さん ありがとうございます。 本当にありがたいことです。 動画投稿は、ゆっくりゆっくりですが、これからもよろしくお願いします。 (´▽`)/
@user-yn7ht5ei1z
@user-yn7ht5ei1z 3 жыл бұрын
青々と、元気に、育っていますね。猫のしっぽ。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
はい! 今のところ順調に育っています。 (´▽`)/
@Giraffasus
@Giraffasus 3 жыл бұрын
補いのかき混ぜ方めっちゃええやん。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
おおきに! (´▽`)/
@user-jt9vr4ix8n
@user-jt9vr4ix8n 2 жыл бұрын
苗床じまい。勉強になりました。苗床から移植時に土を持ち出すのでどうするのかと思ってました。畝間の溝の土で補充すればよいのですね。ありがとうございました。
@user-dj5hq6uu1g
@user-dj5hq6uu1g 3 жыл бұрын
1000人登録おめでとうございます。 コツコツ頑張られているのが登録につながったんではないでしょうか~(^-^*) 私の家庭菜園も カブや大根 レタスの苗が少しづつ大きくなってきました。土いじり、野菜を育てるのって、心が豊かになるような気がします。 いろんなことで悩んでいる人も土いじりをして野菜を育てたら少し悩みも小さくなるのではないかな と思いました。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
古民家に住んでます【日々の暮らし】さん ありがとうございます。 コツコツこれからも、コツコツしていきますのでよろしくお願いします。(´▽`)/ そうですね。畑に立ってたくさんの美しいいのちを感じると、私もその中の一つのいのちである事の安心感を感じます。
@kikuyout1924
@kikuyout1924 3 жыл бұрын
いつも楽しみにしています。ひとつひとつが学びになります。 ところで定植した苗をモグラから守るために見回りをすると おっしゃっていましたが、それはときどき苗間を鎌で掘ってみたりするのですか。 私の小さな小さな畑にもモグラがきて弱っています。 お時間あるときに教えてください。 これからも無理のないペースで動画をつくってください。 編集作業なども大変だと思います。ありがとうございます。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
Kikuyo UT さん モグラの見回りのことですね。 定植したての(まだ根が活着していない)苗はモグラに入られると、苗が浮かされたり、ひどい場合だと、土の外に投げ出されたりします。そのようになっているのを見つけたら、手で浮かされている苗の周りの土をを押さえてあげるか、慣れてきたら、足で、そっと踏みつけています。 モグラの被害も厄介ですが、私はモグラは、嫌いではないです。 多少被害が出て大変な所はありますが、畑にとって、育てているお野菜にとって、モグラが居てる方がいいです。 モグラは、お野菜自体は食べたりしないで、ミミズや、コガネムシの幼虫などを食べています。(野菜の食害があるとしたらモグラ穴を利用したネズミがいると思います。) ミミズや虫が多い畑(養分過多の畑)は、モグラが来ると、ボコボコにしてくれますが、ある時期からは、落ち着いてきます。 畑全体のバランスを整えてくれるので、ありがたい存在です。 モグラが通った後は、空気の通りが良くなり、野菜の育ちが良くなるような気がしています。 でも、畑の面積があまりなかったら被害を受けると大変ですね。 とりあえず、浮かされたら押さえる、また、たまに畝の上に立って、モグラの通り道を踏みつけて潰すのもいいのかもしれないですね。
@kikuyout1924
@kikuyout1924 3 жыл бұрын
とても丁寧にありがとうございます❣️ そっかぁ……敵視しなければいいんですね。よくわかりました。 まめに見回って土を押さえる。これですね。やってみます。
@user-nd8oi1rm6k
@user-nd8oi1rm6k 3 жыл бұрын
肥料はどうされてますか?
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
伊藤ルミ子さん 肥料についてですが、動画の一番最後にブロッコリーとキャベツの補いをしていますので、見て頂けたら参考になるかと思います。 また、coz akai さんとのコメントのやり取りも見て頂けたら参考になるかと思います。
@pk-mo7cq
@pk-mo7cq 3 жыл бұрын
こんにちは。 最近は投稿されていませんが お忙しいのでしょうか。 Taiheiさんの玉ねぎの育苗や定植 見たかったです😢
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
大西恵子さん コメントありがとうございます。 すみません、最近動画か撮れれいませんでした。 ところで、タマネギのことですが、実は、私の所では、上手く育苗できていなくて、今年もトライしてみましたが、うまくいかず、発芽はするのですが、その後、融けて無くなってしまいました。たぶん湿りが多かったのが原因だと思います。来年またリベンジしたいと思っています。 基本的な育て方は間違ってはいないのですが(今年、別の場所で同じように種を蒔いたらうまくいきました。)、本当に難しいです。 あと、私の所では、まだ、タマネギの苗を植えていません。今年も苗を植えたいのですが、ひょっとしたらできないかも、、、です。 なかなか期待に添えなくて、申し訳ないです。 😔
@pk-mo7cq
@pk-mo7cq 3 жыл бұрын
@@shizennoubiyori さん✨ 返信ありがとうございます✨ 何かあったのかと心配していました。 そうなんですか、玉ねぎ育苗、 来年は上手くいくと良いですね🌱 失敗も上手くいかないやり方が分かっただけなので問題ないです😄 またTaiheiさんの元気なお姿を見れることを楽しみにしています(^^)
@cozakai6101
@cozakai6101 3 жыл бұрын
自然農ではよく”補い”という言葉が出てきますが、肥料とは違うのでしょうか? 今回”補い”をするかどうか迷っていたようですが、結局あとで”補い”をされましたね。 葉っぱが黄色くなってきたとか、思ったほど大きくなっていないとかの理由ですか?
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
coz akaiさん “補い”と“肥料”との違いについて。 自然農では、お野菜を作るのに健康なお野菜を作ることを目標にしています。自然そのままではなく、自然の営みに添った農(栽培)です。 耕していない自然農の畑では、お野菜のでき方は、畑全体のいのちの量によって左右され、いのちの営み(量)が豊かでバランスの取れている畑では、虫や病に侵されない健やかなお野菜が育ちます。豊かさを超えて、肥えすぎている畑では、姿形は大きいけど、病虫害に侵されやすい生命力の弱い野菜が育ち、また、地力の少ない畑では、姿形は小さく貧弱で、病虫害に侵されやすい生命力の弱い野菜が育ちます。 自然農では、地力の少ない畑に対して、いのちの営みが豊かな畑になるように、田畑で出来る米ぬかや油粕、小麦のふすま等、また、畦や法面など田畑の周辺に生えている草々、腐葉土などを使って“補い”をします。 一般的に、“肥料”といえば、化学肥料(チッソ・リン酸・カリウム、等々の無機質肥料)、有機肥料(牛糞、鶏糞、米ぬか、油粕、魚粉、等々の有機質肥料)のことを指します。 慣行農法や有機農法では畑を耕しています。耕している畑では、いのちの量も営みも極端に少なく、野菜を育てるための養分が生み出されにくくなり、どうしても、肥料が必要になります。 一般の農業では、大きくて生産性の良いお野菜を育てることが目的ですので、“補い”というよりも“肥料”を与えるという表現になります。 自然農での“補い”は作物に直接効果があるのではなく(少しはありますが…。)いのちの巡りによって、養分が作物に届きます。 “補い”の仕方は、地中にすきこむのではなく地表部分に“補い”をします。 耕す農法では、“肥料”をすきこみむのことが多いですので、ダイレクトに作物に養分が届きます。すきこまないこともあるみたいですが、それでもいのちの巡りではなく直接、養分が届きます。 “補い”をした理由 今回の動画内では、ブロッコリーは、花蕾を収穫するので花蕾を大きくさせたいと言いましたが、それなりの形のいい健やかなブロッコリーに、キャベツは、結球させて収穫します。作物によっては少し地力を必要とする作物もありますので、私は、今回のように定植後1週間(作物の根が活着してくる)から10日くらい様子を見てから“補い”をするのかしないのかの判断をしました。 10日後の様子は、定植直後から見て、あまり変化がないか、少し元気になっている感じでしたが、経験から勢いが少し足らない感じがしたので、“補い”をすることにしました。 あと、畑の様子からも判断したところがあります。8月は日照り長く続き畑の畝全体が乾燥し少し、いのちの営みが減り豊かさも若干減ってきているように感じたこともあって、“補い”をしました。 不足の“補い”をするのは問題を招きにくいですが、“補い”が過ぎると、困った問題を招くことが多くあります。また、過ぎたものを減らすのは、難しく、時間をかけないと解決しにくいを思いますので、私は、控えめくらいで、少しづつ様子を見ながら、“補い”をしています。
@cozakai6101
@cozakai6101 3 жыл бұрын
taiheiさん、丁寧に返信していただきましてありがとうございました。 自然農の”補い”というのは、野菜を収穫してマイナスになった地力を大きくプラスにするのではなく、できるだけ元に戻すために少量使う植物性の有機肥料なのだと理解しました。 ”補い”をするかどうかの有無は経験からと言われると、経験のない者には判断が難しいですね。 ”補い”をした理由を聞いたのは、taiheiさんの過去動画にあったような白菜を 作ってみたくて今年挑戦しているからです。直まきをして、一か所枯れてしまいましたが、後はコオロギやバッタのいる畑のわりに今のところ草マルチだけで順調に見えます。これから白菜の葉っぱが黄色くなるようでしたら、腐葉土ならあるので、それで”補い”してみます。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
@@cozakai6101さん 白菜も結球させて育てるお野菜ですので、少し地力の必要になるかと思います。 腐葉土なら、問題が起きにくいと思いますので、葉の色が、普通くらいでも少し補ってもいいのかもしれないですね。 参考までに!!
@cozakai6101
@cozakai6101 3 жыл бұрын
taiheiさん アドバイスありがとうございました。
@320tamaki
@320tamaki 3 жыл бұрын
畝幅は何センチになりますか
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
320tamakiさん 畝幅は、120センチになります。 ちなみに畝の長さは、5mくらいです。
@user-ib4yp1yn8n
@user-ib4yp1yn8n 3 жыл бұрын
私のためにありがとうございます(違うかー)。みんな元気に育ってるようで何よりです。補いもいろいろやり方があるのですね。勉強になります。 ところで、素朴な疑問なのですが、直播と苗床の違いは何なのでしょうか。春キャベツを苗床作って・・と思ってたのですが、スペースが狭いのと何やかんやでもう直播でいってみよう!と思っているのですが・・。よろしければ教えてくださいませ。あつかましくてすみません
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
まあさんの参考になっていれば幸いです。 (´▽`)/ 直播(点播き)と苗床の違いについてですが、色々考えられます。 私が今回苗床(育苗)にした理由は、本葉4~6枚に育つまでの間のお世話のしやすさになります。ある程度の量の作付を考えているのなら苗床を作る方がいいです。少ない量でしたら直播した方が良いという事もありますね。 今回のブロッコリーとキャベツの種まき時期は、8月で草の勢いある時です。また、虫害も有り直播きで育てていると、とても広い面積で、面倒をみるのが大変になります。苗床だと、座布団2枚程度の面積で済むのでとても楽です。定植をする今の時期は草の勢いが減ってきているので、作業性もいいです。 あと、畑で育てている夏野菜が終わり入れ替わりで定植すことが出来るので、とても効率がいいです。 それと、苗床で種まきをすると、種の量が少なくて済むのでいいです。 他にも考えていくといろいろ思い浮かびそうですが…。 お野菜を育てる時にやり方は沢山あるので、悩みますね。天候に応じて、季節に応じて、野菜の性質、畑の環境等々その時々で、作業の仕方を選ばれたらいいと思います。 春キャベツの種まき楽しみですね!
@user-ib4yp1yn8n
@user-ib4yp1yn8n 3 жыл бұрын
@@shizennoubiyori さま ていねいな回答ありがとうございます。種の袋に書いてあるとおりに育てなきゃいけないという思い込みがいろいろ邪魔してまして・・・。おかげさまで迷いがなくなりました。春キャベツは空いたところに直播しようと思います。種を買ったけど、私の環境じゃ無理だとあきらめてたほかの野菜や花も直播で植えてみます。ちょっといろいろ考えてしまって落ち込んでたのですが前向きになれました。ありがとうございます!!!
Sigma Kid Hair #funny #sigma #comedy
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 32 МЛН
One moment can change your life ✨🔄
00:32
A4
Рет қаралды 33 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 165 МЛН
【きゃべつ・ブロッコリー】これ失敗の元です!植え方を徹底解説
18:24
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 70 М.
自然農!農業?仏教?えっ?大丈夫か?
24:00
菜祭ちゃんねる
Рет қаралды 177
【自然農】秋冬野菜の定植、植える前に〇〇することで活着率UP↑↑
10:44
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 53 М.
Поел индийской еды...
0:15
Новостной Гусь
Рет қаралды 2,4 МЛН
Dad made juice from watermelon pulp for his son.
0:32
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 2,4 МЛН
Когда НИКА пришла к бабушке!
0:21
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 7 МЛН