No video

Z世代の7割が「日本社会の未来に希望なし」そう感じている理由は?

  Рет қаралды 70,607

馬渕磨理子の株式クラブ

馬渕磨理子の株式クラブ

Күн бұрын

馬ちゃんこと、経済アナリストの馬渕磨理子です🐴✨
株式クラブの皆さん、今日も見てくれてありがとうございます😊
本日は、Z世代の7割が将来に絶望についてお話ししました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【皆さんにお知らせがあります✨】
★新しい書籍 発売中❗️
前作の『勉強法』から第2弾『仕事術』の発売📕
『日本一忙しい経済アナリストが開発! 収入10倍アップ超速仕事術』
マネー力・人間力・スピード力を高める。
そのためには、時間と戦わない。
どんなに忙しくても時間という魔物をコントロールしようとしない。時間に飲まれてしまうから。今を全力で楽しむ時間術を誰でも再現できるメソッドにまとめました🐴
↓こちらから予約できます✨
is.gd/eMC4ho
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Amazonベストセラー入りしました❗️
『京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法』
amzn.to/3RZv42b
▼【知らないと超もったいない!】口座開設はここ!私がSBI証券を使う3つの理由
• 【知らないと超もったいない!】口座開設はここ...
☆SBI証券口座の開設はこちらから【PR】
youtubevideos....
▼【初公開】元プロトレーダーでもある馬渕磨理子の「FXトレード手法」を全部見せます!
• 【初公開】元プロトレーダーでもある馬渕磨理子...
☆マネーパートナーズのFXnanoの口座開設はこちらから【PR】
youtubevideos....
▼ 【ノックアウト・オプション】20分で基礎がわかる!オプション取引をわかりやすく解説します!
• 【ノックアウト・オプション】20分で基礎がわ...
☆ StoneX証券の「FOREX.com」の口座開設はこちらから【PR】
www.forex.com/...
☆米国株の取引ならこちらがおすすめ!↓【PR】
www.webull.co....
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐴自己紹介動画はこちら
• 馬渕磨理子!投資のKZfaqチャンネル始...
🐴つみたてNISAよりも早く、資産2000万円を築ける投資法!
• つみたてNISAよりも早く、資産2000万円...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらのメールアドレスから
mariko@mabuchi-mariko.com
🎥運営担当:株式会社STAGEON
stageon.jp/
▼KZfaq運営に関するご相談がある方はこちらから
youtubevideos....
♪楽曲提供:Audiostock 
audiostock.jp/
#投資 #株 #Z世代

Пікірлер: 125
@TV-im6lw
@TV-im6lw 5 ай бұрын
いやぁ磨理子さん素敵だな 自分軸でしっかり地に足がついてる そしてポジティブ 今日のお話も楽しかったです ありがとう
@user-qu6vm3pu3x
@user-qu6vm3pu3x 5 ай бұрын
先のことが不安だからこそ、焦らず妬まず、今自分ができることをコツコツ重ねていくのが最適解。 馬ちゃんもそうやって前進して来られたんだなと思うと、とても勇気づけられました😊馬ちゃんと一緒に、みんなでコツコツ進みましょう❤
@guripao714
@guripao714 5 ай бұрын
小林さんの質問はとても現状について的を得ていたと思います。Z世代に限らずその上の世代も大半がそのような考えであるのが現実だと思います。現在の政治不信の世の中ではなく、政治が国民のポジティブな関心事になるともっと政治家が国民のために働いてくれると思いました。
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 5 ай бұрын
動画の後半馬渕先生の考えに感動して釘付けになりました。 動画終了しても暫し噛みしめて動けませんでした。 いつも思っておりましたが、偉ぶらず飾らず本心でお話をしてくださりコメントしない訳にはいきません。 益々人柄に惹きつけられます。 政治の件ですが、誰がやっても同じではありません。長年一党独裁で奢りがあって緊張感がかけてます。切磋琢磨して国民の事を考えた政策を遂行出来る政党を育てる事が国民の為になる事です。
@user-fs4cz5dr6o
@user-fs4cz5dr6o 5 ай бұрын
馬渕さん 焦らずコツコツと積み立てます。今日もありがとうございました
@user-bj9xu5ws6m
@user-bj9xu5ws6m 5 ай бұрын
心より、配信して頂きありがとうございました。
@user-yy2go3xq1f
@user-yy2go3xq1f 5 ай бұрын
馬渕さんの考えに大賛成
@user-yc1gr3xu4l
@user-yc1gr3xu4l 5 ай бұрын
お疲れ様です。いつも解りやすい解説ありがとうございます。 いつの時代も将来不安はあるでしょうが、最近は過度に不安を助長しているように感じます。 バブル崩壊後、失われた30年と呼ばれる期間をしぶとく生き延びてきたので。
@user-bk3ls7yi9m
@user-bk3ls7yi9m 5 ай бұрын
選挙に行ったって変わらないのじゃなく若い人達が 行かないと変わらないですよね。。。 一人ひとりが興味を持って繋げてほしいですね
@otoshi8282
@otoshi8282 5 ай бұрын
期待できる政党が無いから選挙にいかないのは浅はかです。国会議員は他の政党に票が流れたり、投票率の上昇を恐れている議員への良いプレッシャーになることを理解して欲しい。
@ririmatumoto4100
@ririmatumoto4100 Ай бұрын
選挙言ってない人が絶望だなんだという権利はないのが民主主義なので浅はかに同意です
@gijutusi
@gijutusi 5 ай бұрын
与党と野党は均衡してないと、政治家に緊張感が無い様な気がしますね。
@meim2188
@meim2188 5 ай бұрын
要するに【他人任せ】に尽きるのでは? 少子化も、選挙も
@sora-un9dn
@sora-un9dn 5 ай бұрын
配信ありがとうございます!!
@ferganada
@ferganada 5 ай бұрын
質問してる男性みたいに、『選挙行ったって変わらない』等の言い訳してる人だらけでもう悲しくなる、、変わろうが変わらまいがまずは義務を果たせよって話だろ
@user-archeryman2000
@user-archeryman2000 5 ай бұрын
ヨーロッパのどっかの国みたく選挙権ではなく選挙義務にして投票を一定回数行かなければ資格一時停止など多少強権的な姿勢を取らないと厳しいのかも😢
@tksfst5939
@tksfst5939 5 ай бұрын
野党がクソなのは文句ないけどそれでも野党にいれるべきだと思うけどな 与党に危機感与えないと
@meim2188
@meim2188 5 ай бұрын
まあ、国民のそういう性格も見越してるのではないかなと。 そういう一人一人が本当は不満もあるし欲もあれども、自分から動かないという受け身を。 だから入ってしまえば問題が多少あっても、変える気がない人達という事で続けて来れる… そういう事だろうなぁ。
@user-vo8it2cz3u
@user-vo8it2cz3u 5 ай бұрын
何の変化もないものにわざわざ労力をかけたくない気持ちはとてもわかる
@user-lw3bp6hz7t
@user-lw3bp6hz7t 5 ай бұрын
そもそも民主主義がどういう進展で発展したのかとか、一般意志とは何かとか、そういう歴史や原理的なことを学ばないと選挙の意義もあやふやだろうな。 まー選挙行かない人が政治の文句言うなってのは感想としてあるよね。
@kiriko_jasmin
@kiriko_jasmin 5 ай бұрын
「どうせ何を言っても永田町のお爺さんたちには伝わらない。政治が変わるわけない」と大人たちが諦め、政治家の世襲が続き、選挙投票に行かない人たちが増え、今の世の中が出来ました。投票を一度もサボったことない私も、投票しても意味あるんかな?って思ったことあります。 ここ数年、特に昨年末から今年にかけて政治スキャンダルが続々と出ています。 若い世代の方たちもきっと気付いたでしょう。 「何で爺ちゃん世代、お父さん世代に何も変わらなかったの?」と。
@user-qq5cd3co5c
@user-qq5cd3co5c 5 ай бұрын
皆があなた様を必要してますよ。
@user-rq1cm4kn5l
@user-rq1cm4kn5l 5 ай бұрын
そうだよねー、大谷が言った「憧れるのはやめよう」という意味がすごくすっきりわかったような気がします。
@MS-db2od
@MS-db2od 5 ай бұрын
弱い立場の人、困っている人の気持ちがわかる人に政治を担ってほしい。
@user-qc9cl1rd4g
@user-qc9cl1rd4g 5 ай бұрын
さすが先見性あるよね、政治も数年で変化する状況が出来つつあると思います。
@ohayopeipei
@ohayopeipei 5 ай бұрын
馬ちゃんのお話、感動しました。コツコツ自分のペースで新ニーサ頑張ります。
@user-hf4pl7qg7b
@user-hf4pl7qg7b 5 ай бұрын
パカラッパカラッ!馬渕さん、ガンバレ❤❤❤❤❤❤❤
@sirokuro2872
@sirokuro2872 5 ай бұрын
政治に期待してないから失望もない。裏金問題すらまああるだろうなと思ってしまった。 自分が自分のためにできることをやって生きていくわ。投資はその手段の一つ。
@user-zv5zg1ee1c
@user-zv5zg1ee1c 5 ай бұрын
議員内閣制、世襲議員、貧富の格差、少子高齢化を前提に考えると選挙で今すぐ何かが変わるとは直感しにくいんじゃない
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 5 ай бұрын
@@user-zv5zg1ee1c 選挙は一人一票という無力な庶民にとって極めて強力な制度があるのに変な話だよね 中国や北朝鮮や一部途上国などでは庶民なんて意思表示すら出来ずに特権階級で政治を決めている 日本を含む先進国の選挙ではとりあえず何でも良いから数さえ集めれば権力者を簡単に作れるのに、その強い武器を行使しないのは愚かなこと
@misakiayuzawa8901
@misakiayuzawa8901 5 ай бұрын
国会議員になる人はコンビニとかスーパーとかで接客のバイト経験が必要、みたいにして欲しい。
@user-fv5df2dl2v
@user-fv5df2dl2v 5 ай бұрын
私も相対的にでなく絶対的に自分を評価しているしこれからもしていきます
@mr333333333
@mr333333333 5 ай бұрын
平均給与があがっていようが、若者たちの可処分所得は全然増えていない。 なぜか?財務省に配慮した結果。 可処分所得(収入のうち、税金や社会保険料などを除いた所得で、自分で自由に使える手取り収入のこと。 給与所得者の場合は、「給与収入金額-(社会保険料+所得税・住民税の額)」がこれに当たる。)
@user-ox8jc6fz4s
@user-ox8jc6fz4s 5 ай бұрын
海外でたら恵まれてるってわかるんじゃないか
@user-cw1jl3rd4w
@user-cw1jl3rd4w 5 ай бұрын
楽しく拝見致しました。 ありがとうございました☺︎
@user-hs8qg5mz2j
@user-hs8qg5mz2j 5 ай бұрын
プライベート優先で効率よく仕事してすぐ帰る風潮つくってくれた時点で感謝しかない。 未来明るくなったわ。 ただ、世代に関係なく政策に期待できないといいつつ、あまり政策に知らないし知ろうとしてないのが課題。
@noridersim4831
@noridersim4831 5 ай бұрын
毎日見てドキドキしながらついでに勉強しています。 お金、仕事、政治、社会、生き方の考え方に共感しています。 無理せず体調を労り早くお目にかかりたい。 60過ぎからの積立ニーサは必要か教えて欲しいです。
@madokoro01
@madokoro01 4 ай бұрын
🦛ちゃん、応援してまーす😊
@user-lo2xe1th4d
@user-lo2xe1th4d 5 ай бұрын
特に政府のお金の使い方が信用できないわけで、税金としてお金を集めて分配するのではなく、そもそもお金を集めるのをやめるべきだと思う。そうでないと、国民のマインドは変わらないと考えてます。 また、民主党政権を批判する人が多いけど、初めてやることなんだからいきなりうまく行くわけはなく、自民党に対抗できる政党を国民が育てないといけないと思います。(決して支持者ではありません)
@tyotyohal
@tyotyohal 5 ай бұрын
税金は、運用能力のある人に払いたい。
@user-bd8xx3hh5z
@user-bd8xx3hh5z 3 ай бұрын
馬渕さんの話は参考になります。
@suriretomato7007
@suriretomato7007 4 ай бұрын
馬渕さんの考え方は的確かつ聡明
@takada38d
@takada38d 5 ай бұрын
家族がある生活の幸福感、子供がいる中での幸福感を重視していないことがメディアとしての問題点だと思います。多様性は大事だか、幸せは自己実現(仕事やお金)以外にもあると思えることが必要だと思います。
@user-fr7my1fi7x
@user-fr7my1fi7x 5 ай бұрын
国としては落ちていく未来しかみえませんが個人ではなんとでもできる。とりあえず自分と自分の周りが幸せでいれるよう精進したいです。
@user-tk7sr1tb6q
@user-tk7sr1tb6q 5 ай бұрын
Z世代にとって最も呪縛の言葉は、自己責任、ですかね。 ここ20年で流行って、顕在化した世の中の通念のようなもの。 自分は自分、だから何があっても自己責任。そう言わしめてしまうのは、負担を押し付けることが明白な社会からの無言の搾取を、若い子たちが感じ取っているからじゃないでしょうか。
@nty5532
@nty5532 5 ай бұрын
1980年代位までは、株式売買の利益は税金かからなかったので、 新NISAでやっと元に戻ったというのが本当のところかも知れません
@user-gc5q8hmf
@user-gc5q8hmf 5 ай бұрын
ひとり1人、人生は違うのだから、焦らず道を踏み外さず、歩んでいきましょう。 何も億り人だけが人生ではない。
@user-ur9pk4xi5u
@user-ur9pk4xi5u 5 ай бұрын
元気な姿の 新しい服が早く見たいなぁ。
@user-nj9vk8di8p
@user-nj9vk8di8p 5 ай бұрын
その通り😊
@user-pop-n-roll
@user-pop-n-roll 5 ай бұрын
小林さ~ん、白票でもいいから選挙に行って下さい!政府は年齢別・世代別の投票率を出してます。投票率の低い世代は軽視されますよ!自分で自分の首を絞める事になりますから、選挙には行って下さい!!!
@kkuromushi
@kkuromushi 5 ай бұрын
子どもを持つことを気にしていない人は多いしそれをZ世代もわかっているはずだけど、結局人口が先細りして移民受け入れとかしか手段がなくなってくるのをわかっているから絶望しているんだと思う。個人としてしっかり立てていれば幸せに生きていけるけど、そこに自信やイメージがついてこないのだと感じます。
@tyotyohal
@tyotyohal 5 ай бұрын
治療は、うまくいっていますか。成功を祈っています。
@dysk012
@dysk012 5 ай бұрын
日本人に限った話ではなく、今人口が増えている国もいずれピークが来て減少傾向に向かって行くみたいです。 地球自体は大きくなっていないですから、増え過ぎても困りますからね😅
@user-nb9fy4yz2v
@user-nb9fy4yz2v 4 ай бұрын
Z世代のZは絶望のゼーット! 当人にとっても将来性においても完全に絶望的
@mini7nana
@mini7nana 5 ай бұрын
季節は花粉の季節です。 政治にはアレルギーを 示さず興味を持って行きたいです。 政治家と政策と支援者 の関係は闇がある。 そんな気がする。 馬渕さん 応援してます。
@user-yj6km5wl2e
@user-yj6km5wl2e 5 ай бұрын
Z世代だからと云うか、就職氷河期以後、何も変わってないような気が。 アンケート結果で、マスコミが必死で、誘導しようとしている感が否めません。
@user-ki9bv7gp3n
@user-ki9bv7gp3n 5 ай бұрын
選挙には行ってほしいなぁー 投票に行かない人は文句言う権利はないと思ってる
@stephenjohn2513
@stephenjohn2513 5 ай бұрын
政権が変わったとしても、すぐに色々変えれるわけではないからね。 相当の強権がない限り、数年かけて関係者と合意した内容を変えるには、 同じように数年かかるわけで。 まだ20年とか30年くらいしか生きていない人からすると、数年というのは 大きく感じるだろうなと思います。 この人を当選させたら、5年後くらいから何かが変わりそう。と思って選挙に 行けるかどうか、かなー。 自分みたいに50年生きていると、数年かけて何かをするということも 何度も経験しているので、数年待つなんて大したことではないのですけどね。 ただ、更に上の年代(70以上)になると、今更変わっても、 と変化に消極的になる人も多いでしょうけどね。
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 5 ай бұрын
境遇に漠然とした不満があるけど何もするつもりもないのを自己弁護して「希望なし」と表現している。その気になればできることもあればしたいことも見つかるはず、それを目標にすることもしない。
@user-mc7wq8fh6e
@user-mc7wq8fh6e 5 ай бұрын
どうせ変わらないと思いつつも選挙に行ってます。 ただ、最近は風向きが変わってきたように感じる。
@apac4134
@apac4134 5 ай бұрын
マブさんがんばれ💖うつくし。
@michik-wx6fq
@michik-wx6fq 5 ай бұрын
見合い結婚から、恋愛結婚になって、結婚できなくなった人が多いので、少子化が加速している。AIとか活用して、相性のいい人を見つけるようにするのが効果があるのかな??
@tsumikifan
@tsumikifan 5 ай бұрын
結婚自体を増やす政策がいいと思います
@user-hw8lx5ww5k
@user-hw8lx5ww5k 5 ай бұрын
自分は彼女欲しいし結婚したいけど、田舎で出会いがないし給料低いし、出世しないし、株が含み損で資金拘束されてます。
@user-qq5cd3co5c
@user-qq5cd3co5c 5 ай бұрын
治って本当な良かったです。m(_ _)m😢
@sugarakira927
@sugarakira927 4 ай бұрын
今の若い子、どう見ても素直で優秀よ。感謝することとか。楽しく働くこと。できることからコツコツ。それだけでいいのよ。 悲惨なのは40から50代。 日本はほぼ商売人だから、政治のやることなんて捨て置け
@kkkkkk8667
@kkkkkk8667 5 ай бұрын
一番の理由が政治、というところまでしか見ていませんがアンケートも本質を外している気がします。「子供がいる=幸福」これを成立させるような社会ではないことが最重要で、政治とか経済はそれをサポートする要因でしかないと思っています。
@user-cg3pt4kr9n
@user-cg3pt4kr9n 5 ай бұрын
選挙には行っているが、政治に期待はしていない。天は自ら助くる者を助く。そして、全ては自己責任、投資も人生も。パカラッ!
@pinko-mz2hy
@pinko-mz2hy 5 ай бұрын
お金の問題は自民党だけではないと思います、相手を批判して自分達の事はちゃっかり煙に巻く、自分でしっかり見極める必要がいつの時代もありますね。
@go-f5785
@go-f5785 5 ай бұрын
選挙に行ってもいないのに、どうせ変わらないとか言う資格はないよね。民主党政権のとき、結構変わったよ。いいか悪いかは別にして、高速1000円とか、子ども手当とか、事業仕分けとかね。短期間だったからまた元に戻ったけど。
@user-we5on1pi6h
@user-we5on1pi6h 5 ай бұрын
神様は、全世界に同じ時間を与えてくらている。 それを自信が理解して、どのように使うかだけではと考えています。 頑張れ馬渕さん!
@user-hi9uy3qc7z
@user-hi9uy3qc7z 5 ай бұрын
実質的な移民政策でドイツ、スウェーデンのようにならないか恐怖しかありません。今後10年で相当変わると思います。そもそもいままでも技能実習生として外国人を奴隷のように扱ってきました。エリート層がまともであるというのは幻想です。今の政策に賛成でも反対でも後悔のないように投票だけは行って欲しいです。
@oceanusty
@oceanusty 5 ай бұрын
日本の一番の問題の1つは、教育格差だと思います。私学、公立を問わず、経済力のない家庭に生まれたが故に、勉強しながら学費 も稼ぐのは、並大抵のことではないことは経験から強く強く感じています。目標の職業に就くためには、東京の国立工大に入りたかったけど、高校からでもやはりそれなりの専門塾で勉強しなければならない…結果して地元東北の国立大学の工学部に学校の勉強で入り、何とか支援金とバイトで入学金と生活費と学費を払った過去からも、お金のかからない教育を切に切にお願いしたい一人です。国を創るには、先ずは人造りから!先ず日本が喫緊にするべきはこれだと思います!!!!
@tuyukombu3240
@tuyukombu3240 4 ай бұрын
大学くらいは出させてあげないとという考え方は大事だと思います。行かせてあげられないなら結婚して出産は…💦
@ぷーぷーぷー
@ぷーぷーぷー 5 ай бұрын
野田さん、逆ですよ。 地方ほど既得権益が強くて腐敗してます。
@michik-wx6fq
@michik-wx6fq 5 ай бұрын
交通事故も衝突防止機能が搭載が義務化されて、暴走事故とか軽減できるようになってきているが、旧車には、搭載されていないので買え換えが進むともっと交通事故が減る。
@user-gz4wo8bd1w
@user-gz4wo8bd1w 5 ай бұрын
デフレで、何年働いても給料が上がらなかったので、若者の夢が無くなったのが、結婚できない最大の原因ではないか?進学にかかる金は、デフレで40年前に比べると少なくなってますね。昔は東大には親の所得が1000万以上(90%以上)で、私学の金額も低下してるね。
@user-zv5zg1ee1c
@user-zv5zg1ee1c 5 ай бұрын
Z世代が多数派になったら選挙行くんじゃね
@user-zc2ge7xm3x
@user-zc2ge7xm3x 5 ай бұрын
投票とか数で決まるから若者が選挙行っても変わらんと思ってる。
@Netboy0122
@Netboy0122 5 ай бұрын
選挙権を持てない国もあるので、どこかに票を入れて欲しいですね
@user-my1wh5jq4l
@user-my1wh5jq4l 5 ай бұрын
不安でしょうね。 ここ数年で結構しちゃかちゃになってるきもしますが、、。 結局実経済よくしたいのか企業含めて資産抜いて奴隷化したいのかよくわからないんですよね。
@user-fd5oj5zq9g
@user-fd5oj5zq9g 5 ай бұрын
政治家かは選挙来てほしくないんじゃないかなー、こなければ仲間の投票数で当選しやすそうな気がする。
@user-pt7ki5vq3g
@user-pt7ki5vq3g 5 ай бұрын
わからないから、とりあえず自民公明に投票しない。今は、玉木さんがまともなこと言っている気がする
@necomanman
@necomanman 2 ай бұрын
選挙の時に立候補者の殆どがお年寄りなのに絶望するし、へんなKZfaqrが立候補してくるのに危機感を強烈に感じます。 国民性として
@user-we4qn9xj2n
@user-we4qn9xj2n 5 ай бұрын
リスクを避けていましたか。なんか感じていました。でも、任天堂DSに今回喧嘩を売ってましたね。DSは日本国民のためになるのでしょうか。
@lagavulin7107
@lagavulin7107 5 ай бұрын
この10年の安倍にすがってればokみたいな暗い時代が終わって転換期が来てるように思いますね。多分よい方向に行くと思いますが、自民と、そのバックの日本会議や統一協会は人権条項を削る憲法改悪とか掲げてますからまだ分からないです。 NISAがあるのでちゃんとやってれば老後資金は予定が立つし仕事もしがみつかなくて良くなるから気楽になるじゃないですか、社内の空気とか変わっていくんじゃないですかね。
@kazkaz9363
@kazkaz9363 5 ай бұрын
私が未来に希望持てない理由は、Z世代の大半がこんな感じだからです。
@uu873
@uu873 5 ай бұрын
子供つくって夫婦でヒーヒー言ってしまうなら、 独身のままでいいから周りに迷惑かけず生活しますよという感じなんでしょうね。 給料も上がらなし、物価は高くなるし、税金は高いし、お金がどんどん吸い取られてしまう。 なので資産のある方は進んで子供を沢山作って欲しい!(笑) でも資産のある頭の賢い人ほど、結婚や子供は望んでないイメージがするんだよなぁ。 もし子供を作らないのなら、子供の教育に向けて寄付をするとかして頂きたいですね。
@NakaGajin
@NakaGajin 5 ай бұрын
教育にお金がかかると一般的に認識されているようですが、本当ですか。 親として我が子をどうやって育てるか。ちゃんと考えればお金なんてかかりませんよ。 僕が子育てをしていた頃は何も補助金とか支援金もありませんでした。 それに比べて今は子育て世代にお金をばら撒き過ぎだと思いますね。
@yamanao21
@yamanao21 5 ай бұрын
「民主党に政権取らせても駄目だった」って言う人いるけど、じゃ何が駄目だったの?って聞いてちゃんと答えられる人がどれだけいるのだろうか?安倍政権時のイメージ戦略に洗脳されてきた所もあるのではないか? 例えば危機対応能力について東日本大震災の時の民主党政権の対応、コロナ禍での自民党政権の対応、どっちもどっちでしょ。
@user-fe4qo6tk5m
@user-fe4qo6tk5m 5 ай бұрын
株価、日米関係、円高
@Sumiharu_jpn
@Sumiharu_jpn 5 ай бұрын
1ドル75円の円高とデフレで海外に生産拠点が流出。経済安保上、国内で完結した方がよかった。
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 5 ай бұрын
民主党政権の失敗は色々あるけど、結局は議論ばかりで意思決定が全くできなかったこと 今の立憲民主党もそうだけど議論ばかりして政党として何かを決定するのは一番最後 自民党の良さはあれだけ大所帯政党でありながら、ある程度は期限を切って物後を決めて意思決定が出来ること もちろんその決定の内容の良し悪しはあるけど、少なくとも物事を決めて前に進んでいること 政治はプロセスではなく結果が全てだから、民主党政権の成果として今に何が残っているか?を考えれば失敗は明らか
@yamanao21
@yamanao21 5 ай бұрын
子ども手当(現在の児童手当)、高校無償化は民主党政権下からだし、高速道路無料化の社会実験もやったよね。マニフェストも75%は達成したって言われてるし。 都合よく忘れてるだけだよね。
@kei-yp8kl
@kei-yp8kl 5 ай бұрын
選挙に行って何か変わりましたか? 彼らは国民の為に何かしてますか? デフレを脱却すらしない出来ないのではなくしない 何を彼らに期待するんですか?
@user-sw6gm7gt9z
@user-sw6gm7gt9z 5 ай бұрын
子供一人の教育費は大学まで約1千万、食費などを含めたら2千万は超えます。実質賃金は下がり続けて、社会保険は上がりまくり。貯蓄はたんまりあるくせに、高齢者は年金生活とか言って住民税非課税世帯でデジタル化などには反対しまくり。そりゃ、そうなるよね😅
@user-nx4og5ns9n
@user-nx4og5ns9n 5 ай бұрын
コロナの時一人の感染が多くの人に影響を与えた事を思いだすと一票の力が世の中を変えられるはず !まずは一歩からです
@radiradio_
@radiradio_ 5 ай бұрын
この2人が、「国民」、「民衆」っていうワードを使うだけで、我々視聴者との乖離ができてしまっていると感じるのは私だけだろうか。
@user-kk5xy3dx1i
@user-kk5xy3dx1i 5 ай бұрын
馬渕総理!
@user-ut5bb6ki3d
@user-ut5bb6ki3d 5 ай бұрын
この男性の方の考えがちょっとね~って感じです。
@user-jy4gt3ww5v
@user-jy4gt3ww5v 5 ай бұрын
引き立て役に徹している賢い優しい方に私は感じるんですが。
@user-ow3ys6ng8y
@user-ow3ys6ng8y 5 ай бұрын
長野で最近一家心中事件がありましたね、こうゆうのも自民党のせいだとおもっております。
@user-gr4tg9tx3u
@user-gr4tg9tx3u 5 ай бұрын
選挙すら行かない人が質問者をやっている動画って。
@mcqueen206
@mcqueen206 5 ай бұрын
馬淵先生に100パーセント同感です。
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 83 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 40 МЛН
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,4 МЛН
住宅に健康…年金生活の思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
19:11
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 193 М.
【持ち家・賃貸論争】経済的な観点から見るとどっちがお得?
15:10
馬渕磨理子の株式クラブ
Рет қаралды 195 М.
本気でFIREしたいなら資産◯千万円程度は必要?【セミリタイア】
15:42
馬渕磨理子の株式クラブ
Рет қаралды 375 М.
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 83 МЛН