No video

中学受験塾の合格実績は「生徒の“地頭”で決まる」は本当か

  Рет қаралды 29,425

塾講師チャンネル

塾講師チャンネル

10 ай бұрын

(参考URL)
news.yahoo.co....
☆個別指導塾CASTDICEでは講師・スタッフを募集しています!
castdice.jp/re...
☆学習塾様向けコンサルティングをご希望の方はこちら
www.proaxis.co...
☆個別指導塾CASTDICE
castdice.jp/
☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆Twitter
/ kobasho_cd
(お仕事のお問合せや、コラボのお誘い等はこちらからどうぞ)
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好評発売中!→ amzn.to/2Zpg6d7
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 53
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO 7 күн бұрын
進学校って知能指数130以上の人がゴロゴロいたと思うよ。進学校の中で並才。そのなかでトップの人は知能指数160以上あったように思う。
@user-uf7zc9id6r
@user-uf7zc9id6r 10 ай бұрын
地頭とは知能指数のことだと思います。実際進学校に通ってる生徒で知能指数が低い人はまずいないし知能指数が低くて難関大学に合格したりエリート職につけてる人もいないです。
@user-cn8xj7ri4w
@user-cn8xj7ri4w 10 ай бұрын
4月生まれでも発達遅い子もいるし、3月生まれでも発達早い子もいるし、そういう子は関係ないんだけど、進学校であればある程 4月生まれが12%ぐらいいるのに3月生まれが5%ぐらいしかいないみたいな事も冗談抜きである。たまたまにしてもかなり不自然。
@user-xf3uy2xz9e
@user-xf3uy2xz9e 10 ай бұрын
私の娘は桜蔭出身ですが、小さいときから勉強は良くできました(因みに早生まれではない)。小1から四谷大塚のリトルスクールに入れ、遊びながら思考力や勉強の楽しさを学び、小4から日能研に通わせ論理的思考力等を鍛えました。四谷大塚から日能研に転塾する際、四谷の先生から強く引き止められたのを覚えています。家ではほとんど勉強しなくても日能研では常に成績は上位でテストの度に賞品のノートをもって帰ってきていました。 娘の地頭は知能の遺伝が母親から由来することが定説なので、恐らく嫁に似たのでしょう。実感として思うことは、男女共に御三家レベルは例外はあるもののやはり地頭で決まると言っても過言ではないです。中学受験する親御さんには自分の子供時代の成績を冷静に振り返ってみて、子供に過度な期待はせず、身の丈にあった学校選びをすべきと強く言いたいです。
@Yamagatayumi
@Yamagatayumi Ай бұрын
私、中学受験全勝。勉強しなくても中学時代の成績はクラストップ。旦那、高専で成績優秀、大学編入をへて勉強しないで高倍率の就職試験に次々に合格。 子供に期待するじゃん。でも、子供2人とも勉強できないんだぜ⭐️
@user-oc6yd4vy6z
@user-oc6yd4vy6z 10 ай бұрын
人によって差はあるが、それによって「教育に意味は無い」ということになる?そんなわけがない。
@user-ko5uc3ti2f
@user-ko5uc3ti2f 5 ай бұрын
教える側ですが、勉強は所詮iq。 iq120くらいだと頭いいな、で済みますが、130を超えてくると常人には絶対勝てない壁があります。 勝てないは言い過ぎかもしれませんが、並大抵の努力が必要。何年、場合によっては何十年と。 努力=美徳という考えだけでは危険です。
@user-ls2tk3jv7u
@user-ls2tk3jv7u 10 ай бұрын
私は開成出身ですが、努力すれば開成に誰でも入れるとは全く思いません。人間は平等には出来ていない。
@user-cn8xj7ri4w
@user-cn8xj7ri4w 10 ай бұрын
こういう事書くと、逆に言えば努力しなくても開成入れるとか書く人いますが、そういう事でもありません。
@user-oc6yd4vy6z
@user-oc6yd4vy6z 10 ай бұрын
​@@user-cn8xj7ri4wいや、天才ならそこまで頑張らなくても入れる。
@user-yf5zo8fd9c
@user-yf5zo8fd9c 10 ай бұрын
本当に開成出身?学年1位の人と同じ脳の作りだと思う?
@dvidmvjt
@dvidmvjt 10 ай бұрын
私は開成出身ですが〜〜人間は平等には出来ていない ↑を言うなら、「あくまでも受験という一部の能力を測っているにに過ぎないが」てニュアンスを含めないと、ただの差別意識丸出し人間になってしまうけどね 野球やってる皆が甲子園行けるわけじゃないのと一緒だよね
@iLoveTYMCHUB
@iLoveTYMCHUB 10 ай бұрын
私は富山中部卒ですが、開成から東大受かるような地頭持った人間でも地方から同じ結果を出せるとは到底思わない。
@jptsmscatmel
@jptsmscatmel 10 ай бұрын
地頭の差は本当にあると思います。高校までは地元の学校で成績トップクラスだったと言っていた大学の友人が単位を落としまくっていて暗記さえすれば良い分子生物学なんかでもC評価で不思議だなと思っていたのですが本人曰く高校くらいまでの勉強はコツコツ努力すれば出来るが大学の内容は理解がそもそも出来ないと言ってました。バイオ系の同じ学科卒ですが彼とは今職種も全然違いますし年収も倍以上違います。結局偏差値やブランドで学校を選ぶのではなく自分の好きなことを仕事にする方が幸せに生きれるし長期的には上手くいくのかなと思います。
@user-cj7kg4sf9c
@user-cj7kg4sf9c 8 ай бұрын
両親市内のトップレベルの高校を卒業してて、息子も小学校の間はトップにいたようですが、家庭環境ゆえに本人生活が面白くない勉強も面白くないとなり、登校拒否になり、行ける高校がそういう子供達を受け入れてくれる高校に行くことになりました。この子は地頭は良いと言えると思いますが、こういうようなケースなどのために塾でも差が出たりするかもです。
@user-umaibou
@user-umaibou 10 ай бұрын
生まれ持ってのものはあると思います。僕の経験でもボーっとしている子は勉強ができず、きりっとしている子は勉強ができました。だけれどもボーっとしている子はなぜかゲームばかり、きりっとしている子は日頃から勉強をしているのですよね。
@hiroshi5586
@hiroshi5586 9 ай бұрын
泣く子と地頭には勝てぬ
@Kousuke1903
@Kousuke1903 2 ай бұрын
彼は地頭いいんですよ。そして僕は地頭が悪い。 さらに彼は根性があるんですよ。そして僕には根性がない。 だから僕が勝つんですよ。
@user-ov3ml9zw5ty
@user-ov3ml9zw5ty 10 ай бұрын
大学受験は地頭が8割、中学受験は成熟度が8割だと感じています。 成熟度が高くて地頭がそれほどでもない子は高校でどんどん抜かされるし、逆の子はどんどん上がっていくのだと思います。 だから開成高校からもマーチレベルの大学しか受からない子も出てくるのでしょう。
@user-wt3hj9tz3y
@user-wt3hj9tz3y 7 ай бұрын
それは実際そういった様子を見てきたんですか?
@user-wt3hj9tz3y
@user-wt3hj9tz3y 5 ай бұрын
何を根拠に言ってるの?この人は 塾講師の方なの?匿名で地頭が8割ですとか言われてもなんだか説得力に欠ける気がする
@Yamagatayumi
@Yamagatayumi Ай бұрын
大学入試は地頭より努力じゃないかな?英語は努力が身を結びやすい科目だし、大学数学も暗記な部分が大きいから💦
@tomishu1974
@tomishu1974 7 күн бұрын
@@user-ov3ml9zw5ty 様 私は中学受験の方が先天的な能力に影響されやすく、大学入試の方が努力での挽回の余地が大きいのではないかと思います。賢い子でも解法の習得をしないと制限時間の決まった中で高得点は厳しいでしょう(頭が良くてもそれなりには勉強が必要)。
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k 10 ай бұрын
定義のあいまいな言葉 地頭、才能、感性
@kg6156
@kg6156 5 ай бұрын
1にも2にも訓練あるのみ。あとはライバルと先生だ。算数は先生で決まる。テキストの良し悪しもある。 わしらの頃は方程式で解きまくった。
@user-cn8xj7ri4w
@user-cn8xj7ri4w 10 ай бұрын
地頭はいいよねという皮肉✍️
@user-oo5iw5jj2o
@user-oo5iw5jj2o 10 ай бұрын
中学受験が地頭で決まりがちなのは、周りの中学受験生の何倍も勉強するような物量戦が小学生の段階では難しいのが大きいと思います。大学受験では地頭以外にも勉強量で周りに差を付けることができるので、中学受験で上手く行かなくても大学受験を悲観する必要は全くないと思います。
@user-ff1fe4xd2e
@user-ff1fe4xd2e 10 ай бұрын
勉強量に差がつきにくい中学受験は地頭勝負。 超進学校に受かる子供は地頭が良い、大学受験は地頭で順当にはいかない。そこが高学歴の親の子供が超進学校に受からない原因。 地頭が良い親と言うのは小学校時代に授業を受けるだけでクラスでトップだった親のこと。 塾に行って勉強してトップだった親のことではない。
@user-ys6jg7xi3d
@user-ys6jg7xi3d 10 ай бұрын
東大、京大、国医は地頭勝負だと思います もちろんそれだけではダメで地頭が良い子を集めた戦いの勝者
@user-iz6kn9zk6k
@user-iz6kn9zk6k 9 ай бұрын
そういえば俺は物量戦でねじ伏せてたな そういう意味では珍しかったのか
@Yamagatayumi
@Yamagatayumi Ай бұрын
@@user-ys6jg7xi3d 自分も中学時代は勉強せずにクラストップだったが、国立の医学部に現役で入った3歳年下の従兄弟に幼稚園時代から地頭で負けていた感じがある。
@user-ff1fe4xd2e
@user-ff1fe4xd2e 10 ай бұрын
知能指数が高いと努力をしない傾向にある。 程よい知能指数の人間が努力をして高学歴になる。
@user-xm9uz6em7n
@user-xm9uz6em7n 10 ай бұрын
子供の知能は、父親より母親からの遺伝で決まる。よって、賢い子供がほしいならば、母親になる女性の容姿より頭の良さ(知能)を重視したほうがよい。
@tomishu1974
@tomishu1974 3 ай бұрын
私はそうは思いません。母親ではなく、父親に似るケースもかなりあると思います。ただし、親族に学力の高い人が一人もいないなら秀才が生まれる可能性はほぼなしだと思います。
@erlenkonig
@erlenkonig 10 ай бұрын
才能(地頭)の個人差というものは現実、存在すると言わざるを得ないですよね。 かといって努力しない言い訳にするのも違うと思うし じゃあ「できないのは努力不足のせい」とするのも強者の論(暴論?) どんなにがんばっても偏差値50にもなれない人もいる 他者と他者を客観的に比べないと見えてこない現実
@gotarokita3435
@gotarokita3435 3 ай бұрын
地頭だけでは決まらないと思いますよ。中学の教育内容に基づいた出題がされる高校受験では、塾なしで国立開成合格者が少数いて、それはほぼ地頭です。しかし、中学受験は、もともと学校教育とはかけ離れた内容のインプットがあるので、フルセットのインプットと訓練無くして対応不可能。インプットの有無や訓練の時間次第なところが大きいです。親として子供の中学受験の面倒をみた感想として、筑駒、灘、開成など含めて御三家レベル以上の中学は、ある程度の地頭を前提として努力だけで入れると思いました。高校入試でのトップ高の塾なし合格者などと比べ、中学受験トップ校合格者が、さほど頭が良くないと感じました。ただ、努力をする方法をよく知っている中学受験経験者はその後、受験で成功することが多いと思います。
@user-vs7ot3sp1r
@user-vs7ot3sp1r 10 ай бұрын
地アタマの研究が進んでいるのはドイツです。国家の予算で教育するので,初等教育にかける予算は莫大です。そのかわり選別される生徒や父兄は反論できない欠点もあります。日本の国立大学附属中学にいるレベルの教師が全ての小学校にいるのがドイツです。
@user-sx5fx1uu2i
@user-sx5fx1uu2i 10 ай бұрын
私も中学受験をしてその県では一番の中高一貫私立に入りましたが、小学校6年生の9月まで家では1分も勉強せず、9月からの実質約5か月の勉強で中学受験をクリアしたので、地頭は関係あるかも。IQが140くらいあって、最近、メンサの会員になろうかと思っているくらいなので。 ただし、中高一貫私立は、中学3年~高校1年くらいで中だるみすることが多く、また、授業の質が良いというより(文系科目などはむしろ質が悪いことが多い。)、単に生徒が優秀だから難関大学への進学実績が良いだけなので、中高一貫私立だから必ずしも有利という訳でもないと思います。 公立高校の方が、誰にも分かるように基礎からしっかりやるので、むしろ良い場合もあると思いますね。
@user-ys6jg7xi3d
@user-ys6jg7xi3d 10 ай бұрын
中学受験する子が全小学生の上位20%? 確かに高学歴の親が多く、良い地頭を受け継いだ子供が多いと思いますが、それに当てはまらない子も多いし、中学受験 をしていない子も優秀な子は多いと思います
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq 10 ай бұрын
そもそも勉強ができるって、学ぶものの優先順位とかをすばやく付けたり覚えたりできることだと思います。そういう要領がいい子の集まりが、難関中学入試を制した子なので、 大学入試においてもしっかりその力を発揮できるのかなと思います。
@dvidmvjt
@dvidmvjt 10 ай бұрын
大学受験に比べると、中学受験は「学ぶものの優先順位つけたり要領が良い」の要素は薄そう
@whiteblack0017
@whiteblack0017 10 ай бұрын
ヒロインは女性の主人公の事を指すのでは?
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
そりゃ灘・開成・筑駒・桜蔭は、地頭が良くないとムリでしょ! MARCH付属・MARCHがボリュゾなら、勉強すれば入れる。 マジメに勉強出来る、とういのも才能であるが・・・
@user-gz8bx1fh8b
@user-gz8bx1fh8b 10 ай бұрын
受験界の進次郎=コバショー
@hinagura6616
@hinagura6616 10 ай бұрын
この手の話は、「じゃあどうすればよいのか」を誰も答えられないのがテンプレ。まあ、正解はないのだろうけど。
@user-es2be3jr8x
@user-es2be3jr8x 8 ай бұрын
よく中高ダメダメだったけど大人になって英検1級取ったとか難関資格取ったって人は たまたま発達段階がいわゆる受験年齢の12-18歳の頃に受験に向いていなかっただけなんだろう だから日本に必要なのは大学受験を高校3年生のためのものにするのではなく 30過ぎても当たり前のように学び直し大学入学ができるようにすることだと思う
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
本当の地頭もあるが、幼児期からの積み重ねもあるんだよね。 小4の入塾時点で、かなり差がついているらしい・・・ ていうか大手進学塾の上位クラスは、入塾テストで選抜されている。 そこから脱落する子って、地頭が悪い・低学年からの持ち上がり。
佐藤ママとひろゆきの論争で注目される遺伝と学力の関係とは?
12:27
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 66 М.
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 51 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 61 МЛН
オワコン化した従来教育、捨てられる教師の末路
16:00
塾講師チャンネル
Рет қаралды 13 М.
中学受験していない勢が大学受験をガチる戦略
16:29
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 58 М.
【ほぼ確実】天才がやっている低学年までの共通点TOP3
20:01
ホンネで中学受験
Рет қаралды 58 М.
中堅層こそ中学受験のメリットが大きい理由
15:38
【対談】大手塾が合わない家庭の特徴TOP3
18:24
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 158 М.
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН