Пікірлер
@user-uu7yf8xq4v
@user-uu7yf8xq4v 15 сағат бұрын
新京成ロゴが無くなったりしてますね
@satoshin-ee1em
@satoshin-ee1em 16 сағат бұрын
運休にはしないがちょっとした雨でも平気で遅れて乗り入れ先のダイヤも乱す厄介者 何十回こいつのせいで客から怒鳴られたか ...怒鳴られても遅れてるの京急のせいだから知らんのに、当の京急は他者のせいにして遅れの案内するから二重で迷惑
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 17 сағат бұрын
サンマルクカフェ南海天王寺店という生名前に歴史を感じた昨日。
@user-pw3ub8uh3i
@user-pw3ub8uh3i 18 сағат бұрын
西寒川、廃止直前に乗り鉄しました。駅名標どころか、あちこちの物が盗まれていて、無残なもんでしたろ。
@user-sk5bs1sf2f
@user-sk5bs1sf2f 18 сағат бұрын
新幹線の頭端式ホームなら山形新幹線の新庄もだな。
@user-dy6pg9xv9l
@user-dy6pg9xv9l 19 сағат бұрын
昔梅田で働いてたから梅田地下はもちろん最終ダンジョン1ビル〜4ビル地下まで頭に入っていたぜぇい
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 19 сағат бұрын
ユーチューバーが羽田空港行の前面展望を収録していたら蒲田の直前で逝っとけ発動して川崎方面に連行された話が好き
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp 19 сағат бұрын
昔の両開きドアで互いに独立して動作するやつは バラバラに閉まるのが面白かった 扉の上がやたら出っ張っているから 異様な光景だったけれど まだ今でも結構残っているかも
@user-ve9ne5bu2q
@user-ve9ne5bu2q 20 сағат бұрын
つまり東武が北武を経て秩父につながったのね。 ならいっそのこと「秩武」にすれば統一感がでたのに😅
@sexyboy2370
@sexyboy2370 20 сағат бұрын
佐賀出身なのでバルーン駅には降りた事が有ります。昔は足場用のパイプと木の板で出来てちょっと軋む位に簡易的な駅でしたし、いつもごった返す位の混雑でしたね。
@user-xq8cz3xw3l
@user-xq8cz3xw3l 20 сағат бұрын
関西の私鉄はチンチン電車の名残がありますよね
@user-ex2ur2zf7v
@user-ex2ur2zf7v 21 сағат бұрын
秩父鉄道が熊谷駅を境に運転が二分されているのも興味深いです、寄居〜羽生間は東武車両の回送線としても機能してます。
@TUUKUU
@TUUKUU 21 сағат бұрын
芸備線のドアは紐で引っ張る式ですね
@user-wk6ip6ni5w
@user-wk6ip6ni5w 22 сағат бұрын
以前に名鉄パノラマカーと小田急ロマンスカーでどちらが先に全面展望解放が達成したか、とありましたかね。それぞれ異なる形で今も受け継がれているのが嬉しい。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 19 сағат бұрын
@@user-wk6ip6ni5w ロマンスカー、パノラマカー、いずれもまだあるけど、最近の両者の特急は何故か味気なくなった…
@user-wk6ip6ni5w
@user-wk6ip6ni5w 22 сағат бұрын
新幹線以外に唯一、727コスメティクスの看板を近鉄で、安堂駅近辺で見る事が出来る。いまいちですか。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 19 сағат бұрын
@@user-wk6ip6ni5w 新幹線沿いの看板、定番といえばほかに「毛皮のエンバ」と「仁丹」があった…
@ryo_playing
@ryo_playing 23 сағат бұрын
普段使う電車の歴史をわかりやすくまとめてあって面白いしタメになる
@user-ug8km9bq5b
@user-ug8km9bq5b 23 сағат бұрын
渡り線も含まれるのかな?小田急厚木駅から海老名が高架になる前に、小田急線から相模線に渡り線が在った、海老名→茅ヶ崎方向🚂
@user-mi6vz5rh1m
@user-mi6vz5rh1m Күн бұрын
京急...乗客にやさしい
@user-zx1kv7bs8r
@user-zx1kv7bs8r Күн бұрын
ほんま京急さん乗ってて楽しいし好き シートも座り心地抜群
@user-gi8mj7wq1i
@user-gi8mj7wq1i Күн бұрын
アリーナが出来たばかりの頃に行ったら周りはのっぱらという感じだったな。アリーナに向かう道だけちゃんとしていた気がする^^; 横浜はそういう所が多いから、ずいぶん前に人口が東京都の次に多くなったけど、未開発の所が多くずっと人口増加し続けて来たんだよね。 最近は知らんけど・・・
@akgt2915
@akgt2915 Күн бұрын
10:36 付近 「盛」(さかり)を「もり」「もり」と連呼しているのがとても残念 この動画内に他にもいくつかあるように、ゆっくり系の動画は全体的に読みの間違いがほったらかしになってることが多いけど、キーになる駅名の読み間違いを放置してるとか……
@user-ff6kb8lx9z
@user-ff6kb8lx9z Күн бұрын
新幹線のせんだい駅も二つある。漢字で書くとすぐわかってしまうけど、、
@tomoz2895
@tomoz2895 Күн бұрын
学生時代(82年ごろ)、高尾から新宿方面へ向かう途中、高幡不動で落雷し車内が真っ暗になりました。 点検が必要とのことで車両基地から代わりの車両が向かいのホームに入線。しかし乗客が乗り換える前に落雷した車両が復旧し、何事もなかったかのように出発しました。この間、数分。京王すげーと思った出来事です😀
@user-dk1ik9vg6f
@user-dk1ik9vg6f Күн бұрын
東日本大震災の時に自分が使える路線の中で一番に復旧したのは京急でしたね。。。
@allcore3113
@allcore3113 Күн бұрын
混雑率の観点と頻度で中央線はこれ導入した方がいい気がするけどできないのかな
@user-uh3yn1jw9c
@user-uh3yn1jw9c Күн бұрын
非鉄なオラが観ても面白かったです。
@user-qe1gt2ke2y
@user-qe1gt2ke2y Күн бұрын
どんな鉄道ファンでも為になって勉強になる面白動画👍
@meishitetu_kazutitanneru
@meishitetu_kazutitanneru Күн бұрын
名城線って元をただせば環状線じゃないんだよな
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 19 сағат бұрын
@@meishitetu_kazutitanneru 山手線と一緒…
@dreamliner7182
@dreamliner7182 Күн бұрын
あとは客が本当プロすぎる もっと恐ろしいのは小田急 単純な路線だけど駅員/信号/乗務ですら全く理解できないことをやり始める
@ygmibari
@ygmibari Күн бұрын
鉄道総研の総会に行ったことがあります。フェールセーフシステムについて質問があり、答える側がしどろもどろしてたなあ
@zangief2568
@zangief2568 Күн бұрын
テレビカーを一躍メジャーな存在にしたのはおけいはんだが、運用開始は京成が数ヶ月早い。
@user-bl1no2wp8t
@user-bl1no2wp8t Күн бұрын
JR銚子駅も切り欠きホームから銚子電鉄が発着しています。
@ironnattu
@ironnattu Күн бұрын
あんこたっぷりクレープ 爆笑です
@kiha110oykot
@kiha110oykot 21 сағат бұрын
さすればATOは「あんこたっぷりおはぎ」、ATSは「甘酢あんたっぷり酢豚」、CTCは「チリソースたっぷり中華料理」といったところでしょうか?(笑)
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n Күн бұрын
ショート動画のまとめありがとう😊 改めて見ると知らない事て結合あったな と思いだしながらみてます
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r Күн бұрын
レールの幅が混在する問題は車両の動きにも影響をもたらしているがその影響で最も影響及ぼしたのは都営10-300初期車8両編成。あれは全列車10両化されることになったから置き換えられ更に馬車軌間だったから譲渡先が見つからず、まだ車齢17年だったのに編成丸ごと容赦なく重機のご馳走にしまったな(ただ10-300自体が一応走ルンですの一員でもあるから車齢17年で編成丸ごと重機のご馳走になっても問題はなかったかと思うが)。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Күн бұрын
ショート動画の総集編、分からないことがあったがわかりやすく解説している。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Күн бұрын
ショート動画の総集編、分からないことがあったがわかりやすく解説している。
@nyannyan334
@nyannyan334 Күн бұрын
ショート動画のまとめは珍しい!! 「駅弁と新聞どっちが先」参考になりました
@クマのプーさん
@クマのプーさん Күн бұрын
ショート動画のまとめ動画って今までありそうでなかったので、新鮮で嬉しいですね🙌✨
@kamatte_chan
@kamatte_chan Күн бұрын
西武大宮線を地下鉄で復活させてほしいです
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Күн бұрын
修学旅行で日光へ行った時の167系は、開放式のトイレでした。昭和59年の事です…
@user-ls2hn5ph5z
@user-ls2hn5ph5z Күн бұрын
私は、昭和57年の事ですが、トイレの使用は、大宮~日光間でした。
@user-xq8cz3xw3l
@user-xq8cz3xw3l 21 сағат бұрын
国鉄時代なら113系などの近郊型も開放式でした。タンク式だったのは横須賀・総武快速線の113系1000番台や大半の特急用車両ぐらいでした。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Күн бұрын
ショート動画のまとめは何気に嬉しいです。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Күн бұрын
コレは鉄オタ歓喜すぎ ゆっくり各駅停車最高
@user-om9vk9xy2q
@user-om9vk9xy2q Күн бұрын
関東と関西で読みが違うといえば三田もだよな…
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 Күн бұрын
江ノ電の写真スポットというと、やはり龍口寺交差点がいろいろ有名 「奇跡の写真」スポットは信楽高原鉄道・貴生川〜紫香楽宮跡間(滋賀県甲賀市水口町、貴生川から少し離れた場所にある)の「コンビニの上に電車が走る」光景とか枚挙に暇がなく、そういうポイントを車窓から探すのもガチ撮り鉄の楽しみ
@user-oq1yf1ts5p
@user-oq1yf1ts5p Күн бұрын
構内踏切の次に好きな切り欠きホームの紹介ありがとうございました 酒田、北上、富山、岡山などなど第2弾も楽しみにしております 切り欠きホームとはちょっと異なりますけど、恵那とか鷹ノ巣みたいな構造もグッとくるものがあります
@user-go9fm5bw1r
@user-go9fm5bw1r Күн бұрын
南武鉄道って洒落で書き込もうと思ったらあったんかい
@ygmibari
@ygmibari Күн бұрын
小田急のいわゆるアレなポイントの近くに実家があるけど、近所の人はわりと困っているらしいので気を付けてくれ…
@user-bn2cc7by3m
@user-bn2cc7by3m Күн бұрын
0番線は意外とあります、千葉県佐原駅は鹿島神宮行のホーム
@diju513
@diju513 Күн бұрын
高速の都心環状線の、右側に出入り口がある(追い越し車線から合流したり出たりする)のが一番ク・ソで危険な迷要素でしょ 首都高にもあるが