Пікірлер
@channel-oe3bf
@channel-oe3bf 2 минут бұрын
3:47 僕の家が見えた
@hintkun
@hintkun 3 минут бұрын
EX米原経由すると、米原〜敦賀しらさぎ号がたった500円 敦賀〜新大阪も米原経由にすると、サンダバード4500円にたいして、しらさぎ+東海道新幹線で3000円で行ける。しかも到達時間もこっちの方が早い! これ豆知識
@user-sv6pn4zo2b
@user-sv6pn4zo2b 25 минут бұрын
30分遅れだったら後続の時間じゃんw
@user-jw9kg8uv8f
@user-jw9kg8uv8f 28 минут бұрын
ちょっと最近いくらなんでもサンダーバード遅延がひどすぎる新幹線のくそ延伸のせいでただでさえ料金上がってるのに。この区間はJRしかないから仕方なく使ってるけど京阪神間の移動は絶対私鉄使ったほうがいい。
@masssyy
@masssyy 52 минут бұрын
宗太郎は小幌と違って自家用車では行きやすいので、援護してくれる人がいれば比較的簡単だけど、 単独だとどうしたんだろう。 重岡は昭和・平成初期は旧宇目町のメインで大分~延岡のドライブイン 要所だったけれど、国道326号が改良され誰も国道10号を使わなくなったら廃墟化したかと…。
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c Сағат бұрын
米原迂回って以前は米原で客扱いしてなかった記憶がありますが、今回は客扱いするんですね
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n Сағат бұрын
湖西線がダメで米原経由なのは503以前である意味なつかしいが、本当だ✋🚃 北陸新幹線の敦賀以西の着工がうまくいかない理由もわからなくもないやろ✋🚄
@user-vl4gj4ek4j
@user-vl4gj4ek4j Сағат бұрын
途中でLINE音が鳴ったw
@user-iv1fl6bb5s
@user-iv1fl6bb5s 2 сағат бұрын
木之本町在住の時にたまに迂回サンダバを見掛けて、『北陸本線時間あたり一本やから余裕やろ』と独り言。
@user-bl9fy9iu8t
@user-bl9fy9iu8t 2 сағат бұрын
今はどうなのか知らないですけど実はサンダーバードって湖西線経由の筋と米原経由の筋があるんですよね
@user-ov9xh9ll8q
@user-ov9xh9ll8q 2 сағат бұрын
早朝って旧きたぐにスジですよね?
@aki-4800
@aki-4800 2 сағат бұрын
敦賀行きの下り迂回サンダーバードは、ホーム有効長の関係で米原は運転停車でしたっけ?
@user-uz9ls5qd7k
@user-uz9ls5qd7k 2 сағат бұрын
関東で言うと東海道線の川崎駅付近でトラブルが起きると東海道線の列車が湘南新宿ラインの路線を走行する感じですね
@miikasa1905
@miikasa1905 2 сағат бұрын
地元にようこそ。その後近くのコンビニがなくなるという退化がありました。
@eitaro728
@eitaro728 2 сағат бұрын
迂回ルートでサンダーバード乗れるのレアですね
@user-yy7qi6zm5c
@user-yy7qi6zm5c Сағат бұрын
このチャンネルで何度も紹介されてるのを考えると意外とレアでもないとも言えます
@user-od4mn5pi3c
@user-od4mn5pi3c 43 минут бұрын
自分サンダーバードが敦賀止まりになる前に最初で最後の金沢止まりのサンダーバードに乗ったけど最後に行きしに米原迂回に当たってめちゃショック大きかったです。
@user-tt8ur1im4n
@user-tt8ur1im4n 2 сағат бұрын
この場合って新幹線を利用するときは新幹線の料金は振替扱いで無料か自腹なのかどっちなんですか?
@nekouyansan
@nekouyansan 2 сағат бұрын
それにしても北陸特急は車体の汚れが激しいですよね
@giko8888
@giko8888 2 сағат бұрын
このルートだと新快速とバトルするタイミングありますね。石山駅では朝の大阪ひだ号が膳所駅あたりから並走した新快速を追い抜くので楽しいです。
@belltigre7867
@belltigre7867 2 сағат бұрын
先日京橋駅付近でお見かけしました。仕事終わりのようでしたのでお声がけはしませんでしたが、185くらいありそうで驚きました。これからも頑張ってください
@user-fn1hm4ku4o
@user-fn1hm4ku4o 2 сағат бұрын
マジか、是非八王子にも来てほしいな。
@mmtau-vt5eaeu
@mmtau-vt5eaeu 2 сағат бұрын
九州にもぜひ来て欲しい所ではあります。最近九州の鉄道の動画が無くて寂しい思いをしているからです。
@user-jp1dp9xx7p
@user-jp1dp9xx7p 3 сағат бұрын
湖西線一部運休なのに、迂回ルートでサンダーバードに乗れるのレアですねー、しかもそのまんま広島帰れちゃう
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 3 сағат бұрын
迂回の必要が頻繁に生じるから湖西線内ちょくちょく停車するわけにはいかないのだ。これが並行在来線分離の障害となっている。
@user-gh2ir8ly9y
@user-gh2ir8ly9y 3 сағат бұрын
湖西線が通れんかったら米原を迂回するサンダーバード
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k 3 сағат бұрын
ちゃっかり付属編成がしらさぎ色
@takachantv.4
@takachantv.4 3 сағат бұрын
サンダーバードって本当悩まされるんだよね 湖西線回れないってやつ
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 3 сағат бұрын
強風や天候などで湖西線が使えないときは米原迂回のサンダーバードは、関西人にとっては慣れっこ
@nksmmkaauj05727
@nksmmkaauj05727 3 сағат бұрын
今日もダイさんの動画投稿待ってました
@user-sf6jr8ts8f
@user-sf6jr8ts8f 4 сағат бұрын
臨時だからって本来よりもめちゃくちゃ速いはくたかも運転されるときがある。 例 はくたか582号など
@t_mikan
@t_mikan 11 сағат бұрын
ロングラン普通列車=乗り鉄ロマンの法則
@user-wu3xe3wk2q
@user-wu3xe3wk2q 20 сағат бұрын
沼津人だけど逆に沼津始発前橋行きがあっても利用することはないと思う
@user-or5xm1yh5c
@user-or5xm1yh5c Күн бұрын
高蔵寺で多治見方面と切り離しすればいいのに。
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb 2 күн бұрын
京急線車両が西馬込行きはめちゃくちゃなルートだ。
@murakamitatsuyuki49
@murakamitatsuyuki49 2 күн бұрын
S特急は昔はよくある種別「急行」が実は存在していました。当時の急行は阪神(阪急)神戸三宮からは山陽須磨までは各駅運転していました。もしかすると方向幕は「-急-」で表示していました。撮影ご苦労さまでした。
@user-cd7el8xd1z
@user-cd7el8xd1z 2 күн бұрын
中央西線の区間快速は私鉄と言えば準急みたいな快速ですね。
@Nharu5378
@Nharu5378 2 күн бұрын
黒磯(栃木県)→沼津(静岡県)のロングラン普通列車も登場して欲しい (黒磯→宇都宮は一部ワンマン解除のグリーン車運用復活で)
@user-hm2wv1ro5q
@user-hm2wv1ro5q 2 күн бұрын
タイムスケジュールはいいと思いますが、需要がどれだけあるのか気になります。広々とした秋田も車社会でしょうけど、逆に秋田から帰る通勤、通学客に配慮した快速も走らせたらと思います。
@user-bu6pm2gw5m
@user-bu6pm2gw5m 2 күн бұрын
東海道線川崎駅も発車メロディー車掌さん操作になりました
@user-fe4pe9xl7w
@user-fe4pe9xl7w 2 күн бұрын
さわやかは言うほど美味くない。 馬鹿みたいに何時間も待って食べるものではない。
@user-bj9js8xx1l
@user-bj9js8xx1l 3 күн бұрын
優等車両連結の長距離普通列車はありがたい
@user-co6zk1gl7p
@user-co6zk1gl7p 3 күн бұрын
S特急って名前だけのような特急😅
@kaitoku531
@kaitoku531 3 күн бұрын
通過駅2駅なのに区間快速ですかw.完全に早朝深夜の仙山線と同じだな。
@uts3lightblue595
@uts3lightblue595 3 күн бұрын
動画視聴させて頂き、大変参考になりました。N700Sはまだのったこと無いので、ぜひ乗ってみたいです。
@user-io8oy8wv7m
@user-io8oy8wv7m 3 күн бұрын
沼津までいくつの川を渡っただろうか。
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb 3 күн бұрын
仙台空港アクセル線はjr線で開通してほしかったです。
@user-iv1mm8tp7o
@user-iv1mm8tp7o 3 күн бұрын
これは乗ってみたいw
@user-gh2ir8ly9y
@user-gh2ir8ly9y 4 күн бұрын
スペースワールドはもう閉園してますね 今はもうイオンモールになってますね
@user-ts6zj2rt1v
@user-ts6zj2rt1v 4 күн бұрын
以前にこのさくらに乗車しました。素晴らしいほど速すぎた。此れは凄すぎて又博多に行くのでさくらに乗車します、
@ltdexpokayama
@ltdexpokayama 4 күн бұрын
意外に備後落合結構人いる! 嬉しい☺️
@momoirocloverztamaishiori
@momoirocloverztamaishiori 4 күн бұрын
秩父市の荒川って東京の大きい荒川より幅が異なるんですね…
@Nobuchika_G
@Nobuchika_G 4 күн бұрын
自分が沼津市民で新幹線と接続が良ければ使うかな。
@user-cj8ct5zv5k
@user-cj8ct5zv5k 5 күн бұрын
これも昔語りになるんですね。