Пікірлер
@user-ys2uu3dv3k
@user-ys2uu3dv3k Сағат бұрын
東日本と西日本って全然違う。 同じように見えるけど文化とか雰囲気とか空気感がガラッと違う。 西日本は魅力的なエリア沢山あるし、旅行に行くとあっと驚かされるけれど、住むと考えた時東日本出身の自分は東の気質が合ってると気づいた。
@yacchan39
@yacchan39 5 сағат бұрын
東京一極集中はつい最近の事だろ。昭和の時代までは関西が西日本の首都機能を担っていた、政治は東京、経済は大阪、かの松下電器も大阪が本社だったな。
@ssivot9833
@ssivot9833 5 сағат бұрын
町田はわが領土で思い出したが東名高速で神奈川から町田をちょっとだけまたいですぐに神奈川に戻る区間が一瞬だけあって、ナビ音声が「東京都に入りました」のアナウンスをした3秒後くらいに「神奈川県に入りました」ってまたアナウンスが入って初見だとバグったかと思うような現象が起こるよw
@user-go8jz6qv1m
@user-go8jz6qv1m 5 сағат бұрын
声と声調がオカシイ、日本語ではないな。
@user-he8ti4gp7l
@user-he8ti4gp7l 7 сағат бұрын
でも、一つの街(都市)としては東京の人口は江戸時代から世界一だったよ。
@hiroino2557
@hiroino2557 8 сағат бұрын
金沢は徳川家の城下町、ってどういうこと?加賀藩前田家の城下町ってのが普通だと思うけど。
@hiroino2557
@hiroino2557 8 сағат бұрын
新潟県は1874年から1876年まで・・・、ということは3年間じゃねいの?
@bigvoiceforspeaker
@bigvoiceforspeaker 11 сағат бұрын
沖縄県民だけど、東北や北海道から移住してきた人から、「街で人(特に学生や若い人)が歩いている」ことが多いことにびっくりする感想を聞く
@user-rd6ck7ue1e
@user-rd6ck7ue1e 12 сағат бұрын
桑名のイオンはたぶんむかし『マイカルだったから』鈴鹿市も多分『元々ベルシティというスーパーだったきがします。』父の実家が鈴鹿市でお正月2日によく車で買い物にいきました。チョットいいもの系を買うときにいくばしょだったきがします
@user-rd6ck7ue1e
@user-rd6ck7ue1e 12 сағат бұрын
イオンはジャスコ
@HT-of3li
@HT-of3li 12 сағат бұрын
長過ぎる
@munetika2
@munetika2 13 сағат бұрын
今は名古屋が天下を取っている :)
@nagoyataro1
@nagoyataro1 14 сағат бұрын
3:13その当時の渋谷はまだ田園地帯だし、新宿は現在の新宿1丁目2丁目3丁目あたりが宿場町だったので都会びていたけれどそれ以外はやはり田んぼばかりだったと思いますが。 現在の北陸3県が、明治期、大石川県になっていたことは知っていましたが、人口が一位だったとは知りませんでした。
@user-rk1mq3xk7r
@user-rk1mq3xk7r 15 сағат бұрын
東京都民って東京ローカルルールを他の道府県に押し付けるんだろ? 他にも東京都民しかわからないような地名を平気で他所の道府県で使ったり(例 山手線○○駅とか)。東京の事は全国民が知ってて当たり前って思ってそう。
@ststkg14
@ststkg14 16 сағат бұрын
関東大震災と大阪市の商工業の隆盛により、大正末期は大阪府のほうが東京府より人口多かったのではと思ったけど、東京市と大阪市の比較だったのかな?
@user-rp2xv3bg2c
@user-rp2xv3bg2c 17 сағат бұрын
阪神は兵庫県やで大阪はオリックスですね
@user-fr5gm3fk7u
@user-fr5gm3fk7u 14 сағат бұрын
兵庫県は一つではありませんよ。大阪と神戸は摂津国で全く同じ地域です。もう少し知識を持って発信してくれ。他は播磨、丹波など色んな地域がある。
@user-rp2xv3bg2c
@user-rp2xv3bg2c 10 сағат бұрын
だってさぁ俺まだ小6やからわからんかったんやって許してこのコメントを返したということはどこのプロ野球ファンですか?
@user-jd9kp2sy4j
@user-jd9kp2sy4j 20 сағат бұрын
加賀百万石は前田家だよ、徳川将軍家からの嫁入りで縁戚ではあったけど外様大名の筆頭で、隣の越前が徳川家だった!
@user-hc4pv9ps6g
@user-hc4pv9ps6g Күн бұрын
24時間営業は北九州市小倉の旦過市場入口にあった丸和スーパーが日本初です
@user-gn9qv9wm2h
@user-gn9qv9wm2h Күн бұрын
富士山が噴火したら東京から一気に人がいなくなる
@missiparuit7418
@missiparuit7418 Күн бұрын
オーストラリアに13年住んでるけど、南半球が上にある地図は見たことないし、オージーの旦那も見たことないらしい。
@user-jf5eq3ps7n
@user-jf5eq3ps7n Күн бұрын
山口の釣り場に、広島の人が居ると嫌われる。何故か?汚して帰るから。
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Күн бұрын
広島県にはテレビ東京系の放送局がないので香川・岡山・広島の3県でテレビせとうちの広域放送圏を作ることはできないだろうか。
@xLrCvP_Sqxk
@xLrCvP_Sqxk 22 сағат бұрын
愛媛も含めそう
@boman7024
@boman7024 17 сағат бұрын
テレビって、なんか法律でエリアは都道府県内に限るとされてて、例外的に、関東、関西、中京だけ広域圏が認められてるらしいので、法の規定をクリアする必要がでてくる。ちなみに、テレ東系、中京圏では不思議な扱いで、テレ東系列のテレビ愛知はサービスエリアが中京圏ではなく、愛知だけ。
@TO-nl6bq
@TO-nl6bq Күн бұрын
ご飯をよすると言ってるなあ よそうが訛ったのかも
@user-jk5wo5uz7j
@user-jk5wo5uz7j Күн бұрын
九鬼には今でも九鬼水軍虎の巻というあんこを生地で包んだものがあります
@makototakahashi3156
@makototakahashi3156 Күн бұрын
横浜もどきに住んでて大都会横浜やら東京やらに出て行ってる人がめちゃくちゃ多いと思うけどなww
@hades3815
@hades3815 2 күн бұрын
津市がうなぎ屋さんが多いのは、養鰻池が多かったから だから冠婚葬祭にはうなぎを食べる習慣が津市にあったりする
@user-er4bw6bm1m
@user-er4bw6bm1m 2 күн бұрын
兵庫「治安悪いから大阪さんにあげますわ」 大阪「うちもいわんわ」 尼崎「アマはアマや(´;ω;`)ウッ…」
@user-er4bw6bm1m
@user-er4bw6bm1m 2 күн бұрын
ちなみにコロナで2泊3日でした。あと私立なので、トライやるウィークなかった。
@user-jp9cp6sx7v
@user-jp9cp6sx7v 2 күн бұрын
こうか市、こうが市ではありません!
@kyapuaschalon8300
@kyapuaschalon8300 2 күн бұрын
味噌カツは、味処 叶がずっと前に提供してますよ。
@SUBERANAIKOBE
@SUBERANAIKOBE 2 күн бұрын
兵庫県は一部「備前」「美作」が含まれるので七国です。
@user-ub5fi7gq1k
@user-ub5fi7gq1k 2 күн бұрын
港北ニュータウンはいい街だよね
@user-zk6qf3jt6o
@user-zk6qf3jt6o 2 күн бұрын
商品や食べ物にやたらその名前がつく神戸www
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h 2 күн бұрын
伊勢神宮はどないしたん❓
@takasisarahisa
@takasisarahisa 2 күн бұрын
逗子「鎌倉と一緒だと!💢逗子は逗子だ!逗葉でもない!!それと京急仲間の金沢区は逗子領」 鎌倉「逗子とは違うぞ!!💢それと金沢区は幕府が建てた文庫があるから鎌倉領」 金沢「文庫は鎌倉幕府からの縁、鉄道は逗子と繋がる、、、、。てか横浜なんだが、、?切通もこえてるぞ、、??」 栄区「鎌倉といえど繋がりは大船、、横浜といっても繋がりは根岸線で港南区港南台、、港南区なら上大岡にすがりたいのに、、なんとかしてくれ大船観音様」 観音様「大船駅前って半分栄区なんだよな、、、、、、」
@user-po5ij7jq8k
@user-po5ij7jq8k 3 күн бұрын
夫は四国の貧困さが嫌で脱出してきました。 私も年に1.2回は夫の実家に行きますが(義父母はお金に困っていません)、一応近くに空港があったりとそれなりに栄えている場所であるはずなのに、デパートに行っても「え、客わたしだけ?」となったり、1時間近く歩いてもすれ違うのはランニングしている方のみだったりと、本当に人が居ません 貧困云々関係なく、人が居ません。
@user-io5rm6jl9n
@user-io5rm6jl9n 3 күн бұрын
あずきバー、ベビースターラーメン、おにぎりせんべいは三重県の三大銘菓だ
@ft3211
@ft3211 3 күн бұрын
1982年に「お尻だって洗ってほしい」のCMで発売された ウオッシュレットが今や日本どころか世界的に有名になったのは 福岡県民としてとても誇らしいと思います。 ちなみに発売当時の値段は ¥149,000 と結構いい値段だったようですね!
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 11 сағат бұрын
@@ft3211 普及するまでは、商品開発費の回収があるので、高くなるんでしょうねぇ。
@Arararara2022
@Arararara2022 3 күн бұрын
60代以上の世代に特に根が府会のかなとおもうが、同僚の両親の地区はどうしても九州に行く場合は「韓国」のパスポートをわざわざ取って行くって聞いた時、闇を感じた。
@user-bm2jv4wr8l
@user-bm2jv4wr8l 3 күн бұрын
味噌カツもいちご大福、天むすも津市生まれ うなぎなら新玉亭、大観亭、橋本屋 天然たい焼きなら四日市の伊藤商店 時雨煮は醤油ではなく溜まり醤油で煮ています。 貝新には新九郎、新左衛門、貝増、貝繁があります。 土曜日には井村屋のアウトレット商品が買えます。 おにぎりせんべいのマスヤと赤福は関連企業
@fuhkaryuna
@fuhkaryuna 3 күн бұрын
B1グランプリでも上位を取り、最近ケンミンショーでも話題になった津餃子とかかな。でかい揚げ餃子ですよ。
@user-yi3je5tm4t
@user-yi3je5tm4t 3 күн бұрын
さんま寿司と共にめはりずしも紹介して欲しかったです 忠犬ハチ公の飼い主である上野栄三郎は津市久居の出身です 北海道の名付け親である松浦武四郎は松阪市の出身です
@user-pz6od2ds7y
@user-pz6od2ds7y 3 күн бұрын
本居宣長(著書:古事記伝)は松阪出身。また松阪はエスカルゴ牧場が有る。
@user-zh8jo4ef1t
@user-zh8jo4ef1t 3 күн бұрын
マイカルはわからんけど、ベルシティは前身がカネボウの工場だったからその名前をとったと聞いた事あります!どこまでがほんとうかはわかりません😅
@inkyoyarou
@inkyoyarou 4 күн бұрын
伊賀流忍者の後継者は滋賀出身ときく また 服部半蔵の子孫は 喫茶店のマスターらしい 知ってる人います?
@user-bg2ko2mq9s
@user-bg2ko2mq9s 4 күн бұрын
パンチパーマも笑
@user-lb6lq8ok9m
@user-lb6lq8ok9m 4 күн бұрын
イオン伊勢店も伊勢ジャって呼んでしまいますね…
@2011yasutake
@2011yasutake 4 күн бұрын
鈴鹿サーキットの乗り物は今は電気で動くが、でんでん虫やハチブンブンも昔はスーパーカブのエンジンで走ってたので、自分で運転すると言う感じでしたね。
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 4 күн бұрын
伊賀市小噺:昔から忍者推しなトコではあるが、実は俳人、松尾芭蕉も伊賀出身。その為、伊賀市議会では年に一度、定例議会初日に市議が松尾芭蕉にちなんだコスで登壇するというシュールな光景が見られる。また、動画内で伊賀市長が忍者コスをしてた訳だが、実はアレ、主に観光イベントや海外視察時用の公務着で、余程の事態でない以上は、ほぼあの格好で公の場に出るとの事。(甲賀市長のは、ほぼイベント用だが…)
@HakataDaimyojin
@HakataDaimyojin 5 күн бұрын
焼きうどんの発祥は門司港とも言われていますね。
@user-sz4pk1jf4h
@user-sz4pk1jf4h 5 күн бұрын
熱田神宮は忘れちゃダメよ…