VocalionPV
1:37
6 ай бұрын
マネーハンター
13:04
2 жыл бұрын
Hydraulic Erosion
7:23
3 жыл бұрын
バーチャル砂遊び
4:17
3 жыл бұрын
Houdini→UE4 Fluid Test
0:35
4 жыл бұрын
exponential growth
0:19
4 жыл бұрын
LEGO製ラジコン + M5Camera
0:22
4 жыл бұрын
新居の間取りVR
1:14
5 жыл бұрын
Tofu Racer2
2:32
5 жыл бұрын
Tofu Racer
0:54
6 жыл бұрын
OpticalFlow Test
0:35
7 жыл бұрын
Hourini+Unity ビル破壊
0:15
7 жыл бұрын
『シン・ミクダヨー』予告
0:10
Пікірлер
@dan_crim
@dan_crim 2 күн бұрын
is this also unreleased
@user-tz2pv1ij2l
@user-tz2pv1ij2l 13 күн бұрын
AC版のレーザーは、刻み打ちも出来るのでそれも出来るようにできます?
@stiffels0ear
@stiffels0ear 22 күн бұрын
MSX版の方法と同じですね
@MaxTheEpec
@MaxTheEpec 2 ай бұрын
Woah
@coregoll5146
@coregoll5146 3 ай бұрын
これ、垂直分割画面にタイルを敷くことでサイクロンレーザーも作れるのかな?MMC5恐るべし...
@miyakemusi
@miyakemusi 4 ай бұрын
まじかよ
@unparamount
@unparamount 5 ай бұрын
愛する 洞窟物語!^_^
@dazzlindarlin2320
@dazzlindarlin2320 5 ай бұрын
グラディウスじゃなくて沙羅曼蛇だったでゴザル
@ruo7000
@ruo7000 5 ай бұрын
アメージング!!!
@weirddudehi
@weirddudehi 5 ай бұрын
すごい仕事
@weirddudehi
@weirddudehi 5 ай бұрын
なんて素晴らしい作品でしょう
@shusugai
@shusugai 5 ай бұрын
すごい👍
@gomaotsu-windon
@gomaotsu-windon 5 ай бұрын
素晴らしい。 解説の半分は分かりませんが😅 ここまでくると、動きはもうアーケードと比較してもそんなに見劣りしませんね。 全ステージを完成させたらどうなるか見てみたいです。
@user-gz2ti3qj1f
@user-gz2ti3qj1f 5 ай бұрын
MMC5で縦分割色変えができるならラズパイでそれの上位機能を実装できる?っていう妄想
@miyakemusi
@miyakemusi 5 ай бұрын
理窟はよくわからないが、すごいのはわかる
@kazog3833
@kazog3833 5 ай бұрын
レーザーの当たり判定までやってる!ファミコンが無くなればロストテクノロジーになってしまうのか・・
@daisuke5755
@daisuke5755 5 ай бұрын
MSX版が似た方法で実現していますよね。
@daisuke5755
@daisuke5755 5 ай бұрын
当時のコナミはまだファミコンよりもMSXなので、ファミコン版はそんなに頑張っていない。
@user-dt5ww5tf7i
@user-dt5ww5tf7i 5 ай бұрын
MMC5はメタルスレイダーグローリーにも使われていて、垂直分割はこれでもやっていますよ。
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y 5 ай бұрын
かなりクリティカルな処理してるんだねぇ。
@x1cs
@x1cs 5 ай бұрын
極限まで突っつけばここまで再現できてしまうファミコンとチップの性能も凄いと思うけど、じゃあ手段は教えるからこれで実装しろと言われたら泣きたくなる(笑)。 ビックコア出現時にパターンが欠ける程度であれば、MSX版グラディウス系のように妥協しちゃってもいいと思うけど、完璧にやってのける熱量にシビレました。
@user-lf1gh2kr2r
@user-lf1gh2kr2r 5 ай бұрын
水平ブランク期間を超えて実際に描画が始まって、必要な分を描画したあとにスクロール値を戻してレーザーの先端部分を表示してるってことですかね? 理論上はうまくいっても実機だと本体の製造ロット次第でずれが生じたりしそうで怖い方法ですね・・・
@yukimichi7432
@yukimichi7432 5 ай бұрын
とてつもないですね…美し過ぎて溜息が出ます オプションが4つになっているのは過去動画にも解説が見当たらない?見落としでしょうか MMC5チップとやらが搭載されていれば説明不要なほど難なく可能なのでしょうか…
@user-qh8xd2gc2x
@user-qh8xd2gc2x 5 ай бұрын
ファミコン後期の描写が見事なソフトはこのような地道な処理をしていた ということなんでしょうか?
@user-yq8iv3hu3v
@user-yq8iv3hu3v 6 ай бұрын
MMC5だとバンク切り替えだけで実装とは凄いですね・・・
@tatchin2346
@tatchin2346 6 ай бұрын
解説されれば描画の理屈は分かる。 とても素晴らしい! しかしそれを一本のゲームソフトのいち要素として込めた時、どれだけの容量が必要となるのか…
@EtheldredaCH
@EtheldredaCH 6 ай бұрын
FCが…PCエンジンになってる…だと?
@homuhomumadoka4242
@homuhomumadoka4242 6 ай бұрын
二重スクロールも滑らか💦
@user-yz5dp7bu2h
@user-yz5dp7bu2h 6 ай бұрын
スゲーなファミコン、ぺけ6はたしかtextRAMに描いてたよね。
@user-et4qu4by4t
@user-et4qu4by4t 6 ай бұрын
しれっと二重スクロールまで実現してるw
@havokhavok9638
@havokhavok9638 6 ай бұрын
天才だ・・・・
@user-vr8ys3um5y
@user-vr8ys3um5y 6 ай бұрын
ただ、ただ美しいー☆
@okaji4413
@okaji4413 6 ай бұрын
天才ですね。 ファミコンのハード的な柔軟性にも驚かされました。
@user-gu8ox6mc7m
@user-gu8ox6mc7m 6 ай бұрын
スーハーファミコンなんて要らんかった。
@harold68000
@harold68000 6 ай бұрын
動いているところを見てびっくり。解説をみて超びっくり。すげぇ・・・・!
@user-rj9zl5di4z
@user-rj9zl5di4z 6 ай бұрын
凄いです。ファミコンとは思えません。 レーザー表示のあるラスタはソフトでタイミングを取るので他のことは何もできませんが、レーザーは最大5本までなのでまあそこまでの負荷ではないということでしょうか。また、垂直分割の無効化はラスタの途中でも即反映されるのですね。 この方式は前方式よりもVBLANK期間の負荷が少ないのがメリットですね。 ビッグコアのほうのスプライトで補うのは静止画でよく使われる方法ですが、動くものに適用するのは凄い労力だと思います。また、その画面専用に作り込むので、他のステージもとなると作業量とデータ量の面で難しそうです。山と地面を消せば全然楽になるので、市販ソフトではそこが落としどころかなと思います。
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp 6 ай бұрын
MMC5チップを使ったFC版グラディウスとか 夢がありますね 音源はNAMCOのアレを使ってみたりとか 処理が重すぎてゲームにならないかも知れないけれど
@okim8807
@okim8807 6 ай бұрын
こういう作業を丹念に積み重ねていくと、実際のカセットのグラフィックROMと比べて容量が2倍4倍になってしまう恐れが。 「AC」というのを調べるとオリジナルの5倍というから、やっぱりコストとの戦いでもあったんだなあ。
@kazmiiii
@kazmiiii 6 ай бұрын
言葉の意味はわからんが、とにかくすごい技術だ
@jackey1015
@jackey1015 6 ай бұрын
ビッグコアの登場時に自機やオプションがが火山のあたりにいると、スプライト欠け起きますかね?
@sukerokublue8766
@sukerokublue8766 6 ай бұрын
怨念めいている
@appetits6987
@appetits6987 6 ай бұрын
what is that game?
@user-qu3ef8kv1p
@user-qu3ef8kv1p 6 ай бұрын
なるほど、さっぱりわからんw でも現役世代として感動しました!
@janjapan1689
@janjapan1689 6 ай бұрын
レーザーがBGで、しかもBGの書き換え無しとは思わなんだ。凄い。
@terapo
@terapo 6 ай бұрын
BG書き換えで長いレーザー再現できるんじゃないかと誰もが一度は夢想するとは思うのですが ドーピングありとはいえビッグコアまで並行して破綻なく表示してて絶句しました いやはやお見事です
@masaki2825
@masaki2825 6 ай бұрын
拡張チップの機能を使ってるとはいえ、ファミコンでアーケード並のレーザーとビッグコアがここまで再現できるとは…本当に素晴らしい技術です!解説にも感動しました。発売当時のショボいレーザーとビッグコアにガッカリした自分に見せてやりたいw
@tsguya2310
@tsguya2310 6 ай бұрын
手法や表現の幾重にもめっちゃ手間のかかってる継ぎ接ぎなんだけど、そんな様子無くビシッと一つにまとまってるの凄いなこれ
@benly1251
@benly1251 6 ай бұрын
すごい!今までファミコンの性能を使い切っていなかったんですね。 グラディウスファンとしては、プレイしてみたいです!
@eldoradodemon2263
@eldoradodemon2263 6 ай бұрын
かっこよ
@KUGYUOJI
@KUGYUOJI 6 ай бұрын
まさかファミコンのグラディウスがACからさらに進化できるとは思わなかった。 火山の噴火もそれっぽいのもすごい。