Пікірлер
@user-me4jf6cw8n
@user-me4jf6cw8n 5 күн бұрын
大変勉強になる動画でupありがとうございました。自分はマツダ6に乗っており、走行距離約8万キロで今のところエンジン関係はノントラブルです。オイル交換はディーラーで約5千キロ毎にやっています。トルクフルで非常に運転しやすいし内装もお値段以上でかなり気に入っていますが、今後が少々心配になってきました。先日2回目の車検を受けたので、新車購入から5年経過していますので、これからトラブルが起きそうな予感がします・・・
@master55car
@master55car 14 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 高年式のマツダ6にお乗りでしたら、ほぼトラブルの心配はないと思います。 ディーラーは適当なことを言うので過信は禁物ですよ!笑
@yonekyonekaw7470
@yonekyonekaw7470 7 күн бұрын
エブリイDA62W の OH やって います ピストンの 順番 を わすれました もんだいに なりますでしょうか?
@master55car
@master55car 7 күн бұрын
ピストンは3個とも同じなので基本どこに入れても問題ありません。 ピストンピンやリングのクリアランスは重要なので、それだけはきっちり合わせる必要があります。
@user-su3bx2iy9n
@user-su3bx2iy9n 9 күн бұрын
キャブ仕様VTRのリヤバンクから音がしてます。定年退職したらテンショナーの交換しようと思ってましたが、定年して一年以上が経ちましたが未だ手つかずのままですw。VT系のテンショナーやバルタイを詳しく扱った動画はこれが初めてだと思います。大変参考になりました。ありがとうございます
@master55car
@master55car 9 күн бұрын
コメントありがとうございます。 この動画を参考に、頑張ってチャレンジしてください。 思い立った時が始め時! 結果報告を楽しみにしております。
@hitoshisakakibara6765
@hitoshisakakibara6765 15 күн бұрын
平成25年のCX-5が11年11万キロでエンジン交換が必要となりました。このチャンネルを見つけるより前に次を決めてしまいました。初期型を購入した自分が馬鹿だったと思っていましたが、こんなことが有ったのですね。その時は、オイルフィルター交換なんて変だなあと思っていました。2年前にオイルポンプ異常が発生したのも、金属片が関係しているかもですね。その時、長く乗るために勧められるままにタイミングチェーンの交換をしたのが馬鹿みたいです。今回のトラブルは燃料噴射装置が1気筒つぶれた(溶けているとのこと)らしく、燃料噴射装置を交換しても燃料噴射されていなかったシリンダーにオイルが回っていなくてダメになるとのこと。初期型のクリーンディーゼルではたまにあるトラブルらしいので気をつけてください。燃料噴射されないシリンダーが駄目になるということがよくわからないので、できたら解説してくださいませんか?
@master55car
@master55car 15 күн бұрын
@@hitoshisakakibara6765 コメントありがとうございます。 マツダは相変わらず意味不明なことを言ってるみたいですね。 インジェクターが作動しなければ、そのシリンダーが動力生み出さないだけで、オイルの供給には一切関係はありません。 エンジンが回ってる限り、オイルポンプによって隅々にまで均等にオイルは供給されますので、特定のシリンダーにのみオイルが回らないと言う事はあり得ませんよ。
@hitoshisakakibara6765
@hitoshisakakibara6765 6 күн бұрын
@@master55car コメントありがとうございます。乗り換えまであと1週間というところにきて、なんと、マツダの予言通りオイルの警告が点灯しました。お盆期間中どこにも自動車で出かけられずです。多分、販売店までは走ると思うので最期はそこまでの走行になると思います。エンジンがガタガタいうのとトラブル発生後の燃費が良いので1気筒に燃料が噴射されていないのは確かでしょう。燃費の良い走行を採点してくれるいらんソフトの点数が異様に高くなっています。本当は説明されていない他のトラブルもあるのではと不信感一杯です。老人のペダル踏み間違え問題に対して自動制御を組み込んで金儲けをしようとするトヨタなどと違い間違えにくいペダルポジションを採用しているマツダには好感を持っていたのに非常に残念です。
@ttsikd925
@ttsikd925 17 күн бұрын
cx-5の中古検討中でした。 この動画に辿り着いて本当良かったです。
@master55car
@master55car 15 күн бұрын
@@ttsikd925 コメントありがとうございます。 初期型は問題だらけでしたが、中期以降は大丈夫だと思いますよ。
@ja6luj
@ja6luj Ай бұрын
何のためにリングを外したのですかなんで また同じものをつけるんですか不思議でたまりませ ん
@bahamooto9022
@bahamooto9022 Ай бұрын
めっちゃ助かりました。俺も似たようなことしようと思ってたのでありがたいです。
@masa50000
@masa50000 Ай бұрын
こんなカムシャフトじゃ駄目じゃないか💢本当に勘弁してよ💢MZRに戻してくれ〜
@Mugi_Meshi_9
@Mugi_Meshi_9 Ай бұрын
もはやホンダの内部の方でさえ把握していないかもしれない貴重な情報をありがとうございます。 VTエンジンを愛するものとして、これぞKZfaqの存在意義といわんばかりの有難い動画です!!
@master55car
@master55car Ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! VT系エンジンは素晴らしいユニットですから、同じ趣味を持つ方に少しでも参考になる情報をお届けできれは幸いでございます。 これからもよろしくお願いします。
@min08101
@min08101 Ай бұрын
ゼルビスに乗っていてカタカタ音が凄く部品も出ないと言う事で悩んでいました。自分でバラして洗浄してみようと思います!
@master55car
@master55car Ай бұрын
@@min08101 頑張ってください。 洗浄後にオイルを入れて作動確認をし、正常にロックされれば成功です。
@user-bz5vq7iq8n
@user-bz5vq7iq8n 2 ай бұрын
当時、リコールかサービスキャンペーンがきて、エンジンフラッシングとマグネットフィルターに交換すると言われて、なおかつ今後は純正フィルターしか使うなとかも言われました。新車買って1年でしたが即手放しました。 25年9月のモデルから改良されているんですよね。ふざけた話です。
@aradomi4824
@aradomi4824 2 ай бұрын
こんにちは。私はスパーダに乗っていますが、やっぱりエンジンの異音が気になり、タペット調整したんですが直りませんでした。シクネスゲージを曲げながら差し込んでいたんでうまく調整できていないのかと思いました。 この動画を発見してテンショナーの洗浄をしてみたいと思います。すぐには出来ないと思いますが出来ればその後の報告などもしたいと思います。ちなみに走行距離は68000km位です。
@master55car
@master55car 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 タペット調整はシクネスゲージを使ってる限り大きなズレは出ないはずですので、多分油圧テンショナーが原因かと思います。 洗浄には動画で紹介しているメタルクリーンが有効ですが、シンナーでも洗浄効果は高いですよ。 それでは結果のほう、ご報告楽しみにしております。
@aradomi4824
@aradomi4824 2 ай бұрын
@@master55car 返信ありがとうございます。とりあえず持っていたモノタロウの粉末状のパーツクリーナーを高温のお湯で割って使ってみました。洗浄後、オイルを入れて作動確認したところ、ロックされているようなのでこのまま組んでみようと思います。しかし、何分シロウトなのでカムチェーンや、スプロケットの取り付けに間違いが無いように慎重に組んでみたいと思うのでしばらく時間がかかりそうです。  登録させていただきました。これからも宜しくお願い致します。
@master55car
@master55car 2 ай бұрын
@aradomi4824さん 早速洗浄されたんですね。 洗浄後にオイルを入れて正常にロックされてれば大丈夫ですよ。 バルタイの取り方などはpart2動画で解説してますので宜しければ参考にしてみてください。 今後ともよろしくお願いします。
@intercity-sv5oh
@intercity-sv5oh 2 ай бұрын
ディーゼル車を35年で7台乗り継いで現在日産M9R25万㎞車から来月三菱4N14車に乗り換えが決まったところです。 マツダはトヨタや三菱に比べてディーゼルの経験は浅いメーカーとの印象でしたが近年の勢いから乗換え候補にも上がりました。 しかし友人やネット上の信頼性に関する評判から諦めた次第です。当然最新のエンジンは信頼性も向上してきてるのでしょうが ディーゼルエンジンは長距離乗ることが多いので10万㎞程度で問題が出るようだと心配だからです。特に気にしたのは 経年による実パワーの低下=燃費悪化、と後処理省略による煤の溜りやすさです。これはハイパワー低コストの長所と トレードオフとも考えられますので5万㎞くらいで乗り換える方では気にしなくてもいいのかもしれませんが。 ただ意外と中古車市場でSKYACTIV-D車の相場が他社ディーゼル車より安めなのはこんなことが影響してるのかもしれません。
@TheShue777
@TheShue777 3 ай бұрын
ですよね~、パラツインのCBR250RRで42馬力出してるんだから やっぱ43馬力で出して欲しいですね。 VTは初心者や女の子向け、なんてくくりはクソッタレだと思います(^^)/ ま~騒音や排ガス対策の為なんでしょうけど。
@master55car
@master55car 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベースは43馬力と同じなので比較的簡単にパワーアップはできますよ。 6速を入れた私のエンジンも順調に組み上がってきております。 追って動画にしますのでまたご覧ください。
@ChanKenPechi
@ChanKenPechi 3 ай бұрын
質問失礼致します。 動画内で話されている、メタルクリーン溶液ですが、その溶液のメーカーや品名をお教え頂けませんか? 自分はゼルビスに乗っており、カムチェーンテンショナーの不具合によるものと思われる異音があり、同じようにテンショナーを洗浄してみようと思ってます。
@master55car
@master55car 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 サンエス メタルクリーンで検索してください。 アマゾンでも売ってますよ。
@ChanKenPechi
@ChanKenPechi 3 ай бұрын
@@master55car ありがとうございます!!
@FUJIsan-3776
@FUJIsan-3776 3 ай бұрын
また、渋い色を選択しましたね?確かカムカバーはマグネシウム製でちょっと金色っぽかったような気がします。🤔ごめんなさいねトビトビになるんですが、プラグも出てきたんですけどいりますか?NGK MOTO DX CR8EHDX-9Sなんですけど?必要でしたらDMください。
@master55car
@master55car 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 RC211Vの動画ではカバーもチタン色だったような気がするんですが、マグのもあるんですかね? またDMいたしますのでよろしくお願いします!
@FUJIsan-3776
@FUJIsan-3776 3 ай бұрын
@@master55car カムカバーの色は鈍い金色ではなくヘッドより更にマットなシルバーでした。
@user-dh4oo8zm6d
@user-dh4oo8zm6d 3 ай бұрын
VTR購入検討中です。為になります。
@master55car
@master55car 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 VTRは取り回しもよく扱いやすいバイクなのでお勧めですよ。 何か分からないことがあれば動画を見てみてくださいね。 よろしくお願いします。
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 3 ай бұрын
おつかれさまです。 知り合いのVT(FE) やや音がしてました。 私のFCは 2500キロぐらいでオイル交換してます・・距離を乗らなくても1年に一度は オイル交換を。 FCは カムチェーンが ローラータイプ?? やや 音が大きいですが。 やはり カムチェーンテンショナーの つまり??みたいな。 これじゃ~ないですが ある部品の油汚れ カーボン スラッジ 以前 掃除しました。 薬品は シュウ酸ナトリウム(白い粉)を 水で溶かして 釜茹での刑に(笑)・・・見事に 綺麗になりました(笑)。 カムチェーンテンショナー 今乗ってるドリーム50(セミカムギアートレイン?)ですが これ 置き古し約15年のを レストアして乗ってます。 カムチェーンテンショナーが 固着(けっこうあるみたい)・・バラして 清掃と・・・中のゼンマイみたいなのが 飛び出して(笑)。
@master55car
@master55car 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 FCはちょっと違うテンショナーが付いてますが、オイル管理が重要なことに変わりはありませんね! 貴重な初期型なので大切にされてるんでしょうね。 他にドリーム50もお持ちとは、なんとも羨ましい限りです! またいろいろと情報交換しましょう。 よろしくお願いします。
@maxzac7908
@maxzac7908 4 ай бұрын
水平対向とV型エンジンってメンドイなぁって思う
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 間違いなくめんどいエンジンですね笑 私もほぼ直列派です!
@bakus-hobby-ch
@bakus-hobby-ch 4 ай бұрын
VTF 乗っていました。 インボードディスクついてました。 50から1000ccまでステップアップしてきましたが 250は下取り車として手放してしまいました。 完成度高かったですね。 とにかく回るエンジンで どの回転域からもついてくるエンジンでした。 懐かしい。 手放さなければよかったと後悔している車両ですね
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 VTはRZの対抗馬として誕生したバイクなので完成度が高いんですよね。 今でもまだ良いバイクはありますので是非買ってください。 機会があれば一緒にツーリングしましょう。
@user-dj3ml1ch3d
@user-dj3ml1ch3d 4 ай бұрын
細かい部分は写真に撮って説明して頂くと 見やすいです 動画だと停止して拡大したりどの部分か探したり なかなか…
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 編集作業など1人ではなかなか大変ではありますが、快適に観ていただけるよう改善していきたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@FUJIsan-3776
@FUJIsan-3776 4 ай бұрын
スパーダのミッションとヘッド持ってますけどいりますか?あと、スパーダのフレームにブロスのプロアームとVTR250Fのエンジンもあります。但し、2年ぐらい放置してるので錆びてる可能性が高いですけど?🤔
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 まさにジャストなタイミングでのご提案、大変ありがたいのですが、ちなみにおいくらぐらいでお考えでしょうか? チャンネルの説明欄にアドレスがありますので、よろしければ直接メールいただけますと幸いです。
@123425rabbit
@123425rabbit 3 ай бұрын
30年位前にVTZ43psエンジンを2代目VT(角パイフレーム油圧クラッチ)とニコイチして43psの油圧クラッチ仕様を作った事が有ります。 うろ覚えですが、2代目のエンジンはクランク親メタル1箇所当たりボルト4本止。43psは2本止でした。エアクリボックスも43psの方が大きくて2代目のタンクが乗らなかったです。 あとは、ニコイチで組めました。80年代前半のホンダ車はオイルレベル窓に手動式のワイパーがついていてましたね。VTもついてたのですが途中でワイパーが無くなってしまいました。 このV2は入交さんも開発に携わっていた名機です。ぜひ楽しんでください。この先も楽しみにしております。
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 4 ай бұрын
初めまして VT 型式によりいろいろ違うと聞いてましたが やはり。 私は VT250FCに42年乗ってます・・・部品取りで VT250Zも。 素人なんで ここまでは・・・ まあ 今の所 エンジンだけは、調子がいいので?・・・電気系 外装 足回りなどは 古いので壊れまくりましたが(笑)。 いろいろ参考にさせてもらいます。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 VTのエンジンの変化は年代毎に進化であったり簡素化であったりするように感じます。 それにしても初期型に42年も乗ってる人がいたとは驚きました。 尊敬いたします! 動画が何かの役に立てれば幸いです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@hashimoto-1107
@hashimoto-1107 4 ай бұрын
お疲れ様でした。私は当時友人がVT250に乗っていたのでヤマハのFZ250に乗りました。懐かしいです😂👽👾🤖やっぱりキャブ車はいいですね。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フェザーですか。懐かしいですね! 250クラスに4気筒ブームを巻き起こした記憶に残るバイクですからね。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
@hashimoto-1107
@hashimoto-1107 4 ай бұрын
@@master55car さん、フェザーだと安全カミソリみたいですね🤣👽👾🤖ちなみにアルバイトでヤマハのバイクのエンジンの組み立てしてました。単気筒ですが。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
@@hashimoto-1107 これは失礼しました! フェーザーでしたね笑
@beer-aihouka
@beer-aihouka 4 ай бұрын
凄い観察力と考察力です。尊敬します。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 全然たいしたことはないですよ。 内燃機関を触る人でしたら、だいたい誰でも分かるような内容ですからね。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
@KOARASHI-Kakuma
@KOARASHI-Kakuma 4 ай бұрын
VTZ250のエンジンいいね。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@ikkak0
@ikkak0 4 ай бұрын
私も兄弟間移植VTRハイパワー化の検討したことありますが 一番困ったのが回転タイミング取るための パルサーをどうするかでした。 スパークユニットの配線検討もなかなかに難物でした。 結局、私は作業用のスペースを確保できず実践はできませんでした。 これからの作業期待しています。 チャンネル登録しましたので頑張ってください
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
早速コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通り点火系には課題がありますね。 イグナイターもVTRの物では上まで使えませんから。 そのあたりの対策も考えておりますので、いずれ動画で発表したいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@afloride
@afloride 4 ай бұрын
おおっ、これマグナの人が一番欲しかった情報かもですね。マグナは10年前にバルブなどの主要パーツが沢山廃盤になってて乗り捨て状態だそうで。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
そうなんですか? マグナ250も他のVT系部品でなんとかなると思いますよ
@user-ws6ue5hx8h
@user-ws6ue5hx8h 4 ай бұрын
FHのエンジンをまるごと搭載するという力業に期待・・・
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
それが出来たら苦労はないんですけどね笑
@user-nc9fr8yb1z
@user-nc9fr8yb1z 4 ай бұрын
コメント失礼します 自分もvtrを所有していてこのような動画はすごく助かります 今後も応援しながら視聴させていただきます!
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
ありがとうございます! 自分で出来る人も出来ない人も楽しんでいただけたら嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。
@domitoru
@domitoru 4 ай бұрын
なるほど、見方を変えると、これも込みでの、このクルマの寿命ということですね。 ‥換算五万キロ、ずいぶん短かったね
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 初期のエンジンはこんな感じでした。 現在のは随分ブラッシュアップされてます。
@wankonyanko6282
@wankonyanko6282 5 ай бұрын
マツダ車は耐久性が低すぎる。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 初期のは問題だらけでしたが現在のは大丈夫そうですね。
@user-fs1gf8js1e
@user-fs1gf8js1e 5 ай бұрын
危うくCX-5買うとこだった。 あっぶねー😳
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 初期のはヤバいですが対策後からは問題なさそうですよ。
@user-nq7zp1hi3d
@user-nq7zp1hi3d 5 ай бұрын
cx-5初期型7万キロでカラカラ言ってエンジン載せ替え言われて買い換えましたがコレやったんかな?😮
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おそらくこれが原因かと思います。 マツダには不信感しかないですね。
@user-jg3jo7po4z
@user-jg3jo7po4z 5 ай бұрын
自分でバイクを組めるのは凄いですね😮
@master55car
@master55car 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@vya06045
@vya06045 5 ай бұрын
あー、やっぱりマツダってこんな感じなのですね
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 正直なところマツダは信用できないメーカーですね。
@siokara
@siokara 5 ай бұрын
やたらに中古車両が安いので疑っていましたが、「煤が多いから仕方ないんだろう」くらいで考えてましたが、まさかこんなのだったとは。 50万円でゴミ買うところでした。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 初期型はヤバいですが対策後からは大丈夫みたいですよ。
@user-dw2iv6sg6e
@user-dw2iv6sg6e 5 ай бұрын
遅ればせながら素晴らしい内容で感動しました。丁寧な語り口、無駄な音楽もなく非常に聴きやすいです。マツダディーゼルについてなにか最新情報を楽しみにしています。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 自分の動画を褒めていただき嬉しい限りです。 お陰様で私の車は好調を維持しておりますが、また気になることが出ましたら動画にします。 今後ともよろしくお願いします。
@user-su6wd5vd2h
@user-su6wd5vd2h 5 ай бұрын
私もマツダで、散々な目あいました。新車1ヶ月で、白煙大、ディーラー対応は、データー取らないと対応出来ません??? シロートも騙せない解答! 何だかんだで、2ヶ月位で完治スローな対応にウンザリ、それから暫くすると冷却水が、減るので自身で確認ヘッドのメクラの辺りから漏れ発見、クレーム対応これで安心? アレーまだ減る! ヘッドが割れてました。 トラブルは、仕方ないと思いますが、対応が悪過ぎ!二度と買いませんわ。 対応に又数週間ウンザリ!
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お気持ちお察しします。 ご指摘のとおりマツダディーラーの対応は今も昔も最悪ですね。
@user-pp8rh9ku9f
@user-pp8rh9ku9f 5 ай бұрын
おいマツダ
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ほんま、おいマツダ!ですね。
@fmbk900
@fmbk900 5 ай бұрын
そう言われればマツダの初期型のCX5はあまり見ませんね。マツダはデザインだけで車を売ろうとしているように思う。 7:23
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 問題だらけの初期型は、そのほとんどがスクラップになってますね。 マツダの対応は信用できません!
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 5 ай бұрын
良いんじゃね? 今のMAZDAはアホが買うだけだろうし。
@yassyagogo
@yassyagogo 5 ай бұрын
何年か前までマツダ地獄って言われてたのに、そんなすぐに品質が良くなる訳ないわな。 見た目はずいぶんと立派になったけど、中身にコスト掛けてないのか。やっぱりマツダ地獄は変わらないな。 トヨタや日産のディーゼルなんて乱暴に使っても全くと言って良い程壊れないからな。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 マツダは調子に乗って他と違うことをやりたがりすぎます。 その結果がこれですから笑
@user-kq9qf9pe2k
@user-kq9qf9pe2k 5 ай бұрын
勉強になります。今度やってみます。
@master55car
@master55car 5 ай бұрын
この方法ですと絶対にリングを折ることがありません。頑張ってチャレンジしてください。
@popcoron11
@popcoron11 5 ай бұрын
マツダファミリアを10年乗ったが、これと言った問題はなかったなぁ。まぁ、昔は国産系部品を使ったからだろうか❓ 恐らく、中国進出ブームに乗って今は部品のほとんどを中国生産に切り替えたことが問題になったのではなかろうか❓ 今となっては古いアルファードなのだが、エンジンが中国系と日本系があるようで、中国系は故障が多いという話であった。 ・・・エンジンナンバーが違うらしい。幸い自分のは日本系の様でこれまで大きなトラブルは起きていない。 問題は、中国製パーツの製造精度、クリーン度などなどがあげられるのではなかろうか❓ 尚、マツダロータリークーペ1000ccは、良い車だったと思っている。燃費は悪かったけどね。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 海外製部品は度々問題になりますね。 国産品でもコストダウンによるトラブルはありますが。
@user-jv7tb9dm6v
@user-jv7tb9dm6v 5 ай бұрын
78プラドを所有してました。 1KZの旧いエンジンでしたが、走行10万キロで購入して25万キロで手放しましたが、車体のがたもエンジンのフィーリングも所有期間を通じて購入初期のコンデションを維持したと思います。 120万円で購入して100万円で買い取られましたから数値上の裏付けも取れたものと推察します。 ただトヨタは万全と言う気もありません。何故ならはこの前に所有してた95プラドはスペック上はより進化した1K D型エンジンでしたが低速トルクは薄く常用域レスポンスに問題を抱えていた事が旧い1KZに乗り換えた事で分かったからです。
@user-oc5un5gj5o
@user-oc5un5gj5o 5 ай бұрын
1年遅れですが、非常に勉強になりました。 オイルセパレーションに関しては、昔の発電機に使われていた「リードバルブ」もラビリンス構造よりも多少コストはかかります(安い発電機でも使っていた)が、セパレーション性能はいいので、つけたらいいと思います。 問題の大きさを考えたら安いものだと思います。
@master55car
@master55car 4 ай бұрын
この度はコメントいただきありがとうございました。 そうなんですよね。オイルセパレーターの専用品設計ぐらい、メーカーにとっては容易い事だと思うんですがやらないですね。 大型トラックなど純正採用しているメーカーはちゃんと有るのにです。 まともなエンジニアはいないんでしょうかね?笑
@user-zp8ix9oi7o
@user-zp8ix9oi7o 5 ай бұрын
ローラーロッカー部とそうじゃない部分との面圧の差が全然違いそうな気がするので、そもそも設計おかしいじゃないかと思えてしまう構造ですね ホンダのS2000なんかはVTECのハイとローの接地面全てローラー式になっていて、それぞれ独立稼働してるので面圧もそれぞれに適してる感じでした マツダも幅広カムも分割して、当たる部分全てローラー式にすればいいのにと思ってしまいました
@bonneville7183
@bonneville7183 5 ай бұрын
知人が何人かCX-5購入してました。新車時にとにかくトルクが大きく振動少なく燃費が良く排ガスも綺麗。理想のディーゼル出たなぁと感動しました。数年けいかして、車にこだわる人が何故か他車種に乗り換え、更に数年後辺り、別の友人が「走らん、燃費が悪くなたまた、かかり悪い、振動出る、乗り換えの時期かなあ」など、聞かれるようになりましたが、症状を確認したわけでは無いので「まだ乗れるでしょう?」と、適当に答えてしまいました。(最初の印象が良かったので) 後に、エンジン停止で「死ぬかと思った」と、笑ってましたが、責任を感じました。不信感を持ったら変えた方が良いってことですね。 ちなみに、直ぐに乗り換えた人は、あれ?オカシイ?と思い、あっさり乗り換えたようです。まだ、人気車種で高価買取だったようです。
@i0GNPmLe
@i0GNPmLe 5 ай бұрын
だからマツダ地獄は健在なんですね。あいもかわらずレベルが低い。 昔PWSC(プレッシャーウエーブスーパーチャージャー)という優れた技術があったんですが、これを熟成させられずトラブル続きで結局あっという間に生産終了でした。クレームの嵐で営業はたまったもんじゃありませんでした。