【5つの青い列車】昔懐かしい「ブルートレイン」に該当する車両はどれ?今更だけど調べてみた【名列車で行こうきまぐれ編#22】

  Рет қаралды 42,751

越後けい / TOKImeki Train

越後けい / TOKImeki Train

Жыл бұрын

どうもどうも。うp主のけいです。
今回はヤヤコシヤ号(?)動画として、
「ブルートレイン」と呼ばれる車両と呼ばれない車両を調べてみました。
えー、ネタ切れです()
概要欄にも特に書くことはありません()
私は明日早いので寝させていただきます…
不具合などの対応は明日の夕方以降になるのでご了承ください。
※注意
この動画には次の成分が含まれます。
・合成音声使用
・早口ボイス
・豊富な鉄道成分
・情報に誤りがある恐れ
以上のことをご理解していただける方のみのご視聴をおすすめします。
使用させていただいた素材
・画像、映像
Wikipedia、ぱくたそ様より(ご無礼ながら動画内では敬称略となっております)、主の撮影
特に表記がないものは主の撮影です(例外あり)
【サムネイル内の画像について】
サムネイルで使用している画像の著作権表記です。左から順に表記しています。
1枚目: spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
2枚目: PekePON - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
3枚目: MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
4枚目: spaceaero2 - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
5枚目: Atsasebo - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
6枚目: まや監督撮影
・音楽
花の舞う頃…DOVA-SYNDROME(まつもとたくや/inoi様)
コンギョ(攻撃戦だ)…モランボン楽団
EonsFinal(カラオケ版)…魔王魂
Trick_Style…DOVA-SYNDROME(まんぼう二等兵様)
Part21(ATS解説・後編)→ • 【隠されたS】なぜ「あの事故」はATSでも防...
Part23(223系、521系ほか)→ • 【発覚する編集ミス】JR西日本がよく採用する...
もしこの動画が面白かったという方はチャンネル登録して応援していただけると幸いです!
他の動画もぜひご覧ください!
チャンネル登録→ / @tokimeki-train
Web解説Part1→ • 【ゼロから始めるWeb解説#1】Webサイト...
A列車で行こう9 Part1→ • 【@列車で行こう9】望月杏奈の中宮地区震災復...
FF14実況Part1→ • 【ゆっくり実況】パッチ2の攻略法で逝く、ミサ...
迷列車で行こうきまぐれ編Part1→ • 「さようなら」とは言わせない!413系、45...
迷列車で行こうトキてつ編Part1→ • これが過去の特急街道!?大動脈から外された「...
アメブロ始めました→ ameblo.jp/shin-nanao

Пікірлер: 227
@next_sta.233
@next_sta.233 Жыл бұрын
ブルトレと言わず、客車全てのややこしや号をやってほs…(殴)
@Ancosan819
@Ancosan819 Жыл бұрын
7:18全車食堂車にするの好き
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Жыл бұрын
一号車 和食 二号車 フレンチ 三号車 イタリアン 四号車 中華 五号車 ファストフード 六号車 バー 七号車 座敷
@Ancosan819
@Ancosan819 Жыл бұрын
@@Representative-Assistant ありかもしれないと思ってしまったww
@shamrock6378
@shamrock6378 Жыл бұрын
フィッシュアンドチップスとニシンパイ、マーマイトはどこで食べられるんだい?
@namagomi6827
@namagomi6827 Жыл бұрын
@@shamrock6378 5号車かな?(母国民に失礼)
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
​​​​​​​​@@Representative-Assistantなお繁忙期になると、増結車両が連結され、増結車両の内容が 八号車甘味処間宮 九号車居酒屋・小料理屋鳳翔 十号車世界軍事食(旧日本軍・自衛隊あり) 十一号車フランス・グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国料理 十二号車ソビエト料理
@Nm1kw
@Nm1kw Жыл бұрын
すでにコメントされてたら申し訳ないんですけど九州14系はすでに全廃してた気がします
@user-onioni10onioni09
@user-onioni10onioni09 Жыл бұрын
小さい頃から憧れだったブルートレインだけど学生時代は鉄道への興味薄れてて忘れてた。 30の頃しんどくなって仕事辞めたあと九州に1週間ぶらぶらしに行って、新幹線で帰ろうと博多に着いたら「あ。」って急に思い出してその晩のはやぶさ取れてA個室で帰った。憧れはずっと富士だったけど、併結だから降りて最後尾見送ったら富士のマークだった。 家に着いたら新聞に翌春での廃止決定の記事載ってて。それが一度きりのブルートレイン体験。
@tsukune0103
@tsukune0103 Жыл бұрын
5:33 通路の両側に3段寝台が並ぶのは581/583系です。客車のB寝台は通路は端でウナギの寝床構造です。 ブルートレイン全盛期では基本的に「20/24/14系寝台車構成の寝台特急」がブルートレインという定義が主流でした。寝台特急でも583系の「ゆうづる」「明星」などはブルートレインとは呼ばれず同じ「ゆうづる」でも24系ならブルートレイン。20系全車寝台でも「銀河」や「天の川」は急行なのでブルートレインではない。みたいな。 各系列を電源とB寝台幅と帯色で整理すると、20系は電源車52cm3段白帯、14系14型はスハネフ床下電源70cm3段白帯、24系24型は電源車70cm3段白帯、24系25型は電源車70cm2段銀帯。14系15型はスハネフ床下電源70cm2段銀帯。 B寝台だけで見ると20系も10系軽量客車もその前の旧型(スハネ30とか)も3段で寝台幅同じなんですよね… まあ末期は北斗星の金帯やら個室化改造やら14/24型も2段に改造やら、サロンだの座席だのいろんなの出てきてワケ分からなくなりましたが… ちなみに581/583系は座席をトランスフォームする下段寝台と、上から寝台を下ろしてくる中段上段で寝台幅が違ったので、下段だけ少し割高だった記憶です。
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
なるほど……勉強になります。ありがとうございます!!
@nagisamatsuda1555
@nagisamatsuda1555 11 ай бұрын
1:07 妖夢「エセ言うな失礼な」
@user-wy4hr9is8d
@user-wy4hr9is8d Жыл бұрын
晩年まであった寝台急行銀河も、増発便でハザが使われた例があったので、ブルートレインの定義がますます難しいですよね
@user-ls2kv1bu7r
@user-ls2kv1bu7r Жыл бұрын
ブルートレイン懐かしいです20年前は色々な行き先のブルートレインを見る事ができました
@honwakasin
@honwakasin Жыл бұрын
客車を青色にしようってのは戦後に蒸気機関車が減ってきてから鮮やかな明るい色にしようって流れでなったんだけども、ブルートレインとしては別の濃いめの青色にクリーム帯3本のもの、つまり20系を特別な列車としての愛称にブルートレインとしたんだけども、14系で明るい青に変更してから急行以上の座席車まで同じデザインにしちゃったからブルートレインのさかいめがあやふやになっちゃった感じですね。対して普通客車の新型である50系は赤色にして差別化、レッドトレインとかとも言いましたけど定着せずでした。 ついでですが24系24型のオハネなどの24B寝台は中央通路3段じゃなく窓側通路、枕木方向3段で14系と同じ、のちに2段化です。線路方向3段中央通路のB寝台は581系だったです
@user-ny6fn5lq7b
@user-ny6fn5lq7b Жыл бұрын
久々のヤヤコシヤ号待ってましたw 次回の動画も楽しみにしてますw
@orohane_
@orohane_ Жыл бұрын
相変わらずわかりやすいです!
@tuuyoi
@tuuyoi Жыл бұрын
今週は間に合わなかったぁ〜っっ
@user-wj5xh2cl9q
@user-wj5xh2cl9q Жыл бұрын
ブルートレインといえば通常、20系以降の寝台車でなんだけど、10系と43系旧型客車の厚塗りされた味わいあるブルーの編成も仲間に容れたくなるんどよなぁ。
@se.v4809
@se.v4809 Жыл бұрын
全く扱われてないけど、ブルトレか否かではトワイライトエクスプレス用24系とカシオペアE26系が相当分かれると思う。 トワイライトは24系の改造車に過ぎないんで車体が青ければ議論の余地なくブルトレとされたろうけど、青くないばかりに二分されてると見える。 カシオペアも車体が青くない事以外はブルトレの定義に収まっているので、青くないブルトレと考える向きも多い。
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
そもそも一応ブルートレインの北斗星でさえ、ブルトレか否かで判断が別れますからね 北斗星はどちらかと言えば豪華新台列車の類なので
@user-ln114bg6fb6j
@user-ln114bg6fb6j Жыл бұрын
あけぼのとか日本海はブルートレインって感じがする
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
あけぼのも日本海も北斗星もモロにブルートレインでしょ。
@ymth8362
@ymth8362 Жыл бұрын
24系は一応小坂鉄道が動体保存して 宿として宿泊できますが 11月時点ではエンジンの不調により営業休止しているようです このシリーズ忘れてなくて良かった()
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Жыл бұрын
あれ、冬休みに行く予定だったんですが
@tsuka5116
@tsuka5116 Жыл бұрын
旧型客車の普通車に寝台車を連結した夜行鈍行もありましたね~。 寝台券発券の兼ね合いかと思いますが、「ながさき」とか、名称がついていましたね。 寝台急行銀河は定期列車はオール寝台車でしたが、臨時の銀河は14系座席客車でしたね。 下りに関しては、繁忙期は51号、53号と増便され、53号に関しては東京発23時59分で、 先行する大垣夜行を追い越すことはなかったダイヤだったと思います。 (座席は全車指定だったと思います。)
@user-ni4uj7zn8p
@user-ni4uj7zn8p Жыл бұрын
九州が「ながさき」、南紀が「はやたま」、北海道が「からまつ」、山陰は乗ったけど忘れた。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
12系ハザにオハネフ12(米イモ)の山陰しか知らなかった。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 Жыл бұрын
20系客車を格下げ使用していた全車寝台急行には「ブルーエキスプレス」という名称が使われていたこともありましたが、定着しなかったですね。
@Sasurai_Kurounin
@Sasurai_Kurounin Жыл бұрын
ヤヤコシヤ号シリーズ待ってました!今回は通称ブルートレインこと寝台客車ですか 一度でいいからブルートレインに乗りたかったのですが、その願いは叶わずブルートレインが全廃してしまったのが悔やまれます…orz
@Representative-Assistant
@Representative-Assistant Жыл бұрын
私の唯一乗ったことのある寝台列車は小さい頃親が大阪ー京都で乗せてくれたトワイライトだけなんですが、こんな贅沢をさせてもらったにも関わらず私は一切記憶を持っていないんですよね
@user-ni4uj7zn8p
@user-ni4uj7zn8p Жыл бұрын
20系は登場時座席車がありました、ナハフ20だったかと・・・
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
ナロ20とかも。(・ε・` )
@user-hg9ud4kf1f
@user-hg9ud4kf1f 6 ай бұрын
ブルトレのことを夜行寝台って呼んでる人を見たことがあるから、たぶん昼行・夜行と寝台・座席っていう分け方だったのかな
@oratorio51
@oratorio51 Жыл бұрын
ブルートレインと言う定義は有ってないようなものでは有るものの、元々は昭和33年に「特急あさかぜ」が一般式の10系客車から20系車両に置き換えたのが最初も、最初は「九州特急」「寝台特急列車」という風に言われました。 そもそも「寝台列車」「寝台専用列車」は通常の急行よりもランクが若干上の様な風潮が有って、その際に他の当時一般車両だった「平和」「はやぶさ」よりは寝台車メインの編成で冷暖房完備で快適な「あさかぜ」は他の特急よりも一目置かれているような感じでした 翌年に「平和」から改称された「さくら」「はやぶさ」が20系になった時にも「一般特急からランクアップ」みたいな書き方をされてました 昭和36年に「みずほ」が10系客車メインでの編成で不定期運行始めた時は明らかに日陰者までは言い過ぎも、影の薄い特急列車と言われ、20系に変更されてからも行き先が熊本・大分行と20系としては初めて分割・併合し大分編成には簡易電源車連結するなど、影が薄い特急と言うイメージが廃止まで続いてしまいました その「みずほ」よりも東京~大阪を運行していた急行列車で「寝台専用」と名乗っていた列車が「明星」「彗星」「あかつき」「金星」「月光」「すばる」「銀河」が運行していたが、その中で「彗星」「月光」は車両こそ10系中心の旧型車両も、当時の1等寝台AB合造のマロネ40が3両連結(他に1等寝台Aはナロネ20か22連結の「あさかぜ」「はやぶさ」「さくら」のみで「みずほ」は連結されてなかった)、1等寝台Bのオロネ10が2両連結と5両も1等寝台が連結されており、更に「彗星」はサロンカーと言われた「オシ16」というビュッフェを連結と20系の「みずほ」以上の豪華さでした 昭和39年10月改正で東北に「急行北上」を格上げした「特急はくつる」が20系の寝台列車として運行開始した時に、一般的に「ブルートレイン」って言われ始め、その後翌年に「ゆうづる」「あかつき」等が出現し「ブルートレイン」が浸透しました 昭和50年以降、ブルートレインブームが起き、その時に鉄道好きの少年たちの間では「客車の特急」はブルートレインで、「明星」「はくつる」等の583系利用は「寝台電車」、「銀河」等の20系利用でも種別が急行は「寝台急行」「夜行急行」ときっちり分けていました。(不定期で14系座席車の「日本海1号」や臨時の「金星51号」等は「只の特急」と区別) ただ、鉄道に詳しくない方は一律に「寝台列車=ブルートレイン」との認識でいたようです(今でも一般の方は気動車も「電車」って言ってしまうのと同じ理論かと) 長くなりましたが、結論から言いますと、ブルートレインには特別な定義は無いけども、区別していた人は拘って区別していた…という事で…
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
詳しく教えていただき、誠にありがとうございます。
@user-od3um1lj8n
@user-od3um1lj8n Жыл бұрын
7:19の全部食堂車にするやつめっちゃ好きやけど前にどの動画で出てきたかが思い出せない
@user-bt2eq7kk8c
@user-bt2eq7kk8c Жыл бұрын
トキてつ編Part17でやっていますね。クシ、モシ、モシ、サシ、モシ、モシ、クシというくだりをやっています。
@user-od3um1lj8n
@user-od3um1lj8n Жыл бұрын
@@user-bt2eq7kk8c 教えてくださりありがとうございます
@Shibqta
@Shibqta Жыл бұрын
24系25型調べてたらこの通知来てビックリした
@Yaki29fullcourse
@Yaki29fullcourse Жыл бұрын
583系...北陸...改造...食パン...。 こんな事を考えてる私はもうダメですね!(ヤケクソ)
@user-zl6fx2vd8v
@user-zl6fx2vd8v Жыл бұрын
旧型客車のブルートレインといえば、運転開始したばかりの特急はつかりに使用されていたスハ44形などの旧型客車が20系と同じ塗装をしていた時がありましたね。
@user-ww8zt9xo6p
@user-ww8zt9xo6p Жыл бұрын
沼にハマりたい奴は「北斗星」を検索しよう!(改造アンド改造で元の原型無い車両ばっかり)
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
ちなみに、トワイライトと北斗星の客車3両は製造番号が同じらしいです。
@user-ss5xw8rb5g
@user-ss5xw8rb5g Жыл бұрын
当初の由来は分かりませんが… 列車種別的には寝台専用列車。寝台特急がブルートレイン(流星マーク)。寝台急行がブルーエキスプレス(流星マーク白)。 だから、はくつる、ゆうずる、明星、彗星、なは等583系でもブルートレインでしょう。 急行なら銀河、天の川等。 だいせんやちくま、まりもや大雪5号なんかは「寝台車連結」のくくりです。 因みにオール10系寝台車のみの列車は存在していないと記憶している。10系時代は大概座席車併用でしたから。 ひょっとしたら鳥海や出羽が急行の時代そうやったかもしれません。 20系登場当初のあさかぜやさくらとかは半分は座席車でしたからブルートレインっていつ頃から言われたのかは分かりませんね。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
1972年~1975年の銀河1号と紀伊の編成は10系寝台車のみだったようですな。(・ε・` )
@user-ss5xw8rb5g
@user-ss5xw8rb5g Жыл бұрын
@@user-cg6eb3gp7d そうでしたか。 ありがとう御座います。 10系寝台車は窓が開くんですよね。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
@@user-ss5xw8rb5g さん 窓を開けて、見送る人と別れを惜しむ光景も見られたことでしょうな。晩年は老朽化で建て付けが悪かったそうですから、発車して閉めようとしても閉まらない!( ノД`)…とかもありそうですな。(ヽ´ω`)
@Ryu-yc8mn
@Ryu-yc8mn Жыл бұрын
ヤヤコシヤ号シリーズキター! いつも面白い動画を楽しみにしてます! 次は国鉄型ディーゼル機関車ですね(圧)
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
それが終わったら、国鉄型電気機関車ですね(高圧)
@lightblewamongus
@lightblewamongus Жыл бұрын
秋田総合車両センターにクハネ583-17があります
@user-un9nz5mt9h
@user-un9nz5mt9h Жыл бұрын
映画ドラえもん、のび太の宇宙開拓史に出てくる敵メカの宇宙船の名前が「ブルトレイン」
@miccheru-0309
@miccheru-0309 Жыл бұрын
尾久車両センターに北斗星などでで使ってた客車が車籍が残っている状態で残っていますよ。(何系客車かは知らぬ)
@next_sta.233
@next_sta.233 Жыл бұрын
記憶があってればオシ24+オハネ24+オハネフ25だったような(オシ24は北斗星に入ったことは無い)
@KazuChousan
@KazuChousan Жыл бұрын
恐らく最も扱いに困るのが、24系で寝台専用列車だったが青くない、トワイライト編成😱 カシオペアのE26系はエセにしてもよいが。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
緑だからブルトレな訳ありゃせんね。
@hika226
@hika226 Жыл бұрын
昔直江津駅から上野まで北陸に何度か乗車しました。6時間ちょっとだったかな。短時間でしたが、シャワー浴びて寝れることが出来て快適でした。値段が・・・。 20系はシュプール号にホリデーパルが使用されてた時があって、糸魚川駅で撮影してました。
@syoutetu2101channel
@syoutetu2101channel 4 ай бұрын
14系客車全部やってほしいな
@user-ls2kv1bu7r
@user-ls2kv1bu7r Жыл бұрын
あかつき彗星なは出雲瀬戸日本海つるぎあさかぜ富士さくらみずほはやぶさあけぼの北斗星エルム夢空間沢山のブルートレインを見る事ができました
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
個人的なブルトレの定義は、 ・固定編成の寝台客車(20系・14系・24系)を使用 ・列車種別は「特急」 と考えています。 なので、同じ24系使用でオール寝台車で食堂車なし・EF65PF牽引と、ぱっと見そっくりだった客レ時代の特急「瀬戸」はブルトレ、でも急行「銀河」はブルトレではない、との認識でした。 あと、14系キハネフwの発電機は確かにうるさいのですが、ずっと回っているのである程度の時間が経つと慣れて気にならなくなりました。 それよりも曲者なのは、24系にもあるコンプレッサ。突如ゴトゴトと作動を始めるので、それで起こされることが何度かありました。
@HAYATE-wk6qx
@HAYATE-wk6qx Жыл бұрын
おつかれ様でしたー 一度でいいから乗りたい人生でしたブルトレ。
@user-mr2jj3jd7w
@user-mr2jj3jd7w Жыл бұрын
ほえ~・・・オハネフ、スシが車籍あるとはたまげたなぁ... てっきり重機の餌か、軍事政権下の某国に出張(という名の売却)になってたと思ってた。 んで、ファンとして、元修理担当として言わせてもらうなら 主の解説は正解だと思います。100点上げたいくらい。 車両形式だけでブルトレと呼べるのは20系、14系、24系、このグループだけ。 寝台特急の定義は、寝台比率が編成のほぼ全部を占める事。 (食堂車の連結も条件に入れたいが、サンライズの例を鑑みて外した) これが個人的見解。
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
なるほど! 勉強になります。ありがとうございます!
@MMME156
@MMME156 Жыл бұрын
きたぐにの事故の後臨時列車または幽霊列車きたぐにが来た
@user-nf7pe2sw9x
@user-nf7pe2sw9x Жыл бұрын
14系の座席車のみで構成される臨時「彗星」や「金星」もありましたがこれはブルトレになるのか微妙なところだと思います。ちなみに14系座席車は一時期「いなば」や「さくら」に組み込まれてました。夜行列車のうち、寝台車が大半を占める列車が寝台列車になると私は定義しています。 どうでもいいですが10系は軽量客車派です
@user-en6jp6ou6w
@user-en6jp6ou6w Жыл бұрын
数年前まで、12系(原形)や14系はまなすをブルートレインだと思ってたのが恥ずかしい。
@user-gm2wj8eh3x
@user-gm2wj8eh3x 10 ай бұрын
14系座席車は、昭和49年に日本海51号として乗った事があります。
@user-cv4tf5qk9h
@user-cv4tf5qk9h Жыл бұрын
ブルートレインとは、客車寝台特急列車の事。 と、昔の大百科シリーズには書いていたような。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
そうですよね。 今更解説しないとわからない人が多いですねw
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Жыл бұрын
寝台急行って、厳密にいえば「銀河」「新星」「天の川」くらいしかないんですよね。20系のA寝台ナロネ21から改造されたナハ21を併結していた「おが」「だいせん」は、ブルートレインとよべるのでしょうか?
@tokimeki-train
@tokimeki-train 11 ай бұрын
「おが」は寝台車の割合が高いので私はブルートレインだと思いますが、 「だいせん」は微妙です…
@user3jy
@user3jy Жыл бұрын
毎週土曜日の定理とは…カップ麺2個作れる() まぁ、お疲れ様です🎵 ヤヤコシヤ号来たァァァァ❗️ そして定期の全部食堂車() えーとですね…12系かと思いきや違ったときの???が解消されましたよ()
@45_ze
@45_ze Жыл бұрын
西武に行った12系は、E851形電気機関車さよならイベントの時車籍登録して、そのあとすぐ返却されたはずなので、譲渡ではないですね wikiにもそう書いてあります
@Takakaze-fantasia
@Takakaze-fantasia Жыл бұрын
個人的に銀河などはブルトレまでは行かなくてもブルトレの遺伝子を継いでいるという見解ですね。 関係ないですがそんなウエスト銀河のプラレールが2年半もしないうちに廃盤になるのは残念ですね…
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
ゴハチが牽く20系の【天の川】も愛称とその優雅さからブルトレに限りなく近かったかと。(・ε・` )
@user-iw9by9es2s
@user-iw9by9es2s Жыл бұрын
寝台車が全く無いにもかかわらずブルートレインと呼ばれた同和片上の列車…はともかく 旧客を追いやったはずのブルトレ客車がほとんど残ってなくて 旧客やブルトレに属さない客車群が多く残っているのはなんとも皮肉ですな
@user-ls2kv1bu7r
@user-ls2kv1bu7r Жыл бұрын
僕が小学生の頃はまだブルートレインが現役で活躍していて輝いてました夕方や朝東京駅や上野駅に行くとブルートレインを見る事ができました
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d Жыл бұрын
こないだ、勤め帰りの弁天町で「電車が通過します」て放送流れたから、「なんぞいや?」て思ってみたらウエストエクスプレス銀河だったなw。
@user-rd9cu2wm3m
@user-rd9cu2wm3m 5 ай бұрын
実は急行「はまなす」、設定当初は14系座席車のみの編成で、後に24系・14系寝台車(これは北海道用500番台でなく、24系編入車なんですが。。。)を連結しています。 そうした意味でも、「はまなす」はブルトレなのか?……という事になります。 そうすると座席車+寝台車併結急行は数多くあったので、それらもブルトレの定義には……。 余談ですが、「はまなす」にはキハ183系の2階建て車両・キサロハ182形550番台連結計画がありましたが、結局計画は白紙となり、同車は長期保留期間を経て廃車となりました。 まぁ785系300番台同様、実現しても2016年で終焉になっていたでしょうから。。。
@mei_katsuragi
@mei_katsuragi Жыл бұрын
青いエセ50系()はまだ残ってますがとうとう廃車のようで残念ですね
@tetsu0804
@tetsu0804 Жыл бұрын
「天の川」「まりも(夜行おおぞらになる前の客車時代)」も寝台急行と呼ばれていていたような記憶があります。時刻表にも白抜きの寝台特急マークがついていたように思う。 あと国鉄末期の飯田線の119系もブルートレインといえばブルートレインと言えないこともないか(スカイブルートレイン?)。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
天の川の車内放送では「急行寝台天の川でございます。」と言ってますな。(*´ω`*)
@matsutake0217
@matsutake0217 Жыл бұрын
急行天の川って郵便車以外全車寝台車じゃなかったですっけ
@tetsu0804
@tetsu0804 Жыл бұрын
@@matsutake0217 「まりも」は座席車連結の時期が長かったみたいですが、「天の川」「銀河」「新星」はほぼ全時期、全車寝台だったようですね。
@user-tk2es4he1u
@user-tk2es4he1u Жыл бұрын
24系(14系)B寝台は櫛型構造ですね。 14系、24系3段式B寝台には、更衣室がありました。 24系25型、14系15型で2段式に改善される際、定員減少幅を少しでも少なくするため、更衣室は廃止、 寝台を1列増やしました。 「2段式ならベッドでも着替えできるでしょ」ってこともあって。 その後、14系・24系従来車も3段→2段に改造されましたが、更衣室はそのままだったと記憶しています。 ま、1両あたり定員2名の差ですし、その頃は満員になることも少なかったでしょうし・
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
なるほど……勉強になりました!
@user-blueimpulse7
@user-blueimpulse7 24 күн бұрын
基本、青20号を使用していればブルートレイン
@alecthandra
@alecthandra Жыл бұрын
今じゃ東武鉄道がSLだけじゃ無く客車の見本市みたいになってるので、色々客車を見たいならSL大樹に乗るのはお勧めです。ブルトレは無いですけど 個人的にはブルトレも東武鉄道で走らせたら面白そうだけどやらないかな・・・ それにしても現役で走っていた頃、本によっては20系以上がブルトレと定義していて14系15形がブルトレじゃないって書いてありました。記憶違いかもしれませんが・・・
@user-cc4og4ci9f
@user-cc4og4ci9f Жыл бұрын
ブルートレインと言う愛称は20系客車が導入された寝台・座席特急の事を指すそうで、それ以前は1両で運用できる様に発電エンジンを個々で持つ茶・青・青大将のライトグリーンだった事から、それらが置き換えられた列車の事を呼んでいたと言うのが正式な所だそうです。 その中でブルートレインの愛称を貰った物が「あさかぜ」「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「富士」「はくつる」の6列車が狭義的な意味合いで使われていたそうです。 その後言葉だけが残り客車も青に統一されて言った事からブルートレインと呼ぶ列車とそうでない物が出て来ると言う状態になった様です。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
車軸発電機ってエンジンなんだね。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
冷房付きの10系寝台車には発電用のエンジンがついていたかと。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
茶色や青大将のはエンジンあったのかい?
@user-pe1xg1ed4v
@user-pe1xg1ed4v Жыл бұрын
うるさくて油臭い、スハネフ14のエンジン直上の寝台は最後に売るようになっていたおかげで、名古屋駅の特急紀伊の事故では死者を出さずに済みました。
@myooban
@myooban 4 ай бұрын
サンライズ瀬戸・出雲()
@yokohama-train371
@yokohama-train371 Жыл бұрын
50系は真岡鐵道SLの客車でまだ使ってます
@imataroh2936
@imataroh2936 Жыл бұрын
★≡のマークと☆≡のマークで分けてたかなぁ…
@imataroh2936
@imataroh2936 Жыл бұрын
話の中で快速海峡に、はまなす編成を使った運用の時に乗ったことあったのはいい思い出
@user-si7wy5yo5b
@user-si7wy5yo5b Жыл бұрын
20系客車の急行銀河に幼児期に乗った記憶があるけど、母親曰く【狭過ぎて子供(自分の事)と寝るもんじゃない。】と未だにトラウマレベルの狭さだったらしい…。😅
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
52センチのB寝台では無理ですな。(ヽ´ω`)
@PKestrel-mm4tc
@PKestrel-mm4tc Жыл бұрын
銀河は簡易クルーズトレインで良いのでは?
@TGORion_Trip221
@TGORion_Trip221 Жыл бұрын
583系は昼間はボックスシートの特急だったようで()
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d Жыл бұрын
東北方面の利用者にはホームで485系でなく、583系の青い車体が入線してくるのが見えるとため息が出たとかで、嫌われたようですな。(´Д`|||)
@user-ni4uj7zn8p
@user-ni4uj7zn8p Жыл бұрын
九州方面でも、「はと」や「しおじ」で運用されてましたね。
@suzaku1218
@suzaku1218 Жыл бұрын
@@user-cg6eb3gp7d そりゃボックスシートでリクライニングもないからね
@user-ic3vo7bb7c
@user-ic3vo7bb7c Жыл бұрын
20形は1両が埼玉県の大宮鉄道博物館に、24形は尾久車両センターに3両と夢空間2両が埼玉県のららぽーと新三郷と東川口駅近くのレストランで24形食堂車1両と夢空間の1両が東京都内のレストランに50形も北海道の幼稚園に保存されている車両もあれば、JR北海道キハ141形やJR東日本のSL銀河の客車としてまだ残ってますし、14形も東武鉄道にSL[DL]大樹として活躍してます。 あと千葉県のポッポの丘に14形の カットボディと24形3両と九州鉄道記念館に14形が1両と山梨県の富士急行の下吉田駅にも14形が残っています。12形も高崎車両センター所属で活躍してます。後は現存してるか分かりませんでした、以上です。
@kobe_3128vvvf
@kobe_3128vvvf Жыл бұрын
毎週土曜日とは()
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
12系座席車に寝台車併結したのって 急行ちくまやだいせんで記憶があるような…… これはブルトレだろうか
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
北海道ではブルトレと呼ばれることもあるそうだけど。
@mikinosousui
@mikinosousui Жыл бұрын
誰か書いてるかなと思ったけど 寝台急行はブルーエクスプレスって 昔の本に書いてあったよ
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Жыл бұрын
50系は荷物車がブルーでした
@user-rc3gh1ch6k
@user-rc3gh1ch6k Жыл бұрын
ブルートレインは、20系14系24系の客車寝台特急につけられた、愛称というより名誉称号のようなものなので、50年以上前から電車や急行や普通列車には使ってませんでした。確かに機関車牽引の列車は何か格が違う雰囲気を持っていたし、それが寝台特急で長距離列車となれば尚更のオーラを持ってましたから。
@JR0BAK
@JR0BAK Жыл бұрын
「ブルートレイン」という言葉の権威ある公式な定義が無いからか,今回はちょっと歯切れが悪い感じなのかな. まあ,でも west express 銀河は,アレは違うというのは同意.
@orange-qq5ln
@orange-qq5ln Жыл бұрын
7:17 寝台列車ならぬ食堂列車爆誕
@user-of3jv7ct7s
@user-of3jv7ct7s 10 ай бұрын
寝台特急や寝台急行ならぬ食堂特急や食堂急行ですね(この場合は食堂急行ですね)
@hkn5467
@hkn5467 Жыл бұрын
はまなすに用いられていた14系ハネフは元を辿れば全て24系25形で、オハネ24はもと14系500番台とかいうチグハグ
@TatsunaIikase
@TatsunaIikase Жыл бұрын
日本海に連結されてたオロネ25-300(元あさかぜ 2・3号or瀬戸)の予備車に、 オロネ14-300(出雲3・2号→あかつき)が使われたり、 電源供給が変わるのに形式変わらんってのもあったりしてヤヤコシヤ…
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 11 ай бұрын
はまなすに連結されていたのは、オハネ25です。14系と併結できる様に改造されてました。オハネフ25改造のスハネフ14の550番台は2両しかなかったから、検査の時はスハフ14から電源をもらっていたんですよね。
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 11 ай бұрын
九州はオハネ25を14系化するときに、オハネ15に形式変更しているんですけどね。 北海道と考え方が違うのかな?
@A-S-ZZW123
@A-S-ZZW123 Жыл бұрын
どうでもいいけど、動画の最後、今までは"・・・のフォロー、ぜひぜひよろしくお願いします"だったのが "・・・のフォロー、ぜひよろしくお願いします"に変わってるなぁ。 他に気づいた人いますか?
@tokimeki-train
@tokimeki-train Жыл бұрын
テンプレかと思いきや、コピペしてるわけではないので 毎回毎回文言は若干変わってると思いますw 「こんな感じの文でいいや」くらいの気持ちで打ち込んでいるので…
@user-cs2sh2xd9w
@user-cs2sh2xd9w Жыл бұрын
16:33 五代目三遊亭円楽
@skidcore_note
@skidcore_note Жыл бұрын
すしふおししふおしおしすしふで吹いたw。瀬田通過する時代の草津線で50系乗った記憶が。
@user-ct7rr8bc9p
@user-ct7rr8bc9p Жыл бұрын
14系の座席車のスハフ14は、電源車不足の時に、14系寝台編成の電源車として連結してましたよ また、20系時代に、事故で不足する寝台車に10系(旧客)寝台を20系につなげてましたよ(相当むかし)
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
スハネフ14の難燃化工事だよ。
@Kaguya_Y500
@Kaguya_Y500 Жыл бұрын
青い客車みたいなやつならSL銀河用のキハ141が………
@user-jj5mu7uz3h
@user-jj5mu7uz3h Жыл бұрын
急行型に夜通し乗ったと言う点ではけいさんも エセに乗っている説
@user-jr6xm1dm1x
@user-jr6xm1dm1x Жыл бұрын
なんかどっかの寝台か普通の食堂車で火災事故起こしたってあったような10系で
@user-ww8zt9xo6p
@user-ww8zt9xo6p Жыл бұрын
それが北陸トンネル列車火災の該当車のオシ17です
@user-jr6xm1dm1x
@user-jr6xm1dm1x Жыл бұрын
@@user-ww8zt9xo6p ありがとうございます教えてくれて
@user-ue5yk6gc7q
@user-ue5yk6gc7q Жыл бұрын
14系寝台車は東武にて2両が残ってますよ!
@roshocean4286
@roshocean4286 Жыл бұрын
”ブルートレイン”ならぬ、日本語に訳して「青列車」とすると”アガサ・クリスティー作のミステリの舞台”になりますね(笑)。 クリスティー作ではフランスを走ってるのがそれですが、一方現代だと南アフリカを走る豪華列車にも「ブルートレイン」がありますね。😄
@user-hg9ud4kf1f
@user-hg9ud4kf1f 6 ай бұрын
アガサ・クリスティの青列車の元ネタであるル・トラン・ブルーは2007年に無くなったんですよね。 フランスのは青に金ライン、アフリカのは青に白ラインの客車なので、どちらも日本のブルトレのお手本になったのだと思います。
@MARUYAMA-SHINOBU
@MARUYAMA-SHINOBU Жыл бұрын
青いだけじゃなかったのか…それじゃ分からんわな。
@user-pc9wm3wh7d
@user-pc9wm3wh7d Жыл бұрын
この動画を見て14系/24系一族に興味を持った人は2018年3月号の鉄道ファンを見るとより沼にハマるぞ♡
@user-nn7cr7rz3p
@user-nn7cr7rz3p Жыл бұрын
ヤヤコシヤ号到来(?)毎日耐久 乗車みてるw
@user-fj4hi9jp2h
@user-fj4hi9jp2h Жыл бұрын
ブルートレイン、寝台列車、夜行列車という言葉そのものが死語になりつつあるからなぁ............ 若い鉄道ファンが知らないのは無理もない。今の時代は寝台列車は既に全廃されてますしね。 サンライズは今も現役で、カシオペアは客車は、定期運用は無くなったものの、客車はまだ現存しています。 サンライズもカシオペアもブルトレって呼べるかな?一応寝台車主体だし.....................
@user-gv3rv7vf7v
@user-gv3rv7vf7v 5 ай бұрын
はまなすはブルートレインと呼んでも大丈夫かと。
@user-cx3ot6xc3w
@user-cx3ot6xc3w Жыл бұрын
ブルトレは夜行寝台特急にあてはまるので、食堂車を除き全車寝台であるのが基本だけど、レガートシートみたいなのがついてる場合もあるので、例外は多々ありそう。時刻表でみれば寝台特急寝台急行のマークがついていたら、それが該当するというのが一番分かりやすいです。復刻版などがあるのでそれで見分けるのがいいでしょう。私の世代だと、急行では銀河か新星くらいしか見覚えがなくて、その他の急行は全部座席車混結でした。大阪発だとちくまやだいせんなどが当たります。
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 Жыл бұрын
むかーしのあさかぜから、はくつる、ゆうづるにもナハフ20などの座席車が連結されている時期もあったから座席車がサービス上オマケ程度に連結されているならブルトレでオッケー。 なぜにブルトレかブルトレでないか理解出来ない人が多いかとっても疑問。 鉄道ヲタクもレベル下がった。
@acs524
@acs524 Жыл бұрын
50系客車は人吉と真岡に其々3両ずつ在籍してるけど、人吉の引退で九州の50系は廃車になりそうだなぁ
@jreastseries6006
@jreastseries6006 Жыл бұрын
旧客に関して,はつかり用の奴に関しては20系に似た塗装を纏っていたから余計ブルトレに近いという… でもやっぱりブルトレとは言われませんでしたが()
@dicek9988
@dicek9988 Жыл бұрын
せんせぇ、E26系はブルートレインですか?ちがいますか?
@tokimeki-train
@tokimeki-train Жыл бұрын
人によりますが、少なくとも私の中ではブルトレから外れます…
@zenrin
@zenrin Жыл бұрын
24系の顔が好き
@trainscarlet495
@trainscarlet495 Жыл бұрын
JR西日本の旧客にオヤ31って含まれるのだろうか...🤔 含まれたとしたら西日本で車籍のある最後の旧客になるわけかな?(マイテ49は10月14日付けで除籍、現在は京都鉄道博物館で保存・展示)
@tokimeki-train
@tokimeki-train Жыл бұрын
35系は…含まれそうにないですか←
@trainscarlet495
@trainscarlet495 Жыл бұрын
@@tokimeki-train 35系客車は...() もうあれ旧客の見た目したJR形ですしおすし()
@TGORion_Trip221
@TGORion_Trip221 Жыл бұрын
あれ、この前車両紹介やるとかなんとか... あと関東の私鉄のヤヤコシヤ号やりたひ
@comac8195
@comac8195 Жыл бұрын
581・583系と聞くと北陸本線で走っていた食パン列車を思い出す。。。
@rarehunter011
@rarehunter011 Жыл бұрын
旧客は元々う○こだ色ったし (震え声
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 9 ай бұрын
それを言うならマルーン色かと(と全阪急ファンにケンカを売るw)
@user-tw1ge8ck9g
@user-tw1ge8ck9g Жыл бұрын
西日本→大井川譲渡の12系ってやまぐち号で使ってた12系の改造車だったような…?
@user-wi8tt3cr4j
@user-wi8tt3cr4j Жыл бұрын
あれ?北斗星に12系ついてなかった?
@tokimeki-train
@tokimeki-train Жыл бұрын
今さっと調べてみた感じ、12系は連結がなかったようです…
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Жыл бұрын
あと、トワイライトはブルートレインなんですか?
@tokimeki-train
@tokimeki-train 11 ай бұрын
少なくとも私はトワイライトをブルートレインだとは思っていません…
@user-zn5qd3yz6o
@user-zn5qd3yz6o Жыл бұрын
12系客車まではブルトレかと、50系は元々赤ですからね、はまなすは外しますね 基本的に夜行列車に使われた客車とみています。
Cat Corn?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:54
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 72 МЛН
迷列車で行こう#34 改番改番また改番 JR東海キハ40・キハ47・キハ48
17:02
Быстрый, стильный и крутой Тигуан! Проект закончен 💪
1:42:27
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 2,8 МЛН
I Parking My Car 😂 #shorts #funny #viral
0:11
Funny Club TV
Рет қаралды 1,6 МЛН
Агрессивный разворот на милицейском перехватчике
0:44
Александр Андреев
Рет қаралды 936 М.