ちゅ~るスタジアム清水に行ってみた NPBファーム新規参加チームの本拠地は色々な意味で応援したくなる!平日にシャトルバスで行く!!【くふうハヤテベンチャーズ静岡】

  Рет қаралды 39,171

はやたびスタジアム

はやたびスタジアム

3 ай бұрын

2024年3月
プレイボール12時30分
ビフォーはこちら→ • 【予習】清水庵原球場まで行ってみた NPBフ...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは様々なスタジアムを訪れた模様を取り上げております。
「スポーツに興味がなくてもスタジアムに行ってみたい!」をテーマに
初めての方が行ってみたくなるような動画制作を行っております。
試合への注目度は低めですが、少しでも「行ってみたい」と
興味を持ってもらえるように情報発信していきます。
#ちゅ~るスタジアム清水
#くふうハヤテベンチャーズ静岡
#ベンチャーズ
#清水庵原球場
#ハヤテ223
#ウエスタンリーグ
#くふうハヤテベンチャーズ
・BGM:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)

Пікірлер: 147
@sidmer352
@sidmer352 2 ай бұрын
当日ボランティアをしていました(動画内には出てきません😁)ご来場ありがとうございます。 それ以外の日も一観客として足を運んでいますが、既存NPB球団の運営からは相当足りないものはある一方、手作りで少しずつ作り上げていって伸び代だけはたっぷりある球団だと思っています。 また是非いらっしゃってください
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ボランティアの方ですか!!その節はお世話になりました😊。大変だと思いますが、変わっていく様子を楽しみにしております。
@user-rc2se1sh4o
@user-rc2se1sh4o 2 ай бұрын
ボランティアお疲れさまです。 自分は、できるだけ平日ホーム観戦しにいきます。自分の住んでる町に プロ野球あるなんてすごい感激です。 試合中、うれしくて泣いてしまいました。 ちゅーるのある町由比に住んでるんで なおさら、うれしく思います。 まだ、外は寒いので お体に気をつけてボランティアしてくださいね。
@POSENAMI
@POSENAMI 2 ай бұрын
ちゅ〜るスタジアムもいい球場やけどそれ以上にエコスタが凄すぎる、新二軍チームの球場とは思えないほどの出来
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
エコスタは心配になるレベルで大きいですね。是非頑張って欲しいです!
@iemon9841
@iemon9841 2 ай бұрын
ロッテファンですが、福田秀平選手、西川選手、谷川選手と元ロッテ選手が多いので、応援したくなるなと思いました。
@cafe-zuki253
@cafe-zuki253 2 ай бұрын
まだ駅に、はやての応援掲示は無いんですな💦 視覚効果はほしいですね~ 自販機…はコスト的に無理でも、ガチャガチャとか置いてあるとファンは小銭落としますよね グッズ類も充実していってほしい🙏
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
静岡駅には少しだけ展示があったんですが、清水駅にはないんですよな。球場も駅も公共施設なので難しいのでしょうが、協力していってほしいですね。
@user-ti3qp8gt1h
@user-ti3qp8gt1h 2 ай бұрын
思っていたよりもいい雰囲気のスタジアムですね。
@seitoku55
@seitoku55 2 ай бұрын
何十年後に 初年度の時期から見えてんだぞって 子供なんかに言っている お父さんなんかが いる絵が浮かぶ
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
今だからできることですね!
@asakakitakita
@asakakitakita 2 күн бұрын
独立リーグや二軍球団の本拠地としてはこれくらいが望ましいのかも知れない。こういう野球場で、ハンドメイドな興行で内野席が半分以上埋まるようになれば、NPB一軍試合が開催できるレベルの球場を作る‥というのが理想のような気がする‥
@109pmj
@109pmj 2 ай бұрын
バックネット裏2500円は高いですね…
@user-kc4ku8sp1w
@user-kc4ku8sp1w Ай бұрын
ハヤテファン 倉本推しです❤ 関東住みにはなかなか情報がなくアップ助かります イリーグは観戦できますがウリーグはいかにせん遠距離の為試合結果が頼りです イカしたユニ 球場もなかなか立派で 恵まれている方だと思います! 再び倉本選手の応援歌が聞こえる喜び😊 見やすくわかりやすい球場内 編集素晴らしいと思います 感謝😊😊😊 あー!めちゃめちゃグッズかほしい 球場内でないと購入出来ない事が残念です これからもハヤテファンの為 よろしくお願いいたします😊 がんばれー!ハヤテ
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ありがとうございます。 戦力外になった倉本選手が主軸を打っている世界線があるんですよね。最近出て何は気になりますが、ハヤテはそういう情報も少ないんですよね。 応援し甲斐がある球団なので、ぜひたくさん球場に行って下さい!
@user-fl5yp6oe1o
@user-fl5yp6oe1o 2 ай бұрын
これからに期待したい😊
@user-rf2jr9tt6w
@user-rf2jr9tt6w Ай бұрын
ほのぼのする動画構成
@user-iw8jw9sm7g
@user-iw8jw9sm7g 2 ай бұрын
今回も動画楽しく拝聴しました。 実際にちゅ〜るスタジアムに行こうと思える内容でした。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます😃
@spicyjack999
@spicyjack999 2 ай бұрын
気になっていたので、紹介いただいてありがとうございます。 まわりが大自然で、夏のナイターでビールなんか飲みながら見ると気持ちよさそうですね。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます。周辺の環境はいいところなので、ナイターやってくれるといいですね!
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 2 ай бұрын
こんなものかな、というか、2軍であること考えたら上出来なほうなんですけどね。広島あたりより観戦環境は恵まれてるのかもしれない。本日、阪神戦で初勝利。おめでとうございます。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
この時はNPB相手にで勝てそうな空気がなかったので、初勝利はうれしいですね!
@user-hu2zv8vp4h
@user-hu2zv8vp4h 2 ай бұрын
今年、行く予定だったので、詳細がわかり、感謝です😊 シャトルバスの乗り場等もわかりやすかったです。 私はオリファンですが、数試合組まれてますので、行けるだけ行きますよ! 情報有り難うございました。お疲れ様です。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。舞洲もいいですが、静岡の試合もぜひ楽しんできてください!😊
@user-rf7cw2ew3f
@user-rf7cw2ew3f 2 ай бұрын
北海道住みなので、2軍球場には縁が無いので、楽しくて仕事休みの日に一気観しちゃいました😊
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます😊ファーム球場も楽しいですよ。鎌ヶ谷とか是非行ってみてください!
@37564ms
@37564ms 2 ай бұрын
開幕戦がファーム初観戦だったのですが、選手がグラウンド整備しているのがファームでは普通なのかな~?って思ってましたw 他の球場(球団)とこういう部分が違う~的なお話が聞けるのが個人的にとても嬉しいです! あと飲食店の出店状況など気になっていたので動画助かります🙏😊
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます😊阪神園芸に代表されるように、たいてい2軍でもグラウンドキーパーの方がいると思います!
@tako--panda--jinbeezame
@tako--panda--jinbeezame 2 ай бұрын
あっそっか、静岡だから地元企業のいなば食品さんがネーミングライツ獲得して、自社の商品名をつけたんですね。 でも『ちゅーるスタジアム清水』なんて猫ちゃんたちが喜びそう🎉
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
おっしゃる通りです!試合カレンダーに「ちゅ〜る」列挙されてる様子はインパクトバツグンですw
@user-ye5gy5rm7j
@user-ye5gy5rm7j 2 ай бұрын
北海道人ですが地元の球場みたいで共感します エスコンができるまではファイターズの一軍の試合があったんですが去年からは二軍の試合しかなくなりました(二軍の試合行きました) 4月に初鎌ケ谷に行きますがオイシックス戦なのでもちろんファイターズを応援しますがオイシックスにも頑張って欲しいです )
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
まさに地方球場のそれでしたね。オイシックスは独立リーグで実績ありますが頑張ってほしいですね。
@user-rc2se1sh4o
@user-rc2se1sh4o 2 ай бұрын
同じ日に、来てますね。 ハヤテが、点を取ると 富士山の歌を歌ってた人いましたね。 ホームの平日とかに、休みとかだったら 地元なんで ちょくちょく観戦にいきます。 金曜日は、阪神から初勝利!! これからが、楽しみです。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
歌っていた方、いましたねー。応援スタイルがないので育っていってほしいです!
@GG-xj7jl
@GG-xj7jl 2 ай бұрын
動画ありがとうございます。 4/14(日)のくふうハヤテ対カープ戦でちゅーるスタジアムに行く予定でして、どんな感じか知りたかったので助かりました。 地方球場の雰囲気が良いですね。できたばかりの球団なのでこれからどうなるか楽しみです。 p.s ところどころ応援歌ニキが、他球団のを織り交ぜてるのが笑えました。(特に楽天田中和基選手の前の応援歌とか😂)
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます。ぜひ楽しんできてください!! いると楽しい応援歌ニキ。応援歌は詳しくはないですが、聞き覚えあるだけで楽しめます。引き出しが本当に豊富で感服しますね!
@GG-xj7jl
@GG-xj7jl 2 ай бұрын
今日行ってきました。 本当に参考になりました。ありがとうございます😊 帰り際に選手のお見送りと、近鉄の守護神として活躍された赤堀監督のサインまで頂き良かったです。 また行きたいと思います。
@damatsu1083
@damatsu1083 Ай бұрын
応援ニキいろんなの流用してるなあww 聞いたことあるチャンテと応援歌だ。 ファーム選手も応援されてうれしいだろうて
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
こういう方のレパートリーって素晴らしいですよねw
@hi-muro2428
@hi-muro2428 2 ай бұрын
東海大翔洋高校のホーム球場みたいなイメージがあります。夏の大応援団は凄いです。
@user-df7sk3ip9v
@user-df7sk3ip9v 2 ай бұрын
DeNAファンですが、倉本選手、池谷選手、田中選手と元DeNA選手が多いので応援したくなると思いました。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
DeNAファンでしたら楽しめると思いますよ!倉本、タナケンは主力として活躍してます!
@fo2178
@fo2178 2 ай бұрын
社会人野球の大会で何回か行ったことがありますが、駅から球場付近に停まるバスの本数が少ないので、近年はレンタサイクルを使って行ってます。歩いて20分ほどある病院から駅へ向かうバスがそこそこ出てるので、それを使うのも一つの手かも。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
私もプロ化に行きましたが苦労しました。特に帰りのバスがなくて、同じく病院まで歩こうとしたらシェアサイクルのポートを見つけた記憶があります。
@kunitorachan
@kunitorachan 2 ай бұрын
応援したい、この球場。やがては外野席が作られるくらいまで応援したい。 つまりくふうハヤテ、ガンバレ!
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
本当ですね。頑張れベンチャーズ!
@shinryubi
@shinryubi 2 ай бұрын
グッツが1軍球団のより高め設定ですねって、 14:09 あっ田中健二朗。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
さすがに怯みました💦タナケンは崩壊気味の投手陣の中で活躍中です!
@user-ne2rm8wu6y
@user-ne2rm8wu6y 2 ай бұрын
入場時にちゅ~る1本もらえるなら、世の😸たちはHAYATEファンになりそう。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
そういうことも是非やって欲しいですよね!
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 2 ай бұрын
静岡駅を経由する場合ここで駅弁を調達してから行くといいかも(コンビニ弁当でもいいけどなんとなく雰囲気的に)? キッチンカーだとおかずとかツマミレベルなの多いし。 ナゴヤ球場へファームの試合見に行く時はよく名古屋駅で駅弁調達してから行く(まぁこっちは売店がいつも長蛇の列で買いにくいってのもあるけど)。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
紹介できませんでしたが、静岡駅には少しですがベンチャーズの展示がありまいた(今だけかもしれませんが…)食料調達の件点からも経由するのはありですね!😊
@user-xi1xc1ok1p
@user-xi1xc1ok1p 2 ай бұрын
試合やってる時にエコスタも来て欲しい〜!
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます。日程が合わずまだ行けてませんが、近いうちにいきますよ!
@user-gn6ip6wg7b
@user-gn6ip6wg7b 2 ай бұрын
関西独立リーグの人も沢山いる。花園に来るの待ってますよ
@umakara55
@umakara55 2 ай бұрын
ソフトウェア面はまだまだこれからと言った感じですが、ハードウェア面は2軍にしては悪くないほうだと思います。満足にバスすらなく球場も芝生席しかないカープの由宇、河川敷にあるせいで草野球の球場にしか見えないヤクルトの戸田などよりずっとまともな球場です。ウエスタンということで、由宇や筑後にも行かなくてはいけないので移動はきついでしょうけど・・・あとはせっかくいなば食品がスポンサーなのだから、そのあたりを活かしたフードメニューがあると楽しそうです。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうなんです。ファームとしては十分立派なんですよね。運営に余裕が出てきたらフードメニューとかコラボして提供してほしいです☺️
@user-ld5ne2xb5r
@user-ld5ne2xb5r 2 ай бұрын
未だにスコアボードがパネル式のロッテ浦和球場。
@shobopin
@shobopin 2 ай бұрын
ウェスタンリーグとはいえ静岡中部ですから対戦相手は移動が大変でしょうね。この球場だったら車で行った方が便利と思いました、高速のインターから近いんで。 1軍を持ってるチームは「こんな移動したくないから早く1軍に上がりたい」というモチベーションにはつなが・・・る?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ホークス2軍が静岡にいる時点で最初は違和感ありました😅タマスタ遠征はどうするんでしょう?まさかバス!?
@user-lg2px9yl4r
@user-lg2px9yl4r 2 ай бұрын
お疲れ様です!! 近くに住んでる人ならたまに見に行くのは意外とアリかもしれない、ってくらいですかね今のところ なお今日阪神相手に初勝利した模様
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
駆け出しアイドルを見るような気分になりました💦初勝利はうれしいですね。
@Keisource0930
@Keisource0930 2 ай бұрын
2軍のみのチームだし、どこまで改修するか。
@user-jn4ts1hw7y
@user-jn4ts1hw7y 2 ай бұрын
近いうちに電光掲示板に変えたり、駐車場も拡大も図るのかな 応援団やラッキー7の球団歌なども 金銭力次第だろうけど
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
市の所有だと改修するのに税金をかけることになるので当面このままな気がします💦 球団歌はできて欲しいですね!
@user-ot9io1rq6n
@user-ot9io1rq6n 2 ай бұрын
7月の🆚日本ハム戦を観戦予定なので参考になります🙇‍♂️
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
楽しんできてください!
@user-kv9rg3nc6k
@user-kv9rg3nc6k Ай бұрын
実は言うと、静岡ってサッカーのイメージが強いんですけど、東エリアは野球が盛んなんですよ。 なので、2軍チームとはいえ、野球団が出来た事に、誇りに思います。 まだ、今年から始まったばかりですが、近い将来1軍チームとして、日本中を活気にあげてほしいです。
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
独立リーグ含めてチームがなかったのは意外ですね。頑張ってほしいです!
@user-nu2xh7li5w
@user-nu2xh7li5w 2 ай бұрын
自分は水曜日に行って1000人強(公式発表)でした。清水駅からレンタサイクルで行きましたが、自分以外にも7,8台あったので意外とアリな選択肢だったかもしれません。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
情報ありがとうございます。シェアサイクルはビフォーの動画で私も使いましたが、便利ですよね!
@azarashi2519
@azarashi2519 Ай бұрын
静岡県に帰郷した僕あるある ①JR線の車両が短すぎてびびる ②電車時刻の間隔が長くてびびる ③スタバに行列できててびびる
@satsuki0206
@satsuki0206 2 ай бұрын
由宇練習場を立派にしたら、こうなるって感じのスタジアム。 まぁ、由宇は「ここから早く抜けてマツダに行け」という意味があるらしいですが…。 静岡駅周辺にレンタカー店とかないんですかね🤔
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
由宇も独特の雰囲気か好きですけどね。あんな感じで独自性を出てくるといいですね! タイムズカーシェアはあるようです。以前他のKZfaqrの方が利用されてました。
@TF-tz9ke
@TF-tz9ke 2 ай бұрын
早く一軍球団増やせよ その足がかりになってくれたら嬉しい
@user-zg4io4kd4i
@user-zg4io4kd4i 2 ай бұрын
静岡市に住んでるスワローズファンですが庵原も1試合くらいはと思って行ったら雨は降るわ中日にフルボッコにされて8裏で帰りました(泣) けど平日でも売店あるのが戸田や浦和よりやる気あるなって思います。 5月の草薙での対スワローズ戦人集まるといいなと思ってます
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
新チームだからある程度予想してたけど試合的にはしんどい試合が続いてますよね。運営も選手も早く軌道に乗って欲しいです。
@lx1125
@lx1125 Ай бұрын
アルビは元々が結構知られてるし、一軍試合もある球場。 一方でガチでゴリゴリの新規参入球団であるハヤテはアルビと比べたらそりゃ見劣りしちゃうよね…
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ハヤテの伸び代があるということですね!
@Taka-qm7qi
@Taka-qm7qi Ай бұрын
清水駅なら駿河健康ランド直通バスが無料であるので一泊していっても面白いかも。 くふうハヤテって聞くとなぜか磐田のしっぺい太郎のマスコットがうかんでしゃーない。疾風だからかなw
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
そんなのがあるんですね!情報ありがとうございます。
@user-xh9dd7wm1i
@user-xh9dd7wm1i 2 ай бұрын
首都圏からすると、一番近いウエスタン・リーグのチームになります。今までは中日でしたが。普段から1時間に1本は路線バスが欲しいところ。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
いまの客入りなら路線バスを増やす判断にはならないんでしょうね。頑張れベンチャーズ!
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Ай бұрын
清水駅から無料バス出てるのに路線バス必要ないよ
@TheMasaofivebridge
@TheMasaofivebridge 2 ай бұрын
元北広島市公務員早川 現役医師竹内 ダブルバスケス 元プロ倉本福田 ここら辺が注目ですね
@user-kv6qz5hy3v
@user-kv6qz5hy3v 2 ай бұрын
乗って増やそう無料シャトルバス
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
その通りですね!
@user-qz3qc6mr5b
@user-qz3qc6mr5b 2 ай бұрын
横浜ファンだからタナケンや倉本に会いに行きたいが 静岡かぁ・・・行ってみたいけどちょっと遠い(´・ω・)
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
二人とも活躍しておりますので是非!
@Asakakun
@Asakakun 2 ай бұрын
車椅子席とかエレベーターはない感じですかね?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ホーム真裏の出入口だけはコンコースから階段移動なしで最前列の通路に出れますので、車いす席もここありました。6:27あたりに少しだけ映ってます。
@user-sl7vo5mz9n
@user-sl7vo5mz9n 2 ай бұрын
NPBは独立リーグと違って広告数の規定があるから埋めることができないのでは?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
広告の規定は確かにありましたね。勉強になりました!
@baysbays1436
@baysbays1436 2 ай бұрын
@@Hayata-B 新潟はオイシックス以外の広告も沢山貼ってるから、ハヤテも可能なはずですよ
@takeshiuji7230
@takeshiuji7230 2 ай бұрын
何時実現するかはわかりませんが、ハヤテ球団が目指すべき目標はNPBのエクスパンション(球団数増加)に伴う本格的な新規参入です(本格参入すれば既存の12球団と公式戦および交流戦で対戦できるので、本格参入後のホームスタジアムは静岡草薙球場)。頑張れ!
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
一軍の球団数を増やすのは容易ではないですが、もし認可されれば立候補しやすい状況にはなりますよね!頑張れ!
@discmen2
@discmen2 Ай бұрын
ちゅ〜るっぽさがないとかw 確かにどうしたららしい感じになるんだろう
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ペット連れで楽しめる球場にしたい と以前市長が言ってましたけど、どうなるんでしょうね😅
@user-oy3vp9ly2w
@user-oy3vp9ly2w Ай бұрын
昨日、甲子園で阪神戦見てきたで。by京都民。
@user-sl7vo5mz9n
@user-sl7vo5mz9n 2 ай бұрын
あ、書きわすれました ユニフォーム広告の規定です。 NPB傘下なのでユニフォームには広告はたくさん入れれないと思います。
@user-ui8uo4hi2v
@user-ui8uo4hi2v 2 ай бұрын
11:00 1get🐻。球速ないのきついな。ハヤテ様お願いします
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
球場は市営なので球団だけでは改修できないんでしょうね。でも欲しい!
@sksn9753
@sksn9753 2 ай бұрын
だし粉ってどれくらいまでならかけても許されるのでしょうか
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
おでんを渡されるときにボトルに入ったやつを「ご自由にどうぞ」のスタンスでした。良識の範囲内でしたら多くかけても大丈夫だと思います。
@user-pj5wm5ou9v
@user-pj5wm5ou9v Ай бұрын
声出しメガホン叩いてる人の声、横須賀スタジアムのベイスターズ応援団の人と声色が似ている気がする。
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
そうなんですか!?
@user-pj5wm5ou9v
@user-pj5wm5ou9v Ай бұрын
@@Hayata-B 様 なんとなく、そう感じただけです
@fish-lq3cb
@fish-lq3cb 2 ай бұрын
阪神に初勝利
@user-xc8ir7sl3g
@user-xc8ir7sl3g 2 ай бұрын
ちゅ~るって猫にあげるおやつですか⁉️
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
そうです!
@user-yo3vn3mp1j
@user-yo3vn3mp1j 2 ай бұрын
2年余りで解散となった2軍のみのチームだった「山陽クラウンズ」の二の舞にだけはなって欲しくないよね。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
以前はファームだけのチームもあったんですよね。全く存じ上げなかったのですが、ハヤテには頑張ってほしいと強く思いました!
@user-og2mm5qv4c
@user-og2mm5qv4c 2 ай бұрын
質問があるのですが、シャトルバスは順次運行とありますが、これは試合開始前までに複数本運行されるという事でしょうか?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
あくまでこの日はですが、ある程度人が来たら発車のような感じでした。バスは一台だけのようでしたのでピストン輸送してました。
@user-og2mm5qv4c
@user-og2mm5qv4c 2 ай бұрын
@@Hayata-B 返信ありがとうございます。是非観戦に行きたいと思います。
@fwafwa489
@fwafwa489 2 ай бұрын
10:51 外野芝生席の観客数は実測値でなく面積から割り出してると思われます 考察してるサイトがあるので是非
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます。いずれにしても満席になったらキツそうですね😅
@t-kotaro8346
@t-kotaro8346 Ай бұрын
もしかして、Bモレル来てましたか?
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
いえ、違う方でしたね。
@t-hkim5325
@t-hkim5325 2 ай бұрын
新潟の球場と比べると…… 球場が完成した年はほとんど一緒なのに… エコスタ新潟は豪雨や地震といった災害の影響で建設予算が当初より10億円以上減らされた球場なのですが、改めて新潟の環境の良さを知ることが出来ました 球団運営は独立での歴史があるので言わずもがなです
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
新潟は恵まれてますよ。心配になるくらい大きいですが、Jリーグの実績もあるので期待してます!まだ行けてないですが、新潟もそのうち行きますよ!
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Ай бұрын
新潟は箱物に金掛けてる風潮あるから ちゅ―るは旧清水市営だからそれなりに予算が限られて出来た球場 もともとプロ野球の公式試合を想定していない球場として建設されてるから
@nanjolno0324
@nanjolno0324 2 ай бұрын
新潟と違って全くの新規新設球団ですよね、まずはスポンサーじゃないですかね、チーム名、ユニフォーム、スタジアム等ハヤテグループ全体で後押しして欲しいですね。って事で次は新潟ですよね?独立リーグ16年のキャリアが果たしてNPBでどう立ち向かうかスタジアム、ファンサのハード面の報告お待ちしてます。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
市営だから行政の支援は欠かせないと思いますが、ハード面は広告とかでカバーして欲しいですね。新規チームだから大変だと思いますが、今後も見ていきますよ!
@timpokomon_center_chief_crew
@timpokomon_center_chief_crew Ай бұрын
広島の二軍よりずっといいねwww
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
あそこまでの山奥感はないですね💦
@masa-ij1xh
@masa-ij1xh 2 ай бұрын
戸田よりは良いなw
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
間違いないですw
@kyokoi135
@kyokoi135 2 ай бұрын
先月応援に行ってきましたが選手のグッズが全員のがない事、ネット販売もしない。どの選手のファンが多いのかとか球団側は把握できないのと高校球児じゃないので背番号と名前を入れて欲しいです。 元⭕️田さん、元⭕️本さんだけを覚えて貰ってもとは思いました。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
この辺は過去のデータがない新規球団っぽいですよね💦今は少ないと言わざるを得ないですが改善していってほしいです!
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Ай бұрын
いや、巨人だって背ネ―ムが無いし、メジャーでも背ネ―ム無いチ―ムだってあるし、もともと70年半ばまでは背ネ―ムなんかなかった 番号だけの方がすっきりしてるし、このチ―ムの何番と言えばこの選手って昔は背番号が名前の代わりだった ただ、ユニフォームの何処かにSHIZUOKAの文字だけは入れて欲しいね
@user-sl7vo5mz9n
@user-sl7vo5mz9n 2 ай бұрын
静岡市民です。地元マスコミは盛り上げるためにマイナスの事はほとんどいいませんが、 戦力的にはNPBを戦力外とドラフトにかからなかった選手の寄せ集めなので全く期待していません。 4戦目に行きましたが、やはり田舎だなー…… 草薙で3カードあるのでそちらは近くてありがたい
@fish-lq3cb
@fish-lq3cb 2 ай бұрын
どうなるかな?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。戦力が充実することはないので球界を巻き込んで活用方法を検討してほしいですよね。
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 2 ай бұрын
2軍の球場なんだからこんなもんだよ
@nyankooishii
@nyankooishii 2 ай бұрын
私も地元のマンダリンパイレーツには全く興味がないので 無理して関心持たなくてもいいんじゃないでしゃうか。
@user-rw4mk1jb1p
@user-rw4mk1jb1p Ай бұрын
私も地元の横浜DeNAベイスターズには全く興味がありません。
@kansai9638
@kansai9638 Ай бұрын
外野はわからない
@MORBOL_TENTACLE
@MORBOL_TENTACLE 2 ай бұрын
駅から遠すぎるのがなぁ 県内で人が入らないのなら県外からでも入れるような駅近とかの立地にしてほしいものだがいかんせん静岡県ってそういうの極端に嫌う人種なんだよなぁ(私自身 静岡県出身です
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
草薙だとまだよかったんですけどね。まずは県に根差すように頑張ってほしいです!
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q Ай бұрын
静岡に限らず何処もそうだよ 箱物造る市や県営ともなると財政負担を減らす為少しでも安い土地を求めるが故に山間部や僻地に建設したがるのは必然的 交通アクセスなんか全く考えてないよ これが大企業が絡んでいる場合はその限りではないが 草薙球場の場合もともと静岡鉄道の持ち物で沿線に建設する事が出来た
@yamatoji221
@yamatoji221 Ай бұрын
「ちゅ〜る、いなば食品」なだけに、退団まっしぐら。にならぬ事を祈ります。
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
流石にないと思いたいですね💧
@phoenix_on_paulownia
@phoenix_on_paulownia Ай бұрын
来年に球団が消滅してる気がする。。
@kkkdd-yh4kp
@kkkdd-yh4kp 2 ай бұрын
幾ら資金調達が上手くいって居ないからの理由で……? バックネット裏の席に座るのに1000円也を、別に徴収しますとは……… ハヤテのやり方。平日で約500人の観客動員数も上等の部類。開幕戦の5000人集めますの静岡市試算には、どう言う根拠があったのかと? 売店等の建物を税金投入か 別にテント方式でいいと思う。ホーム試合70試合しか無いのに
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
バスとか「もう少し課金してもいいよ」と思ったところも多いので、くふうで乗り切ってほしいですね。
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 36 МЛН
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 48 МЛН
【円陣まとめ2024】開幕~交流戦前 篇
18:59
東北楽天ゴールデンイーグルス
Рет қаралды 22 М.
神奈川県の偏見地図【おもしろ地理】
26:32
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,4 МЛН
絶望【北広島→広島】エスコンフィールドからマツダスタジアムまで何時間かかる?
20:48
【悲惨】集客に失敗したJリーグクラブの末路5選
13:33
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 83 М.
NPB Japan Professional Baseball Minor League Stadiums
8:45
空から見る | From the SKY
Рет қаралды 171 М.
Comedy Moments 🤣 #2
0:25
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 2,5 МЛН
His Celebration ☠️ #shorts #viral #funny #fypシ゚ #fyp
0:15
Чемпион мира 😱
0:43
Story-Bytes
Рет қаралды 14 М.
How many kids does it take to stop a pro footballer?
0:36
САМЫЕ ТЕХНИЧНЫЕ ФУТБОЛИСТЫ НА ПЛАНЕТЕ
0:39
АртПо | ArtPo17
Рет қаралды 741 М.
iShowSpeed Thought It Will Be Easy.. 💀
0:24
SpeedNaldo7
Рет қаралды 1,5 МЛН