【DIY】自分でトイレ交換 素人DIYでもできちゃいます!

  Рет қаралды 475,409

【DIY好きサラリーマン大家の不動産投資】ゆーぞうチャンネル

【DIY好きサラリーマン大家の不動産投資】ゆーぞうチャンネル

3 жыл бұрын

この動画は、DIYで洋式トイレの交換をする様子をお伝えします。
トイレの交換は難しそうに思いますが、説明書を見ながらやれば素人DIYでもできちゃいます。
リフォーム業者に頼むと軽く10万円は超えますが、自分でやれば便器代だけ。
便器はネットで買えば30,000円台で購入が可能。
DIY好きな方ならやってみる価値あり!
レッツ!チャレンジ!

Пікірлер: 151
@user-ty4ey6vh7x
@user-ty4ey6vh7x 3 ай бұрын
トラブルが有ってのDIYリカバリー動画が1番、プロは見せてくれない、これぞDIYトラブルあるのが当たり前、素晴らしい👍動画でした🎉
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 ай бұрын
応援ありがとうございます!😆
@user-hi6es2bq7f
@user-hi6es2bq7f 4 ай бұрын
大変参考になりました、ありがとうございます! 本業の方のコメントをまとめると、以下の点に気をつければOKということですかね? ①フランジは本来ボンドで接着されているため、外すのが非常に大変である→失敗して下水配管を割ってしまうと大変なことに ②フランジは新品交換が必須で、接続時は接着剤を塗布した方が良い ③止水栓は下向きに設置する 職人舐めるな的なコメントが散見されますが、ポイントを押さえれば素人でも簡単に出来そうですね。
@user-td2jp4qb7s
@user-td2jp4qb7s 8 ай бұрын
本職ですが、マンションは水回りは自分でやらない方がいいですよ。 下の階にやらかしたら大変です。 そしてフランジは基本は大抵歪んだり割れてるので、新品に交換ですし糊付けやコーキングもやんないとです。 普通はボンドで付いてるので、これを外すのが慣れないと難しいと思います。
@user-hu2cg9ll7b
@user-hu2cg9ll7b Жыл бұрын
ありがとうございます。 とても解りやすい説明でした😊 お店のトイレ交換を自分でやってみようと思います。
@japanlove1233
@japanlove1233 10 ай бұрын
とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました。
@user-sc2zw2gk7n
@user-sc2zw2gk7n 3 жыл бұрын
とてもわかりやすい動画ですね。参考になります。
@tken8627
@tken8627 3 жыл бұрын
参考になりました。トイレ交換の動画の中で、一番わかりやすかったです。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^) とっても嬉しいです。 これからもわかりやすい動画作っていきます!
@user-zz1xt7pr4h
@user-zz1xt7pr4h Жыл бұрын
止水栓で止めるのではなく元栓で止める、トイレを変えるなら止水栓も取り替え止水栓の向きも下向きにすること(タンクへの給水パイプの取り回しがおかしい、温水洗浄便座を取り付けることを考慮することがポイントです)、また配管周りや排水パイプ周りの接続施工に問題がありトイレ下から汚水がにじみ出てくる原因になり床の腐りや悪臭の原因になります。簡単なようで万一これらのような問題があれば多額の出費に繋がりますので十分注意して施工を行う必要があります。
@akb257
@akb257 8 ай бұрын
カメラの画角が素敵ですね。とても見やすいです。
@ko-ji1441
@ko-ji1441 Жыл бұрын
近日トイレ交換しようと考えています。 参考にさせていただきます。 初なのでイメージしやすい映像で有り難いです。
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
参考になって良かったです!😆 頑張ってください!
@tatsu403
@tatsu403 2 жыл бұрын
たまたま同じ型の便器を発注していましたこの動画が役立ちました。ありがとうございました。使う工具や材料はモンキー、マイナスドライバー、電動ドリルドライバー、ドリルビット4.8㎜位、シールテープ、塩ビ用接着剤、水抜ポンプ(浣腸用ポンプで代用)、ヘラなど。手持ちの物で足りました。不要となった配管の取り外し、ビス跡の穴埋め、ついでの掃除、設置説明書の熟読、新旧タンク・便器の2階への上げ下げとかしていると結構時間が掛かり休憩しながらの作業でした。排水芯までちょうど550mmだったので塩ビ管の切断は不要でした。確実に手順をこなせば出来ます。あまり強くナットをしめすぎない方がいい箇所もあります注意。ダンボールは大きさ別に重ねてドリルで穴を2箇所開け荷造りヒモを通せば簡単にまとめられます。便器の処分は市に問い合わせるのが良いです。瀬戸物や陶器が可燃物に分類してあれば、細かく砕いて紙袋に少量づつ入れ可燃ゴミに混ぜて出す。数日掛けて処分しましょう。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです!😆
@user-iu8qm4sw2e
@user-iu8qm4sw2e 3 жыл бұрын
私も先日3号戸建ての購入が決まり、便器を自分で交換したいと思います。ものすごく分かり易い説明なので、自分も出来そうな気がしました。ありがとうございます。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
購入おめでとうございます!🎉 きっとできると思います。頑張ってください!
@user-gu7jz9qp3v
@user-gu7jz9qp3v Жыл бұрын
先日業者を呼んだら部品の交換だけで3万円と言われて帰って貰いました。是非、チャレンジして自分でつけたいと思います。素晴らしい動画でした!
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
参考になって良かったです!😆
@user-xn6su1cz9i
@user-xn6su1cz9i Жыл бұрын
初めまして、初めて視聴させて頂きました。DIYに興味があり、トイレ交換をやりたいと思い、この動画に辿り着きました😊 色々と参考にさせていただきます!
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy 3 жыл бұрын
チャレンジしてますねー。 参考になります。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
ありがとうございます。😃 わりとチャレンジ精神旺盛な方です!ただ、かなり失敗もしてますけどね〜😅
@user-tg9dc7pz3i
@user-tg9dc7pz3i Жыл бұрын
一番いいのはプロに便器交換をしてもらい、ウォシュレットは自分で交換する 便器交換なら6万位でやってくれると思う ウォシュレットが高いからネットで好きな物を買って取り付けも簡単だからそれが一番いいと思います タンクレスならたかくなるけども
@yk-io8td
@yk-io8td Жыл бұрын
大変ん分かりやすく見る事が出来て良かったです!ありがとうございます😊
@user-xc5ds2vq3f
@user-xc5ds2vq3f 9 ай бұрын
間違いだらけなので参考にしない方がいいです!
@tansunidandan
@tansunidandan 3 жыл бұрын
面白い! 次が楽しみです!、
@user-rv4vt8oz3c
@user-rv4vt8oz3c 6 ай бұрын
すごく参考になりました。ありがとうございました。 質問なのですが、DIYで出るごみ(今回の便器など)はどこで処分していますか?
@takasan303
@takasan303 2 жыл бұрын
ネット購入自分取り付けしようと思っていたので分かりやすくて参考になりました
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆 参考になって嬉しいです!
@kurumaro
@kurumaro 7 ай бұрын
リモデルタイプは排水穴位置を調整できるけど、排水管の曲がりが増えて細くなるので、トイレがつまりやすくなるというデメリットもあるようなので要注意。
@user-zf8cz8ce8i
@user-zf8cz8ce8i 3 жыл бұрын
勉強になりました僕もチャレンジしてみます
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! チャレンジ、頑張ってください!😆
@user-sj4qx4ki2g
@user-sj4qx4ki2g 2 жыл бұрын
勉強にもなりません。設備屋を馬鹿にしてます。
@user-jl9ke2rr9v
@user-jl9ke2rr9v Жыл бұрын
とてもわかりやすくて、楽しかったです。ところで、古い便器の処分方法はどうされたんですか?
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
楽しんでもらえてよかったです!😆 古いのは、確か業者に引き取ってもらいました!
@signe6704
@signe6704 2 жыл бұрын
とても解りやすく、参考になりました。私もこの先便器を交換してゆく予定ですので助かりました。排水管位置で取り付く取り付かないがあるというお話でしたが、それは既存を外してから寸法を測って注文したほうがいいのでしょうか?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
参考になって良かったです! 測ってからの方がいいと思います! 僕は測らずに買ってしまいましたが、排水管の位置によってある程度調整できるタイプを買ったために、たまたま取り付けできただけだと思うので。😅
@user-ry5ki9ky5w
@user-ry5ki9ky5w 2 ай бұрын
インパクトの振動に注意しながら視聴させて頂きました!
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 ай бұрын
👍
@user-so8xp1wu5e
@user-so8xp1wu5e 2 жыл бұрын
モンキーレンチでかい(笑) 仕事で水道屋をやっております。 タンク取り付け時なんですけど 一回便器に置いてからボルトが抜けないくらいに 2回ほど垂直に軽く浮かして下ろしてをやった方が タンクと便器の間にある密結パッキンにしっかり入りますよ!
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
プロの方のアドバイス、メチャクチャありがたいです!😆勉強になります! ありがとうございます! モンキーレンチは前の残置物を使っておりまして…😅
@user-jv1pv7dx5g
@user-jv1pv7dx5g 8 ай бұрын
タンクレスの場合はどうしたらいいのでしょうか?
@user-sj4qx4ki2g
@user-sj4qx4ki2g 2 жыл бұрын
既設のフランジが外れた場合、新設のフランジに入れ替えないのですか?
@straymouse
@straymouse 5 ай бұрын
とても参考になる動画を上げて頂きありがとうございます。 この便器、安くていいですね。我が家の便器も古くなったので交換しようと思っていたところでした。 もしよろしければこの便器の品番を教えて頂けないでしょうか? あと、もう一つ質問なのですが、この便器を買えば排水穴位置と便器の位置を調節する排水管やフランジガスケットなどは付いているのでしょうか?お手数をおかけして申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 5 ай бұрын
すいません、だいぶ前のことでちょっと覚えてないです…😅 でも、ネットで探して1番安かったのを買った気がします! 便器交換、頑張って下さい!👍
@user-eg9jt1rv8j
@user-eg9jt1rv8j 2 жыл бұрын
Dr.赤松氏の発案で醤油チュルチュルだと思います。今日も面白い動画有り難う御座います。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
やっぱり醤油チュルチュルですよね! ありがとうございます!😆
@user-xz9kw5ly9k
@user-xz9kw5ly9k 8 ай бұрын
安い、ネットで探します👍️
@user-sg4gh3ez5b
@user-sg4gh3ez5b 2 жыл бұрын
止水栓をモンキーで締める際片手は止水栓付近持って増し締めしないと折れて大変なことになりますよ
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
なるほど。勉強になります!ありがとうございます。😆
@user-wq3sb4uc4w
@user-wq3sb4uc4w Жыл бұрын
1:03 自分自身ならドメストかけて放置かな
@ryu-mz1lh
@ryu-mz1lh 2 жыл бұрын
業者じゃ無くても、出来るもんなんですね。ちなみに使っていた道具?住んでいる地域によると思いますが、私は昔からシュポシュポと呼んでました。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます! シュポシュポ!面白い! 色んな呼び方があるんですね!😆
@user-ko8nc7bs4x
@user-ko8nc7bs4x Жыл бұрын
リフォームの方が衛生器具の設置はリスクが高いですから、余りDIYはオススメ出来ないですね。 まずは既設の床フランジの種類も沢山あります!この動画の場合はINAX製の樹脂フランジでしたが、TOTO製の樹脂フランジだったらガスケットは付属品では合わないし、アングル止水栓も付属で入っている時は取替えた方が良いですけど、これまた素人がやると危なかったりする、特に築年数が古いとヤバイい事になる時も!
@gridmanjp
@gridmanjp Жыл бұрын
他の動画にあった CH941SPF はこの便器にも取り付けられるのでしょうか
@gridmanjp
@gridmanjp Жыл бұрын
実際に取付してみまいたが、LIXIL ソケット 34-1054 付属していないので苦労することになります
@BGApple-lu8nu
@BGApple-lu8nu 3 жыл бұрын
設備の仕事しています。 絶対この動画見てやって見ようとか思わないで下さいね。通常フランジは接着固定してあって取れない場合 が殆どです。この仕事で一番厄介なのがフランジを外す 事ですので失敗すると床下部分で配管が割れたり抜けたりと結構大変な事になります。その様な状態で修理を 呼ぶと高額になってしまいますから、最初から 業者依頼した方が無難です。 水回りは、簡単に取り外せる方が稀な作業ですよ。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
業者の方にやって頂くと間違いないですね!😆
@dbx2317
@dbx2317 Жыл бұрын
その話を聞くとやはり怖いですね。ましてや自分不器用ですから(笑) やはり業者に頼みます。
@user-go5yc5dq3t
@user-go5yc5dq3t 3 ай бұрын
自宅のトイレリフォームに参考にさせていただきました。 TOTOからINAXへの変更でしたが、大きな問題なく3時間程度で作業を終えることができました。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 ай бұрын
参考になって良かったです!😆 トイレがキレイだと気持ちいいですね!
@user-fl9pt4qq8y
@user-fl9pt4qq8y Жыл бұрын
壁の給水詮は下向きに変えないとホースが折れたりします。正確な取り付け方法をアップされた方が良いですょ
@romeromeo1966
@romeromeo1966 3 жыл бұрын
動画いつも楽しく拝見させて頂いてます♪ さて、「醤油チュルチュル」ですが、正式名称ですヨ。 昭和10年代後半、醤油は一升瓶で売られていました。 寒い台所で背中を丸め、重い一升瓶から小さな醤油差しへ醤油を移す お母さんの姿を見て、ドクター中松少年が発明を決心したそうです。 まあ現在は、灯油ポンプや石油ポンプでも正式名称なのだと思います。 次の動画も楽しみにしてますので、頑張って下さい!
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 醤油チュルチュルで合ってたんですね! しかもドクター中松発明だったとは!?
@user-yw5fj4je2c
@user-yw5fj4je2c 7 ай бұрын
ありがとうございます。 延々と白いキャップを回していました。
@dbx2317
@dbx2317 Жыл бұрын
とても参考になりました。 古い便器の処分はどうされましたか? 処分費用とかはかかりますか?
@dbx2317
@dbx2317 Жыл бұрын
下のコメントに処分方法が書いてありましたね。すみませんでした。
@kogipiyoko
@kogipiyoko 2 жыл бұрын
便座の取り付けは既に挑戦済ですが,便器が自分で交換出来るなんて思いもしませんでした. 次回は挑戦したいものです.でも,ちょっと失敗が怖いかも.
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
僕も初めてでしたがなんとかなりました。 排水芯だけ間違わなければ、あとは説明書通りで行けましたよ!😆 ぜひ、頑張って下さい!👍
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy Жыл бұрын
私はアパートの新米大家で、リフォームなども自分でやってます。 時々思うのですが、古い便器などの処分は、どうされてるのでしょうか? キッチンなどは、分解して、金属と木製部分分けて、金属と燃えるゴミで処分しているのですが、陶器関連は、どうされてるのか気になります。参考に教えてもらえませんか?
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
いつも業者に引き取ってもらってます!
@user-rl2ko9dz2o
@user-rl2ko9dz2o 2 жыл бұрын
凄い参考になりました。 便器を通販で購入とありましたが 不要となった便器の処分はどうしたんですか? 参考にしたいので宜しくお願いします。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます!😆 古い便器は、リフォームのゴミを業者に回収してもらったときに、一緒に回収してもらいました。
@user-eg9jt1rv8j
@user-eg9jt1rv8j 2 жыл бұрын
先程もコメントさせて頂きました。昭和30年生まれの旦那が醤油チュルチュルと、教えてくれましたが、コメント後に気になって調べてみたら以下の文章がありました。 醤油ちゅるちゅるは石油ポンプの事を意味しているとの説が多く、灯油ポンプも石油燃焼機器用注油ポンプと正式名称で登録されています。 中松氏が、灯油ポンプ(醤油ちゅるちゅる)を発明した理由は、中松氏の母が寒い日に一升瓶から小さな醤油さしに醤油を移す姿を見て開発しようと決めたそうです。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます!😆 とっても勉強になりました。 色んな名前があって面白いですね!
@yy51
@yy51 3 жыл бұрын
やりたいけど臭いとか怖い めちゃくちゃ事前にハイターしまくれば気にならなくなりますか?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!😆 やっぱり排水管からは少しにおいました。😅 ハイターしまくる手がありましたね!
@akb257
@akb257 8 ай бұрын
8:54 おれだったら、コンセントの位置を上下左右にずらしますねw
@040509angie
@040509angie 3 жыл бұрын
付属の止水栓に交換しないの?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
そのままでやっちゃいましたー!笑
@user-cp1kg6td2g
@user-cp1kg6td2g 2 жыл бұрын
便器って何処に捨てるんですか?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ゴミ回収業者に一緒に持ってってもらいました!😅
@seamaguro-164z6
@seamaguro-164z6 Жыл бұрын
トイレの型番教えてほしい。アフィリリンクはってもいいよ!
@user-ck2ne8vp6u
@user-ck2ne8vp6u Жыл бұрын
要らなくなった便器の処分はどうしたんですか 処分費掛かりましたか
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
この時は回収業者にお金払って回収してもらいました。
@user-nx3xd3wo2y
@user-nx3xd3wo2y 3 жыл бұрын
やってみたいけど古い便器はどこに捨てればいいのでしょう?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
僕は引き取り業者に引き取ってもらいました。 お金かかっちゃいましたけど・・😅
@user-gy9dt9qe3s
@user-gy9dt9qe3s Жыл бұрын
その便器欲しいのですが、品番教えてください。
@yuzo_diy
@yuzo_diy Жыл бұрын
すいません、だいぶ前で忘れちゃいましたが、ネットで一番安いやつ選んだと思います!
@user-cc4mb3gb7l
@user-cc4mb3gb7l 11 ай бұрын
しょうゆちゅるちゅる  多分正解だったような
@user-sj4qx4ki2g
@user-sj4qx4ki2g 2 жыл бұрын
既設のフランジが、外れた場合、新設のフランジに取り替えるのが、基本なのですが?
@user-sw5iz9yy7q
@user-sw5iz9yy7q Жыл бұрын
醤油ちゅうちゅうでは?
@user-nd2zs9ou6u
@user-nd2zs9ou6u 2 жыл бұрын
フランジと排水管を接着してないようですが、排水管が詰まった時に水漏れする可能性がありますよ。
@user-nd2zs9ou6u
@user-nd2zs9ou6u 2 жыл бұрын
それと止水栓交換はしない?ウォシュレット付けるなら、分岐栓も付けるだろうから、普通下向きに付けます。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます!😆
@user-ys8sy2bq7x
@user-ys8sy2bq7x 2 жыл бұрын
元から接着されてませんでしたよね、私の家も接着されていませんでした。何でだろ
@user-nd2zs9ou6u
@user-nd2zs9ou6u 2 жыл бұрын
@@user-ys8sy2bq7x 排水は水道管のように水圧がかかるわけでは無いので、通常は漏れないからです。 ただ、排水管が詰まって逆流した時に隙間があれば漏れてしまいます。 接着してないのは単なる手抜きですね。隙間が有ったら下水の臭いが上がることもあるので。
@user-pv7bj1xr3y
@user-pv7bj1xr3y 3 жыл бұрын
北海道では、100円ポンプと言いますが
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
へぇ、初めて聞きました!😲 貴重な情報、ありがとうございます!😆
@user-gk3oe7xz6p
@user-gk3oe7xz6p 3 жыл бұрын
排水芯を間違えない事 次に付ける種類によって、立ち上げソケットが必要な事 ノリが必要な事 失敗したらトイレが使えなくなる事 業者はすぐに対応できない事(緊急は高いよ) 覚悟して自分達で取り付けてね。(笑)
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます! 参考になります!😆
@user-ij6sd6tx9x
@user-ij6sd6tx9x 2 жыл бұрын
シュポシュポ
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
やっぱりそれですね!😆
@May0715
@May0715 3 жыл бұрын
ウチでは「プコプコ」って呼んですが…何か?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
プコプコ!色んな呼び方があるんですね〜!コメントありがとうございます😆
@user-kg7pq3fy4e
@user-kg7pq3fy4e 6 ай бұрын
何かにつけて、totoだけはやめておいた方がいいと 業者さんからのアドバイスもありました。 取り分け、一体型はどうしよう無いとの事。
@user-ff2po3wc9n
@user-ff2po3wc9n 2 жыл бұрын
どこのメーカーですか?安いがメンテナンスは?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
リクシルです!✌️
@user-wv3sy1tx8h
@user-wv3sy1tx8h 2 жыл бұрын
ピコピコと言ってます。岡山県です。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
👍
@LS-my3rj
@LS-my3rj 3 жыл бұрын
古い方の便器は内部が汚れているから詰まっていると思います。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
尿石がこびりついてました〜!😅
@LS-my3rj
@LS-my3rj 3 жыл бұрын
尿石がこびりついて詰まるという症状は小便器が詰まる原因でもあります。
@TAKUMAMATUMOTO
@TAKUMAMATUMOTO 2 жыл бұрын
僕も思いました笑 色んな現場見てきましたが小便器ならまだしも、通常の便器が尿石でこんな詰まり方しとるの見た事ありません…
@LS-my3rj
@LS-my3rj 2 жыл бұрын
私もです。
@user-lo5ux7dp9n
@user-lo5ux7dp9n 2 жыл бұрын
正式名は、ベビーポンプです。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 色んな呼び方があるみたいですね!
@dtrbf080
@dtrbf080 2 жыл бұрын
@@yuzo_diy 製品名 醤油チュルチュル らしい。 中松義郎(ドクター・中松)が、自らが発明した灯油ポンプのことを「醤油チュルチュル」と命名したらしい。著書や雑誌取材記事において過去に発言されています。(ΦωΦ)!
@mamechanchan
@mamechanchan 2 жыл бұрын
ペコペット
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
👍
@yuten3
@yuten3 3 жыл бұрын
床フランジ簡単に外れすぎw接着剤で止まってなかったんだねw
@user-bv1yr3kq5p
@user-bv1yr3kq5p 2 жыл бұрын
ペコペットじゃない?
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
ペコペット!😲 初めて聞いた!ありがとうございます!
@TAKUMAMATUMOTO
@TAKUMAMATUMOTO 2 жыл бұрын
他の方もおっしゃっていますがこの動画を観て『簡単そう』と思って自分で便器交換施工しようと思っとる方絶対に後悔するのでやめたがいいですよ笑 本業が観ると今回たまたま運良く何事も無く進んどるだけです…取り返しつかんごとなって業者呼んでも素人が触ってめちゃくちゃしとる現場は悲惨で結局高くつくのがオチです、ご注意くださいね
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
プロの方には敵いませんね!😅
@yuanyuan4112
@yuanyuan4112 2 жыл бұрын
ちなみに、古い便器はどうやって捨てるの......
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
回収業社にリフォームゴミの回収を依頼したときに、一緒に持ってってもらいました〜😋
@user-fn9zx1wk6s
@user-fn9zx1wk6s 2 жыл бұрын
トンカチで叩くと割れるので燃えないゴミ。→無料。
@KAMI-ct1wc
@KAMI-ct1wc 2 жыл бұрын
ルート検索
@KAMI-ct1wc
@KAMI-ct1wc 2 жыл бұрын
タイタニックからください
@seijiokita1354
@seijiokita1354 Жыл бұрын
チキン南蛮
@silverhi-yo1670
@silverhi-yo1670 3 жыл бұрын
3:31 この場面、同情します…
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
ありがとうございます。😅 これ、しんどかったです。笑
@jake11elwood
@jake11elwood 3 жыл бұрын
LIXILならあの位置のコンセントに干渉しないはずなので施工書通りやっていれば問題無さそうでしたが(^o^) 設備屋的に一番怖かったのは既存止水栓にストレーナ部材付ける時でした。 運良く折れませんでしたが、壁奥で折れてザルボ無し!とか内装張り替えたのに目も当てられない状況も考えられるので戦慄ものです(笑) あと新人が新しいCFの上で古いガスケット外してたらドヤしますけど、これはご愛嬌。 給水ホースの取り回し?細けえこたいいんだよ!(笑)
@yuzo_diy
@yuzo_diy 3 жыл бұрын
ツッコミどころ満載でしたね!😅ありがとうございます!
@user-qf3zq4eo2u
@user-qf3zq4eo2u 2 жыл бұрын
クレーンゲー厶あおいちゃん鬼滅の刃
@user-ub3gd6vr6q
@user-ub3gd6vr6q 2 жыл бұрын
配管のカチャッとはめる部分を忘れてトイレの床を水浸しにした俺が通りますよ。
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
それ、悲惨ですね!😅 僕も気を付けます!
@user-yi3jn9dv1m
@user-yi3jn9dv1m 2 жыл бұрын
給水接続上向きワロタwww客ならクレーム出すわwww
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
楽しんでもらえたみたいで良かったです!😆
@user-yp5vv3qn9k
@user-yp5vv3qn9k 2 жыл бұрын
施工の説明間違ってますよ! あと、施工説ちゃんと熟読した方が良いです!!! 一例ですが、電源のおかげで便器施工位置がたまたま規格内になっただけで、便器を壁ギリギリにしてたらタンクが取り付かないのでやり直しですよ 市販で売ってない部品の買い直しが必要なのでAmazonで1〜2日待ちですね その間の排水管の処理を正しくしなきゃ害虫や臭気で酷いことになりますし...
@yuzo_diy
@yuzo_diy 2 жыл бұрын
参考になります!😆
@user-yi3jn9dv1m
@user-yi3jn9dv1m 2 жыл бұрын
工事代で10万超える業者見てみたいわwww
@user-sj4qx4ki2g
@user-sj4qx4ki2g 2 жыл бұрын
自分一人親方やってますけど、間違いだらけの取り替えの動画上げないで下さい。
@user-xc5ds2vq3f
@user-xc5ds2vq3f 9 ай бұрын
今更やけど本当それ!!知識ないのが1番怖い
@user-xc5ds2vq3f
@user-xc5ds2vq3f 9 ай бұрын
床どう見ても木やん!なんのためのビスと思っとんやろ
@user-fo6zk2dr6s
@user-fo6zk2dr6s Жыл бұрын
見るだけだから簡単に見えるんだよ。簡単に出来たら職人いらねーわ
@user-hc6bn7ob1u
@user-hc6bn7ob1u 2 жыл бұрын
いくらDIYとはいえ、素人が便器等の取り付けするのはどうかと思う。 まぁ自己責任なのは当たり前ですが。 さかえめにノリ塗るのは意味が無いと思います。 止水栓も同封されてるはずなのに変えなかったのはなぜでしょう。。。
@user-yi3jn9dv1m
@user-yi3jn9dv1m 2 жыл бұрын
タンクに付属されてる止水栓に交換できてすらないのにプロなら10万円かかる❗自分なら商品代金だけです❗プロに失礼でしょwww
【トイレリフォーム】失敗しないタンク付きトイレ選びTOTOvsLIXIL
17:13
株式会社千葉建設工業
Рет қаралды 430 М.
DIYできる?便器交換工事。トイレの取り替え方。参考までに。
15:57
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 19 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 34 МЛН
Чай будешь? #чайбудешь
00:14
ПАРОДИИ НА ИЗВЕСТНЫЕ ТРЕКИ
Рет қаралды 2,7 МЛН
朝 ジャズ
5:13
Refrain ch - Topic
Рет қаралды 66 М.
トイレ交換
2:35
アテゴン乗り
Рет қаралды 4 М.
【DIY】ふすまがボロボロになってしまったら #diy  #ふすま #不動産投資
1:00
【DIY好きサラリーマン大家の不動産投資】ゆーぞうチャンネル
Рет қаралды 20 М.
科学的に菌ちゃんを診る【科学的に楽しく有機栽培①】
14:50
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 15 М.
60歳定年退職ガレージライフ ‐ 総集編
9:15
ポジティブライフちゃんねる
Рет қаралды 8
【賃貸DIY】DIY⑧ タンクレス風トイレ
3:27
こかげくん家
Рет қаралды 8 М.
[DIY] How to Replace a Toilet (Toilet Bowl Replacement)
10:46
トイレDIYチャンネル
Рет қаралды 76 М.
1 ружьë и 5 калибров #hunter #hunting #охотник #охота #hunt #gunshot #оружие #gun #shotgun
1:00
ТЕХНОЛОГИИ ОХОТЫ. Охота и оружие.
Рет қаралды 2 МЛН
Женское летнее обострение в действии 🤣🤣🤣
0:59
KAZANFAMILY 🕊 Катя и Миша
Рет қаралды 4,9 МЛН
Тест VR очков 😨😨😨
0:18
HOOPS
Рет қаралды 4,9 МЛН
Машина Времени для Лапши🍜😮🏪
0:55