【どんな雰囲気?】楽天モバイルパーク_古い球場を鬼リノベーションした令和のスタジアムはエンタメ性が伊達じゃない!

  Рет қаралды 108,761

はやたびスタジアム

はやたびスタジアム

Жыл бұрын

2023年5月
プレイボール18時
2023年5月19日から仙台駅のシャトルバス乗り場が変わったようです。
この動画は変更前に行きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは様々なスタジアムを訪れた模様を取り上げております。
「スポーツに興味がなくてもスタジアムに行ってみたい!」をテーマに
初めての方が行ってみたくなるような動画制作を行っております。
試合への注目度は低めですが、少しでも「行ってみたい」と
興味を持ってもらえるように情報発信していきます。
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#楽天モバイルパーク
#楽天生命パーク
#イーグルス
#ハエたたき
・BGM:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)

Пікірлер: 179
@user-iw8fg6mw4x
@user-iw8fg6mw4x Жыл бұрын
飲食のクオリティが高くて好き
@TM-vg4ey
@TM-vg4ey Жыл бұрын
ハムファンだけど、一番好きな球場 お祭り感がとても楽しいし、とにかく全部詰め込みましたって感じがボールパークっぽくて良い
@user-ec7cg5ql5v
@user-ec7cg5ql5v 9 ай бұрын
ドラファンだけど、楽しい球場だった。 地元の人に愛されている球場だなあと感じた。
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
ですよね!😃
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x Жыл бұрын
こういう、古い球場を再生して使うのって、なんとなく好き。 別に楽天ファンではないが。
@user-qe5xw9mc5t
@user-qe5xw9mc5t Ай бұрын
観客を楽しませる球場としては日本一の球場だと思う。
@eagleeagle3452
@eagleeagle3452 Жыл бұрын
この球場はまさにお祭り会場って感じですよね
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
ホントですね!
@yaewashi
@yaewashi Жыл бұрын
楽天ファンです 雨天中止でガッカリすることも時々ありますが...早く球場に着いても観覧車に乗ったり美味しいご飯を食べたり、夏は花火イベントを楽しんだりできる大好きな球場です 素敵な動画をありがとうございます!
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
楽天ファンではないですが何度でも行きたい球場です。励みになるコメントありがとうございます!
@tackalive55
@tackalive55 Жыл бұрын
仙台出張の帰りに通りがかりでふらっと立ち寄って野球観戦した球場。 ちょうどハム戦で大谷さんが先発しててホームランも打ってくれて本当にいい思い出
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
それはいい試合に当たりましたね!ふらっといるのも魅力ですね
@user-qm2mj2ni6l
@user-qm2mj2ni6l Жыл бұрын
自分もこの日見に行きました。コロナ禍後初めて行きましたがいい思い出になりました😊
@user-rd4xd4vz5b
@user-rd4xd4vz5b Жыл бұрын
エスコンみたいに新しいのにするのもいいですがこのようなリフォームもいいですね。メジャーの球場だいぶ参考にされてる感ですね。
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
コメントありがとうございます。メジャー意識してますよね!古い球場は利用しつつ常識を覆そうという気概は好きです👌
@user-rd4xd4vz5b
@user-rd4xd4vz5b 11 ай бұрын
@@nanalinn お役所仕事で儲からなくていいです、税金で運営してるんで自分の身は痛くもなんともないですじゃないですかね北は。
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q Жыл бұрын
これがむかーしからある「県営宮城球場」だとはなぁ😱 すばらしい手の加え方ですね!👍
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
ですよね!👍
@masafuru927
@masafuru927 Жыл бұрын
観覧車とメリーゴーラウンドは、仙台市西部にあったレジャー施設から移設、改修されたものだそうです。
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u Жыл бұрын
2015年8月30日で閉園した「仙台ハイランド遊園地」(仙台市青葉区新川早坂)から移設・改修されたものです。
@user-ie6uc8ge6g
@user-ie6uc8ge6g Ай бұрын
そうなんだ!懐かしい!ハイランド!
@user-lw1lh5wz3y
@user-lw1lh5wz3y 11 ай бұрын
今度行く予定なので、行く前に雰囲気が知れて助かりました✨
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
よかったです!楽しんでください!!
@1714xx
@1714xx Ай бұрын
ぜひ今年のナイターに来てほしいなライトが全部LEDになっただけですっごい新鮮な気分でした。三振取ったときや則本の登場のときのLED演出がやばい
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ありがとうございます。好きな形を残しまままLED化してくれたので、是非みたいんですよね!最近忙しくて更新できてませんが、折を見て行きます。
@POLO6RTSI
@POLO6RTSI Жыл бұрын
UP主、凄いですねー!? ちゃんと楽天勝利ゲームを撮ってこられるなんて!(違う 阪神園芸プロデュースの天然芝は綺麗だし、ご飯美味しいし、イベント沢山組んでるし、運営チームはとても頑張ってる印象。 年に何回かお世話になってる好きな球場です。(横浜民ですが)
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
最近観に行くとホームチームが負けてたのでWで貴重でした😅
@kosuke3254
@kosuke3254 Жыл бұрын
楽天モバイルパーク宮城、最&高🎉✨
@user-lj3pt3sk9n
@user-lj3pt3sk9n Жыл бұрын
いくつか動画見させていただきました。 着目点が面白くて、今後野球現地で観る際のまた新たな楽しみが増えました。ありがとうございます。 声出し応援が復活したということで、その雰囲気含めまた新たに動画撮っていただけると嬉しいです。
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
昨年行ったスタジアムは声出し解禁されたので是非また訪れたいと思います。コメントありがとうございます。
@MM-vr5fj
@MM-vr5fj 9 ай бұрын
昔からこの球場が大好きです。 半世紀前から残るハエたたき型の照明塔や、「宮城球場」時代の正面看板の架台など…着眼点がすごい!仰る通り、新旧のコントラストが面白い球場です。少し暗めのカクテル光線でナイトゲーム時は若干、昭和感が漂いますね。
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
ありがとうございます。共感頂けてとても嬉しいです!😃
@user-qq7vr1ut3l
@user-qq7vr1ut3l 11 ай бұрын
マツダスタジアムと一緒で駅から歩いて行けるのがいいよね。 道を選べば全然混まなくてストレスが無い。
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
私も並ぶのが面倒なときはよく歩きます!
@user-lg2px9yl4r
@user-lg2px9yl4r Жыл бұрын
お疲れ様です! この球場面白いですね!
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
普通にオススメですよ。
@toraki893
@toraki893 Ай бұрын
ベイファンです。 行ったことないけど、魅力的でとても興味深く好きな球場になりました!いつか行ってみたい! 古い部分も見える所にあるのは、カッコいいし、可愛さもある。
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
コメントありがとうございます。ハマスタとは全然雰囲気が違うので、ぜひ伊藤裕季也を応援しに行ってください!
@toraki893
@toraki893 Ай бұрын
ユキヤ頑張ってるの嬉しいです! 是非、楽天戦、牛タン、萩の月を楽しみに行きたいです😊
@user-wn6fw7rm9c
@user-wn6fw7rm9c 9 ай бұрын
何年か前ファン感謝祭で行きました‼️仙台良いとこですね!  身内がまさか入団してプロ野球選手になるとは😂  もう戦力外になりましたけど‼️ 良い思い出です⭕️ 今は違う球団に行きましたけど‼️
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
身内にプロとはすごいですね😃
@TheMasaofivebridge
@TheMasaofivebridge 2 ай бұрын
西巻選手とかですか?違ってたらすみません😂
@user-wn6fw7rm9c
@user-wn6fw7rm9c 2 ай бұрын
@@TheMasaofivebridge 西巻も横浜で頑張ってますね!惜しいですけど!
@YA-lh1xb
@YA-lh1xb 9 ай бұрын
マツダスタジアムと同じく照明が昔ながらのメタルハライドランプですね💡
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
そうなんです!マツダスタジアムはLED化すると発表があったので、ここが唯一になります💡
@TheMasaofivebridge
@TheMasaofivebridge Жыл бұрын
ビジターチームも演奏機械での応援可能です😮
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そうなんですね。気づかなかった
@user-ic5hg8tb4y
@user-ic5hg8tb4y Ай бұрын
高校生の時にオリックス・イチローを見に行った時は座席の素材は石でした(笑) こんなに立派にしてくれた楽天さんには感謝ですよw
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
前の姿が想像つかないくらい変わっちゃいましたよね。
@bonbon6590
@bonbon6590 Жыл бұрын
照明の違いまで判るとかお詳しいのですね😮 観覧車もいいですがメリーゴーランドもいい味出してます🎠古いヨーロッパ建築みたいな装飾にクラッチ達マスコットが載っかっててなかなかカオスです😅 ナイターは電飾も映えてキレイですよ✨
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
コメントありがとうございます。照明塔は意外と違いがあって注目すると面白いですよ。メリーゴーラウンドはさすがに一人で乗る勇気なかったですw
@Kiara_1126
@Kiara_1126 Жыл бұрын
観覧車とメリーゴーランドは観戦チケットがあれば、大人も子どもも無料で乗れます 観覧車に書いてある選手のインタビューとか聞けて、乗る度内容変わるの面白いよ
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
コメントありがとうございます。何度も行きたくなる仕掛けがすごいですよね!
@user-lh2nc4cl9t
@user-lh2nc4cl9t 10 ай бұрын
お疲れ様です! 当初は予定になかった、野球観戦。チケットが取れたのでお邪魔してきますが、どうなるやらという感じです。 初めての仙台でもありますし、とにかく色々満喫してきます。
@Hayata-B
@Hayata-B 10 ай бұрын
いいですね!ぜひ満喫してください!!
@yasutaka3787
@yasutaka3787 6 ай бұрын
こんにちは、天然芝の綺麗な球場ですね パリーグではエスコンが出来るまで唯一の天然芝球場でしたものね!
@Hayata-B
@Hayata-B 6 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。楽パの芝は本当にキレイですよ!カクテル光線に照らされた内外野総点芝は唯一無二だと思います😊
@tekegrapefruits
@tekegrapefruits 11 ай бұрын
ペットボトル持ち込めないんや‥来月行こうと思ってるので助かりました。球場によって見どころやルールを予習した方が当日楽しめますね。ありがとうございます😊
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
持ち込みルールは球場、年度によっても違うので事前に公式確認することをお勧めします。楽しんで来てください!
@user-atmdjpjetgam
@user-atmdjpjetgam 10 ай бұрын
水筒は持ち込めますよ
@erikojitaro3205
@erikojitaro3205 8 ай бұрын
観覧車裏の貨物ターミナルは移転して、その後は宮城県防災拠点になりますね。普段は公園とか野球場のようです。
@taraaa5570
@taraaa5570 10 күн бұрын
楽天ファンですが、楽天モバイルパークには、観覧車が完成した年までは毎年のように遠征してたのですが コロナが流行ってからは足が遠のいてましたが、この動画のおかげでまた行きたくなりました。 以前は毎年行くたびに追加工事されてたりでわくわく感もありましたが、だいぶ完成形に近い感じですね 新規でできる北広島みたいな球場は当然素晴らしいと思うけど魔改造系の球場はSSR級のレア感があっていい
@Hayata-B
@Hayata-B 9 күн бұрын
照明がLEDになったので、今はまた違った様子になってると思います。魔改造好きにはたまらないですよ!
@user-fn3xq8qz8x
@user-fn3xq8qz8x Ай бұрын
修学旅行で浜スタ行ったけど、生命パークに慣れてたから狭くてびっくりした 浜スタもよかったけどやっぱうちの球場は最高😀😀
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ハマスタとは全然違いますよね!
@2712orange
@2712orange 9 күн бұрын
勝利時のヴィクトリーセレモニーは今年から無くなってしまいましたが、照明灯は全てLED化されたので、また色々な演出が楽しみです。
@user-zp3zi5ni1w
@user-zp3zi5ni1w Ай бұрын
コロナ禍前までは、静岡から毎年のように観戦に行きました。 キッカケは2005年の仙台旅行、当時野球への関心が全く薄れていたとき、 たまたま仙台滞在時に試合があって、それこそ20年ぶりに観戦した。 試合はボロ負け、球場も外観はともかく内装面は地方球場そのもの。 それでも久しぶりに野球に関心を持ち始め、ほぼ年一で観戦に行ってました。 行くたびに綺麗になっていきましたが、唯一の気がかり… 照明塔の位置、いい加減変えてくれない? 照明塔の鉄塔裏にも観客席があるんだから、移設してほしい。 切なる願い。 でも、これ見て久しぶりに行きたくなった。 日程合わないけど… なので、今夏は京セラドームに行く予定。
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
照明塔の位置、増築感がハンパないですよね。個人的にはあの形はあのまま残してほしいです。 今年からLEDになったそうなので、仙台にもぜひまた行ってみてください!
@user-zi3rj1ur9x
@user-zi3rj1ur9x 2 ай бұрын
4月16から18日まで仙台旅行に行きました。楽天vsオリックスの試合観戦してきました。 Suikaで支払いは感動しました。観戦も見やすいので良かったです。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
まさについ最近ですね!キャッシュレスは慣れると小銭が煩わしくなりますw
@user-ky2uo6op9u
@user-ky2uo6op9u 11 ай бұрын
仙台駅からのアクセスが東口(シャトルバス乗り場のある方向)から一直線というアクセスの良さも他球団ファンにもおすすめしたいポイント。 中間点くらいのホテル前にイーグルスを押し出したデザインの自販機があるのも良い。 球場最寄駅の宮城野原は発車メロディもイーグルス仕様だし、構内や球場最近接の出入口が楽天イーグルス仕様となっているので次回来訪する機会がありましたらぜひお立ち寄りください(*´ω`*) この前行ったときは駅員がユニフォーム着ていたような?
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
私もバスに並ぶのが面倒な時は歩いたりシェアサイクルで行ったりします。スタジアムの椅子があったり楽しいですよね!そんな感じなので実は宮城野原駅はまだ使ったことないんですよね。次は行きます!!
@gt-r4125
@gt-r4125 Жыл бұрын
神戸市運動公園の野球場にも全面突貫大改修工事にもやって欲しいです
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そろそろ何とかしてほしいですよね!
@user-sl3vm2qy9k
@user-sl3vm2qy9k Ай бұрын
いつか行ってみたいビジターとして
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
是非行って下さい😁
@TheMasaofivebridge
@TheMasaofivebridge Жыл бұрын
チームが勝てないことを除けば世界に誇れる球場😂😂😂😂😂😂😂😂
@lol-uz7hl
@lol-uz7hl Жыл бұрын
「球場」としてだけなら本当に世界レベル
@kazumania7727
@kazumania7727 Жыл бұрын
禿同😂
@user-eg1gl2mv5t
@user-eg1gl2mv5t Жыл бұрын
ここ数年はある程度強くて客もたくさん入ってて楽しかったんですけどね、、、
@user-sk7pz8pf1r
@user-sk7pz8pf1r 11 ай бұрын
頑張って楽天
@user-bz1wd2rd9n
@user-bz1wd2rd9n 9 ай бұрын
@@kazumania7727久しぶりに見たわw
@ranuki_kotoba
@ranuki_kotoba 11 ай бұрын
マジで球場はいいんよ球場はね!チームが全然良くないからそれを台無しにするんだけど僕は一生応援します📣
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
悪い時があればいい時もあります!ぜひ応援し続けてください!
@TheMasaofivebridge
@TheMasaofivebridge Жыл бұрын
観覧車は去年から完全無料化しました!!!❤❤❤
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そうでしたか!
@risachiba808
@risachiba808 3 ай бұрын
ここの球場少年野球の時に歩いたことあるなぁ
@Hayata-B
@Hayata-B 3 ай бұрын
なんと!うらやましい!!
@TV-kf5yx
@TV-kf5yx 6 күн бұрын
地元仙台からです。近鉄が身売り?で楽天が出来ました。昔から仙台にプロ野球球団がほしかったです。ロッテ頃は準本拠地だったからね😅宮城球場なつかしい🥎昨日野球見に行った😂楽天巨人戦
@Hayata-B
@Hayata-B 6 күн бұрын
まさか宮城球場がこうなるとは地元の方も思わなかったのではないでしょうか😅楽天が来て良かったですね!
@user-ih7co5vo2g
@user-ih7co5vo2g Жыл бұрын
噂されている楽天が球団を身売りしたとしてもこの球場 仙台で存続してほしいです。 来月物凄く久しぶりに観戦に行きます。 今から楽しみ!
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
いいですね!楽しんできてください!!
@carrot._.angeles
@carrot._.angeles 3 ай бұрын
仙台で草野球してますが、抽選で当たればこの球場で試合できます! 昨年当選し試合をしてきました! 使用料は高かったですが、プロの球場で野球ができただけで最高でした!
@Hayata-B
@Hayata-B 3 ай бұрын
プロの、それも総天然芝のグラウンドに入れるのはうれしいですね!
@104galaxy_michel
@104galaxy_michel 11 ай бұрын
楽天選手がプリントされた水ボトルは毎回買っちゃいますね😂 自販機は現金も可でございます👍✨
@Hayata-B
@Hayata-B 11 ай бұрын
そうでしたか!ありがとうございます😃
@user-fu1be3sw3i
@user-fu1be3sw3i Ай бұрын
観覧車から撮影する時は金網の隙間からだときれいに撮れますよ〜
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
ありがとうございます。乗って数分後に気づきました💧
@Pikachu-od7bp
@Pikachu-od7bp 3 ай бұрын
今年からジェット風船解禁されたの嬉しい
@Hayata-B
@Hayata-B 3 ай бұрын
ジェット風船!やっぱりあると違いますよね!!
@Pikachu-od7bp
@Pikachu-od7bp 3 ай бұрын
@@Hayata-B 勝利して風船を飛ばせるあの嬉しさはたまらん
@user-zl9ci5ci9s
@user-zl9ci5ci9s Жыл бұрын
私が米粒よりさらに小さく写ってる件 この日は試合時間短かったですよね
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
短かくて助かりました!岸選手に感謝です。
@sen1000thousand
@sen1000thousand 10 ай бұрын
応援初心者から質問。 1、応援してユニフォーム着ている方々はもう家から着ていくんですか?それともどこかで着替える? 2、応援グッズとか持って行ったほうがいいんですか?(応援バットとか) 超基本的な事だと思うんですがすいません。
@Hayata-B
@Hayata-B 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。あくまで私見ですが参考になれば幸いです。 1.どちらの方もいらっしゃいますのであまり気にしなくて良いかと。私は現地で着る派ですが最近はユニ着て電車に乗ってる人増えたなーというイメージもあります。 2.あれば持っていきますが荷物に余裕がなければ無理はしません。手拍子でも十分ですし、楽しそうだな、と思えたら買えばいいだけの話なので。 初めてでしたら構えずに軽い気持ちで行くとよいですよ。「次回はこれをやってみたい」くらい余力を持たせた方が案外楽しい観戦になると思います。 私は何度か行ったことあったので「今回は観覧車乗って牛タン食えたらOK!」くらいで臨みましたww
@sen1000thousand
@sen1000thousand 10 ай бұрын
@@Hayata-B ご丁寧に返信ありがとうございます‼️ 来月辺りに初参戦したいと思ってました。参考にさせて頂きます。岩手からの参戦なのでちょっと気になっちゃいました。
@Hayata-B
@Hayata-B 10 ай бұрын
@@sen1000thousand いえいえ。楽しんで来てください!
@hanatosi2834
@hanatosi2834 10 ай бұрын
ロッテが仙台なんかで野球が出来ないと言って関東に帰ったと聞きます。それが間違いだったと名誉が回復できたことが一番の功績。
@Hayata-B
@Hayata-B 10 ай бұрын
時代が変わりましたよねー
@kouichiitou2075
@kouichiitou2075 9 ай бұрын
レフトスタンドは俺らの心臓部だ‼️ 連日頼むぞ東北鷲応援団❗
@user-co9gc9kz3m
@user-co9gc9kz3m Жыл бұрын
外野のリボンビジョンはなくなったのですね
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そういえば広告看板の下にビジョンありましたね。なんでなくなったんでしょう!?
@user-co9gc9kz3m
@user-co9gc9kz3m Жыл бұрын
日本では外野にリボンビジョンは初だったのに😂
@szk-mo9ik
@szk-mo9ik Жыл бұрын
イーグルスが日本一になった年に一度だけ行ったことがあるけどワタワタしててほとんど満喫できんかったなあ
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
お気持ちわかります。初めての球場はワタワタしますよね💦ぜひ今一度改めて観戦してください!
@shinryubi
@shinryubi Жыл бұрын
去年から、バックネット裏の超長いリボンビジョンと左右外野席の広告看板の下にあったリボンビジョンが撤去され広告看板が増えました。一昨年の楽パ動画を見ればわかると思います。暗転イベントは、ハマスタがやはり上手ですね。 あっ自販機は現金が使えますよ。
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
いろいろと情報ありがとうございます!
@tutomu2868
@tutomu2868 Жыл бұрын
古い古い照明塔柱は未だおおよそそのまま
@user-wk8yh4md3h
@user-wk8yh4md3h 2 ай бұрын
今更なんだけど、巨人一辺倒洗脳のおかげで人気のあったプロ野球。ただ、話題で考えると平成初期に比べたら明らかに減った。 そしてちょっと前はサッカー今やバスケラグビーなど分散化されてるのに、観客はあの時期よりどのチームも増えてる。(西武が横ばいくらい) 凄く不思議に思ってたんだけど、あなたの動画見ててそりゃ増えるわなと納得した。こんな楽しいところあったら野球目的じゃなくても行きたいわ。 で、地元に根ざした固定ファン増えるわな。常に満員は巨人くらいで半数は1万も行かなかった時代に比べたら余程健全だと思う。
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
ありがとうございます。確かに昔は巨人一辺倒でしたね。いまではテレビ中継こそ減りましたが、その分誰が行ってもある程度楽しめる空間になったと思います。 私も選手はよく存じ上げないのですが、それでも各地の球場に行ってみたいと思えるのは、そういう魅力があるからです。でもまだその意見は少数派で、「仙台まで行ってなんで野球観なきゃ行けないんだ?」と言われることが大半です。少しでも伝わるように頑張ります!
@user-ul2jd9ec7q
@user-ul2jd9ec7q Жыл бұрын
比例して野球も強ければなぁ。
@HARIEST
@HARIEST Жыл бұрын
結構内野からグランドが遠いね
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そうなんですよね。
@user-if4mi1cd9u
@user-if4mi1cd9u Ай бұрын
ワンチャン球場の作りとか甲子園に似てるよね
@user-me2sd3lx7i
@user-me2sd3lx7i 8 ай бұрын
3:06 まぁ😂同リーグだから 両ファン利用するしw
@Hayata-B
@Hayata-B 8 ай бұрын
完全キャッシュレスやるなら一通りの手段は使えてほしいですよね✨
@satowxy
@satowxy 2 ай бұрын
他球団ファンなんですが、今年ここにいく予定です。 アウェーチームが勝ったら勝利後の演出はどうなるんですか?
@Hayata-B
@Hayata-B 2 ай бұрын
勝ち試合しか観たことないので分かりませんが、ビクトリーセレモニーなのでないでしょうね💦
@bs.tohoku.love_youtube
@bs.tohoku.love_youtube Ай бұрын
ごくごく普通です、勝ったらヒーロインタビュー
@mugikogabu
@mugikogabu 16 күн бұрын
21点取られても、誰も帰りません。
@buffie008
@buffie008 8 ай бұрын
えっ、現金使えないんですか!? 驚きました・・・ キャッシュレスの残高が無かったら困りますよね。 現金をチャージできる設備はありますか?
@Hayata-B
@Hayata-B 8 ай бұрын
楽天edyのチャージャーたくさんはありました。確認はしてないですがsuicaのチャージャーもあるらしいです。でもedy以外は事前にチャージしていった方がよいと思います。
@yst8831
@yst8831 Ай бұрын
土の色を明るくした方がいいですね。エスコンや広島のように。
@shota3625
@shota3625 Жыл бұрын
球場の名前変わり過ぎてもうついていけん笑
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
いまだに時々コボスタって言っちゃいますねw
@shota3625
@shota3625 Жыл бұрын
こちらはフルキャストスタジアムですね〜w
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u Жыл бұрын
正式名称は宮城球場 (ネーミングライツ導入後) 2005.3.20-07.10.4 フルキャストスタジアム宮城 2008-2008.2.14、2011-13 日本製紙クリネックススタジアム宮城 2008.2.15-2010クリネックススタジアム宮城 2014-16 楽天koboスタジアム宮城 2017 koboスタジアム宮城 2018-2022 楽天生命パーク宮城 2023- 楽天モバイルパーク宮城
@kohaku0201
@kohaku0201 9 ай бұрын
主さんの席はVIP席ですか?
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
フツーの席ですよ。VIP席は立ち入ることすらできないですから!
@user-us4xg5lo3l
@user-us4xg5lo3l 14 күн бұрын
無知で申し訳ないのですが楽天席って決まってるんでしょうか🥲‎今年楽天パークいきたくて…
@Hayata-B
@Hayata-B 14 күн бұрын
基本的に全席指定で、外野のライトスタンドの一画(外野ライトビジター指定席)以外は楽天の応援して大丈夫です!
@user-us4xg5lo3l
@user-us4xg5lo3l 13 күн бұрын
@@Hayata-B 詳しくありがとうございます!!
@Makoto_Ngo
@Makoto_Ngo 10 ай бұрын
バックネットの広告なんとかならんかね TV中継ではバッターと被って気になってしゃーない
@Hayata-B
@Hayata-B 10 ай бұрын
目立ちますよねー💧
@treesun2006
@treesun2006 Жыл бұрын
牛タン弁当、あの内容で1200円とは、少し高い印象。
@lol-uz7hl
@lol-uz7hl Жыл бұрын
でも美味しいんですよね(*´༥`*)♡ 自分の場合はせっかく来たんだからと値段を気にしないで食べたいもの食べてます!
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u Жыл бұрын
基本、野球場内の飲食店は、販売価格が高めですよね。
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 11 ай бұрын
こういうところの値段はご愛嬌。 差額は球場使用料と割り切る。 ビールも飲めるし、良いんじゃね?
@copan1649
@copan1649 Жыл бұрын
無料バスあるのに
@user-kk4jv6sz6j
@user-kk4jv6sz6j Жыл бұрын
伊達じゃない!富澤でもない!
@nanjolno0324
@nanjolno0324 Жыл бұрын
ジプシーロッテ時代の面影が残ってるのは照明塔とバックスクリーンも変わってないかな?バックスクリーン裏と動画内であったスタンドの接合部分かなぁ、狭かったですよコンコース、と言っても当時はコンコースって言葉すらなかったですよ(笑)神宮の売店通路にちょこっと狭い通路あるでしょ?あれよりも狭かったです。 しかしNPBも当時ロッテの宮城球場、近鉄の日生球場と収容3万人以下では日本シリーズ開催しないって頑固だったのに、この球場で日本シリーズ開催したんだから少しは柔軟になったんですかね、それとも・・・
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
外野に外見は超古いけど中は超きれいなトイレとかありますので、当時をご存じの方は一層楽しめると思います😊 球団の取り組みが評価された結果なのでしょうが、大都市圏じゃないから3万人にこだわらなくてもいい気がしますけどね。
@maji1201
@maji1201 4 ай бұрын
球界再編騒ぎの時ホリエモンが仙台に球団を作ると言ったからこの動画も存在する。もしホリエモンがいなかったら・・・楽天モバイルパークも存在しなかった
@Hayata-B
@Hayata-B 4 ай бұрын
フェニックスバージョンの宮城球場もどうなっていたか見てみたいですね!
@maji1201
@maji1201 4 ай бұрын
@@Hayata-B はい多分遊園地やアウトレットが併設され盛り上がったと思います。
@catch7381
@catch7381 Жыл бұрын
日本青年館から神宮球場を見下ろすのがおすすめ
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
なるほど!
@aatasore
@aatasore Ай бұрын
球場は良いのに僕が見に行くと負けるからな~
@Hayata-B
@Hayata-B Ай бұрын
試合見なくてもいいのでw是非勝つまで行ってください!
@hg-jl6qp
@hg-jl6qp 9 ай бұрын
2:07 付与曲折になってません
@Hayata-B
@Hayata-B 9 ай бұрын
そうですね。失礼いたしました
@CanonCampus
@CanonCampus Жыл бұрын
雨の国なのでドームがいいですよー
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
この球団ならエンタメ性の高いドームも作れそうですよね!
@CanonCampus
@CanonCampus Жыл бұрын
@@Hayata-B 雰囲気はいいし豪華だし言うこと無いですね雨さえなんとかできれば><最高なんだども 三木谷さんもうひとふんばり!
@user-ih6ye7qw1u
@user-ih6ye7qw1u Жыл бұрын
@@CanonCampus 様 楽天モバイルの赤字のせいで、三木谷さんヤバいっす。 ドーム球場を作る余裕は、現状なさそうです。
@CanonCampus
@CanonCampus Жыл бұрын
@@user-ih6ye7qw1u 様 そのようですね>< 残念です モバイルは潔く手放し、本業に専念してほしいですね 球団存続は願うところですが、ない袖はふれません 次に控える企業に望みをかけて、楽天がんばれと。
@corpomaidasi5350
@corpomaidasi5350 Жыл бұрын
三木谷氏が「楽天ゴールデンイーグルス」の売却を画策しているらしい
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
あり得なくもないですがマジでやるんですかねぇ…
@hawksmabo
@hawksmabo Жыл бұрын
ただ、土台は歴史ある古い球場なんだから、内装をかえるんやなくて、土台から変えていかないとね。 新球場、ドームを考える時期に来ている 中止の心配がなければ東北遠方からもリスクなくツアーが組めるし
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
この球場の雰囲気は好きなので悩ましいですが、楽天なら(財務面はおいておいて…)エンタメ性の高いドームも作れそうな気がするので見てみたいですね!
@gakusaioh
@gakusaioh Жыл бұрын
現金使えないか… 紙チケットもダメなん? 古い人間には行きにくい球場だな。
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
東京ドームとエスコンフィールドもそんな感じです。QRコードなので紙のチケットでも入れますよ!
@mr.eagles1714
@mr.eagles1714 Жыл бұрын
リノベーションというか 全て壊して立て替えた球場です。 昔の名残りを残す為にライトスタンド一番奥の階段だけ残したという事です。
@chirokazama4558
@chirokazama4558 Жыл бұрын
広告多いな
@Hayata-B
@Hayata-B Жыл бұрын
そうなんですよね。
@user-is1db2td5r
@user-is1db2td5r 9 күн бұрын
なんで楽天ってえんじ色なんだろ。ヴィッセル神戸もえんじ色だし。
【どんな雰囲気?】マツダスタジアムを改めてじっくり見て行く
12:45
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 29 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 77 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,7 МЛН
【密着】チアリーダーからSNS担当へ異例の転身!楽天イーグルスSNS担当を密着!
9:27
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
Рет қаралды 39 М.
Почему Кобе Брайант его уважал🤔
0:53
EasyBasket
Рет қаралды 1,2 МЛН
Mbappe + Hakimi = Best Friends 😍
0:17
Fearron
Рет қаралды 13 МЛН
САМЫЕ ТЕХНИЧНЫЕ ФУТБОЛИСТЫ НА ПЛАНЕТЕ
0:39
АртПо | ArtPo17
Рет қаралды 741 М.
MULTI-BALL NUTMEG CHALLENGE 🔵⚽️🏈🎾
0:30
Joris
Рет қаралды 17 МЛН
Этого узбека не остановить  #shorts #mma #ufc
0:51
The ultra mma
Рет қаралды 1,6 МЛН