No video

エコキュートとエコジョーズはどちらが良い?

  Рет қаралды 49,913

兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム

兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム

Күн бұрын

今回のテーマは給湯器です。エコキュートというものとエコジョーズというものがあります。お客様から「どちらを選んだらいいのかな?」という質問を受けましたので、それについて解説していきたいと思います。
エコキュートとエコジョーズの違いってわかりますか?これはどちらも高効率・省エネ性の高い給湯器の2大商品という感じで、よく引き合いに出てきます。
エコキュートは電気で沸かすタイプでエコジョーズはガスで沸かすタイプです。最近の電気代の上昇を考えると、エコキュートはすごく影響を受けます。だからか「ガス給湯器にしておいた方がいいですか?」というご質問を受けますが、そこに関しては電気も天然ガスで発電することがあります。電気代が上がっているということは、ガス代も上がりますので、各契約されている先によって少し差があるかもしれませんが、大きく有利・不利というのはないです。
エコキュート・エコジョーズの比較について基本的な解説をしていきます。僕の板書を見てください。
まずエコキュートは電気で、エコジョーズはガスでお湯を作ります。1軒の家では、1年間にいろんなエネルギーを使いますよね。一番たくさんお金が掛かる光熱費は給湯代と言われています。なので、一番大きいウェイトのところを何で沸かすのか?という問題は家計に直結しますよね。
「省エネ性が高い方はどっち?」というのは、それぞれこんな感じです。
エコキュートはヒートポンプという技術を使います。エアコンと一緒です。空気中にある熱を汲み上げたとします。エネルギー1だとしたら、エネルギー効率を上げて何倍にするのがヒートポンプを使う給湯なので結構お得と言われています。
一方エコジョーズは何が良いかと言うと、熱効率が良いです。ガスは火を炊きますよね。ガス給湯器の側に行ったらすごく熱い排気が出ていると思います。これまでのガス給湯器は、この排気の熱を捨てているだけでしたが、エコジョーズは、それだともったいないので排熱を回収してお湯を作る方に回しています。排熱利用という点でエコジョーズはすごく優れていると言われています。
エコジョーズは通常のガスの給湯器と比較して、効率が15%ぐらい上がると言われています。だからガス代も15%ぐらいはカットするという感じです。
光熱費で換算すると、4人家族ぐらいの設定で考えたらエコキュートは年間が大体4〜6万円と言われています。一方でエコジョーズは年間6〜10万円ぐらい。光熱費としてはガスの方が掛かると言われています。
エコキュートのメリットは、ランニングコストです。毎月のお湯の電気代が比較的、安く済みます。それから災害の時。貯湯槽と言って、お湯をタンクに370リットルほど溜めることができるので、断水になっても溜めた分だけは緊急避難的に使えます。非常用水源になるということですね。それから電気で沸かすので太陽光発電との相性がいいです。
デメリットは、限られたお湯を1日に使うので、たまにお客さんが来たとか、おじいちゃん・おばあちゃんが来たとか、息子の友だちが5人ぐらい遊びに来て、わんさかお風呂に入ってシャワーをバンバン使うとなったらお湯切れする可能性があります。急には沸かせないので、その時には困るでしょう。それが不安なら、 430リットルのものを選んでおくのも1つの方策だと思います。
それから水道の水を一旦沸かしてタンクに溜めるので、水道の塩素が飛んでしまいます。なので直接飲料に関してはメーカーはあまり推奨していません。個人的には飲んでも大丈夫かなと思っていますが、アカン・いいとなったら推奨はしないということです。
それから最大のデメリットが大きさです。2mぐらい背丈があって、搬入するのも1人じゃ無理です。なので家にエコキュートの貯湯槽を置いたら、そこは通れないみたいなこともああります。
あとはカビが生える?という心配をされる方がいます。確かに、配置されてる家の環境によっては室外機にカビが生えるというケースを見たことがあります。エコキュートの貯湯槽は大体ステンレスでできていますが、ケースとの間にうまく水が回らず、風が通らなくてカビが生えることは設置の条件によってはゼロではないと思います。
ただタンクは密閉されていますし、毎日80℃ぐらいの温度で沸かすので、菌やカビが生育できるような温度ではありません。どっちかと言うと、湯垢みたいなものが溜まるということはゼロではありません。時々、水抜きをするのは必要だと思います。
次にエコジョーズ。メリットは必要な時に必要なだけ使えることです。人が増えても、給湯器を回す限りはお湯が潤沢に出ます。それからエコキュートの機械に比べたらエコジョーズの機械は比較的安いです。エコキュートが40万円台後半から80万円。エコジョーズは25万円から高くても40万円ぐらいまでです。
それから水道の水を直接入れて瞬間で湯を沸かすので、飲むこともできます。あとはガス工事をするので、わざわざガス乾燥機用のガス工事をしなくても、エコジョーズと共用することができます。それから、エコジョーズは70〜80cmぐらいの大きさなのでコンパクトです。
デメリットは、ランニングコストがやや高い。それから一番のデメリットは給湯器が入手しにくいところです。物が不足していて、手に入りません。半導体不足から始まる物不足がどこまで続くかわかりませんが、2022年中は大きなデメリットになるでしょう。それから太陽光発電とは連携ができません。ガスですからね。
さて、電気代が上がっていますが、今現時点ではエコキュートの方がちょっと優位性があるかなと思います。そして何より今後で一番思うのは、太陽光発電との連動です。太陽光はとにかく、お金がなくても載せておけという時代です。自家消費ができますからね。それだけでも得になります。
10年経って買取金額が終わったら、もしくは買取金額がガタッと下がったら、自家消費するというフェーズになります。その時はガスよりも、深夜電力よりも、太陽光発電をそのまま使う方が得に決まっています。そうすると劇的に給湯費はエコキュートの方に軍配が上がるでしょう。もちろん、エコキュートの寿命も10年ぐらいと言われているので、上手に使って12〜3年。享受できるのは何年間かもしれませんが、次に買い換える時はソーラーチャージ型やダイキンさんのおひさまエコキュートも検討できます。
日中の太陽光発電でダイレクトで沸かすことができれば、夕方に使うときに、お湯がほとんど冷めていません。そうすると効率がとてもいいですよね。
それを考えると、まだエコキュートが有利かなというのが今の僕の私見になります。
--------------------
ホームページはこちらです。
www.m-athome.c...
新しいモデルハウスはこちらです。
www.m-athome.c...
見学会を受付中です。
www.m-athome.c...
#モリシタアットホーム #エコキュート #エコジョーズ #太陽光発電 #ガス #電気代 #姫路 #工務店 #注文住宅

Пікірлер: 93
@user-il2cq2wd9m
@user-il2cq2wd9m Жыл бұрын
オール電化13年使いましたがやっぱり料理とお風呂は火がいいのでガスに切り替えてます❤打算思考は不幸になると感じています。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
そうなんですね。
@user-qr7jm9uz3r
@user-qr7jm9uz3r 2 жыл бұрын
うちは25年前から、ずっと灯油ボイラーです。3年前に新しいのに交換しました。今、一軒家に一人住まいなので18リットルの灯油1缶で1年以上持っています。お得だと思っています。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
灯油って今リッター2000円くらいですか?18Lde3.6万円で一年沸かせるなら安いです。今回の試算は4人家族想定なので、細かい差は一考の余地あるかもです。
@taroatom4731
@taroatom4731 Жыл бұрын
@@morishitaathome こちらは東京ですが、灯油は1リッターで120円〜130円程度ですよ😅 18リッター×130円の場合で2340円です。一斗缶ひとつで本当に1年持つのなら夢の様ですね・・。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
NP-様コメントありがとうございます。ほんとですね!
@vanivani7801
@vanivani7801 9 ай бұрын
エネファームかエコワンかで迷っています。 エネファームは月々1万のリース代も出来て補助金も多くもらえます。 エネファームは 10年保証、エコワンは2年保証です。
@morishitaathome
@morishitaathome 9 ай бұрын
二沢なんですね。リースが使えてもエネファームはなかなか元取るのたいへんじゃにですか?ハウスメーカーが都市ガス会社とタイアップして政策的に極端な値引きがあってもペイしないことが多いと聞きます。大家族で、エコキュートではお湯切れが心配ならエコワンはメリットあるかもですね。
@user-gf5co5ev3f
@user-gf5co5ev3f Жыл бұрын
工務店的に、利幅が大きいので、エコキュートを売りたいのでしょうね。笑
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
‘@@
@705iya
@705iya 4 ай бұрын
例えば断水したとしてもエコキュートは貯めてるので 一度は風呂には入れそうな気がしますが如何なのでしょうか? エコジョーズはこの場合全然つかえる気がしません それにもし仮にエコキュートのタンクに水を水道以外で補給できる仕組みが出来れば 最早最強なのですよ?なんとかなりませんかね?笑笑笑笑🎉🎉🎉🎉
@morishitaathome
@morishitaathome 4 ай бұрын
沸かしたお湯は使えます!
@taroatom4731
@taroatom4731 Жыл бұрын
大変詳しいご説明ありがとうございます。 どれだけコストが安くても、衛生面での不安が払拭し切れないエコキュートは選択の余地無し! として、我が家はエコジョーズにしました。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
お湯を貯めることへの不安ですね。
@user-gd2bs6kw2v
@user-gd2bs6kw2v Жыл бұрын
エコキュートは10年経つと壊れるし、交換になると50万位するから、コスト的にはガス給湯器かな。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
あとは、同じお湯を沸かすコスト=ランニングも踏まえた比較ですね。
@user-qt6mc6mg6o
@user-qt6mc6mg6o Жыл бұрын
この手のはなしでガスの場合、都市ガスかプロパンかでも比較してほしい どの動画もそこを明白にしないんだよな
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
一般的にプロパンガスは都市ガスよりさらに割高になります。ただ最近は都市ガス単価にちかい販売をする燃料グループもあるので、地域で探してみることも大切です。
@aoonikun
@aoonikun Жыл бұрын
都市ガスがプロパンガスより安いのは東京ガス、大阪ガスなどの大手ぐらいで地方の都市ガスだとプロパンガスと変わらないところが多いですね。
@705iya
@705iya 4 ай бұрын
確かにエコキュートは雑菌の繁殖リスクがあるとは言えそのあたりの認可は取れてなければ販売できないのでは無いかと思います 確かに呑むのには向きませんが 飲んでる人もいる様なので 気にならなければいいのかもね 俺は絶対ケトルで沸かしたお湯を飲みますがね笑笑
@morishitaathome
@morishitaathome 4 ай бұрын
停電直後ならリスクは低いと思います。実際それで助かった方は多いので。
@dgsmm9774
@dgsmm9774 2 жыл бұрын
環境負荷、イニシャルコスト、ランニングコストを考えて太陽熱温水器+エコジョーズ採用しました! この組み合わせが一番光熱費削減だけでなく環境にも優しいと思います。 太陽熱温水器は今新築建てる世代での認知度が低くてもったいないと思ってるので、もしよかったら今度太陽熱温水器の話をしてください。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
たしかにもっともエコですね。太陽熱温水器にスポットライト了解しました。
@user-ig3kk5kv5d
@user-ig3kk5kv5d 2 жыл бұрын
うちは乾太くん必須なのでエコジョーズです。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
なるほどなるほど。
@yuji0011
@yuji0011 Жыл бұрын
温水暖房システムが欲しけりゃ、エコキュートの選択はありません また、家族数の増減など給湯の使用負荷変動が大きい、同時給湯するって場合も同じですね 設置スペースや床荷重はエコキュートが必要ですが、 一般給湯器に対して排気が延伸するエコジョーズは吸気や排気の先や滞留場所の 金属や塗装の腐食の問題が有りますね。夜間の騒音問題がエコキュートは存在します エコジョーズも同様ですが連続運転時間はエコキュート程ではありません いずれにせよ設置条件に留意する必要が有りますし、狭隘宅地ではトラブルが多くなりますね ガスハイブリッド貯湯式給湯暖房機なんてもんもあった筈です エコキュートとエコジョーズが合体したって奴ですね、高いけど
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
おおおーめちゃ詳しい補足コメントありがとうございます。
@aoonikun
@aoonikun Жыл бұрын
プロパンガスのエコジョーズのオートタイプの24号の風呂給湯器を取り付けましたが込みこみで9万円でしたのでエコキュートよりイニシャルコストは圧倒的にかかっていません。ランニングコストが多少高くても十分にお得に使えます。また私の住んでいる地域ではエコキュートの電気代が40%値上がりしましたのでエコキュート=ランニングコストが安い事は無くなっています。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
なるほどなるほど。コメントありがとうございます。なので、太陽光発電で昼間沸かすというような方法とあわせて今後は最適化する感じですね。
@user-hv1vk4ub5h
@user-hv1vk4ub5h Жыл бұрын
エコキュートとエネファームを比べたらどうなの?
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
エネファームは難しいと思います。
@TEN-px4ve
@TEN-px4ve Жыл бұрын
あまり詳しくないのですが、エコキュート、ソーラーパネルは固定資産税の評価額がかなり高いと聞いた事があります。 費用対効果で1番賢いのはどれか。 っと悩んでいるのですが やはりソーラーパネル+エコキュートの組み合わせだと思いますか? (地域や環境にもよると思いますが) ソーラーパネルは導入費用高く パネル交換も100万以上掛かると聞いたのでどぉなのかなぁーっと思っています。 ガルバ打ちっぱなしよりソーラーパネル乗せる方が太陽の熱はある程度吸収してくれそうなイメージなのですがねぇ。。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
エネルギーは入手が困難になる。が趨勢だと思いますので、ソーラーパネルとエコキュートの組み合わせはおすすめです。
@ryouko4x
@ryouko4x 2 жыл бұрын
私も2010年に太陽光発電を付けた際に、太陽熱温水器+石油給湯器という構成にしました。拙宅は残念ながらど田舎なのでLPガスのため、エコジョーズは考えられません(苦笑) 強制循環型の太陽熱温水器で300Lのタンクを備えているので、今の時期はボイラー不要ですね。太陽光発電を屋根に乗せていても、田舎なので庭に太陽熱のパネルを置けたのが幸いでした。
@ryouko4x
@ryouko4x 2 жыл бұрын
拙宅、4人家族で、給湯にかかる灯油代は昨年で2.5万円でした。とは言っても、太陽熱+灯油ボイラーなので、夏場はほぼ0円、冬場は最大8千円位と、変動幅は大きいですが。エコキュートが4~6万というと、意外に高いな…というのが正直な感想です。私のイメージとしては、(太陽熱温水器設置前との比較で)太陽熱で年間6割くらいのアシストをしているという感じなので、エコジョーズが年間6~10万円とすると、太陽熱+エコジョーズなら2.4~4万円位となって、エコキュートより経済性は良さそうに感じます。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
そうですね。太陽熱温水器をつかうとランニングがそちらが上ですね。
@maxima8103
@maxima8103 2 жыл бұрын
具体的な費用で示していただいて良かったです。 こんなに暑い時期は、空気中の熱もヒートポンプで給湯に回してもらいたいですね^^;
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
ほんとですね!
@nnn7122
@nnn7122 2 жыл бұрын
千葉の友達とはどこの会社さんでしょうか? 千葉在住なので、森下さんのお仲間さんなら安心できるので、ぜひ伺ってみたいです。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
給湯機をほしがっているのは、リフォーム屋さんでした。
@nnn7122
@nnn7122 2 жыл бұрын
@@morishitaathome リフォーム会社だったんですね。 残念でした。
@SupraShin2
@SupraShin2 2 жыл бұрын
エコキュートは,水圧が弱いのがネックですね 太陽熱温水器との連携は,エコキュートよりもエコジョーズの方がいいのでしょうか?
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
そうですね。太陽熱温水器とエコキュートの組み合わせはメーカーや機種により可能でそれを工事する側に一定の知識が必要でどこの設備やさんでもお願いしにくいというのが現状ではないでしょうか。エコジョーズの組み合わせは面白いですね。東京ガスさんが以前ソラモいうシステムを販売されていたようにお思いますが、なかなか普及していないのは、デザインとか設備系のややこしさとかもあると思います。
@milkypapa4479
@milkypapa4479 Жыл бұрын
我が家では、オール電化でエコキュートのみの運用をしています。 最近、太陽光パネルを付けるよりも、太陽熱温水器とエコキュートを連携した方が良さそうな気がします。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
太陽熱温水器とエコキュートの相性が良いとは言えない理由は難しい話になりますが、太陽熱温水器から送られるお湯の温度や水圧、天候によって使用する水量などが変わることで、エコキュートが沸かす湯量を自動で減らしてしまうことなどがあるとされています。太陽熱温水器ならガス給湯器との連携もありですね。
@user-xn6rr4gv2v
@user-xn6rr4gv2v 2 жыл бұрын
以前エコキュートを設置していたのですが自営業のため基本的に24時間家にいる生活でした。そのため電気代が全く安くなく逆に高いのかなと思ったのですがこの場合エコジョーズのほうがいいんでしょうか? 太陽光発電はついてないです
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
24時間家におられてもお風呂に入らたり、お湯をキッチンや洗面所でつかわれるならエコキュートの方が燃費はいいです。太陽光発電なくてもです。
@user-ri3pt8yc9d
@user-ri3pt8yc9d 2 жыл бұрын
自分もエコ繋がりで太陽熱温水器を解説して欲しいです。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
拝領いたしました。
@honeypothoney
@honeypothoney Жыл бұрын
エコキュートの最大のメリットは、 糸を引くような微弱な水量・水圧でもお湯が出ることなのに 誰もそのことを言わないのは何故ですか? これが最大のエコなのに?違うの?ホントに誰も一言も言わないのは何故???
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
たしかにお湯の無駄遣いは減りますね。
@takuyamasuda9019
@takuyamasuda9019 2 жыл бұрын
エネファームについても知りたいです!
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
素晴らしい技術とは思いますが、いかんせんイニシャルが高すぎて・・
@yoshidatadao390
@yoshidatadao390 2 жыл бұрын
ガスのエコジョーズは、エネルギーを上手に使うって事ですね。 普通の給湯器に比べて上手に使う。 エコキュートはヒーター式の温水器に比べて… 昼間の気温の高い時間に自分の所の太陽光発電で… 太陽パネル代が電気代… 夏ならば、エアコンの室外と並べて、 エアコンの排熱をエコキュートの室外機に… 夏だけで言えば、エアコンとエコキュートがくっついてるとベストでしょうか
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
そうですね!ただ排熱をぶつけるようにはしてないですけど隣接することはよくやります。
@junntatu9424
@junntatu9424 2 жыл бұрын
ちと乱暴な意見で申し訳ありませんが、エコジョーズ一択ですね。 私はエコキュートとエコウィルとエコジョーズの3種使いましたがこの経験からエコジョーズ一択でした。 メーカーに突っ込むと頭の痛い話をいたしますが全ての商品は製造中止してから8年間の修理用の部品を在庫してくれています、決まりからですが、一般的には10年ほどで修理が必要なケースが多いです、修理していくんですが都合の悪い部品のみを修理するケースが多くイタチごっこ化します。 ガス給湯器は燃焼させるため消耗が激しくほぼ10年で寿命を迎えますのでここを頭に入れて入れ替えを組めますが、エコキュートは燃焼しないので寿命が長いですが細かな部品がやはり10年も使うと交換を余儀なくされますがここで8年間の部品キープが終了しており直せなくなるケースがあります、ここでのショックが大きいです。 だましだまし不具合を認知しながら使えばとてつもなく長寿命なんです、でも我慢しながら使わねばならないんです。 まあこれらの経験から快適に利用するにはっきり言っておおよそ(個体差あるので)10年で交換が必須に近いです。 となるとイニシャルコストとランニングコストを加味しますとエコジョーズのほうが良いってなると思うのよね、まああくまで私の経験ですがね。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
エコキュートの機種も価格の差がありますから、高額なもので使い方とのマッチングがわるければトータルコストが高くつくこともゼロではないと思いますが、適正ならエコキュートの優位性はあると思います。ちなみに今泉さんの動画がすばらしいのでリンクはっておきます。kzfaq.info/get/bejne/btyfZZuhkq6acZ8.html
@user-mi9cx7oy5q
@user-mi9cx7oy5q 2 жыл бұрын
エコワンはどうですか?
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
エコキュートの最大のデメリットの湯切れがないのでなかなか魅力的ですね。一方商品の生産量が少ないのでイニシャルが高いのが難点ですね。
@user-qq3jt5pn2e
@user-qq3jt5pn2e Жыл бұрын
本体価格 施工費 考えると私は給湯器一択ですね!
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
購入時のコスト重視ですね。
@user-cj3cb8oy1d
@user-cj3cb8oy1d 2 жыл бұрын
エコキュートは基礎が必要な場合があるし、ガス給湯器は壁付けだと外壁や裏の胴縁痛めたりするからなー。個人的には水圧や日々のメンテ的にガス給湯器かなー
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
水圧問題と湯切れ問題は気になる人にはきになりますね。
@yuji0011
@yuji0011 Жыл бұрын
HMでは基礎にアングル架台と据え置き台の組み合わせでガスふろ給湯器を設置しているケースが有りますね、また単純に据え置き架台を使うケースもあります、 ALC系建物は制振壁掛け金具を正しく使わないと、建物が共振して騒音問題になることもありますな、 エコキュートでもプレート熱交を使った水道直圧式の物もあります プロパンが高いので電化った場合の選択肢としてはあります 湯切れ問題が解消されるわけではありませんが
@goto6698
@goto6698 Жыл бұрын
エコキュートは危険です。 10年前後で劣化で故障します。水没扱いの修復不可能なので30万円も修理費(又は交換)が発生しますのでご注意ください。 付けるなら絶対に長期保険や住宅保険で補償が出る事を条件で設置をお勧めします。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
そういう経験されたんですね。機械には当たりはずれは好き無からずあります。保険は契約内容によればお得なものもありますね。
@Achflow
@Achflow 2 жыл бұрын
これずっと思ってた。太陽光でお湯沸かしたら効率的なんじゃって。 現時点でそれをしない理由って何かありますか?固定買取の価格と深夜電力の単価を比べて深夜電力のほうが安いから昼間は売電して夜沸かしてると。 でも今の深夜価格+燃料調整+再エネ賦課金で考えると今からの買い取り価格より自家消費の方が恩恵ある気もしなくもないです。 あと、エコワンについても教えてほしいです。 ガスが使える小さいエコキュートっていうイメージで乾太くんと組み合わせて太陽光の自家消費で昼間にお湯沸かして足りない分をガスで追い焚きするっていうのが今のところ最高の効率のコンボだと思うんですが。。。 もし余裕があれば取り上げていただけると助かります。
@user-vo9bw7pm7b
@user-vo9bw7pm7b 2 жыл бұрын
>太陽光でお湯沸かしたら効率的なんじゃって・・・昭和の時代、「湯ワイター」と言うのがあって、屋根に数百Lの水を置き、お湯にして直接浴槽に入れる、と言うのがありました、夏場は熱すぎて水で冷やし、冬場は追い炊き(省エネ)、最も安価ですが、消えましたね・・
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
おっしゃるとうり太陽光発電は、これからは自家消費に向かうと思います。久しくエコワンの価格に関して見積とってないので、すこし調べてみます。
@dgsmm9774
@dgsmm9774 2 жыл бұрын
太陽熱温水器はまだありますよ!田舎に行くと太陽光発電パネルみたいなのにタンクがついてるのちらほら見ますよね! 私も環境のことを考えたら太陽熱温水器が一番環境にいいなと思って(太陽光発電は生産時にCO2を大量にだすとか聞くし、エネルギー変換効率が悪いとか聞いて二の足ふんでた)エコジョーズと組み合わせました。ポンプを使って地面〜屋根まで循環させるので電気を少量使いますが、シャワーの水圧や、温度調節や防災の面でも有効かなと思います!
@Achflow
@Achflow 2 жыл бұрын
太陽熱温水器は水漏れが多いって工務店の人が言ってたような。 朝日ソーラーとかがそれだったんでしょうか・??
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o Жыл бұрын
色々な条件によって変わるからどっちがいいとはいえない。ただ、最強なのは、太陽光発電+蓄電池にエコキュートですね。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
蓄電池のコスト次第でですね!
@user-gx3lo5ge9o
@user-gx3lo5ge9o 5 ай бұрын
@@user-vg9tl1ml5b 別に元を取るとか単純に利益の為につけてる訳ではないですよ、都内住みですが、いつ何時、大規模な停電があるか分からないですし、数年前、六本木で約2日停電になった事あるし。
@kenjisuzuki3995
@kenjisuzuki3995 2 жыл бұрын
お疲れ様です。『エコキュートは、太陽光発電と相性がいい』とのご指摘、賛同致します。更に、『エコキュートは、蓄電池とも相性がとても良い』です。 エコキュートの時計を9時間戻して、通常なら朝4時ごろ(タンクの残量により自動スタート時刻は異なりますが)起動するところを、故意に、昼間の午後1時ごろに動かしています。エコキュートのお湯を気温の高い日中に沸かせるメリットは、大です。ただし、日中にエコキュートを稼働させる最大のデメリットは、太陽光の発電量が少ない時(曇天、雨天等、約1.5kwhに満たない時)は、『単価が高く、電力の需要の多い日中に買う』という事です。 しかしながら、太陽光発電システムと蓄電池がドッキングしていれば、蓄電池の電池を使用(いつでも放電)できますので、『エコキュートのお日様』機能を、時刻設定のシフトで簡単に、効率的に、実現できる訳です。
@yoshidatadao390
@yoshidatadao390 2 жыл бұрын
明日の天気を見て…手動で切り替えてる方とか… そのうちネットワーク接続で自動切り替え、余剰電力を使って… そんな時がくるのでしょうか。
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
パナソニックのソーラーチャージ機能付きエコキュートは、概にスマホやヘムズとの連動で、翌日の天気の予想により深夜電力の利用の最適化をはかっています。ダイキンのおひさまエコキュートもこれから普及がはじまると思いますのでますます楽しみですね。 esctlg.panasonic.biz/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=5877420000&pageGroupId=&volumeID=PEWJ0001&designID=
@kenjisuzuki3995
@kenjisuzuki3995 2 жыл бұрын
@@yoshidatadao390 コメント、ありがとうございます。そうですね。特に冬の時期の、エコキュート日中沸き上げは、大変効率的だと感じています。でも、雨天、曇天時は、蓄電池の力を借りねばなりませんが、夜の暖房等で蓄電残量が足らない時、かつ、エコキュートが湯切れに近い時、デイタイムの高い単価の電力を買う事になり、そこがネックかと思います。
@kenjisuzuki3995
@kenjisuzuki3995 2 жыл бұрын
@@morishitaathome 『おひさまエコキュート/ソーラーチャージャー』の情報、ありがとうございます。当家は、既にFIT期間は終了しておりますので、次回エコキュートの買い替えの時は、この『夜間と昼間の分散方法』は、大変魅力的です。なぜならば、エコキュートの時計機能に人的細工が要りませんので。。。 理想を言えば、太陽光システム、エコキュート、蓄電池が三位一体となる integrated な制御システムです。 結果、買電量を減少でき、電力不足事情とSDGsに貢献できます。
@user-fy3hi5rn7d
@user-fy3hi5rn7d 2 жыл бұрын
都市ガスでエコジョーズを採用する場合でもエコキュートの方が有利ですか??
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
ランニングコストは今だ安いと思います。
@user-gf5co5ev3f
@user-gf5co5ev3f Жыл бұрын
太陽光発電との連動について。 ガスの方が相性よいですよ。 工務店なんだから、もう少し勉強してください。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
???
@user-gf5co5ev3f
@user-gf5co5ev3f Жыл бұрын
4/1より、電気代上昇しました。 もう一度、動画作り直してください。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
動画の宿命で状況変化はあるのでお許しください。ガス代も上昇してますから、相対的には極端にちがわないとも感じています。
@user-eq7mn7cv6j
@user-eq7mn7cv6j 2 жыл бұрын
えぇガス代馬鹿みたいに上がってます(|||´Д`) 太陽熱温水器プラス石油温水器もしくはエコジョーズがコストパフォーマンスが良いみたいです( ̄▽ ̄) 太陽熱温水器とエコキュートは相性が悪いみたいです(|||´Д`)
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
できるメーカーはあるようですが、慣れないと難しい部分もありますね。
@user-vo9bw7pm7b
@user-vo9bw7pm7b 2 жыл бұрын
(都市ガス)使用中ですが、昨年と比べ1割以上値上がり、ましてやプロパンは飲食業者以外メリット無し(調理に高温が必要)  結論:ガスに未来はない、ガスからエコキュートに変えた家はあるが、エコキュートからガスに変えた家は聞いた事が無い・・
@morishitaathome
@morishitaathome 2 жыл бұрын
なかなかシニカルなコメントでドッキリ。ライフラインの複数化は寒い国では必須の面もあるので地域制もふくめてですね。
@user-py9hc8tx4u
@user-py9hc8tx4u Жыл бұрын
今の時代、エコキュートの値段は有ってないようなものだ。物凄い価格差がありすぎる。危機は32万、工事費は15万で、買い替えの時は設置スペースが既にあり、セメントなどの工事は無い筈だ。消費者庁はカタログでは90万程度で表示していると聞く。是は消費者にとって欺瞞を感じる。こんな酷い価格差を放置していること自体が問題なのだ。確り監視、指導をしてい欲しいものだ。
@morishitaathome
@morishitaathome Жыл бұрын
定価問題ですね。業界にいる身としては忍びないです。
蓄電池よりすごい"おひさまエコキュート"について解説します
11:14
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 211 М.
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 4,3 МЛН
Nurse's Mission: Bringing Joy to Young Lives #shorts
00:17
Fabiosa Stories
Рет қаралды 4,8 МЛН
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 19 МЛН
給湯の基礎。エコキュート・エコジョーズの光熱費比較をしてみた
19:18
高性能な家づくりチャンネル
Рет қаралды 147 М.
太陽光発電、屋根に穴をあけない
8:36
家建てTuber-HiroPad
Рет қаралды 7 М.
【絶対お得は嘘!】おひさまエコキュートも徹底検証<後悔しない給湯器の選び方>
26:34
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 114 М.
住まいの基本:冬の光熱費を抑える方法
17:54
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 44 М.
ソファを買う前に知っておくと良いこと
7:52
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 80 М.
集成材は使わない方が良いのか?
20:51
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 15 М.
片付く家と散らかる家の違いとは?
25:58
兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
Рет қаралды 169 М.