Episode 7 Middle part: “My promise to myself and my parents has faded over the past 10 years”

  Рет қаралды 731,291

粋塾ch

粋塾ch

8 ай бұрын

In the previous video, Yuuki was asked about taking her out, and this time we took a closer look at how she took him out. In fact, Yuuki had previously visited the school with her mother, but she couldn't muster up the courage at the last minute, so she made "one promise" to her mother that day and went home. It's been about 4 months since then. The parents, who did not fulfill their promise and did not show any signs of change, finally grew impatient and decided to take the child away.

Пікірлер: 976
@user-je3il2nt2w
@user-je3il2nt2w 7 ай бұрын
親が願うことはただ1つ。 自分が死んだ後も、笑って普通の生活を送れるように自立してもらうこと。 同じ親として、子供の幸せを願う気持ちは痛いほどよく分かります。 ユウキくん、頑張って!!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
もがちゃん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@direct_from_japan
@direct_from_japan 5 ай бұрын
この業者って月40万生活費として、カウンセリング代1時間3万円取るらしいぞ その分を精神科なりの病院代にして遺産残してあげたほうがいいけどな
@gooooo0802
@gooooo0802 7 ай бұрын
ユウキさん、話をする時、真っ直ぐ相手の目を見て、話していますね。丁寧に考えて、丁寧な言葉で、真っ直ぐに答えている姿が素晴らしいと感じました。 瞳に力があり、驚くほど綺麗です。 心が綺麗なんだと思います。 かっこいい。 頑張って👍応援しています!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
たまちゃん様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@langdechat
@langdechat 7 ай бұрын
早く外に出て働け、って言ってるんじゃなくて、生きることに希望を持て、って親御さんは言いたいんだろうと思うけど 残念ながらこうやって必死に言われるほど、本人は追い詰められることも多い気がする 普通の人が普通にできてる事の全部が怖いんだもんだって 働くことも誰かと関わることも、生きてて起きることの全部が怖いし、部屋に閉じこもってるしか本人もできることがないと思ってる 上手くやらないとこの人危ないと思う 頑張ってほしい
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Iangdechat様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ph1ew6fu1t
@user-ph1ew6fu1t 7 ай бұрын
今まで見た中で一番本人が苦しそうで見ててすごく応援したくなったし、この人かっこよくなりそう☺️
@user-gl6rg3yj4x
@user-gl6rg3yj4x 7 ай бұрын
あの俳優に似てる
@asuka4233f
@asuka4233f 7 ай бұрын
私も思いました!男前だし、声もいいですよね! ゆっくりでいいので、心も身体も健康になって、これからの人生楽しめるようになってほしいですね😢
@user-zd8xy9iz3x
@user-zd8xy9iz3x 7 ай бұрын
Alice 何❓自分の歌声聞かせたいだけ??
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
a様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-oe9iv6mf5u
@user-oe9iv6mf5u 7 ай бұрын
ユウキさん、言葉遣いも綺麗だし、真面目で繊細な人なんだろうな。いつかお母様と一緒に笑いながら話せる日が来るといいですね。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ままこ様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-nt1ux9vi4f
@user-nt1ux9vi4f 4 ай бұрын
いや、真面目な訳ないでしょ。 あなたの真面目の判断基準って何?
@aa3616
@aa3616 7 ай бұрын
あまり頭が回らないのは引きこもってた影響でしょうか。 責め立てず寄り添ってあげる粋塾さんが素敵です。
@user-kv3rz7wd1k
@user-kv3rz7wd1k 7 ай бұрын
彼は薬を飲んでいるようです。精神安定剤には頭をぼーっとさせる効果がありますから。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
a a様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@yunsaaaaaa
@yunsaaaaaa 7 ай бұрын
私も過去、数年引きこもった経験があります。 そしてこの子と同じく 「自分が分からない」と親に言った事があります。 この彼の目の、光の無さを見て 過去の自分と重なりました。 私もこんな目をしてたのかな そんな彼をただ、抱きしめてあげたいです。 息してるだけでもいいよ。 ゆうきくんが、これから自分自身を大切に扱えますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
piyoumaru様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@Gacky---Magic
@Gacky---Magic 7 ай бұрын
今まで粋塾チャンネルで見てきた動画の中で一番親御さんの感情が伝わってきました。 とくに動画後半のご本人に訴えかけているシーン。お母さんの魂の訴えで自然に涙が出てきました。 本当に全力で応援してて変わってほしいんだなってめちゃめちゃ伝わりました。 お母さんが「ここでやり直すのは無理!」ってハッキリ言えたの素晴らしいですね。 「1回違う世界見ておいで」これもとても素敵な言葉。 このお母さん本当に素晴らしいと思います。覚悟も決まってて諸々すべてを理解している気がしました。 このお母さんの感情めっちゃ分かるからなんかしんどくなったけど本当に頑張ってほしい。 ここまで何一つ間違ってない全力なお母さん初めて見たかも。 最後のお父さんの言葉も痺れたな。これぞお父さんって感じ。素敵すぎる。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ガッキー様 動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@user-iq1pt9fk3q
@user-iq1pt9fk3q 7 ай бұрын
ご本人もつらかったでしょうが。お母さんも、長い間つらかったでしょうね。お母さんの思いが伝わりますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
めぐみ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-jw2hl1sy7y
@user-jw2hl1sy7y 7 ай бұрын
ユウキくん頑張れ👍 お母さんと笑顔で会える日がくるといいな❗️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ワタナヘワタナベ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@Ringo535
@Ringo535 7 ай бұрын
毎回思うけど、大輔さんのコーチング法が素晴らしい。目を逸らすしっかり顔見て、本人に答えを導かせる問いかけをされている。 勉強になります。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Ringo様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-fg4nx5nq3w
@user-fg4nx5nq3w 7 ай бұрын
苦しくなりました。ワタシの息子は今中3です。引きこもり、不登校になり、お風呂も入らず、歯も磨かず10ヶ月がたちました。部屋は異臭がすごく。。19歳の姉もバランスを崩してしまって、進学した学校を6月から休学してしまいました。 夫とは、共感も共有もできず。。涙 引きこもり生活が長引いてしまう恐怖しかなく、、、何度となく粋塾さんにお問い合わせしようか。。でも、ワタシと意思疎通の全くできない息子。引きこもり当初、お前とは価値観が違うからな💢と家族を完全無視してきた夫。その中で、1人空回りして息子に声掛けしてきて、完全にワタシは威嚇対象になってしまいました。 ただただ、先が不安でたまらないです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
そららあこ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます 粋塾公式LINEアカウントにて ご相談承りさせて頂いておりますので いつでもご相談ください
@y.9762
@y.9762 3 ай бұрын
旦那がそれだと大変ですよね、改善出来てればよいですが。
@user-wb3iy2fw1q
@user-wb3iy2fw1q 7 ай бұрын
めちゃくちゃ良いお父さんやないかーい。こんなに温かく響く叱り方ができるお父さんいないぞ。ここまで寄り添って待っててくれたお母さんの為にも、温かく強く背中を押してくれたお父さんの為にも、そしてなにより自分の為に勇気を出して乗り越えてほしいです。応援してます。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
あーちゃん様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-nb5wx7od7w
@user-nb5wx7od7w 7 ай бұрын
きっと今までの10年がこの家族みんなにとって強みになると思う。どこの家族より絆と愛が深まるんだろうな😢😢
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
あい様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@hana-ph2cy
@hana-ph2cy 7 ай бұрын
ユウキさん魅力あるし雰囲気持ってますね 心の叫びを何かの形で表現できるといいのにと思いました 応援しています
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
hana様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-jv7tx5xs2h
@user-jv7tx5xs2h 7 ай бұрын
この子は絶対大丈夫やと思う。こんなに素敵なお母さんに親孝行しようや!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
はんまゆうじろう様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@oooisoookk9337
@oooisoookk9337 7 ай бұрын
次回のお父さんを抱き寄せるシーンをみてユウキくんは変われると思ったしお互いの見えない愛が伝わりました。 みんなで頑張りましょう♡
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ooisi oookk様 いつも動画をご覧頂きありがとうございます☺️
@areares11
@areares11 7 ай бұрын
一回違う世界見ておいで!って泣ける。しっかりされてるお母様!お互い幸せになれますように!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
areares11様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@kumakuma9
@kumakuma9 7 ай бұрын
お母様の言葉が、特に悩みとかない自分にもジーンと刺さった。なんかすごくパワーがある!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
くま様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-zz6it8wq7v
@user-zz6it8wq7v 7 ай бұрын
きっとこの男性は粋塾の環境で変われると思います。
@user-op9bi1ys3s
@user-op9bi1ys3s 7 ай бұрын
何を根拠に?
@pwpwpwaaa
@pwpwpwaaa 7 ай бұрын
@@user-op9bi1ys3s実績
@tetu1191
@tetu1191 7 ай бұрын
俺も、思った! 絶対、変われる〜😊頑張れ〜🎉
@user-rh8nf5il9j
@user-rh8nf5il9j 7 ай бұрын
@@tetu1191そうだよ!大丈夫👌がんばれ🎉
@tetu1191
@tetu1191 7 ай бұрын
髪もバッサリいこう! 今しかないぞ〜😚
@user-my1ml4wb9u
@user-my1ml4wb9u 7 ай бұрын
お父さんもお母さんもみんなユウキさんを愛してるんだよな、なんでこうなっちゃったんだろう。でも、遅いことはないよ、本来のユウキさんに戻れますように。応援してます。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
猫の居る生活様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ik7dw1nw4i
@user-ik7dw1nw4i 7 ай бұрын
ユウキさんの眼差し。嘘みたいに素直な目をしていて涙が溢れました。説得される方も大変なご苦労かと思われます。不登校の子供を持つ親としてヒントになる節々があり貴重なやり取りを感じることができました。 諦めないことが重要だと。いつからでも今が最短で前に進むキッカケとなる。親子共々。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
藤山藤子様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@cocotexas
@cocotexas 7 ай бұрын
ゆうきが空っぽのところ、他の人何が入っている?なんと考えさせられる質問。心のドアに温かい手を置いてゆっくり押すような、そっと入るような語りかけ。涙出ました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
COCO Texas様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@user-hn4ko9um4y
@user-hn4ko9um4y 7 ай бұрын
はじめまして、いつも動画を見させて頂いてます。…引きこもりを16〜26歳迄、していた経験があります。私は、個人的な理由で引きこもりました。苦しかったでした。でもある日引きこもりを終わらせる「きっかけ」があり、自分で、これじゃだめだと、少しづつ外に出る事から始めて…しばらくしてバイトを始めて…11年というブランクがあるのは当たり前で、周りより何倍も環境に入るのは大変だったけど!… 今!自分は家族を持ち幸せになりました! 自分の意思、自分が幸せになろうと心を持つこと!幸せを掴むのは自分自身!なんです!でも、まわりの助けも大事です!自分を信じて!他の誰でも無い自分自身で幸せの道を歩いて進んでいこう! 引きこもっていた事を自分自身で認めていく事!一歩踏み出す事! ずっと苦しんで泣いて来た自分を認めていく事!それは過去になる前を見て!幸せの道は自分で掴める!自分は過去を認めて前の幸せを掴みました!掴めるから!
@mi-db6om
@mi-db6om 7 ай бұрын
辛かったけど今は守らないといけない家族ができて幸せになってね😊応援してますよ👍️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
なあなあげっちゅ!様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます😊
@318say2
@318say2 7 ай бұрын
お母さんの無理。というその覚悟と勇気、その優しさが素晴らしいなと思いました。心打たれました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ゆゆ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-zb3oh4ts2j
@user-zb3oh4ts2j 7 ай бұрын
ちらほら、ぬいぐるみとかすみっこぐらしとかあるのが可愛い。 とても繊細な優しい方なんだと思う。
@user-ju8zg7mz2y
@user-ju8zg7mz2y 7 ай бұрын
自分も引きこもり経験者なんだけど、この時期の母親の言葉はどんな良いこと言われても具体性が無く自分も辛いことを結構言うから全く響かなかったです。 なので今回ユウキくん側の立場で聞いてました。否定ばかり聞いてもモチベ上がらないんですよね。私はそうでした。 粋塾で笑顔取り戻して笑顔でお母さんと再会できる様願っています。
@yuu4266
@yuu4266 7 ай бұрын
わかります。親や周りの言葉はどんなに熱心に言われてもダメでした。寧ろ苦しくなっていくだけで。。私の場合は結局親が亡くなり家を追われたことにより強制的に自立させられました。色々な制度には頼っていますが何とか一人で生活できるようになりました。 この方もまずは環境の変化による心の変化がありそうですね。
@nolife5589
@nolife5589 7 ай бұрын
大勢対1人で正論言われても苦しい。仕事するしないではなく、根本的な部分でどうしようもなくて辛いんだろうなと思う。かといってこのままでは本人も苦しい。親として、子供が苦しくなるのは自分たちに問題があったはず、と私は思ってます。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
正光 大野様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-te6gw2zo5t
@user-te6gw2zo5t 7 ай бұрын
お母さんもお父さんも心を鬼にしての決断。 いつか、ユウキさんが気づく時が来ますように。 良い方向へ向かいますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
西様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-mn1cp3bz3x
@user-mn1cp3bz3x 7 ай бұрын
10年て、、、ご両親も本人も辛く長い月日だったのでしょうね。 粋塾でスタッフの方や仲間と触れ合い、空っぽな心が満たされていく事を願っています😊 スタッフの皆様の強さと優しさに毎回心をうたれます😌 ありがとうございます
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
石川なおき様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@askm0880
@askm0880 7 ай бұрын
ユウキさんにとっての、大きな第一歩は、必ずこの先よかった、あの時踏み出してよかったと思う時がくると思います! 両親の言葉が子供への愛情そのもので、感動しました。こんな事言ってくれる親ばかりじゃないですよ。 趣味のセンスもいいし、アーティスト感があってカッコイイ!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Asm Kam様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-xu2jd5km7s
@user-xu2jd5km7s 7 ай бұрын
他人だけど涙出そう。 このお母さんの言葉は引きこもりだけじゃなくてたくさんの悩んでいる人、疲れている人たちを癒し、勇気になると思う『自分を取り戻す』ってすごい大事。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
山田太郎様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-vp8kw5vj9b
@user-vp8kw5vj9b 7 ай бұрын
ユウキさん素直で優しそうな人だな 粋塾に行って少しずつ、ゆっくりでいいから自分のペースで進んでいって幸せになってほしいな ユウキさんが心から笑顔になれる日が来ますように
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
高宮ここあ様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-vp8kw5vj9b
@user-vp8kw5vj9b 7 ай бұрын
@@ikijuku 粋塾さん、返信していただきありがとうございます😊✨ 最近粋塾さんの動画を見て色々考えさせられることが多いです。 これからもずっと応援しています!!
@ami-rx4hg
@ami-rx4hg 7 ай бұрын
ほんと家族皆この10年間辛かったでしょうね。 お母さんの言葉に涙が出てきました。 ご両親もずっと苦しんでいるユウキさんを見ててほんと辛かったしこのままではいけないどうにかしたいとずっと思ってたでしょうね… 家族皆が一日も早く笑顔で幸せに過ごせたらいいですね。 今後ユウキさんが絆塾でどう変わったのかも知りたいので放映お願いします。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ami様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-jt2dp5ui7y
@user-jt2dp5ui7y 7 ай бұрын
優しい人が幸せに生きて行ける世の中であって欲しい。ゆうきさん、応援してます!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
はせまり様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-pd8ng7vx5m
@user-pd8ng7vx5m 7 ай бұрын
お母様の説得もとても伝わるものがあったけど、お父様のお話も愛情があって、とても優しいご両親に恵まれてるなぁと思いました。どうか、自立できるようになりますように、応援したいです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
はこりん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@hih000
@hih000 7 ай бұрын
「そのユウキが“空っぽ”のところ、他の人は何が入ってるの?」 この質問はよほど相手の話を真剣に受け止めている人しかできないような気がする。聞いたとき、自分には何が詰まっているのか、空っぽじゃないのか、考えてしまった。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
hi様 いつも動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-kk2xk5gc5y
@user-kk2xk5gc5y 7 ай бұрын
お母さんの言葉に涙止まりません。 ユウキさん、何度も転んでも何度も起き上がって。 ご家族に笑って過ごせる日々が戻りますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
343 グリーン様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@wakuwaku412
@wakuwaku412 7 ай бұрын
お母さんの愛情の深さに心うたれました😭
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
わあさん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@KT-yn9rv
@KT-yn9rv 7 ай бұрын
まだ30才。まだまだ大丈夫 粋塾のような人たちとの出会いは最高のチャンスだよ!焦って今の状況で仕事ついても多分上手くいかない。まず粋塾でお世話になって、それから徐々に仕事につけるようにすれば良い。親御さんがいて一緒に悩んでくれるのを見て羨ましく思いました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
神戸KT様 いつも動画をご覧頂きありがとうございます😊
@user-lz9il3bu7g
@user-lz9il3bu7g 6 ай бұрын
親が威圧的だったら、ほんまこうなる。
@chii5205
@chii5205 7 ай бұрын
泣きました。自分の感情を伝えることはできても、相手次第では出せないのでしょうね。。自分に合った環境に身をおけるのが一番だと思います。お母さんは自分の欲望や、世間のプレッシャーではなく我が子を愛する母親だけのお気持ちですね!伝わることしかない動画でした。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
chii*様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ep2ck9vk1x
@user-ep2ck9vk1x 7 ай бұрын
この状態から皆で頑張ろうと本人が家族で抱擁する流れに持っていけるスタッフの方々に毎回心を打たれます。
@user-vi6yp9oj7w
@user-vi6yp9oj7w 7 ай бұрын
1番手前本人なのか?
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ろーずれいん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ph9yt8fk3x
@user-ph9yt8fk3x 7 ай бұрын
うちにも引きこもりの16歳不登校の長男がいます。退学寸前の段階です。辞めたあともずっと変われずにユウキくんのようになった場合を想像して見ました。変わって欲しい。心から願います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ききこてん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@kiki5019
@kiki5019 7 ай бұрын
10年引きこもりだと、あまり他人との会話は無かったのかなと思いますが、お父さんとお母さんの事を父、母と言っていた事に、根拠は無いけど、この人は大丈夫!と、勝手に思ってしまいました
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
kiki様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-wc4ek9ss1s
@user-wc4ek9ss1s 7 ай бұрын
成人後2年半引きこもり経験があります。 現在は2児の母です。 親から仕事探せ、○○しなさいと言われて否定的、マイナスな気持ちをぶつけられて辛いでも動けないゆうきさんの気持ちも分かる。 お母さんが言った「無理」はゆうきさんを変えられなかったお母さん自身にも刃をたててる言葉に思えた。 親にも言えなかった「辛い」を粋塾で吐き出せる環境である事を願うばかりです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
のどか様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@onlyplace
@onlyplace 7 ай бұрын
頭ごなしにじゃなく、こんな心から言ってくれるご両親、、、さぞ辛いだろうに。息子さん、頑張れ!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
onlyplace様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@hikaru6916
@hikaru6916 7 ай бұрын
まだまだ若い!人生何歳になってもやり直せるけど ユウキさんのタイミングは今だと思う!仲間見つけて 自分を取り戻してください!大丈夫☺️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
HIKARU みほ様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-bi1nu6db4d
@user-bi1nu6db4d 7 ай бұрын
ユウキさんの目の奥の光に希望を感じます。自分の生きる道を見つけられますように。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ねこねこぷっち様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-uc3sp9hj7z
@user-uc3sp9hj7z 7 ай бұрын
赤の他人の私でもこのままなら無理って分かる。これが初めてのことなら決めつけないでと言ってもいいと思うけど、、 お母さんの覚悟も伝わるしお父さんの「とりあえず行ってこい、行かんとかそういうのはねぇぞ」って言って立つのかっこいいな! チャンネル登録してから初めてその日にあがった動画を見れた! ユウキさん頭が回らなくてもちゃんと話せてるしあとは大きな一歩を踏み出すだけですね☆
@user-uh2jp2jg8t
@user-uh2jp2jg8t 7 ай бұрын
私もお父さんの言葉が一番心に残った❗理屈や親のせいにする前に行動しろ‼️って。家にいてKZfaqや音楽を聴いて親にタバコ買ってきてもらって。環境変えて生活習慣も整えて身体を動かして少しずつ頑張って来年は今より笑ってほしいですよね
@user-uc3sp9hj7z
@user-uc3sp9hj7z 7 ай бұрын
​@@user-uh2jp2jg8t お父さんの言葉印象的ですよね。前編でお父さんの事を威圧的と言ってたからどんなお父さんと思ったけどご両親どちらもユウキさんのことを思っての事ですもんね。ユウキさんもきっと変われると思います☆
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
なかいみーこ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-Sabisabigarlcat
@user-Sabisabigarlcat 7 ай бұрын
次回に続く後編の一部分 お母さんの言う 『みんなでがんばろう』 この言葉に胸が締め付けられました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
味のり様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@y.n.7126
@y.n.7126 2 ай бұрын
粋塾の動画の中で、いちばんお母さんの覚悟と愛情が伝わりました。
@user-gw8nk9uh6e
@user-gw8nk9uh6e 20 күн бұрын
なんかこういう動画見るとなんで子供産むんだろって思う。 頼んでないのに産んで、小さい時は可愛がって、 成長したら家にいつまでもいないで働け、そして親孝行して、 最後は自分たちの老後の面倒みてねって、 ほんと人間ってみんな生きてるのは親のためなんじゃないかと思う。
@sama5856
@sama5856 7 ай бұрын
チャンスだと思う。まだ人生を取り戻せる。本当に10年後じゃなくて良かった。きっとユウキくんが良かったと思える日が来ると思います。家族だけで解決出来ないことって実はたくさんあるのだと思う。ユウキくんもご家族もこれから幸せになってほしいです。 きっと大丈夫、その一歩を踏み出してください。頑張れ!応援しています!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
sama様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-et6lr8er6q
@user-et6lr8er6q 7 ай бұрын
お母さんの気持ち痛いほど伝わりました😢ユウキさんが一歩踏み出せることを願います✨✨
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
にゃこ様 いつも動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ge5tu7sy9v
@user-ge5tu7sy9v 7 ай бұрын
母の愛って偉大だなぁ
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ゆきんこ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-rj1xp1uc5f
@user-rj1xp1uc5f 7 ай бұрын
ユウキさん、粋塾で絶対変われる‼️応援しています。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
亜優様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@ritsuko_ttth4116
@ritsuko_ttth4116 7 ай бұрын
お父さんお母さん、息子の為に最善を尽くして来られたんだろうなと思う。 悩んで悩んで眠れない夜を超えてやっと覚悟決めるまで長かった事でしょう。ユウキくんも同じだ、お互い10年間苦しんで来ちゃったんだね、 一歩踏み出すことの難しさ、動画観てたらわかる。 だけどユウキくんなら出来るよ、これだけ愛されてるんだもん、その力は大きい。 生きてるだけでも偉い。 だけど生きてるからこそ、もっと幸せを感じてほしい。 応援しています。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Ritsuko_ttth様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-pt4ed9ls7i
@user-pt4ed9ls7i 7 ай бұрын
仕事してたって、自分を見失ったりするから。 俺だけ、私だけとは思わずに 何度でもやり直せるし 何回も再生できるから。 ユウキさん、同じ世代だから より応援したくなるけれど 自分のペースで一歩ずつ歩けるように願っています。 人はひとりじゃ生きていけないから 迷惑はかかるもんだから 助けてもらって、少しずつ自分の足で立っていこう
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ぷりんが焼けたで様 いつも温かいコメントありがとうございます☺️
@watana6662
@watana6662 6 ай бұрын
渡辺さんの言っている意図を理解しようとされているのが伝わってきます。丁寧な方。
@ikijuku
@ikijuku 6 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@barao6548
@barao6548 3 ай бұрын
良いことを言ってくれるお母さんですね。
@leafleaf1508
@leafleaf1508 7 ай бұрын
ユウキさんにはこれをきっかけに頑張って欲しいです☺️✨❗️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Leaf Leaf様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@mm-nt6di
@mm-nt6di 7 ай бұрын
みんなで頑張ろうと家族3人で抱き合ってる姿に感動しました。きっときっと幸せになれる。粋塾大好きです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
mm みかん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@YT-ok2ei
@YT-ok2ei 7 ай бұрын
このお母さんとお父さんなら、やさしいユウキくんは相当自分を苦しめただろうな。 もう親離れして自由になろう。 一歩踏み出す勇気を彼に。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Y T様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-tk6vc3mv1n
@user-tk6vc3mv1n 7 ай бұрын
人と関わりたいけど関われば関わる程孤独を感じるんだよね 人と感覚が違ったり会話のスピードについていけなかったり、全てが劣ってるように感じて、頑張って勉強して足りない分を補おうとするけどやっぱり追いつけなくて、何回も何回もチャレンジするけどやっぱり足りないんだよね、足りない 足りないって言われるんだよね 笑われたりばかにされたり、ちゃかされたすると相手はそんなつもりなくてもすごく突き刺さるんだよね、そうならないために生きていたら自分の本来の感覚がわからなくなって…また考えて努力して疲れるよね。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
やす様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-qb5iz7hz3y
@user-qb5iz7hz3y 7 ай бұрын
お母さんの「10年待った」って言ったのが辛かったです。お母さんが息子を心配した10年。長くて悲しくて泣きました。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
けいこう様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@earphonefinal
@earphonefinal 5 ай бұрын
自分はプライベートで一人ぼっちの社会人を送っている自閉症なので、こういう動画の内容はすごくわかります。 動画に出ている方全てに敬意を表したいです。
@ikijuku
@ikijuku 5 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@user-nt1ux9vi4f
@user-nt1ux9vi4f 4 ай бұрын
社会人がプライベートで1人ぼっちなんて普通ですよ。 大人になったら、友達なんていないもんですよ。
@maple135
@maple135 7 ай бұрын
お父様、お母様、心を鬼にして頑張りましたね😢涙が出ます。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
maple様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-hl8ns5pz6v
@user-hl8ns5pz6v 7 ай бұрын
すごくいい意味で変わりそう! 頑張ってほしいな… 応援したい1人です!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ちぃ様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-zq6zl4un6h
@user-zq6zl4un6h 7 ай бұрын
かっこつけてるな~と冷めた目で見てましたが 【お互い話さないじゃん】は彼の本音で、こうなった経緯というか背景として重要なのかなとも思いました 同時に、コメ欄の「お母さん本当に素晴らしい」という意見が多いのに違和感もあります。(反対意見というわけではないですが)
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
正油味〈業務用〉様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@k.nanami.
@k.nanami. 7 ай бұрын
ゆうきさん、言葉使いもちゃんとされているし、きっと繊細で優しい性格なのだと思います。なぜこのような状態になってしまったのでしょうか…人生において子育ては誰でも初心者です、上手く行く時もあればそうじゃない時もあります。お母様の気持ちもゆうきさんの気持ちも良く分かります…ゆっくりでいいからゆうきさんに笑顔が戻る事を祈っています。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ななみ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ye8ib7od9f
@user-ye8ib7od9f 7 ай бұрын
頑張ってほしい、とにかく出てほしい 一歩踏み出して あなたを応援してる人いっぱいいてるんやで!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
T のんのん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-kt6bd4en8x
@user-kt6bd4en8x 7 ай бұрын
ずっと辛かったんだろうな。それを出せなかったか、受け止めてもらえなかったか。けど、家からでたら楽になるよ!親と距離をおいたら、絶対に何かに気づく。いい機会になると思います。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ナラノシカ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@mami4757
@mami4757 7 ай бұрын
ここまでくるのにたくさん悩んできた事でしょう、粋塾さんで沢山人と関わって笑って自分をとりもどしてほしいです。わたしも応援してます!!失敗したっていいし、間違えたっていい、絶対大丈夫!!応援してます!!!!!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
mami様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@momoko6502
@momoko6502 7 ай бұрын
前回の動画と今回の動画、お母さんの印象が変わりすぎた。ユウキくん、息してるだけの世界は凄く孤独で凄く狭い世界だったと思う。生きていることが楽しい!なんて思わなくてもいい。引きこもりじゃなくても生きてるのが楽しいと思える人なんてひと握りなんだよ。だから大丈夫。笑おう!!それだけでいい。ユウキくんが自然と笑える日が一日でも多く訪れる日々になることを願ってます!!1度きりの人生、笑っててね!!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
momoko様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@OSUSHI__CHAN
@OSUSHI__CHAN 4 ай бұрын
お母さんの言葉に涙が出そうになりました…。
@naoyasuga237
@naoyasuga237 7 ай бұрын
改めて粋塾のスタッフの皆様の献身的な言動、対応にただただ凄いなと思います。 自分は動画を見るだけで、感情がいっぱいになり、理解しようとしません。 只思うことは、実生活や仕事場で甘やかしや放置を繰り返すと怪物を作ることになります。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
naoya suga様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@tokyowada5463
@tokyowada5463 7 ай бұрын
僕は彼の一個上の代ですが、この歳になると音信不通の同級生ってたくさん出てくるんですよね。ルックスが良いってコメントは彼にとってありがたいだろうけど、残念ながら男はルックスだけではどうにもならない事が多い。彼が自分を空っぽだと思うから30まで何もせず家に篭っていた訳よね。 工場のラインでも良いからなんかやってみとしか言いようがない...。
@oooisoookk9337
@oooisoookk9337 7 ай бұрын
人に会ってないから自分がどれだけカッコいいルックスかもわかってないのかも。 今は辛いけど空っぽから一つ一つ自分のかけらを拾って安心して欲しいな。
@tokyowada5463
@tokyowada5463 7 ай бұрын
男はルックスだけではどうにかならないんだよな。女は結婚できたりするけどw
@user-sg6jq7vs7f
@user-sg6jq7vs7f 7 ай бұрын
カッコイイって褒められたら嬉しいし自己肯定感もあがってやる気も少し出そうな気がしますけどね。
@user-pc5xt1vn2g
@user-pc5xt1vn2g 7 ай бұрын
彼の目から魂の強さを凄く感じました。この魂がいい方向へと導けたなら、必ず生きる気力に変わるはず。次回に期待したい!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
北山カナコ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@chirohana0706
@chirohana0706 7 ай бұрын
ユウキさんに取って家族と過ごした家は今までのような籠るための巣ではなくて、巣立っていくもので、今後の人生で帰る場所になって、懐かしくて尊い場所になるように、応援しています。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
あさ様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@gaoo1157
@gaoo1157 7 ай бұрын
このお母さんとお父さんから離れたら良い方向に進むよ。特にこのお母さん。お母さんは自分の言う通りにしないと怒ったりキレたりしてきてたよね。辛かったでしょう。でも粋塾行けば大丈夫。自分が何をしたいか、自分がどう思うかを大切にしてくれるから。今までのような同調圧力をかけられることはない。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Gao O様 いつもコメントありがとうございます😊
@user-el4ux2og5h
@user-el4ux2og5h 7 ай бұрын
続きが早く観たすぎる… 粋塾ちゃんねるさん、早くアップロードお願い致します🙇‍♀️🙇🙇‍♂️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@hiromiishida8118
@hiromiishida8118 7 ай бұрын
1歩踏みだす勇気がなかなか出ないんだと思います。 自分の心から飛びだせば、 傷つく事、対処出来ない事もあったりして、 1人抱え込んでしまう。 1歩1歩進んで自信を取り戻して欲しいと思います! 一緒に頑張りましょう‼️
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
mi-hiro様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@vvxx3358
@vvxx3358 7 ай бұрын
お母さん、前回とは別人みたい。自分は地獄、息子は天国って言ってたのに、動画の回っていないところで粋塾さんに何か諭されたのかしら。すばらしい。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
vv xx様 前回の動画もご覧頂きありがとうございます☺️
@mii-vm9mu
@mii-vm9mu 7 ай бұрын
私も30歳手前で今実家暮らしで仕事に通っていますが、親離れ、子離れできていない状態でどう動き出そうかずっと悩んでいました。 この動画を見て家を出る決心がつきました。 私の一歩は小さな一歩かも知れませんが、これから1人で頑張って行こうと思います。 お母様の"一回違う世界を見ておいで"とても素敵な言葉だと思います。 頑張ります!!!!😊
@user-zd8xy9iz3x
@user-zd8xy9iz3x 7 ай бұрын
頑張ってください! ! 応援してます! !(♢‎ࠔ♢)
@mii-vm9mu
@mii-vm9mu 7 ай бұрын
@@user-zd8xy9iz3xさん ありがとうございます😭! 頑張ります☺️
@user-zd8xy9iz3x
@user-zd8xy9iz3x 7 ай бұрын
私もmiiさんと同じような状態な時があったので応援しちゃいました‼︎ 今は家から離れてホテル暮らしですが快適ですw🤣
@mii-vm9mu
@mii-vm9mu 7 ай бұрын
@@user-zd8xy9iz3xさん いざ実家を出るとなると、お金のこととか心配ですがとりあえず頑張ってみます!笑 コメントありがとうございます😊
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
スタッフの渡辺です。 頑張って下さい!!!
@izayoio
@izayoio 7 ай бұрын
餌付けして、与えるだけ与えて、選択肢を与えずにたっぷり使った状態でいきなり高い崖から突き落とされるような感覚。親が子を心配しているように見えたならその考えは怖い。 手足を見えない鎖でがんじがらめにされている状態なのに、その張本人たちが動け、働け。 話さなかったじゃんは、彼の心からの声であり、つまり話を聞いて欲しかったんだって、本質の部分なのに受け止めもせず否定。どうやったらこんな環境で自己肯定感が健全に育まれると思ったのでしょう。 予告の感じだと、次回で行けるみたいだが、早く、愛を学べる粋な塾へと願うばかり。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
イザヨイ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-rw5nq7vy2c
@user-rw5nq7vy2c 7 ай бұрын
全部まともに抱え込んだら誰でもきついですよね。お母さんの愛情伝わりました。きっと、皆さんの力を借りながら、頑張れると思います。自分を信じて、お母さんのことばを信じて、前に進んで下さい。応援します!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
えいちょん様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-bo2pg9lu9t
@user-bo2pg9lu9t 7 ай бұрын
親の背中を見て子どもって育つんだなぁ。楽しんで生きる背中を子どもたちに見せてあげなきゃいけないと思います。お母さん残りの人生精一杯楽しんで欲しいです😆👍️✨ゆうき君絶対大丈夫ですよ✨粋塾ですごく変わりそう❤
@osusitoniku
@osusitoniku 7 ай бұрын
確かに、そんな気がします。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
まるおかみちこ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@clone5970
@clone5970 7 ай бұрын
イケメンだね 今後の立ち直りで凄く重要な要素になりそう
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
clone様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@izumis8642
@izumis8642 7 ай бұрын
自分をとりもどしてと、というお母さん。幼い頃から息子さんの、こうしたい、ああしたいを聞いてきていたのかな。こうしたほうがいいんじゃない?を繰り返して、息子さん自身の意欲を奪ってきてしまった可能性はないですか?意欲を奪い取るだけして、もう大人なんだから自分でやりなさい。は勝手すぎるような。100%ではないが親の接し方は大事な気がする 小さい子はやりたいことを自分で見つけられます 周囲の言葉や圧力により徐々に意欲を失い、誰かの期待にこたえはじめる
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
izumi s様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@Tiffany_886
@Tiffany_886 7 ай бұрын
変わらない日々が続いてるから時間が流れている感覚がないのかなと思いました。 普通の人の10年はとても長いけど、環境が変わらないユウキさんの10年はそんなに経ってないのかなと思いました。 早く親御さんと離れて失った10年を取り戻してほしいです
@user-oj4ue3hu7z
@user-oj4ue3hu7z 7 ай бұрын
引きこもりは3年がタイムリミットってどっかで見た気がします。 それ以降は4年だろうが8年だろうが20年だろうが引きこもりにとっては時間感覚が全部一緒らしいです。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
ティファニー様 いつも動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-ov1wt3tz6m
@user-ov1wt3tz6m 6 ай бұрын
お父さんが参加した瞬間のゆうきさんの苦痛な表情。今まで折り合いつかなかったんだろな…。
@ikijuku
@ikijuku 6 ай бұрын
動画をご覧頂きありがとうございます
@user-sq6nn1tg8e
@user-sq6nn1tg8e 7 ай бұрын
ゆうきさん ご両親の決断に 感謝できる日がきっとくるはず。 粋塾での卒業式に ゆうきさんが、発する言葉聞くまで見守りたい。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
アーロン様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます☺️
@Aakun777
@Aakun777 7 ай бұрын
幼少期の頃はきっと沢山、笑ってたんだろうな。どうして、こんな形に変わってしまうのかな。人が生きるって簡単じゃないな。
@user-zq6zl4un6h
@user-zq6zl4un6h 7 ай бұрын
「どうして」って疑問を持たれたのに「家庭が」「親子関係が」とはならないのですか?
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
A-kun様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😃
@Nnn-qy7td
@Nnn-qy7td 7 ай бұрын
今の状態になってしまった原因はユウキさんにしか分からない。過去に決めつけられて育てられたことから意思表示をやめてしまったような。スタッフの人と親御さんと今回自分の気持ちを言葉で伝えているユウキさんを見て粋塾で仲間たちと言葉を通じて自分を取り戻せる日が来る未来が見える!幸せになって欲しい家族みんな!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
Nnn様 動画をご覧頂き 温かいコメントありがとうございます☺️
@user-kl5tb8dy2e
@user-kl5tb8dy2e 7 ай бұрын
働けないよ そのまだ前の段階だよ かなり心の病気がひどい
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
てちゅこ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@coco-fk5bg
@coco-fk5bg 7 ай бұрын
お母さんの、自分を取り戻そうって言う力強い言葉が私の胸にグサっと突き刺さりました。この男性は変われる。
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
coco様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@user-wq6ez9id8u
@user-wq6ez9id8u 7 ай бұрын
ユウキさん、辛くて苦しかったでしょうね〜。とにかく粋塾に出会えて良かったですね。ホッとしました。。 お母さんの覚悟が決まっていて、肚が座っていてるなぁーと感じました。素晴らしい!
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
カブちゃん・癒しのおかん様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@yoshimi39
@yoshimi39 7 ай бұрын
子どもに威圧的なお父さんと引きこもる息子さんの狭間でお母さん長い間頑張っていらしたのですね。そりゃお母さんも地獄だわ。息子さんの笑顔見られますように🙏
@ikijuku
@ikijuku 7 ай бұрын
このみ様 動画をご覧頂きコメントありがとうございます😊
@kmkm-ik7bu
@kmkm-ik7bu Ай бұрын
素人目線ですが、息子さん心が繊細で優しい方だと思う。 お母さんの気持ちもとても分かります。自分の息子に置き換えたら他人に頼ってでも息子を自立させないと安心できないです。 応援してます。粋塾で自分取り戻し、何かしら夢を持つ息子さんに逢いたいです。
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 33 МЛН
Тяжелые будни жены
00:46
К-Media
Рет қаралды 5 МЛН
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН