No video

【廃線跡】もう一つの東の果てへ。標津線(標茶~根室標津)廃線跡、駅跡巡り

  Рет қаралды 20,203

ひろりんサブ

ひろりんサブ

2 жыл бұрын

※以前にメインチャンネルで公開していた動画です。
2020年10月に1989年に廃線になった北海道のJR標津線(標茶~根室標津)の駅跡を巡ってきました。廃止時の全駅跡収録。廃線から33年経過しましたが、標津線の駅跡は現在どうなっているのでしょうか。
標津線の支線の厚床支線(中標津~厚床) の動画はこちら↓
• 【廃線跡】東の果てへ、もう一つの標津線。標津...
動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html

Пікірлер: 144
@s.yonezaki3035
@s.yonezaki3035 Жыл бұрын
泊湾に突き出た北方四島、どう見ても日本。ロシア許すまじ。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 2 жыл бұрын
何度視聴してもひろりんさんの作品は良いですね👍 特に北海道は哀愁と郷愁が漂います。 保存に尽力してくださっている皆さんに、改めて感謝申し上げます。
@user-cj8ct5zv5k
@user-cj8ct5zv5k 5 ай бұрын
根室標津駅は想像していたより、大きな駅だったんですね。😮
@user-fz3uv5im5o
@user-fz3uv5im5o 2 жыл бұрын
上春別駅が整備されたのは嬉しいですね。キレイな廃駅になりましたね!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
地域おこし協力隊の人が頑張って整備してくれています! 現在は光進、平糸にも駅名標が設置されています。
@sibbikku
@sibbikku Жыл бұрын
記憶が蘇る映像です。タイムスリップした様に若返ります。ありがとうございます。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
👍️
@kutakichi_
@kutakichi_ 2 жыл бұрын
標津線は、北海道庁がこの地域に建設した簡易軌道と同様、まさに開拓者のための鉄道。 まだ道路もろくに整備されていなかった時代、標津線は地域入植者の大切な交通機関でした。 元々地域人口が少ない北海道では、エネルギー政策の転換とともに消えた運炭鉄道とは別に、道路網の整備に伴うモータリゼーションの進行で役目を終えていった鉄道が多数ありますね。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
この地域の発展に貢献した路線でしたね。
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
今じゃ考えられませんが、未舗装の泥炭地などは、雨上がりは沼みたいになって車両は一切通行できないようなグチャグチャ道だったそうですね。 しかも、馬鉄時代は「開陽」「古多糠」「養老牛」など、今では数件の農家しかない土地にまで鉄路が延びていたわけですから。
@524SERIES
@524SERIES 11 ай бұрын
1986年と1989年に訪問しました。懐かしくて涙が出ました。 動画ありがとうございます。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 11 ай бұрын
👍
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
あれ?と思いましたが、やはり以前アップされたやつでしたか! それなりに遺構の「手ごたえ」はある路線なので、何度行ってもいいですね。標津線。 始めて中標津の街中を通ったのは廃線後でしたが、こげなところに「東武デパート」がでーん!と建っていたのにはびっくらぽんでした。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
以前メインチャンネルでアップしていたやつです。 標津線は何度行ってもいいですね~
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n 2 жыл бұрын
あそこって関東の東武鉄道グループのとは無関係らしいですね。私も最近まで知りませんでした。他の店舗は端野にあるだけらしいです。 一時期ダイエーと提携していましたがいつの間にか解除されたみたいです。
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
@@user-so3nn9gr2n あ、そうなんでしたか。てっきり、ジェット機就航開始&バブル期のゴルフ場開発や観光を画策した東武鉄道グループの進出の一環かと思っていました。 端野にもあるんですね。急にワッフルが食べたくなりましたw。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
@@Su---- 東武のジェット機って何すかそれ?😜
@Su----
@Su---- Жыл бұрын
@@psychedelicraspberry517 だいぶ略してしまいましたが「ジェット機就航」という一大イベント要素と「バブル期」に乗って、中標津エリアでのゴルフ場開発や観光への参入を画策した東武が…。と読んでいただければ幸いです。
@MultiSuzutaka
@MultiSuzutaka 2 жыл бұрын
標津線には若い頃乗ったことがあります。根室標津~中標津間でしたが、エゾシカが線路内に立ち入ったりしたり中々アクロバティックな路線だった事を思い出します。1970年(昭和45年)山田洋次監督の「家族」で当時のSLけん引の標津線や中標津駅などが収録されていますね。まさ北の果てという雰囲気が感じますね。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
乗られていたのは羨ましいですね~
@hirosan2007
@hirosan2007 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
スパチャありがとうございます!
@kyusyu_train
@kyusyu_train 2 жыл бұрын
サブチャンネルとTwitter見まくります!
@MGDpower275
@MGDpower275 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨🐻
@pupo2298
@pupo2298 Жыл бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます。標津線は名寄線 天北線 池北線 深名線に匹敵する長大路線でしたね😂
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
標津線も長大路線でしたね…
@mO-fm6ex
@mO-fm6ex 2 жыл бұрын
西春別駅のキハ22保存車はいいですね! 側面から見ると「カラカラ」とエンジン音立てながら出発待ちしているように見えます。ありがとうございます!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
スパチャありがとうございます! 私も西春別駅のキハ22は好きです!
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e 2 жыл бұрын
標茶駅に転車台が無い故に、SL冬の湿原号の釧路行きはバック運転ですね。 西春別駅跡・上春別駅跡は、地域の鉄道愛に支えられているのが感じられますね… 根室標津の転車台とSLは、状態を保っていて安心しました。 因みに地域が違うので、標津=ネムロシベツと士別=サムライシベツと云い分ける道産子も多いです。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
地域に愛されていた路線だったんでしょうね。 現在は光進、平糸(支線)のホームにも駅名標が設置されています。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
伊藤達哉さんへ 6月21日の22時台に、コメントを拝読しました。地名のシベツの区別や「冬の湿原号」の運行上の苦労(釧路行きは、バック運転になるとか)を教えて下さって参考にさせて頂きました。伊藤さんも、元気で過ごされますように。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
まぁ、C11のバック運転は想定内だから…😉
@user-mb5bq9fr7r
@user-mb5bq9fr7r 11 ай бұрын
40年前に戻り、同級生に、ききたい。
@alfa-fv3gd
@alfa-fv3gd 2 жыл бұрын
おっふを超えるワード 「変化は無いようです」←元々何も無いから そんな駅でも駅員さんが居たであろうと言うのが凄まじい😱
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
何も無い所に駅があったのが凄いですよね…
@lontongstroong
@lontongstroong 2 жыл бұрын
おっふ別駅😱
@okhan
@okhan 2 жыл бұрын
計根別は男はつらいよに登場しましたが 何も無いですなあ
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
計根別は何も無かったです…
@gamiyama8786
@gamiyama8786 Жыл бұрын
1973の3月 高2の時に標津線に2日程行った事があります 途中で知り合った麻布高校の人と意気投合してその人が泊まる予定の養老牛のユースホステル(現存していない)の人に計根別駅でピックアップしてもらい宿泊 翌日も同駅まで送ってもらいましたが道がぬかるんで怖かった記憶があります その後計根別あたりでC11の貨物を1本撮りました
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
いい思い出ですね~
@runaway1730
@runaway1730 2 жыл бұрын
愛知北部民です。今から20年前の冬、現地を旅行しました。SL冬の湿原号にも乗車しましたし標津線廃止転換バスで標茶から標津まで往復乗車しました。車窓からは廃線跡はほとんど見えなかった記憶です。ただ終点の標津はまだ映像ほど整備されていなくて砂利や跡らしいものもあった記憶があります。駅舎はすでにありませんでしたが。後、天気が良ければ標津駅近くの海岸から見える国後島は最高です。この動画で採用して欲しかったです。
@user-tb7yq9vh5n
@user-tb7yq9vh5n 2 жыл бұрын
動画拝見しました。 もし国鉄が民営化されていなくても、道路が整備され移動や輸送の主力が自動車やトラックになった時点で廃線は免れなかったですよね。 どういう基準で駅を設置したのか分かりませんが、当時から誰が使うんじゃいって駅がありますね。国鉄のなせるわざなのか(笑) 自然に飲み込まれながら、それに抗うように残る遺構、寂しいですが良いですね。
@massimon6894
@massimon6894 2 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。中標津駅跡から武佐駅跡方面に100メートルくらいの駐車場の端に信号器?が今も立っていると思います。少ない遺構の一つでしょうか・・・4年前までは川北駅跡でよく昼飯していた良い思い出。動画ありがとう!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
信号機があるのは気付きませんでした… 次回は探してみようと思います。
@massimon6894
@massimon6894 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 「中標津 信号機」でブログやツイッターで少数見うけられます。よく見かけていたのに気づかなかった中標津郷土資料館のC11はカニ目の様です。
@user-xz7jp8od3m
@user-xz7jp8od3m 2 жыл бұрын
時の流れは残酷ですね…。保存してくれるのはありがたい。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
そうですね…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
だいすけさんへ 6月21日の22時台に、あなたのコメントを拝読し共感を覚えました。この標津線の本線を扱われた動画を私は1時間程前に見て特に多和駅の跡で完全に草生していたり光進駅跡ではホームが遺っていても草生して更に成長してゆく木々のパワーに壊されるというシーンからだいすけさんの仰られた時間の長さの意味を私も噛み締めた次第です。天気が変わり易い梅雨時ですが、だいすけさんも元気で過ごされますようお祈りします。
@tita6818
@tita6818 2 жыл бұрын
阿寒バスが標茶ー標津の標津線代替バスを運行していますが、全線を通るのは朝夕の各1往復のみ。それ以外は西春別・計根別ー標津間に。 人口を考えれば、たしかに妥当なのかもしれません。ただ、今後、どうなることやら。
@user-qh9wl8qc9q
@user-qh9wl8qc9q 2 жыл бұрын
お疲れ様です😉 個人的に車掌車好きです👍️
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
お疲れさまです!
@holy_ek
@holy_ek 2 жыл бұрын
光進駅の雰囲気が素晴らしいですね!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
光進駅はいいですね~
@seikakameyama1809
@seikakameyama1809 Жыл бұрын
根室標津の転車台跡にあるSLは、近年有志の方により中身を近代化改修した車体のようです。動かす事も出来るとのこと。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
👍️
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c 2 жыл бұрын
施設の保存に積極的、前向き、徹底的に後ろ向きな自治体の温度差が凄いですね😅 空港を持つ中標津町は、補助金を背景に鉄路を軽んじたように見えます😕 近年の隣国の傍若無人ぶりを見るにつけ、国防上は存置しておくべき路線だったように思いますが…😗
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
別海町、標津町と中標津町の温度差が…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
石川・ザ・フリッパーさんへ 6月22日の21時台に、初めてあなたのコメントを拝読しました。想定されるであろうあの大国(Rで始まると自身も踏んでます)に道内が侵略されたらという仮定にまで踏み込まれて、貴方なりに推考され私は好感と共感を覚えました。主さんが上げて下さった標津線の動画(今回は、本線を扱われた前編)を私も見て石川さんと同じく空港を擁されながら遺構の保存に消極的な中標津町の立場を知りショックと肯きと複雑な心境です。どんな跡にしても保存や管理等それなりのコストが必須な事を皆さんも承知しておくべきではと考えさせられましたね。梅雨時故に天気が変わり易いですが、石川さんも元気で過ごされますようお祈りします。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
自衛隊言うなら鉄道よりも高速道路😉
@user-gb4ne7bg1y
@user-gb4ne7bg1y 2 жыл бұрын
バックで走る蒸気機関車ってあまり見かける事無いから面白いですね。(*´ω`*)
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
面白いですね~
@user-ui2tu1tc6v
@user-ui2tu1tc6v 2 жыл бұрын
いつも視聴しています。BGMがちょっと寂しげですが、よくマッチしている様に感じます。 丁度20日にBS朝日の番組内で在りし日の標津線の様子が放映され、改めて此方とも重なりました。 メインが残念な結果となりましたが、引き続き愉しみにしています。
@spechan212
@spechan212 2 жыл бұрын
相方の故郷、川北も昔は栄えていたのか…。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
相方さん、川北のご出身でしたね。
@spechan212
@spechan212 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 今は標津町の補助金などで、川北に移住する若い世帯が増えてきたようです🍀
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
@@spechan212 そうなんですね~
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
川北駅。標津線が廃止になった直後の平成初頭に、駅前と歩いてすぐのところ併せて2軒も温泉が誕生しました。 いずれも20年持たずに無くなってしまいましたが。。。 現在は「川北温泉」という、駅からすごく離れた熊の巣窟の山中に、ライダーや温泉マニアに大人気の露天風呂の無料天然温泉が現存しています。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
ひろりんさんへ 6月21日の20時台に、全編を拝見しました。標津線の「人」の字の様な線形を成していた事を伺わせる航空写真・「静」の写真見せの中に冒頭にアクセントとして一昨年2月に撮られた「湿原」号なるC11(間違いなら悪しからずご承知おきを)が牽く客車列車が走るという「動」画を挿入されてメリハリを付けられんとされた意図とメインに上げられても良い位の出来だと好感を私は抱きましたね。動画化されるにあたり、合わせて100km超えの標津線が故に本線を扱われた今回と次に支線を扱われる予定というひろりんさんの御英断に私達は拍手👏を送りましょう。市街地を今も成す起点や終点・多和や光進等の駅跡に見る自然回帰傾向(ホームのコンクリートさえ壊すという木々の力強さ。自然のパワーは侮れないんですね)をあなたらしい自ら撮られたのと今昔の写真で比較され字幕を添えられるという見せられ方に私も歓迎です。来月の道南への取材旅行は勿論これからも期待しますよ。ひろりんさんも、元気であられますよう私達は心からお祈りします。
@hc-ir2dr
@hc-ir2dr 2 жыл бұрын
「西春別駅前郵便局」という郵便局がありますが、廃止後も名前は変わっていません。
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n 2 жыл бұрын
根室標津駅は廃止後もキハ22が2両残存していてライダーハウスにする案もあったようですが、いつの間にかボツになって95〜96年頃に駅舎もろとも撤去され更地となってしまいました。 ターンテーブル付近に転がっている車輪はいずれかのキハ22の形見だと思われます。 中標津駅は90年の夏には解体されました。 (7月はあったけど9月にはもうなかったです)
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
そうだったんですね…
@Su----
@Su---- 2 жыл бұрын
根室標津駅舎は鉄筋コンクリート製のしっかりした造りだったので、二次利用されずに解体されたのは残念でしたね。 駅舎が残っている時代に4回くらい訪れましたが、当時は何も情報がなかったので、その次に行ったときに更地になっていたのには愕然としました。
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 2 жыл бұрын
上春別駅跡、町の文化財になっているようで管理もそれなりにしているのでしょうか。昔の計根別基地の最寄りだけあり、今も掩体壕や建物の土台後、滑空場があるなど、昔のことを思い起こさせてくれます。根室標津の蒸気機関車への覆い。優しさを感じます。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 2 жыл бұрын
標津線の廃止で、道東の路線図が一気に寂しくなりましたね。 本線よりも支線の方が(現役時・廃止後ともに)見どころが多いという、ちょっと変わった路線です。通っている沿線自治体の考えもあるんでしょうが、跡形もなく消し去るのはどうなんだろうと感じます。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
支線を加えると長大路線でしたからね… 別海町、標津町は保存してくれていますが、中標津町は…
@user-oc8tu9yl4t
@user-oc8tu9yl4t 2 жыл бұрын
廃線前年の夏に標津線に乗りました。拙宅にあった昭和30年代出版の旅行ガイドに掲載されていた最果て感漂う根室標津駅を想像して訪れたらコンクリート作りの立派な駅舎が建っており、駅前も多くの観光客がいました(必ずしも列車を利用した客ばかりではないことはバイクの数等から推察できましたが)。 当時は駅前から野付半島のトドワラ行きのバスが出ており国後島を眺めながらバスに乗ったり、帰りの列車までかなり時間があったので徒歩で20分ほど離れた水族館も訪れ、観光を満喫した思い出があります
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
現役時代に行かれていたのは羨ましいですね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
私もオッサンだから本線&支線乗ったよ(1982年に家族旅行で、1986年に単独鉄ヲタで)。家族旅行ではもちろんトドワラ行ったよ😉
@Nana-wx1bo
@Nana-wx1bo 2 жыл бұрын
廃線になっても駅跡が無くなるのは寂しく思います。 何か残ってほしいですね。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
何かしら残っていると嬉しいんですが…
@user-vr7um7ul8y
@user-vr7um7ul8y 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます‼️川北は、駅舎等は残っていないけど車輛は残っているんですね‼️
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
キハ22が残っているのはいいですよね~
@user-vr7um7ul8y
@user-vr7um7ul8y 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 奥行臼にもキハをと思ってしまいます。根室標津は、蒸気機関車と転車台があるけど。駅舎とキハが解体されたのは、残念ですね。
@motosan7
@motosan7 2 жыл бұрын
冬の湿原号、前々から老朽化進行が懸念されていましたが今年終にDLになってしまいましたね。 復帰してくれると良いのですが。以前釧路駅で偶然出会った際は某国からの観光客ばっかりな 感じで、殆ど日本語が聞こえなかったのが印象的というかなんというか…ひろりんさんの釧路川 を後進で渡る湿原号の動画良いですねー。収益化復活まで微力ながら応援しますよー
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
スパチャありがとうございます! やはり蒸気機関車牽引の湿原号が見たいですね。
@user-vj7xt6fv1f
@user-vj7xt6fv1f 2 жыл бұрын
30年ほど前、標津線が廃止された次の年から数年間、別海町に住んでました。まだほとんどの駅舎は残ってたんですが、さすがにもうなくなったんですねえ。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
別海町にお住まいだったんですか。 支線の奥行臼以外の駅舎は解体されてしまいましたね。
@Imdown-fl7im
@Imdown-fl7im 2 жыл бұрын
学生の時分に初めて釧網本線に乗った時に、数か月前に標津線が廃止になったことを知ったのが、廃線歩きをするきっかけとなりました。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
そうだったんですね。
@Imdown-fl7im
@Imdown-fl7im 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 当時は鉄道好きでなかったとは言え、ちょっとの差で乗れなかった(他にも天北、名寄等)のが今でも残念でたまりません。
@masakun-jp
@masakun-jp 2 жыл бұрын
鉄道って、やはりアスファルトには勝てないかぁ。 駅跡として復活している、そのままの姿。 どちらも悲別。 今年の春、ひろりんさんになったつもりで、あの 根北峠の 渡らずの橋を。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
あの橋ですね…
@masakun-jp
@masakun-jp 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 さん あの橋も、アスファルトに負けて。 😥
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 2 жыл бұрын
初っ端から「おっふ」連発でどうなるかと思いきや急に都会になったり、と変化が大きいですね。 西春別駅跡や根室標津駅跡のように遺構と車両を保存してくれているのはいいですね。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
変化が大きい路線でしたね。 中標津は空港があるので、それなりの規模の街ですね。
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 2 жыл бұрын
廃線にSL2台が保存されているとはなかなかないんではないでしょうか…?デゴイチさんやC11型さんの有志を見てみたかった…
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
SL2台に気動車も… なかなか無いですよね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
なしてD51?😜
@user-ht6re7vv9j
@user-ht6re7vv9j 2 жыл бұрын
やはり廃線と同時に町を捨ててしまった現実は拭い切れません!北海道出身の私にとっては寂しく残念な気持ちで仕方ないですね。😔
@user-ou8eg4tp9e
@user-ou8eg4tp9e 2 жыл бұрын
凄いですね 人が住んでいないような立地だらけ しかも駅跡は道路に転用されてしまい 痕跡がなく 本当にここに駅があったとは思えません あと西春別駅跡にある 別海町鉄道記念公園に 川北駅跡のキハ22 根室標津駅跡の転車台に 蒸気機関車の組合せは良すぎる 管理は大変だけど頑張ってほしいです
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
別海町鉄道記念公園や根室標津の転車台はいいですよね~
@genmei8954
@genmei8954 2 жыл бұрын
2月に「DL冬の湿原号」に乗ってきました…まだ観光客も戻っておらず、ゆったりと「たんちょうカー」の旅を楽しみました。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
いいですね~
@user-or4ck4qd7x
@user-or4ck4qd7x 2 жыл бұрын
今の標茶駅3番線はもうハイモやマルタイの入れ換えくらいしかしてなさそうだなぁ
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
ですね…
@user-lr8rc6ts4j
@user-lr8rc6ts4j 2 жыл бұрын
これメインチャンネルと同じ内容ですかね?あちらをこちらに移行するわけですね
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
以前メインチャンネルで公開していたものです。 AIに弾かれない動画で無いと審査は通らないようなので移動させています…
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 2 жыл бұрын
自然に飲み込まれずに、かろうじてホームが残り、佇めば現役の頃の風景が甦りそうだ。道路に飲み込まれ存在を消された駅は悲しい。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
道路に飲み込まれた駅跡は…
@N.keisei
@N.keisei 2 жыл бұрын
この路線、本線側は残して良かったのではと何度も思ってしまいます(街の大きさから) それなりに史跡が残っているのを見ると現像している間に目にしておきたい…
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
中標津町ならば釧路まで直通バス🚍️あるから問題なし😉
@user-wy4hr9is8d
@user-wy4hr9is8d Жыл бұрын
@@psychedelicraspberry517 バスで間に合うくらい人がいないんですね…
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
@@user-wy4hr9is8d 中標津町からは、釧路へは5往復/日、根室標津&標茶へは7.5往復/日、厚床へは5往復/日ですが、土休日は更に少なくなりますし、厳密に言うと、標茶方面は西春別~標茶は2.5往復/日です😵
@user-xw5jq8of3d
@user-xw5jq8of3d 2 жыл бұрын
光進駅「まだまだ倒れるわけにはいかないんだ。時々だけど、キミのようなお客さんが会いに来てくれるからね」
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
光進駅にも駅名標が設置されたようです。
@user-xw5jq8of3d
@user-xw5jq8of3d 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 光進駅にも、まだまだ仕事があるようですね
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
@@user-xw5jq8of3d そうですね~ 今はもっと綺麗になっているはず!
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 жыл бұрын
長大4線の1つでしたね。本線、支線両方とも乗りました。北海道の旅の楽しみとして宣伝できなかったのかな?など思いました。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
本線、支線の両方に乗られていたのは羨ましいですね~
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 さん返信を今します。時間がとれたので乗りました。本当よかったです。
@user-bh9jd7st8f
@user-bh9jd7st8f Жыл бұрын
中標津の隣駅の3駅、みんなおっふ。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
オッフ…
@Black-Pooh
@Black-Pooh 2 жыл бұрын
標茶に標津、厚床に厚岸と、よー似た名前が多いすね♪ 根室と芽室とかw 北海道はアイヌ語由来の地名が多いすもんね♪
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
そうなんですよね~ 読み方が同じで標津と士別とかも…
@Black-Pooh
@Black-Pooh 2 жыл бұрын
@@hiroring0323_2 さん なる!それもな!www
@hc-ir2dr
@hc-ir2dr 2 жыл бұрын
区別するために標津は「根室標津」、士別は「サムライ士別」と呼ぶことがありますね。 江差と枝幸もありますね。
@user-pi8kn7rb8n
@user-pi8kn7rb8n Жыл бұрын
地元に鉄道があったなんて考えられない
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 Жыл бұрын
地元でしたか。
@user-jo2zp1cm5x
@user-jo2zp1cm5x 2 жыл бұрын
メインチャンネルの収益が戻らないからサブチャンネルでのアップですかね?両方登録してるのでわからなかったです(笑)
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
審査に落ちると次は30日後まで審査してもらえないので…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
なぞの小袋さんへ 6月22日の21時台に、初めてあなたのコメントを拝読しました。ひろりんさんが今一昨年8月に開かれたメインチャンネルの又なる収益化(言わば復活)を図られようと模索中の今だなと私は承知をし、ひろりんさんが活用されているこのサブチャンネル(去年5月に立ち上げられたそう)やツイッター・ニコニコ動画をも見てエールを送るなりしていますよ。実際私は、ニコ動に上げられた天北線の跡で羆に遭われた時の動画に共感のコメント(=フォロー)を寄せるという試みをしました。小袋さんも、梅雨時ですが元気で過ごされますようお祈りします。
@GLM17
@GLM17 2 жыл бұрын
根室標津駅跡‥ 確かにSLやターンテーブルは 残されてはいるのですが、 言い換えればそれしか無く、 何度訪れても、現役時代の動画や写真と同じ場所とは どうしても思えないのです。 やはり当時の駅舎や構内側線なども含めて 保存して欲しかったですね。 線内最大都市の中標津町も標津線と共に 発展を遂げてきたはずなのに、 遺構の保存に消極的だったのは残念です。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
根室標津も廃線後しばらくは駅舎や車両が残っていたそうですが… 跡形も無くなってしまいましたね…
@kana8773
@kana8773 2 жыл бұрын
こんにちわ・標津支線何時見ても良いですね(^^♪ 厚床駅も寂しいですね( ノД`)シクシク… 何れは釧路以東も今の現状考えると廃線になる時が来るのかなぁ?お疲れ様でした。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
標津線はまた行きたいですね~ 今の状況を考えると釧路以東は厳しそうですね…
@user-vw1ji5ne2y
@user-vw1ji5ne2y 2 жыл бұрын
根室標津駅は廃線ごしばらく残っており車両(キハ22)が残り腕式信号機も動かせたが大人の事情により全て無くなりました残念!
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
スパチャありがとうございます! 根室標津も駅舎やキハ22も残っていれば…
@null13481
@null13481 2 жыл бұрын
おお、蒸気機関車✨ とそこだけ3回ぐらいリピートしてしまいました(*^^*) 走り去ったあとの煙。余韻が堪らないです。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
(#^^#)
@ksrse30
@ksrse30 2 жыл бұрын
羽幌線、名寄本線同様に、これは残ると思ったのですけどね。。・°°・(>_<)・°°・。
@hiroring0323_2
@hiroring0323_2 2 жыл бұрын
やはり無理でしたね…
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 Жыл бұрын
羽幌線は長大四線じゃないけど😁
@user-vf9co6kv1c
@user-vf9co6kv1c 2 жыл бұрын
1首… 木漏れ日の草木の茂るその中に 微かに偲ぶ北の道跡
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r 2 жыл бұрын
鹿島高穂さんへ 6月26日の14時台に、初めて鹿島さんのコメント(に寄せられた短歌)を拝読しました。私は、柏市に住む56歳で去年春頃ひろりんさんのメインチャンネルに登録しました。鹿島さんのこの一首は在りし日の標津線のスタイル(火山灰が積もり常に冷えるという根釧台地に、人の字の様に本・支線を構成)を踏まえ素直に詠まれているなと私は感心しましたね。短歌は、自身は高校生の時から自作を始めまして。拙いですが、私も踏み込んで標津線の跡が遺る根釧台地の地質を踏まえて即興で詠みました。 →火山灰と冷える根釧台地故(ゆえ)「酪農も楽じゃない」とみな言い 生乳の消費の低迷等酪農家の皆さんも苦境と聞きますし。鹿島さんも、元気で過ごされますようお祈りします。
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 33 МЛН
Inside Out 2: Who is the strongest? Joy vs Envy vs Anger #shorts #animation
00:22
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 165 МЛН
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 2,5 МЛН
I'm Excited To see If Kelly Can Meet This Challenge!
00:16
Mini Katana
Рет қаралды 33 МЛН