何かが変わったAMZN 〜景気のカナリアになるのか?〜 [岡崎良介の投資戦略]

  Рет қаралды 38,886

ゆたかTV

ゆたかTV

Күн бұрын

岡崎良介の投資戦略、今回は『何かが変わったAMZN 〜景気のカナリアになるのか?〜』をテーマにお届けします。
(収録日:2024年5月23日)
----------------------------------------------
▼刮目せよ(2024年5月23日公開)
低ボラティリティ期を作るもの 〜VIXの水準から深堀りする〜
• 低ボラティリティ期を作るもの 〜VIXの水準...
----------------------------------------------
▼豊トラスティ証券セミナー開催予定一覧はこちらから
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
岡崎良介の投資戦略セミナー in 名古屋【2024年06月08日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
ゆたかTV・徹底討論セミナー in 大阪【6月15日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
ゆたかTV・徹底討論セミナー in 金沢【6月29日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
岡崎良介の投資戦略セミナー in 東京【2024年07月06日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
岡崎良介の投資戦略セミナー in 札幌【2024年07月27日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
----------------------------------------------
▼岡崎良介新著 2024年1月26日発売
野生の経済学で読み解く 投資の最適解
amzn.to/47taz4h
▼ザキオカ公式LINEのご登録はこちら▼
lin.ee/KgwTZhO
LINE ID:@zakioka
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
<詳細内容>
00:00 オープニングトーク
04:58 アマゾン
08:13 上場来の株価推移
09:42 上場来の株価推移(常用対数化)
10:44 上場来の株価推移と米国務店舗小売売上高の推移
13:48 AMZNの株価推移
20:20 お知らせ
---------------------------------
岡崎良介(おかざき・りょうすけ)
1983年慶応大学経済学部卒、伊藤忠商事に入社後、米国勤務を経て87年野村投信(現・野村アセットマネジメント)入社、ファンドマネジャーとなる。93年バンカーストラスト信託銀行(現・ドイチェ・アセットマネジメント)入社、運用担当常務として年金・投信・ヘッジファンドなどの運用に長く携わる。2004年フィスコ・アセットマネジメント(現・アストマックス投信投資顧問)の設立に運用担当最高責任者(CIO)として参画。2012年、独立。2013年GAIAの投資政策委員会メンバー就任、2021年ピクテ投信投資顧問客員フェロー就任
---------------------------------
▼豊トラスティ証券株式会社
www.yutaka-trusty.co.jp/
▼岡崎良介氏 オフィシャルサイト
www.okazaki-ryosuke.com/
▼岡崎良介X(旧ツイッター)
/ okazaki_ryosuke
【提供】豊トラスティ証券株式会社
【企画】キャピタル・エフ株式会社
音源利用:OtoLogic
#アマゾン #米国経済 #岡崎良介

Пікірлер: 18
@846sos
@846sos 23 күн бұрын
岡崎さんの話はいつも興味深いありがとう
@SN-zv4sm
@SN-zv4sm 14 күн бұрын
今一番楽しく聴いているのがザキオカさんです! 6月の大胆予想は当たらない可能性が高いというのが一般的な見方と思いますが、素直に自身を表現していただいてるので面白いです。
@yutakatv
@yutakatv 24 күн бұрын
【6-7月開催】『岡崎良介の投資戦略セミナー(愛知・東京・札幌)』詳細・申込はこちら www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/
@sfsfsfsfsfsf604
@sfsfsfsfsfsf604 23 күн бұрын
amazonは、AWSの方が営業利益が大きいので、株価推移だとその分のバイアスがかかってるような気がしつつ。
@sora-un9dn
@sora-un9dn 23 күн бұрын
解説ありがとうございます!!
@user-no4fx5jk6k
@user-no4fx5jk6k 23 күн бұрын
株価の未来が見えた瞬間って考えると面白いですね
@k0z0n3
@k0z0n3 23 күн бұрын
自分が見ている銘柄では、ウォルマート、コストコは強いですね。
@aki6121
@aki6121 23 күн бұрын
ザキオカの予言当たりすぎ。
@blueridgecabiner7646
@blueridgecabiner7646 23 күн бұрын
アマゾンのECは2020年コロナ時より売上、利益率、利益共に伸びて前四半期はYoYで利益が320%、コロナ時に全ての消費を取り切ってピークだったとの見立てはどうでしょう?岡崎さんの見立てが正しいとすれば全四半期がピークだった事になりますがそれでも消費減退の影響はEC企業の中では少なく抑えるのでは。 グローバルなEC企業で米国内売上は66%なので米国の景気後退のカナリヤは別の複数の企業業績も同時に見ないとと思います。
@SKYLINE4R35
@SKYLINE4R35 6 күн бұрын
AMZNの小売部を抜き出しての予想ならそうですが、データセンター部門は今回H100スキップと言ったので AI銘柄から一歩引いた見方をサれているのではと思います。来年はB100導入ですので、来年データセンターが稼いだら小売減速でもカバーしてしまうのではと。
@user-tl2lq1lp2r
@user-tl2lq1lp2r 22 күн бұрын
日本在住の外国人の友人達もみんな転職し、引越ししてました。 日本人の私には理解出来ない感覚でした。あんな状況で転職するのは不安にならないのか不思議でしたが、結果的に仕事は増え激務となりましたが、給与は上がった様です。
@conchokuro
@conchokuro 23 күн бұрын
景気後退が明らかになればFRBは利下げに入るからグロース株(今はAI関連かな)は買いということ?FFレートは5.5%で利下げ余地は十分、FRBがミスることはまずなさそうだから上昇相場を期待してます。
@sijyaku300000
@sijyaku300000 21 күн бұрын
以前、M7の中でテスラは重馬場(金融引き締め局面)に弱いと仰っているのを思い出しました。今回のアマゾンのようにテスラの株価から相場を読み解くことは可能でしょうか?AIブームの上昇相場で疎外感を感じているテスラの株主からです…
@kwms1978
@kwms1978 23 күн бұрын
アマゾンの株価ははまだクラウド事業者としての天井が見えないので難しい所ですね。単に小売りの売り上げを見て全米の景気判断の材料にはなると思いますが
@kazedaizaemon6668
@kazedaizaemon6668 22 күн бұрын
アメリカの政府債務が爆増とのことで、アメリカはいずれ増税されるという未来が見えている。 アメリカ政府の偉い人たちは、低所得者から搾り取るのはもう限界か?という話でもちきり。そのように想像します。 多国籍企業が税金を納めていない、という話は昔からありますが、多国籍企業に米国債買ってもらったらどう?と思ったり。
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,1 МЛН
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
円安トレンドの終焉 <糸島孝俊 × 岡崎良介>|Pictet Market Lounge 2024.5.7
33:57
ピクテ・ジャパン株式会社
Рет қаралды 138 М.