[Eng sub] Disassemble the Toyota Prius inverter [Japanese amazing technology]

  Рет қаралды 936,880

ICHIKEN Engineering

ICHIKEN Engineering

4 жыл бұрын

I disassembled the third-generation Prius inverter that sold very well.
Many Japanese parts were used.
Twitter: / ichiken_make
★ Business inquiries: inquiry@ichiken-engineering.com
★ Click here for channel registration / @ichiken1
music: Kevin MacLeod, The Big Beat 80's.

Пікірлер: 960
@user-lf9ix1bq5f
@user-lf9ix1bq5f 4 жыл бұрын
トヨタ車用の基盤製造している会社に勤めている者です! 自分は完成品を見たことがなかったし、解説も分かりやすくとても勉強になりました!興味深い動画上げて頂いてありがとうございます笑
@user-iq1cu8fq4h
@user-iq1cu8fq4h 3 жыл бұрын
いつもお勤めご苦労さまです!
@fairymail3961
@fairymail3961 3 жыл бұрын
一般ユーザーからしたらまさにブラックボックス 分解しようという意志がすごいね 電気物は感電が怖いとか考えてしまう 分解して理解して、説明できちゃうところに電気工学博士を感じる 面白いのでチャンネル登録させていただきました
@tkazuki
@tkazuki 4 жыл бұрын
「こんにちは今日はプリウスのインバータを分解します」 もはやパワーワードw
@kBFnFKhkFnkdSfnKSI
@kBFnFKhkFnkdSfnKSI 4 жыл бұрын
コレをさくっと分解して解説出来るアンタがすげぇよwwwwwwwwww
@shuzekky
@shuzekky 4 жыл бұрын
こんなものを月に1万個?生産し続ける工業力の凄さを改めて感じました。庶民に買える値段までコストダウンして車1台にまとめるのもすごいです。
@user-hr6sr8xx6d
@user-hr6sr8xx6d 3 жыл бұрын
下請けいじめの賜物ですね
@Koutsukei-ch
@Koutsukei-ch 2 жыл бұрын
@@user-hr6sr8xx6d 逆に考えると、下請けがないと大企業は何もできないということですね。
@user-hr6sr8xx6d
@user-hr6sr8xx6d 2 жыл бұрын
@@Koutsukei-ch いえ  下請けいじめ・丸投げ、情報操作等の工作活動、闇献金等で成り上がった悪徳三流企業ト◯タは下請けいじめがないと何もできないということですw
@Koutsukei-ch
@Koutsukei-ch 2 жыл бұрын
@@user-hr6sr8xx6d まぁそう言うことですね。下請けの会社自体がなければ下請けいじめもできませんし?
@dkdr5795
@dkdr5795 2 жыл бұрын
@@Koutsukei-ch 下請けも大企業がないと何もできないですね。
@billikenseven
@billikenseven 4 жыл бұрын
凄いな、あれだけのものをあのサイズに納める技術も 基板一枚のデザインというか設計の技術もそれを一つにまとめる技術も… これは○○と説明できるイチケンさんも凄い いい物を見せてもらいました
@nyo-sann8281
@nyo-sann8281 4 жыл бұрын
神 降 臨! このような分解レポートは本来大金を払って見るもの・・・ひたすら感謝です。 プリウスに詰まる技術と圧倒的正論は、まさに日本が誇れるものだと思っています。
@Super_DX_HEYBOT
@Super_DX_HEYBOT 4 жыл бұрын
5:23 こんな沢山の精密部品の塊で、壊れずに車が動くとは驚きです✨
@akaidensya2000
@akaidensya2000 4 жыл бұрын
よく日本の夏に電子部品が耐えるよな~って思う。高温多湿に耐えられるのはすごい、、、
@kakureneko9737
@kakureneko9737 3 жыл бұрын
説明を見ると冷却水も通っているので水冷なのでしょう。
@user-qp6rq9bj7t
@user-qp6rq9bj7t 2 жыл бұрын
@@kakureneko9737 その通り トヨタのハイブリッドインバータにはE/G冷却水と同じLLCが使用されています
@user-vf4cw7be5u
@user-vf4cw7be5u 2 жыл бұрын
自作PCなんて水冷なんて全然冷えないのに
@mioz4808
@mioz4808 4 жыл бұрын
こういう動画いいっすね!!待ってました!!
@user-pb8ib2im7o
@user-pb8ib2im7o 4 жыл бұрын
少し前まで別のOEMでインバーターやってました。 とにかくトヨタの新しいインバータは開発部から注目の的!IGBTしかりコンデンサしかり、特にPrius4では色々と勉強させてもらいました。 懐かしくなる動画、ありがとうございます
@kantk
@kantk 4 жыл бұрын
こんな電子部品の塊みたいな車が高温多湿に晒されながら10年10万キロ以上普通に動いてる事自体が本来なら凄い事なんだけどなあ。日本人ってやたら今の日本メーカー叩きたがるけどさ
@subarutendou
@subarutendou 4 жыл бұрын
最近のアップグレイトはほぼ中身、消費者には分からないとこばかり、実感がないからしょがない。そしてCMのせいもあると思う、話げわからないCMで消費者の期待を昂って、実感できないの差が半端ない。
@user-sy7uk2sy3x
@user-sy7uk2sy3x 4 жыл бұрын
ちなみに僕の30 系プリウスは発売初月購入の11年落ち30 万キロですがノートラブルです。 何が凄いって初期型でこのトラブルな少なさ、もちろんリコールもある程度ありますがきちんとリコールとして届け出出してくれますし。 やっぱりトヨタですね。
@uzipro9859
@uzipro9859 4 жыл бұрын
壊れない事が当たり前だと思っちゃってるから叩いちゃうんだろうなぁ
@kmnk551
@kmnk551 4 жыл бұрын
まあ中身の技術が素晴らしいのは分かるけど、正直素人には分からない部分が多いからねえ いくら性格が良くてもブサイクじゃモテないよ
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s 4 жыл бұрын
車を単なる移動手段として見ている人にとっては、ボンネットの中身なんて魔法の箱、自分で開けることもないらしい。
@ControlEngineeringChannel
@ControlEngineeringChannel 4 жыл бұрын
電気回路の授業をする上で凄く参考にしていますが、今回のも参考になります。
@user-xl4yn6yl9l
@user-xl4yn6yl9l 4 жыл бұрын
IGBTをジェル状の封止材で冷却効率を高めるのは初耳でした。勉強になります。 こうやって眺めると、熱とノイズとの格闘をされたんだろうなと、技術者たちへねぎらいの言葉をかけたくなりますね。
@user-hp9pi7pt3b
@user-hp9pi7pt3b 2 жыл бұрын
made in Chinaで目が慣れてるけど、いざmade in Japanって見るとかっこいいわ
@user-xv6ls8qg4x
@user-xv6ls8qg4x 3 жыл бұрын
電子系を学んでいた元技術者ですが、すごい設計技術ですね。 IGBTのスイッチングや昇圧、降圧を繰り返すと放熱対策が本当に大変でしょうね。 グリスによる放熱や冷却水による放熱。 これだけの回路を不安定な環境で動かす大変さはものすごい努力だと思います。
@itakuya.13
@itakuya.13 4 жыл бұрын
解りやすい動画、有難うございます。仕事で関係があり、参考になりました。
@Hoi_An_2555_Viet_Nam
@Hoi_An_2555_Viet_Nam 4 жыл бұрын
プリウスの電子部品を最初から設計したり、各部品が完成するまでに多くの人の苦労と努力が掛かっているのだろうと思います。 それを考えると、自分のクルマを設計してくれた人達がきっと自分の周りにいると思うので人をもっと大切にしようと思います。
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
んじゃあビール1杯おごってくれ
@user-ww8wm2hu4c
@user-ww8wm2hu4c 4 жыл бұрын
分解しながら「これはこの機能、これはこれに使ってます」ってスラスラ解説するのほんと凄い。 釈迦になんとやらですが感電だけには気を付けて下さいね
@norich2203
@norich2203 4 жыл бұрын
イチケンさんの分解動画・解説動画は、わかった気になれるところが好きですw この手の動画は日本ではレアなので、お体に気を付けて今後も続けてもらいたい
@qdkqdk
@qdkqdk 4 жыл бұрын
すごいねえ。こういう表から見えないパーツにも設計者がいて、テストする人がいて技術者が頭を抱えながら安全を考慮しつつ小型化してて…脳内でドキュメンタリーがひとつ出来上がりそう。
@user-pm9ez6fh8o
@user-pm9ez6fh8o 3 жыл бұрын
ご理解頂き光栄です。 コンバーターが入っているダイキャスト製のケースをコンケース。 インバーターが入っているダイキャスト製のケースをインケース。 と呼びます。 この動画では分解出来ませんでしたが、 基盤の冷却水路は、Uの字のトグロで 構成され水流の圧力損失が少なくなるよう、小型化を目指しつつも緩やかなカーブを描く工夫が施されています。高圧部品という性質から、衝突時に破損し漏電し感電しないよう、何重ものリレーでセーフティを儲けたり、搭載位置も一番リスクの低いエンジン中央部にレイアウトするなど、高電圧の法規を満たす工夫が施されてます。 映像でコンケースとインケースの締結ボルトが多いのも、衝突荷重の入力に対しケースが分解しないよう、締結点を増やし1点あたりにかかる荷重負荷を分散するのが目的です。さらに、インバーターを固定する金具は、エンジンの振動でインバーター内部の基盤が壊れないよう強固でありながら、衝突時には荷重をいなす工夫がされているようです。 また、高圧部品は、ノイズも多い出しますので、信号系の回路にノイズが乗ってラジオやテレビが乱れ無いようシールド対策も実施してるはずです。叡知が詰まったパンドラの箱のようなものです。
@user-hh2hp5tu3j
@user-hh2hp5tu3j 9 ай бұрын
@@user-pm9ez6fh8o トヨタ「そこ企業秘密なのでっ!」と言われてしまいそうな解説ですね(笑)
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 3 жыл бұрын
まるで、設計図を見て、解説しているように見えるけど、現品を見て、解説してるんですよね。イチケンさんの技術力の高さが凄い。
@sasakazuya
@sasakazuya 4 жыл бұрын
凄く分かりやすかったです!リーフの解説もお願いします!
@Leo-ov3wb
@Leo-ov3wb 4 жыл бұрын
素晴らしい造りです、 感動しました。
@mr0pinpon
@mr0pinpon 4 жыл бұрын
分解するのはあらゆる仕組み理解のいい勉強になるよね
@okdsk7012
@okdsk7012 4 жыл бұрын
決して分解しようと思わない。自分にとって、労力の無駄でしかない。
@fishermanmrt
@fishermanmrt 4 жыл бұрын
以前から、電気自動車の要であるインバータがどうなっているのか気になっていたので、大変勉強になりました。 一般の電気設備に使われているインバータと違い、物凄くコンパクトに収め、かつ、事故などで潰れた時の安全性のことも考えられているので、 なにか別のものにも流用できそう。
@user-bj5dd7qv2e
@user-bj5dd7qv2e 4 жыл бұрын
こういうの見ると、車本体価格って安く感じる。。。。量産効果ってすごいですね
@yamato-buta
@yamato-buta 4 жыл бұрын
トランスの二次側が線と言うより厚みのある銅板になっていて、おもしろいです。しかもコンパクトにまとめられてて凄いです。
@user-fi5uj1cc8l
@user-fi5uj1cc8l 4 жыл бұрын
素晴らしい解説ですね。 リバースエンジニアリング能力すごいです。
@mtDNA
@mtDNA 4 жыл бұрын
半導体工場で働いていますが、IGBTがこんな感じに使われているんだなぁと勉強になりました。日本の技術の塊ですね。
@user-oh9rb6de2m
@user-oh9rb6de2m 4 жыл бұрын
IGBTチップを供給しているメーカーの努力もすごいです。トヨタの要求に応えているのですから。。 弱電は壊滅しましたがパワー半導体は日本の産業として守らなければなりません。
@aabc780
@aabc780 4 жыл бұрын
このチャンネル初見なんですけど、うp主さんのレベルが高いとコメ欄も相応の人が寄ってくるもんですね…
@maruohamamaru6839
@maruohamamaru6839 4 жыл бұрын
三菱のIGBTはこのご時世にあっても斜陽じゃないですね。 新幹線のインバーターには三菱のものが使われているし、韓国の仁川空港のモノレールだか鉄道だかも三菱のインバーターが使われています。 それ、私が造りました。 芸能人になれそうなほど花のある美人の女性と一緒に造っていたけど、あの人、今どうしていることやら。
@user-ws1ju2bb8j
@user-ws1ju2bb8j 4 жыл бұрын
パワーMOSFETは動作特性が抵抗性電流が増えるほど損失が二乗で増えます。 IGBTはトランジスタをFETで駆動する近似素子なのでTRの特性抵抗は低く飽和電圧損が0.2V~有るのですが、抵抗が低いので損失は大電流域で低く有利です。 キャリア速度影響で高周波域は不利です。
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
以上、トランジスタ技術よりパクリでした
@rukina1922
@rukina1922 3 жыл бұрын
イチケンさんの説明が非常にわかりやすいです、知識のすごさがうかがえます。
@river0843
@river0843 4 жыл бұрын
いつかほんとに電気自動車作り出しそう。 いつも楽しく見させてもらってます!
@user-se6uv2sj9v
@user-se6uv2sj9v 4 жыл бұрын
何言ってるか分からないけど見入っちゃうね
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
彼は日本語をしゃべってます
@user-wd1ye7km4p
@user-wd1ye7km4p 3 жыл бұрын
何入ってるか分かってるけど見入っちゃうね
@yden3631
@yden3631 4 жыл бұрын
プリウス1台買うだけで他の日本企業も潤うとかトヨタは何を考えてるんだ(褒め言葉) 国内企業だけでハイブリッドカーが作れてしまうのも日本の技術職の高さよな
@user-zq9ge7qd7w
@user-zq9ge7qd7w 4 жыл бұрын
潤わないよ、馬鹿みたいに買い叩いてるから。トヨタだけ在庫も持たず一人勝ち、下請けはトヨタが儲かるだけ赤字になる。
@aki2069
@aki2069 4 жыл бұрын
@@user-zq9ge7qd7w 仕事が安定して流れてくるだけで、かなりありがたいけどな。 他国の自動車会社との競争に負けずにこっちに発注流してくれればありがたい。 少なくともどっかの自動車会社のように、全部中国やタイに持っていったあげくにまともに輸入もできないとかよりマシ
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
@@aki2069 日産をディスるのはよせ!ゴーンをディスるのは許す あー私、別に日産のファンでもなんでもありません
@aki2069
@aki2069 3 жыл бұрын
@@user-nh8wt2ur4i いやー、そんなレバノンに逃げたら爆発事故に巻き込まれてレバノン自体がヤバいことになりそうなマヌケが元CEOだった会社とかあるんですかねーw?
@user-ii6sl3tw9b
@user-ii6sl3tw9b 3 жыл бұрын
@@aki2069 日本にいた方が絶対に良かったのにな…
@hinoneko1
@hinoneko1 4 жыл бұрын
すごく面白かった
@Beto-up4qp
@Beto-up4qp 4 жыл бұрын
Muy útil este canal, y principalmente que tiene subtítulos en español, gracias por tu esfuerzo, espero con gran interés tus próximos videos saludos desde México
@asu39
@asu39 4 жыл бұрын
さすがのトヨタもイチケンさんにかかれば丸裸にされてしまいますね 勉強になりました
@OspreyWindow22
@OspreyWindow22 4 жыл бұрын
見終わった後の充実感が凄い。 観た内容を何一つ他の人に説明できないけどw
@1ZZ-FE
@1ZZ-FE 4 жыл бұрын
改めてすごい技術だと思います
@pgara7
@pgara7 3 жыл бұрын
インバーターの解説 大変興味深々で見させて頂きました
@user-un7od6po8q
@user-un7od6po8q 4 жыл бұрын
弊社でめっきした基板の使用状況を始めて見させていただきました。 とても特殊な基板で到底海外では製造できるものではありません。
@francebk
@francebk 4 жыл бұрын
インダクターのコイル、エッジワイズの太さが半端ない。 とても重たいと思いますが同時に高価な部品ですね。 IGBTモジュールの封止材はこんなに透明度が必要なのか、と思うほど純水のような透明度に驚きました。 並列を多用しているのは個々の部品の負担を分散させて故障率を低減させる意図があるのでしょうか。 量産効果を狙ってハイブリッド車には同じインバーターが採用されているのでしょうが、それにしてもこれだけの品質と物量を使いながら信頼性と量産する技術は本当に誇れますね。
@mghwx558
@mghwx558 4 жыл бұрын
とても、面白いです。 勉強になります。 イチケンさんの声、説明方法! ハマってます。(笑)
@zero8845
@zero8845 4 жыл бұрын
分解ネタめちゃくちゃ好きです!
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
なんだよ、うちの近所のスーパーでマグロの分解ショー やってたぞ。見に行けば?
@aisuru-ren
@aisuru-ren 4 жыл бұрын
おお〜 めちゃくちゃ為になりました!どこから入手したんですか?笑笑
@user-hw6bs9tj1i
@user-hw6bs9tj1i 4 жыл бұрын
インバータを分解する機会なんてまずないから嬉しい
@user-rf3in5gg8k
@user-rf3in5gg8k 3 жыл бұрын
すごくためになります。 有難うございます。分解された後の処分が気になりました。
@gekidanyamashi
@gekidanyamashi 3 жыл бұрын
まるでわからないけど、いつも何故か最後まで見てしまいます。説明が上手だと思います。
@keijiroumaeda5137
@keijiroumaeda5137 4 жыл бұрын
説明まったくわけわからんけど、解説がすごい
@SalzBach1954
@SalzBach1954 4 жыл бұрын
初代プリウスが発売された時、自分は大して評価していませんでした。エンジンをモターアシストすることを簡単に考えていたからです。  考えを改めたのは、ホンダがインサイトを発売した時で、ホンダをしてもプリウスの燃費に及ばないことから、トヨタがプリウス発売までに積み重ねた技術の膨大さを改めて感じたしだいです。  その後トヨタはプリウスの特許公開しましたが、今でも欧米ではハイブリッドカーを物に出来ていない。モーターを回す強電部分と制御する弱電部分が融合するインバーターの制御アルゴリズムが作れないのだと思います。  そのインバーターの中を一度見てみたいと思ってましたが、今回分解しつつ解説していただき楽しく拝見しました。松下・東芝・デンソーまさに日本の弱電強電の大集合。  見応えある動画でした。
@user-xx3nl7oo4i
@user-xx3nl7oo4i 4 жыл бұрын
ハイブリッドのシステムは各メーカー作ることが出来るが、肝心なのは制御プログラムだと聞いたがどうなんでしょ?
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 4 жыл бұрын
21世紀に間に合った初代プリウス発売時、自分は自動車科のある底辺高校生だったけど 無段変速機の一つの頂点であると愕然とした記憶がありますね。 偏心したハウジングに偏心させたポンプを置き、位置をずらして可変容量のポンプ・モーター 位しか思いつかなかったですもの。。
@user-ls4pw1bb7z
@user-ls4pw1bb7z 3 жыл бұрын
なんの躊躇なく分解するところが、凄い❗ 回路に自信あるんだろうなぁ~😄 分解して回路がわかるのが、凄い❗ 土木科の僕には、勉強になる❗ さて、プリウスを分解してやろうかね😅
@user-qk2gg7zp2o
@user-qk2gg7zp2o 4 жыл бұрын
毎回大変面白く勉強になる動画を上げていただきありがとうございます。 動画の内容や構成に関していろんな工夫がされており楽しませていただいていますが、分解動画の際にもう少し画質が良ければもっとわかりやすいのにと思う時がたまにあり少し勿体無いような気がします。 もし制約がなければ拡大部分も画質向上していただけたらと思います。
@user-yb9pg8ks7e
@user-yb9pg8ks7e 3 жыл бұрын
ほとんどどういうものかわかりませんでしたが、とにかく凄いということがとても勉強になりました。
@yoshikazusunaga1214
@yoshikazusunaga1214 4 жыл бұрын
バッテリーが200V、インバーターが600V、すごいですね。昔400V仕様の工場で生産技術をしていたけど、日本の世の中は200V(米国では40Vが普通)。モーターはすべて巻替え。400Vでも活線状態では怖かったけど、あの小さなスペースにあの実装密度。絶縁体材料・銅線の純度等々すごい技術力ですね。それも20年前に開発、改良品とはいえ、関与された技術者に脱帽。素晴らしいです。
@user-pf5bu8jd3r
@user-pf5bu8jd3r 4 жыл бұрын
今日はプリウスのインバーターを分解します。 ファッ!?
@yiyoubianjian4521
@yiyoubianjian4521 4 жыл бұрын
@GTchannel 《車好き学生KZfaqr》 さん インバーターは、  簡単に言うと、電子的に電圧及び周波数を変える装置です😊😊
@LOSS_2478
@LOSS_2478 3 жыл бұрын
@@yiyoubianjian4521 インバーターとコンバーターの違いってなんなんでしょうか?
@yiyoubianjian4521
@yiyoubianjian4521 3 жыл бұрын
@@LOSS_2478 さん  コンバーターは変換すると謂う意味です。  車の場合はDC/DCコンバーターが主でしょう。詰まり、電池の電圧を変換して電圧が異なる直流電圧機器に供給する装置のことです。  一方、インバーターは直流から交流に変換する装置です。
@LOSS_2478
@LOSS_2478 3 жыл бұрын
@@yiyoubianjian4521 なるほどありがとうございます勉強になりました
@user-dt4tj4hc3j
@user-dt4tj4hc3j 3 жыл бұрын
7:41基盤の足を切ってしまいます。豪快です❗ メチャ貴重なものを観れて感激です⁉️ ありがとうございます。
@hohohoho1924
@hohohoho1924 4 жыл бұрын
身近な製品だけど、見る機会がありませんので見てて楽しいですね
@subarunagayoshi5394
@subarunagayoshi5394 4 жыл бұрын
トヨタ「君は知り過ぎた。」
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
いや、特許公開しとるし
@user-pt7im5ir3h
@user-pt7im5ir3h 3 жыл бұрын
@@user-nh8wt2ur4i ネタだよ~
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 3 жыл бұрын
@@user-pt7im5ir3h 寝てねーだよ~
@sayo911k
@sayo911k 4 жыл бұрын
「電気自動車は構造が簡単だから誰でもできる」 みたいなことを言われていたときもあったけども、制御まで含めたら とてもとても「簡単」とは言えないと思いましたよ
@masuminagasaka5025
@masuminagasaka5025 3 жыл бұрын
効率とか耐久性とか冷却などお客様に買って貰うって意識が無ければプラモデルでも電気自動車のミニだからね。安全・安心(どっかで聞く言葉)も考えると難しいと思いますね。
@user-vo4zj3mq8q
@user-vo4zj3mq8q 4 жыл бұрын
勉強になりました、ありがとうございます。
@giken1168
@giken1168 4 жыл бұрын
技術の塊ですね😊トヨタ恐るべし!
@masa0829
@masa0829 4 жыл бұрын
分解動画好きなので興味深く見てしまいました。 チャンネル登録しておきます。 イチケンさんの本業が気になります。
@user-wp1mq6jf7m
@user-wp1mq6jf7m 3 жыл бұрын
ハイブリッドって毛嫌いしてたけどこうやって分解の動画を観ると職人の技がたくさんあって良いですね 内容はよく分からないけど考えられてるなって感じました 次の車はハイブリッドも良いな
@drumside
@drumside 3 жыл бұрын
「えー」が全くないので、とても聞きやすいです。
@andy-uj9kn
@andy-uj9kn 2 жыл бұрын
かっこいい、憧れる!
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 4 жыл бұрын
パワー半導体はまだ日本がリードしてますね。 強い供給先があっての供給元なので、トヨタの役割が大きいことも再確認させられます。
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 4 жыл бұрын
貴殿は相当な強者ですなぁ。プリウスの回生モーターも凄いんですよ。
@northsouth575
@northsouth575 4 жыл бұрын
今度はモーターの分解に期待ですねw
@ahnemui
@ahnemui 4 жыл бұрын
@@northsouth575 増満自動車というYou Tubeチャンネルで分解の様子が公開されています。モーターというよりはトランスミッション分解ですが…。
@user-ls5or8dp7p
@user-ls5or8dp7p 3 жыл бұрын
とても参考になりました。私は科学技術にはとても関心がありますが、中学生程度の事しか知りませんので、とても有益でした。
@flycamtest
@flycamtest 4 жыл бұрын
高評価ボタン押しました。私には縁のない世界でしたが面白かったです
@user-xh5kx4mi1h
@user-xh5kx4mi1h 3 жыл бұрын
молодец, сосед. мы тоже любим товары из Японии. Приус - это лучшее что произошло с автопромом в начале 21 века.
@MARCELLO6859
@MARCELLO6859 4 жыл бұрын
congratulations, nice technical explanation
@user-nz6mf5pg4v
@user-nz6mf5pg4v 3 жыл бұрын
変圧器の2次側、太いのが1巻き… 参考になりました。 面白いビデオありがとう、今後も頑張って下さい。これからも視聴させていただきます。
@eco713
@eco713 3 жыл бұрын
いつも有難うございます。楽しみにしています。
@hosinohitoV
@hosinohitoV 4 жыл бұрын
いきなり大物来た!ハイブリッドカーはメカ好きにはたまらない機構の塊だよなぁ
@kelvinxu3058
@kelvinxu3058 3 жыл бұрын
amazing technology especially for the materials used to protect it from over heat is the key.
@polaris5847
@polaris5847 3 жыл бұрын
私もケーヒンが主催するイベントでPCUの分解をやりましたが、 イチケンさんの動画で復習になりました。
@user-op6zc5ew7t
@user-op6zc5ew7t 4 жыл бұрын
パワみ溢れた基板見るの好き
@abcdef-tx1mo
@abcdef-tx1mo 4 жыл бұрын
色んなエンジニアの血と涙と残業時間が詰まってるんだなあって 大事に使います
@hiyoko715
@hiyoko715 4 жыл бұрын
新人の時封し材プニプにして注意されたの思い出しました あと,Tシャツいいですね
@user-uz3li1eg3e
@user-uz3li1eg3e 4 жыл бұрын
おっとぉwスゲーなぁw流石エンジニアだ👍️イチケンさんなら新しい技術を産み出せそうだ👍️
@MICROYOUTUBER
@MICROYOUTUBER 4 жыл бұрын
想像以上に大きい‼️ そしてどこからそんな物を😌
@orzorz251
@orzorz251 4 жыл бұрын
本物の局長だww
@CookiePepper
@CookiePepper 4 жыл бұрын
プリウスミサイルの残骸だと思います。
@user-ny6jn2nb6v
@user-ny6jn2nb6v 4 жыл бұрын
こんなマニアックな動画がyoutubeにあると思わなかったw
@user-ud2iz1qq3b
@user-ud2iz1qq3b 4 жыл бұрын
分解は永遠のロマンだ!
@nexseedmove
@nexseedmove 4 жыл бұрын
2011年走行距離78万キロの30プリウス カーセンサーで出てますね おそらく部品交換もなく トヨタ車の高耐久性すごい。バッテリーバラして 家庭用蓄電池に改造する動画も見てみたいです
@user-zp1qc9ob8q
@user-zp1qc9ob8q 4 жыл бұрын
整備士ですがかなり勉強になりました
@user-om5ox8fp6t
@user-om5ox8fp6t 4 жыл бұрын
型番が不鮮明ですが、NECのチップは全体を制御しているマイコン(V850か78K?)と思われます。このクラスのマイコンでハイブリッド車のインバータの制御しているファームウェアもかなり最適化されているのかもしれませんね。
@user-nh8wt2ur4i
@user-nh8wt2ur4i 4 жыл бұрын
マイコン=マインドコントロール
@hano5636
@hano5636 2 жыл бұрын
@@user-nh8wt2ur4i マイクロコントローラ
@sonicooita1
@sonicooita1 4 жыл бұрын
やはり説明あるとわかりやすいですね 車のバッテリーは太陽光の蓄電とかに使ってる人も見かけて捨てるとこなしみたいな気がするいい素材です。
@user-fj1wh8fw1u
@user-fj1wh8fw1u 4 жыл бұрын
トヨタが全勢力を傾けて作った車がプリウスです。30系でほぼハイブリットシステムも完成されました。部品のアップ画像もありとてもわかりやすいです。中の部品が日本製なので道理で中々壊れない車なんですね。あとできれば駆動バッテリーと周りの補器関係、制御関係の分解も今後お願いします。アクセス増えると思います。
@dai-li3mq
@dai-li3mq 4 жыл бұрын
なかなか攻めた動画ですね笑 制御回路でどんな構成になっているのかも知りたいです。 車載品の半導体ってNDA結んでないとデータシートも入手出来なかったりと大変で、中々リバースエンジニアリングするのも大変ですが 基板の実装部品とか、車載基板のパターンの引き回しとかも眺めてると色々な発見がありますよね。
@TheSteinreich55
@TheSteinreich55 4 жыл бұрын
アーシングもすごいなぁ。今の車はコンピュータ搭載されているから放射ノイズ対策が大変だったろうなぁ。
@jzx90cre
@jzx90cre 4 жыл бұрын
当たり前かも知れませんがこんな部品の分解初めて見ました❗ そして半導体をなぜ大量に生産してるのか理解できました❗一台にあんなたくさんパワーデバイスが使われているんですね😵 ダイソー製品からプリウスの部品まで凄い知識ですね‼️
@tangoyamagu2558
@tangoyamagu2558 4 жыл бұрын
すばらしい解析力 末がたのしみ
@yabaiyo1766
@yabaiyo1766 4 жыл бұрын
情報量が多すぎて頭が痛い(笑)
@wong4243
@wong4243 4 жыл бұрын
all good stuffs made in japan!
@kyantama
@kyantama 4 жыл бұрын
この動画見てからプリウスを見る目が変わって技術者の努力の結晶なんだと思ってプリウス欲しくなりました(笑)
@williamf7196
@williamf7196 4 жыл бұрын
Great Video!
@Cyan_pro04
@Cyan_pro04 4 жыл бұрын
ここまでコンパクトに構造設計できているのはほんとに凄いと思う。 回路自体のレベルは普通ですが、熱の問題と構造の問題は一番難しいですね。
@mania3bb
@mania3bb 4 жыл бұрын
しかもこれ、10年前に販売価格205万円~のプリウスに搭載されていたものですからね。
@inakajanaiyo
@inakajanaiyo 4 жыл бұрын
そんな「コンビニで買ってきました。」感でラフに拾って来て分解するの面白すぎでしょ
@kimimori2153
@kimimori2153 21 күн бұрын
私のプリウスにも載ってると思うと何だかすごい より愛着が湧きました、ありがとうございます
@dokutokuboy
@dokutokuboy 4 жыл бұрын
初めてハイブリッド車を買っても 何か分からない部品が多いですね! インバーターアッセンブリー冷却用など モーターがあるので関係部品の冷却するのかぐらいしか分からなかった。 でもこの動画を見てIGBTとか詳しく見れて感動しました!
@kahomare
@kahomare 4 жыл бұрын
躊躇の無さが清々しい(笑 封止材がゲル状みたいに見えますね。 そのタイプは初めて見ました。 良い基板使ってますね。
@0abj0123
@0abj0123 4 жыл бұрын
封止材まで国産だとしたら、恐らく信越シリコーン社製だと思われます。 樹脂パッケージに入れないタイプのICで、ダイとリードを ワイヤボンディング(細い線で接続する工程)後の透明な封止材は 信越シリコーン社しか出していないハズなので…。
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n 4 жыл бұрын
「良い基板(×:盤)」とは何を以って? グラスエポキシは高温多湿のクルマの電装には必須です
@0abj0123
@0abj0123 4 жыл бұрын
@@user-ie7fz9mh1n 凄く気になる誤り…。 英語ではPrint Circuit Board、略してPCBだから基板。 使われることが多い基盤だとインフラストラクチャーで社会基盤となってしまいます。 これ、NHKや新聞でも基盤と書かれるので気になるんです。 高周波回路などでは電気特性的にもガラエポが一般的ですね。 流石に自動車用電子回路は環境基準が高いので紙フェノール(ベークライト)やエポキシは使えません。 電気特性と放熱性を求めるとアルミナ(セラミック)基板が 最良ですがコスト的に難しいんでしょう。 私はアートワークを以て良い悪いを判断しますが、そこまでは見えないカンジですよね。
@kahomare
@kahomare 4 жыл бұрын
すももさん ご指摘ありがとうございます。 訂正しました。 パワエレの基板はごつい個別部品が多くてコストが掛かっているなという程度の認識です。 それ以上はわかりません。
@0abj0123
@0abj0123 4 жыл бұрын
@@kahomare さま ↑こっちも…w もう、どっちでも良いですが。 > パワエレの基盤は
[Eng sub] The inverter of the new Toyota Prius was very advanced!
14:30
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 406 М.
Audi e-tron Inverter Teardown. Made by Hitach automotive
13:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 102 М.
What it feels like cleaning up after a toddler.
00:40
Daniel LaBelle
Рет қаралды 92 МЛН
Опасность фирменной зарядки Apple
00:57
SuperCrastan
Рет қаралды 12 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 27 МЛН
<ENG-sub> Electric Motors___How they work
17:16
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 408 М.
I Finally Got Very Old Analog Osciloscope. It works very fine.
25:13
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 110 М.
Measuring conducted emissions with LISN
19:44
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,1 МЛН
47kW Electric Car Motor from MITSUBISHI i-MiEV. [Eng sub]
19:08
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 707 М.
[Eng sub] What is the difference between $ 3 USB charger and ANKER's power port mini
20:00
Disassembling Nissan Leaf inverter.
15:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 171 М.
Try to make 100V from dry cell batteries using a voltage booster circuit.
19:39
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 430 М.
Nokia 3310 top
0:20
YT 𝒯𝒾𝓂𝓉𝒾𝓀
Рет қаралды 4,4 МЛН
Samsung laughing on iPhone #techbyakram
0:12
Tech by Akram
Рет қаралды 7 МЛН