【絶望】数学を捨てた大人の末路が哀れすぎた。論理的思考力の必要性【数学 ゆっくり解説】

  Рет қаралды 22,507

 ド文系でも丸わかり【ゆっくり数学】

ド文系でも丸わかり【ゆっくり数学】

Жыл бұрын

#ゆっくり解説
#数学
#論理的思考
今回は数学を捨てるとどうなるのか検証してみました。
数学を捨てると悲惨な未来が確定します。
ド文系が数学を頑張って解説するチャンネルです。
登録が励みになります!
/ @yukkuri_mathematics
このチャンネルでは数学の雑学・パラドックス・おもしろネタをゆっくり解説していきます。
本を読んだりネットで調べたりして作っていますが、ド文系なので少し緩いところがあります…。
頭のいい方から見ると、どうしても足りないところが出てきてしまいます。
温かく見守っていただけると幸いです(_ _)

Пікірлер: 80
@user-mi3hd4tz7n
@user-mi3hd4tz7n Жыл бұрын
数学に限らず勉強しなくても幸福にはなれる。 しかし不幸を回避するのが難しくなる。 世の中は人を騙して利益を得ようする人間が多過ぎる、数学的思考力はそういう類の人達への有効な盾となる。
@pinton123
@pinton123 Жыл бұрын
この仕事めんどくせえよー もっと楽に仕事して生きていきてぇよー っていう怠惰な人間の極みがどうしたら楽になるかを真剣に考え出したものが数学だよな。 だから数学を勉強すると人生が楽になるんよ
@TT-hh8kk
@TT-hh8kk 6 ай бұрын
一般化することで全ての値に対して同じ法則で答えを導けますからね つまり本質を掴む事で楽をできる 僕も数学はめんどくさがりほど学ぶべき教科だと思います
@Arsche
@Arsche 4 ай бұрын
@@TT-hh8kk 数学ってゲームだよ
@user-up5us3ss4f
@user-up5us3ss4f Жыл бұрын
ありがとう。楽しかったです。
@user-nk3vk5xx1v
@user-nk3vk5xx1v 8 ай бұрын
個人的にやっておいた方がいい数学の範囲って「集合と命題」だと思う AならばBが成り立つからといってBならばAが成り立つとは限らないのにあたかも成り立つかのように話して批判されてる人ネットとかでよく見るし
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 5 ай бұрын
その前に単純な三段論法さえ出来ない人もいますしね。
@shinchangreen36
@shinchangreen36 2 ай бұрын
@@user-lc2uk5il2e 孫悟空「小泉のことか~」
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 2 ай бұрын
@@shinchangreen36 小泉進次郎? あれは表現の問題。
@sakanasacana
@sakanasacana 19 күн бұрын
私は数学者ですが、本当にその通りです。 なんで中高であんな少ししかやらないのか、文科省アホちゃうかと思ってます。
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 18 күн бұрын
@@sakanasacana 実は中高で数学では常に使っているんですが、 それが論理によるものであること、論理はどの科学(人文社会を含む)においても常について回るものであることが、 あまり意識されないんですよね。
@pacho731
@pacho731 23 күн бұрын
数学をやってると「なんだか難しそうなこと」に対して物怖じしなくなっていきますよね。 やっぱり数学は理解力と思考力を向上させる最高の学問だと思います。
@shuntonakamura2003
@shuntonakamura2003 Жыл бұрын
4:30 ①  A:先生は高校教師である確率=30%あり、 B:先生はメタンハイドレートの講演会に行っている確率:40%ある とすると、 ① Aを満たす確率 ② A∩Bを満たす確率 A=30%=0.3 B=30%×40%=0.3×0.4=0.12 となるから、①の方が確率が高い。
@Rouchi_32768
@Rouchi_32768 Жыл бұрын
数学が嫌なんじゃなくて受験のための数学が嫌なんよな
@user-tj9px9zz4v
@user-tj9px9zz4v 10 ай бұрын
分かる。勉強は嫌いじゃなかったけど数学に限らず一定以上のレベルになるともうこれテストの為だけの勉強だよな…て部分が出てくるのが苦痛だった
@user-ts3up9cl6w
@user-ts3up9cl6w 4 ай бұрын
じゃあみんな数学科に入れば楽しいですね
@user-ht3pd2eb5c
@user-ht3pd2eb5c Ай бұрын
言い訳見苦しいぞ😂😂😂😂
@user-kg3gm9me1n
@user-kg3gm9me1n 17 күн бұрын
数学に受験の為とか、色々と色を、つける時点でダメだよ😅 「数学とは生命の燃焼」と 昭和天皇に問われて答えた岡潔😅 相当変な方だった様だが😅 これは真理!
@tk-eq4tz
@tk-eq4tz 7 күн бұрын
受験のための数学もいわゆる数学も本質は同じなのではと突っ込みたくなる。
@user-ez1vt5hk7s
@user-ez1vt5hk7s Ай бұрын
文系には数学ができず、話にならない者が多い…特にデータから得られた考察と自分の感想を混同しがち
@wai-hasegawa
@wai-hasegawa Жыл бұрын
とはいえ分からんもんは分からんからなぁ
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Жыл бұрын
地頭の良い人は数学わかるんだろうな 私文っていわれるのはそれだろうな
@yamada.masahiro
@yamada.masahiro Жыл бұрын
数学が論理的思考力を伸ばすのではなく、論理的思考力がある者が数学好きなのだとしたら、話がかなり変わってきます。論理的思考が必要になったら、得意な人に任せて、自分は別の能力(上手い事を言うセンスとか、美術とか)を伸ばすのは、十分に有効な戦略ではないでしょうか。
@TT-hh8kk
@TT-hh8kk 6 ай бұрын
これは言語化能力の差だと思います その場に即した発言のセンスや芸術的なセンスも、根っこにはある程度ロジックがあるはずで、それを言語化するのが得意な人、苦手な人でいわゆる世間的な天才、秀才の区分けがされていると思います それの得手不得手で分業していこうという意見には全面的に同意ですが、個人的には論理的思考力は後天的に十分磨けるものと思います
@rokisyo
@rokisyo 6 күн бұрын
ひろゆきの某発言じゃないけど、そういう人であたかも感想をまっとうな事実として言おうとしてるのが本当に腹がたった
@user-tn1hz4br9v
@user-tn1hz4br9v 4 ай бұрын
身近な事で、住宅ローンの金利と返済に関してだと思います。額が大きくなればなるほど、その差が大きく数学に強いと、借入を変更する時に返済額が百万単位や返済期間数年単位で違って来ますよね。後、日常の買い物や取引で騙されなくなる感じかな?この世は、利益得る為に搾取するシステムが潜んでるから。それに気づけないとお金は逃げていく。参考になりました。ありがとうございました。
@TheDeltaevolutione
@TheDeltaevolutione 8 ай бұрын
樹形図懐かしい。数学Aで習った場合の数と確率は面白かったな。 経路も樹形図で説明できるんだな。
@tanseiohsumi2217
@tanseiohsumi2217 Ай бұрын
数学は中学でまったくわからなくなり、今は年収130万円の非正規です。まあ、学歴なくてもお金稼ぐ人は稼ぐので、それは私の不器用さから来ているもので、あまりつらいとは思わない。私は天文学者か、電機メーカーで電子機器の設計をする技術者になりたかったのですが、数学がまったく理解不能の私には無縁な仕事で、もともと人づきあいが苦手で大嫌いな営業や接客の仕事で生活しなければならないのがつらいです。数学嫌いは貧困と苦しみの人生を招きます。
@Itsukiemori
@Itsukiemori 2 ай бұрын
文系・理系の区分は根本的に錯誤だと思う。
@user-kg3gm9me1n
@user-kg3gm9me1n 17 күн бұрын
とはいえ 文系は 論理を組み立て自説を作り周囲を説得する という訓練が決定的に欠落している。
@yh5671
@yh5671 4 ай бұрын
レベルによらず数学をちゃんと理解するには問題を解くことは欠かせないし、問題を解くと露骨に点数が出ちゃうのはなかなか辛い。ただ点数にこだわらず先ずは解く過程を楽しめるようになればしめたもので、後から点数もついてくる気がする。
@unknown19654
@unknown19654 Жыл бұрын
学校の係長(数学の先生)が言ってたことまんま言ってくれてる😂
@user-wf8zw6nh8e
@user-wf8zw6nh8e 24 күн бұрын
英語でも論理的な思考は鍛えられるし、フェルミ推定やロジカルシンキングの練習で補そう。
@YouBestDeath
@YouBestDeath Жыл бұрын
面白い観点の動画ですね。但し「文系・理系」という分け方は日本独自であり、欧米ではない分け方のようですね。音楽でも経済学でもビジネスでもスポーツでも計算や数学的思考は必須ですから。 単純労働のような仕事をしている人でも計算と予測と改善を図りたいな数学的思考が必要で、それができる人は日々どうしたらもっと早く、もっと多く、もっと上手に、もっと少人数で・・・という思考がいつもできるからそのうち生産性を上げるアイデアを思いつく。それが他の人との違いになる。ただの「作業員」で終わらないでしょう。 そういう人はいずれ別の仕事に就いて、得ていた経験値を発揮して重宝される。 ネットで買い物することも増えましたが、ネットのCMをちょっと見ただけで「この商品・サービスはどの位の売り上げを目指しているのだろうか?価格は見合ったものか、製造コストは?リピーターの割合の予想は?そのCMの説明の信用度をどう判断できるか?」といった要素を考えるし、買いたいのであれば、調べてからにしたほうが良いでしょうね。そうすれば偽商品をつかまされないでしょう。 最近多いのは「ドイツ製の・・・」と謳うあれ。それなのにどうして中国人みたいな人がCMしているのか?良い商品ならわざわざ「今だけ〇%値引き」をする必要があるのか「工場が倒産して特別価格で」というなら、その工場はどうして倒産したのか、原因が製品そのものだったらゴミを買わされるからね。などの洞察力が発揮できるでしょうね。そもそも映像自体がトリックの場合の多いこと。お気を付けください。副業の「お勧め動画」もほぼ引っかけです。高確率で儲かるのであればどうして宣伝するのでしょうか。その人・団体は人を募ってどうやって自分たちの利益を得るのでしょうか。そのシステムが人を「儲けさせること」で成り立っているという滅多にないケースであれは別ですが、普通は難しいことを人にさせ、失敗しても自己責任でこっちは手数料やセミナーで確実に儲けるという狙いでしょう。
@user-hk6ss3mv3v
@user-hk6ss3mv3v 2 ай бұрын
直感に反する結果を見た時に数学力が必要になるわな… 逆に直感通りのことなんて大体のことがすでに知られていることだもんな…
@user-hj6tk9sq7w
@user-hj6tk9sq7w Жыл бұрын
行動経済学の本で読んだ内容に似てたなぁ
@user-dq8df1hs8k
@user-dq8df1hs8k 2 ай бұрын
大学受験→理系と国公立受験で必要 大学生活→理系はそのまま。文系は統計などで必要。 社会人→財務関係(保険や投資)のシミュレーション、プレゼン、何か決断するときの成功しやすい選択を吟味する材料 で必要。 数学的に物事考えなくても生きてはいけるが成功するかの運要素が強くなる。 成功する人もいるが、その下に大量の敗者がいることが見えないで、成功者の表面上のマネするタイプ増産です。
@gtbf3387
@gtbf3387 11 ай бұрын
論理的思考力とか関係ないのです。 なぜ数学が必須なのか? それは、数学というのは、小学校時代からの勉強の蓄積が一番必要な教科だからです。 つまり、数学を勉強しない=今までろくに勉強してこなかった=今後も勉強しないだろうと思われるのです。 社系の数学は高校2年までに学習した内容からしか出題されないのだから、寧ろ楽なのでは? とすら思われるのです。ま、実際は違うのですけれど。
@user-qb8ji7qi3y
@user-qb8ji7qi3y Жыл бұрын
5:02 錯覚じゃなくて錯角なのか・・・
@saturdaynight3301
@saturdaynight3301 6 ай бұрын
理系すぎて錯角が出たのかな
@user-gd5rt4cs3t
@user-gd5rt4cs3t 6 ай бұрын
あらゆる場面で論理的な思考を行う、サイコパスになればいいんですね!😆
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 5 ай бұрын
それはサイコパスではないですよ。 そして、それが真にあらゆる場面なのかそうでないのか、どういう場面において人は論理的でないのかなども論理的に捉えますが、それも別にサイコパスではないですよ。
@user-gv1yf5gf8d
@user-gv1yf5gf8d 5 ай бұрын
サイコパスの定義に詳しくないのでそれが合ってるかどうかはわかりませんが、サイコパスは仕事に対する適性が高い者が多いそうですね
@shuntonakamura2003
@shuntonakamura2003 Жыл бұрын
5:02 ×錯角    錯覚
@mayupero826
@mayupero826 Жыл бұрын
数学なんて楽しいからやる、それだけでいいんだ!
@user-kg3gm9me1n
@user-kg3gm9me1n 17 күн бұрын
その通りです! 楽しさに 気づかせてくれる先生に出会うことが必須条件!
@love_snani
@love_snani Жыл бұрын
論理的思考力が必要という話ですね、大変共感できます。 数学というより数学的思考力が大切といった方が語弊が少ないのかもしれません。 こういう系統の話題になると ・計算ができない云々 ・公式が覚えられない云々 といった内容が数学が苦手な人の特徴としてよく挙げられると思いますが、 計算は算数や中学レベルの数学で人間社会では充分ですし、 また公式云々であればただ公式を覚えて当てはめて基本問題を解く、 みたいなのが数学苦手の特徴ですよね。 覚えるのは公理や定義であってそこから導き出される理由を理解するのが大事なのに。 理工系へ就く人でない限り微分積分なんかは不要だと思います。 試験目的以外で使う場面ないかと。 確率統計や背理法の考え方なんかは理解しておくと人生で役立つ場面あると思います。
@user-wj5yo9xx4l
@user-wj5yo9xx4l 11 ай бұрын
大学の経済学部って経済理論だけじゃなく・・・微分積分,線形代数,統計確率,はては微分方程式論なども必須です.可能なら高校の時点で数Ⅲまで学んでおくことをお勧めする 意外に多くの人が日本人=計算が得意,アメリカ人=計算が苦手みたいなイメージを持っているじゃないかと思う.でもアメリカ人って実際に苦手だからこそ計算テクニックを開発して生徒に教えているんだ.日本人は出来ると思い込んでいるから,そういう計算テクニックを教えないのだ.「瞬間部分積分法(USA法,DI法)」なんてのは典型例.他にもたくさんある.でもこういうテクニックを日本の受験で使用すると減点される可能性すらある 単純な計算なら算数だが,計算テクニックを考え出して正しいことを示すのは数学だ
@irohshs.
@irohshs. 3 ай бұрын
文系大出身だけど、最近株の勉強始めてから政治経済や世界史の重要性に改めて気づき、そこに対数や統計学、論理学が非常に深く関わっていることに気づきました。 この動画の例としてはビジネスや詐欺についての事例を紹介していますが、政治について正しい判断をする上でも非常に大切な概念だと思います。昨今のネット上でのレッテル貼りや安直な政治批判、嘘つきは数字を悪用するとのたまいつつも、本人は数学的な根拠無しで安直で感情的な結論を持ち出すのを見るに、いかに多くの人が数学を軽視しているのかという事実にうんざりします。
@user-rk8gt2lb3r
@user-rk8gt2lb3r Күн бұрын
人文系の学問を専門にするのはいいと思います。 問題は、自称文系、私立文系の人たちが、結局は数学ができないだけのゴミだということですね。 ビジネスにおいては、計算だけじゃなく、数理的構造という意味での、抽象的思考ができないとダメです。 形式論理的な思考で、間違いのない抽象思考ができない人間は、今の社会では本当に使い物になりませんし、むしろ害です。 よって、算数なんていうレベルではダメで、数学ができなければ、人材として社会では使い物になりません。
@tloa21
@tloa21 Жыл бұрын
人生=ある種の数学(大きな目で見た俯瞰)だから。高校の時の非常に優れた古文の先生が学生時代に数学の教師に「数学って、そもそも何んだ?必要性が解らない!」と言った所「数学とは物事の筋道を考える学問なのです」と言われ初めて数学をきちんと学んだと話していたが、人生のあらゆる場面で数学が人生を支えている…。生涯に於ける財務計画も戦争に於ける弾の弾道(死活を別ける)も全て微分積分が元で、ナポレオンが強かった理由の大きな理由の一つが当時最大の破壊兵器の大砲の砲弾の着弾位置を正確に瞬時に割り出す微分積分の計算が学生時代に複数回に亘り数学で賞を獲得した程数学が得意だったから。今の時代の銃弾も砲弾もミサイルも微積分が基礎だし、宇宙船で帰還したクルーが海上や大平原のどこに着水着地するかを、いかに正確に瞬時にピンポイントで割り出さなければクルーの命に係わるので人類にとって極めて大事。又、人生で上手く行かない問題点を「X」と仮定してサスペンスで犯人を理詰めで追い詰めて行く解決法に似ている。杉下右京さんが友達にいない人は、仕方が無いから各個人が自分で犯人Xを見付けるしかない。数学や数学パズル、パズル、シミュレーションゲーム等々を問題解決のトレーニングととらえれば少しは無味乾燥感をぬぐえるかもしれない。
@JunMoai_
@JunMoai_ 3 ай бұрын
実際にいた数学教師「数学なんて将来使わない」
@maro2_99
@maro2_99 Ай бұрын
錯覚が錯角になってる。
@user-kg3gm9me1n
@user-kg3gm9me1n 17 күн бұрын
数学の本質は 論理的に仮説を立てて自らの考えを形成すること。 立てた仮説を稚拙とかダメとか 否定しか出来ないレベルの指導者ばかりだから 数学が嫌になる。 面白さに気づかせてくれて後押ししてくれる 数少ない指導者に出会わなかったということに尽きるね! そもそも、日本🇯🇵人は数学大好き民族ですぜ! 江戸時代の一般庶民下々までの 数学パズル大盛況の時代を観た 欧米のケトウ共は、識字率の高さと同じくらい 数学レベルの高さに舌を巻いた!
@tyatubo524
@tyatubo524 Жыл бұрын
数学全般と言うより統計と確率
@tyatubo524
@tyatubo524 Жыл бұрын
@@user-hz7co3vf5x 一般的な高校の数Bレベルで良いので強くおすすめです 範囲広く人生の役に立つと言うか、この社会の基礎を作っているものなので
@13451-k
@13451-k 7 ай бұрын
大きな目標に対し、チェアポイントを明確化し、そのチェックポイントに向かうにはどうしたらというのは、微分積分の考え方。 頻度と経費を座標に優先順位をつけるとかと解析学も有効ですね。 共通点でカテゴリー分けするのは因数分解の手法など、Vにないツールもあります。 と、例を挙げるのは帰納法ですね。
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 5 ай бұрын
その前に統計や確率だけでなく、人文科学社会科学でも必要な、命題に関する分野は必須。
@kei1kato549
@kei1kato549 Ай бұрын
指数関数は y = a’ は違うよ
@aftercarnival
@aftercarnival Жыл бұрын
ええ話しやぁ~ (´Д⊂グスン
@user-sc7dk2zj8r
@user-sc7dk2zj8r Ай бұрын
じゃあ分かるように教えてくれよ……()
@ferrarinejp1
@ferrarinejp1 3 ай бұрын
そういう人は論理的思考ができないというか考えること自体停止している人が多い気がする。
@minamico
@minamico Жыл бұрын
それははたして「数学」なんでしょうか?
@TheDeltaevolutione
@TheDeltaevolutione 8 ай бұрын
純粋な数学ではないですが、数学的思考力ですね。数学的思考力は論理的な思考だと思います。
@user-lc2uk5il2e
@user-lc2uk5il2e 5 ай бұрын
@@TheDeltaevolutioneそして純粋にそれらを鍛えるの基礎が数学。
@SM-pk8gz
@SM-pk8gz Ай бұрын
俺は数学を捨てたんじゃない。 数学に手が届かなかったんだ。
@kei1kato549
@kei1kato549 Ай бұрын
一番役立つ学問は 数学
@user-dv2rk6uv7o
@user-dv2rk6uv7o 5 ай бұрын
数学の入試問題で高得点を取るためには、論理的思考力を身に付けた上での勉強が必要です。論理的思考力があるのに入試科目から数学を回避する受験生は極めて稀でしょうから、私立大学文系は数学の勉強さえしなかった論理的思考力無しの者達だらけだろうと思われます。
@866083
@866083 Жыл бұрын
タンジェントはいらない・・・・と
@deltaradio4654
@deltaradio4654 10 ай бұрын
入社試験で高校数学全範囲課して、ダメなら問答無用で不採用。
@shikaishik
@shikaishik Жыл бұрын
メタンハイドレード意味ないのですが。電気自動車やソーラーパネルの方が遥かに環境に悪いのですが。
@osamushi94
@osamushi94 Ай бұрын
数学で計算される人間の心理を持った人が多くなって来た。 だから数学人間にはならない若い人が増えてほしい。 算数で十分ですね。数学は実生活に即応した内容の学問にしないと高校の授業の時間は無駄。
@masa.t6898
@masa.t6898 Жыл бұрын
私はプログラマーだが、幾何学は絶対不要と言い切れる笑。入試で幾何学出題してるけど何の意味があるのか疑問に思う。社会で必要なのは仮説を立てて検証する能力。それを支えるのは論理と確率。
@user-bp7fy2qp9m
@user-bp7fy2qp9m Жыл бұрын
@8459aeCX “Suce73_%csRz” ZEdtrs ソフトウェア分野だと、全てではないにしても、大半の分野で幾何学は出番が無いかと。もし沢山あるというのであれば、それを列挙して頂けると有り難く。
@US-wb8yp
@US-wb8yp Жыл бұрын
数学を使う学問をやるとグラフとかベクトルを考える時に幾何学の考え方を使いますね。日常ではあんまり使わない。強いて言えばかなり具体的だけど相似比2倍になると体積は8倍みたいなのは日常でたまに意識する。あとは中学校の図形分野でやる証明は仮定と定義から論理で結論を導く練習になるのかなって
@saundersn.6147
@saundersn.6147 11 ай бұрын
初等幾何と呼ばれるいわゆるユークリッド幾何学の源流はユークリッドの幾何学原論だが,その原論の構成法は公理・公準という議論の前提をさだめ,それを用いてビジュアル的な直観のみに頼らず論理的推論によって定理という数学的事実を導くという手法をとっている. 当時と今ではその精度が違うが,今でもその数学の実行という姿勢そのものは全く変わっていない. 君は仮説を立てて検証する能力(論理能力)を重要な能力としているが,幾何学はその能力の象徴とされる学問分野の一つだ. これを論理と無関係だとするなら物を知らないとしかいえない. もちろん初等幾何のマニアックな部分は現在ではあまり役に立たないかもしれない. そして,高校で学ぶ幾何学としては,「初等幾何学」,「代数と幾何学」,「ベクトルと幾何学(内積ある有向線分のベクトル空間)」,「複素数と幾何学」がある.これらすべてを高校生が完全に学び切るのは困難だろう. しかし,これらはすべて繋がっていて,その表現形式が「点と線と距離と角度の世界の平行移動と回転」であるユークリッド幾何を基礎として,場合によって初等的な代数曲線と座標空間や,有向線分と内積のある空間論や,複素数空間の幾何学などの表示形式に翻訳する方法論を学ぶ. これらは物理・工学では必須級に重要であり,むしろ純粋数学に進むほど縁が薄くなっていくかもしれない. しかし,高校数学は数学といっても純粋数学を専門とする数学者の卵だけにその基礎を提供するのではない.あらゆる理系の基礎となる数学を提供する学科だ. だから高校数学で物理・工学で重要な幾何学の初等的な部分をその表現形式を変えていくつか採用しているのはほぼ必然といえる. 世の中のすべてが事務処理的なプログラマーとなるなら初等幾何はいらないかもしれないが,プログラマーでも空間幾何を必要とする開発者はいくらでもいるだろう. 一括でプログラマーという人種をひとまとめにする発想もいい加減すぎる.
【超重要】「シュレディンガーの猫」のパラドックスとはなにか【数学 ゆっくり解説】
12:49
ド文系でも丸わかり【ゆっくり数学】
Рет қаралды 19 М.
【疑問】なぜ円周率は3.14なのか。〇〇で解説します【数学 ゆっくり解説】
13:05
ド文系でも丸わかり【ゆっくり数学】
Рет қаралды 13 М.
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 111 МЛН
That's how money comes into our family
00:14
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 49 МЛН
数学で悩んでいる人に聞いてほしい話
11:31
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 18 М.
「頭悪そうで落ちるよ」誰でもロジカルに話す3つのコツ
11:15
しゅんダイアリー就活チャンネル
Рет қаралды 148 М.
いちいち気にしない(数学科の後輩へ)
5:41
東海 (数学編)
Рет қаралды 13 М.
これができればFBIになれる!?FBI認定テスト【ゆっくり解説】
27:27
ピーターの人間科学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,6 МЛН
なぜオイラーの等式が世界一美しいと言われているのか?【数学/ゆっくり解説】
12:44
大人がハマる数学の話【ゆっくり解説】
Рет қаралды 30 М.
数学が出来ない人の特徴【小学生~社会人を指導してみた経験談】
8:44
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 148 М.
【頭脳王が語る】数学を勉強するメリット
7:49
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 121 М.
共通テスト数学を、数学者が解いてみた結果【大学受験数学】
40:49
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
Рет қаралды 310 М.
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15