「これでスーパー?」訪日外国人がハマった日本のスーパーの特徴7選【ゆっくり解説】【海外の反応】

  Рет қаралды 140,346

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

8 ай бұрын

共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
コメントや高評価もお待ちしております!
<素材のお借り先>
Peritune
peritune.com/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
びたちー素材館
www.vita-chi.net/sozai1.htm
写真AC
www.photo-ac.com/
ぱくたそ
www.pakutaso.com/
Adobe Stock
stock.adobe.com/jp/
イラストAC
www.ac-illust.com/
#人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Пікірлер: 145
@user-zk3hq3ii7c
@user-zk3hq3ii7c 4 ай бұрын
日本人の賃金は減少しており、デフレが進んでいるため、割引されても買うか買わないか悩む消費者は少なくありません。
@kieyam3596
@kieyam3596 8 ай бұрын
曲がった野菜がないのは、見栄えも勿論あるけれど、箱にきっちり収まる→箱当たりの数にばらつきがない。という流通上の要請もあると言うことですね。
@Hasegawa.Heizo.Nobutame
@Hasegawa.Heizo.Nobutame 8 ай бұрын
曲がってる=成長が歪=味にもムラがある。 曲がってない=味にムラがない&管理と手間がかかっている 見栄えというか綺麗な物が売れるのはそれなりの理由がある。
@user-io7du6jv1d
@user-io7du6jv1d 8 ай бұрын
曲がってる方がより普通(自然)なんだよな~ 規格外ってだけで。 野菜は産直や道の駅のが安い!規格外を安く売ってくれるから♪
@Hasegawa.Heizo.Nobutame
@Hasegawa.Heizo.Nobutame 8 ай бұрын
@@user-io7du6jv1d 普通だよ、自然に任せとくとそらなかなか均等には育たないもん。 天気だってブレるし。だから農家はハウス作ったりこまめに世話したり防虫したりするんだから。  普通より手が入ってハズレが少ないから売れる、売れるから手を入れる、ってだけ。 同じ価格なら良さげな物に手が出るだけで、規格から外れたからって、そこまで味が落ちるわけじゃ無いから安く売ってるならそっち買うのも充分あり。 ただ、SDG‘sとか言い訳にして規格外を同じ価格で売ろうとするのは、如何なもんやろな、と思う。
@monyunyu3
@monyunyu3 8 ай бұрын
自然=美味でもないしな
@tasankira4479
@tasankira4479 7 ай бұрын
プロの農家はどうすれば真っすぐに育つか知っているので、そもそも規格外の物ってあまり出来ないのですよ。
@user-vc1sv9mv7z
@user-vc1sv9mv7z 7 ай бұрын
レジ袋が少なくなって、ゴミ焼却炉の温度が上がらなく燃料追加してる清掃工場もあります、本末転倒
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
じゃ、生ごみの水を切ってゴミに出すようにしてください。
@SKYTVZERO
@SKYTVZERO Ай бұрын
​@@user-xq4ux7ob1m 生ゴミの水分を蒸発させるのには同量の石油のエネルギーがかかるらしい。 つまり生ゴミを乾燥させるか、分解するかすればその分省エネできる。 肉や魚などのたんぱく質系は腐敗しやすく悪臭を発するから、早く捨てた方が賢明だろう。
@Hidamarino.NAMEKO
@Hidamarino.NAMEKO 8 ай бұрын
出先の仕事なんかで、昼メシ食べるとき、スーパーの弁当は本当に助かる!コンビニより安いし、多種多様だし、なにより大概美味い。飲料とデザート買っても💴1000円でお釣りくるんだもの。凄すぎ
@kenkubo5186
@kenkubo5186 4 ай бұрын
欠点は「弁当の空き箱を捨てるゴミ箱が無い」と言う事ですね
@user-nk6fz8sn6t
@user-nk6fz8sn6t 8 ай бұрын
鯖が一切れ400円とか秋刀魚が一尾500円が安値になってる。 こんなに高くなると買えないね。
@user-le8oq3lh2t
@user-le8oq3lh2t 8 ай бұрын
逆にアメリカのスーパーで驚いたこと。棚とカートがでかい。飲料が 水 or ジュース 状態でお茶が存在しない、砂糖系の菓子がどれも大容量で安い、牛肉とチェリーはありえないくらい安い、冷凍食品がめっちゃ充実してる、あとレジの人がやたらフレンドリーに話しかけてくる
@pondanu7431
@pondanu7431 8 ай бұрын
でも、自分でレジ係の前に商品を移動させるのが面倒や!!英語苦手なのに話しかけないで欲しい!!支払金額と「たんきゅー」だけ言ってくれれば良い!!
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
え、チェリーを食べる女の子???(錯乱) 錯乱じゃなくってサクランボウだろう? という突っ込みは受け付けます。
@user-vu5jl6eo6x
@user-vu5jl6eo6x 8 ай бұрын
あんだけレジ袋有料化って騒いでいて今更レジ袋有料化は義務じゃなかったって政府が言うのもなんだかな〜って思うけど、セイコーマートはずっと無料を貫いてるの素晴らしいと思います。
@user-im9iw5dt9q
@user-im9iw5dt9q 7 ай бұрын
小泉さんのぼんぼんがやりたかっただけです。
@user-on2gz4up9p
@user-on2gz4up9p 2 ай бұрын
アレどれだけ効果あったのかね。 俺は3円5円レベルなら気にせずレジ袋つけるよ。家でゴミ袋にするし。 スーパーにマイバッグ売ってるけど300円とかするし、何回買い物すりゃ元とれるんや!って計算してしまう。(もちろん有料化の名目はプラゴミの削減だから論点が違うのは分かってるけど)
@user-ol4ms6nl9i
@user-ol4ms6nl9i 8 ай бұрын
日本は魚とか、大抵のものは安いって言うけど、その分給料も安いからなぁ。日本の物価が安いって言うのは、観光客だけでしょ。外国人でも日本の会社で働いてる人にとっては物価は安く感じないと思うよ
@mr.dangerous8148
@mr.dangerous8148 7 ай бұрын
まぁ、地域にもよりますけどね。 例えば、私の住んでいる所は港が近いので、天然の30センチ相当のチヌが一匹498、45センチ相当のヤイトガツオが一匹398(共に刺身用)で売ってますが、少し離れれば1.5〜2倍以上の価格らしいですし。
@user-ol4ms6nl9i
@user-ol4ms6nl9i 7 ай бұрын
@@mr.dangerous8148 でも地方は、地産品は安くても、給料は都会よりさらに安いでしょ。
@mr.dangerous8148
@mr.dangerous8148 7 ай бұрын
@@user-ol4ms6nl9i 最近はそうでもないですよ。 それに給与に比例して物価や家賃、税金も控えめにされてるから正直そんなに苦しくないです。
@mr.dangerous8148
@mr.dangerous8148 7 ай бұрын
@@user-ol4ms6nl9i と、言うより、最近の都会の賃金が現状低すぎる気がしますね。
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 5 ай бұрын
税でもってかれてるからだよ。 1ヶ月でだいたい総額5万くらい持ってかれてるのくそ。 どうせほとんど議員どもが富裕層でいるためのギャラになってるの胸糞。
@shiroisonic885
@shiroisonic885 8 ай бұрын
出身地が大分なので、スーパーの鮮魚売り場では普通にフグが売られていることが特殊なんだと思いました。鮮魚コーナーの店員さんがフグをさばく免許を持っているのは、当然のことだと思っていたので。
@user-it9od2ud6j
@user-it9od2ud6j 8 ай бұрын
家の近くの業務スーパーは20時30分になると寿司とお弁当と惣菜の一部が半額になる。
@boke-tukkomi-1
@boke-tukkomi-1 8 ай бұрын
規格外野菜って、必ずしも廃棄されてる分けではないよ。 地産地消したり、加工品に成ったりもしてる。むしろそのまま流通させると、農家が豊作貧乏に陥る恐れがある。
@user-wy5eh4hv3p
@user-wy5eh4hv3p 8 ай бұрын
家から一番近いスーパーのパン屋さんの焼きたてクロワッサンが大好きだったのに、5ヶ月入院して退院したら無くなってた……。 入院中、「退院したら何食べたい?」と療法士さんに聞かれて、「焼きたてクロワッサン!」と答えるくらい好きだったのに……。 私の行動範囲のスーパーには、パン屋さんの入ったお店が無い💧 ド田舎なので、ベーカリーなどというものは元から無い😢
@Hasegawa.Heizo.Nobutame
@Hasegawa.Heizo.Nobutame 8 ай бұрын
そして、仕方ないから自分で焼き始める、田舎あるある…
@user-wy5eh4hv3p
@user-wy5eh4hv3p 7 ай бұрын
@@Hasegawa.Heizo.Nobutame 仰る通り、米粉パン焼いてます。
@nyt7282031
@nyt7282031 8 ай бұрын
エコハッグは何度も使い回しになりがちだけど、衛生面から見て良いことではないよね。 また、ハイキングなどに行ったとき、食べ終えた食品(サンドウィッチ、コンビニおにぎり、ペットボトル飲料など)の包装や廃棄物を持ち帰るゴミ袋としてもレジ袋はとても有用。 見かけ上のエコもいいけど、公共の場にゴミ箱がほとんど設置されていない日本で清潔さを保つことの重要性も政府や自治体はもっと考慮してほしい。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
エコバックは軽く洗って裏返して干しておけばいい。臭ったことは一度もありません。
@09umeo
@09umeo 8 ай бұрын
イートインが和製英語とは、確かに分かりやすいもんね
@user-kh3mw3fk9f
@user-kh3mw3fk9f 8 ай бұрын
もうスーパーでも魚高くてそうそう日本人は買えなくなっちゃったよ。
@user-qr5ty7ds6u
@user-qr5ty7ds6u 8 ай бұрын
鮮魚コーナーのお魚天国、精肉コーナーのポポーポポポポ、晩餐館のテーマなど流れている曲にも注目して欲しい😊
@user-pe2ou5ex9q
@user-pe2ou5ex9q 8 ай бұрын
精肉コーナーで亀ラップとかバカサバイバー流れてたっけ?と空目した
@tatchin2346
@tatchin2346 8 ай бұрын
呼び込み君だとすぐに分かった俺は洗脳されてるのかな
@JaneD0000
@JaneD0000 8 ай бұрын
ポポーポボボボは 「呼び込み君」という販促用機械ですね。正規品は2万円前後するみたいです。結構人気があって、レプリカがコンビニでムック本として販売されてたり、最近はガチャガチャでミニサイズが出てるようです。
@user-ex2wf6hq9c
@user-ex2wf6hq9c 8 ай бұрын
夏なら〝ヨーデル食べ放題〟とか。
@masayukigoto1477
@masayukigoto1477 7 ай бұрын
値差と品揃えの差は有るが、イギリスのスーパーで和、洋、中、の惣菜は買えました。
@user-jv4qj8gt8t
@user-jv4qj8gt8t 7 ай бұрын
割り箸は森林資源のムダ遣いと叩かれて国内の割り箸製造業は潰れて 間伐材を有効利用だと反対の意見が出て今では中国から割り箸輸入してる ビニール袋も同じパターンかな
@user-xy3vu8zz3i
@user-xy3vu8zz3i 8 ай бұрын
ニキータを初めて見た時に 座ってレジ打ってる姿に フランスのスーパー凄えwって思ったな
@Guardian016
@Guardian016 7 ай бұрын
イギリスのスーパーでは1個買ったら1個無料というのがよくあって重宝していました。お菓子が1個買ったら2個無料なんてものを見たときは衝撃でした。
@user-ci3np6gu8i
@user-ci3np6gu8i 8 ай бұрын
ロスの吉牛ではイートインとto go(テイクアウト)でしたね。 ニューヨークのマックでもイートインは通じました。
@user-sf4qf8pm5x
@user-sf4qf8pm5x 8 ай бұрын
世界の1/4魚類が日本の近海で取れるんだからそりゃ種類は豊富に食べ方も多種化するってなもんだぜ
@user-zc8pc5ck8c
@user-zc8pc5ck8c 6 ай бұрын
ワシの住んでる近辺はスウパーが乱立してますよ!ベルク、ヤオコーとかフレッセイやコォプやベイシアとかですね!べルクは今でも袋無料です~少し遠いけどよく利用します!それから魚コォナ~刺し身のお造りなんかで頭がドンと乗っていたりしてなんだか目が合うと怖いですね魚料理も面倒くさいし骨が有るし~
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
魚と目があう・・ オイラはペッパー君から「今目が合いましたよね」と言われて逃げたことがある。 マグロの頭だけとか、ちょっと怖いです。。
@user-wr5et2lv1w
@user-wr5et2lv1w 6 ай бұрын
日本の野菜の形が均一なのは農協が指定する箱に決められた数量を入れて出荷しなければならないので形が揃う方法で栽培していると聞きました😊ほんと?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
八百屋でバイトしてた時は、曲がったものを伸ばすように5本セットでラップにくるんでました。 また、農家で採取した直後だったら、まっすぐに伸ばすとその形で固まる、というのを どこかで聞いた事があります。こっちの情報の出どころは分かりませんが。
@user-jc8so4gv1s
@user-jc8so4gv1s 8 ай бұрын
8分50秒過ぎの割引の画像ですがあのやり方は自分でスキャンする時はやりにくいですね😅 2段階でスキャンしなくちゃいけなくて慣れないと時間がかかる。
@user-jk3cq5uf6u
@user-jk3cq5uf6u 8 ай бұрын
一人暮らしでスーパーが近所にあったら調理器具は電気ポットと電子レンジだけで生きていける。
@user-cs6rh1dv2n
@user-cs6rh1dv2n 3 ай бұрын
コンビニで消費期限午後15時て書かれた弁当2時間前に半額になりますが、夕食用に18時頃普通に食べてますね買ってきて冷蔵庫に入れといたら問題ないかと思います。
@user-ln9qi4xx9t
@user-ln9qi4xx9t 7 ай бұрын
アメリカのスーパーはクーポンの使い方が無茶苦茶で(一応記載されてるルール通り)スーパー側もそれを認めているのが驚き。
@user-zm9vt7ib1d
@user-zm9vt7ib1d 7 ай бұрын
スーパーの鮮魚担当を経験しましたが、品物も安いけど給料も安いです(笑) サービス残業とか普通ですからね。   売場に担当者が居ないのは、バックヤードで一生懸命、前年割れの言い訳を書き込みしているから😂 (前年超えても理由書き込み有り) まぁまぁ面倒な事が多いですね。 大体、年収は400万前後で色々と持ってかれて手取りは月に22~3万程度ですよ。 刺身とかは、ある程度手当ては欲しいと思いますよ。
@colon0311
@colon0311 7 ай бұрын
日本で不ぞろい野菜が嫌われるのは大きさが違うと梱包がしにくいから、規格外品が混じると場所をとるのだ。自分んは不揃いだって気にしないけど!
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s 7 ай бұрын
イオンで見た鯖(サバ)は、マサバ、ゴマサバ、 対面サバがありました。産地が日替りになっ ていました。
@abbtk14
@abbtk14 8 ай бұрын
海外のスーパーの方がよほど多彩な食材が並んでいると思いますが、確かに鮮魚だけは別ですね。魚介コーナーだけ結構な悪臭が漂っているし、一見新鮮そうな魚の切り身が売っているので現地生活している日本人が刺身で食べて食中毒を起こしたり…。
@user-ph3ve8xh2p
@user-ph3ve8xh2p 5 ай бұрын
魚って、地中海あたりでは500種類くらいなのに、日本近海には3000種類もある。知らない魚が多いはずだわ。それに鮮度維持の技術に長けている。
@gitanes9071
@gitanes9071 6 ай бұрын
スーパーで買って、「刺し身に」とか「三枚おろし」とか頼むとさばいてくれるから助かる。
@user-fs2vr9ml4g
@user-fs2vr9ml4g 3 ай бұрын
我が家から最寄りのスーパーにあるイートインスペース、お年寄り達の社交場()になってる…
@soltycake4357
@soltycake4357 8 ай бұрын
スーパーにも電子レンジがあるし
@ka-tsu7146
@ka-tsu7146 4 ай бұрын
「ビニール袋じゃなくてポリ袋です。ビニールを悪者にしないで!」ってビニール業界の人がテレビで訴えてたな…🤔
@user-gn3lz6mo8o
@user-gn3lz6mo8o 8 ай бұрын
お肉についての反応も聞きたいな。 日本ではどんなお肉がどんな料理に使われるとか。 外国人は何時もコンビニのチキンとか弁当とかの話ばっかりなので・・
@user-hv3tk5or4m
@user-hv3tk5or4m 4 ай бұрын
アメリカのスーパーって、安い所だと噛じって 美味しくないと、そのまま戻すって聞いたことある。だからよく見て買わないと駄目らしい。信じられないよ。それだと、買わないで、あちこち囓ってすます人もいるんじゃないのかな。  日本だと レジを通す前に包装を開けるのもNG!
@momomomo6798
@momomomo6798 7 ай бұрын
野菜の規格は業者の都合だけ、不揃いなのがあると箱詰めとかで目一杯詰められないからね
@user-by9vq8ns7c
@user-by9vq8ns7c 8 ай бұрын
ドンキーて、安い おもしい⁉️ よく見ると~きたね~。も ある。なかには 割高感も~😢
@user-by9vq8ns7c
@user-by9vq8ns7c 8 ай бұрын
「ろ」忘れた~。
@tamitouta
@tamitouta 7 ай бұрын
ドイツの田舎に行った娘の街は陸中なので魚の種類が少ないけど、ニジマスが水槽で泳いで居た、塩焼き美味しだろうと思ったけど!娘は興味無し😂チーズの種類が多く店も清潔で広々、レジのおばさん達も愛想が良く、子供には必ずキャンディをくれるのよ、でも娘は野菜が袋に入って無く、自分で入れるのは嫌だって!(選べて良いのにね!)料理をさせなかった私が悪いのかな、婿の方が料理上手で良かった😂
@totti0147
@totti0147 8 ай бұрын
カナダは普通のスーパーでも生け簀があるところが結構あるから新鮮って意味では日本より上かも。見切り品の割引とか普通にあるけどな
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
餌もあげてないしストレスで弱ってて、結構おいしくなくなってることも多々あるかと。
@totti0147
@totti0147 5 ай бұрын
@@user-xq4ux7ob1m それ日本もやん
@flowershoelace
@flowershoelace 8 ай бұрын
コロナきっかけにイートインも減ったよね…残念
@tanganko5542
@tanganko5542 7 ай бұрын
香港のスーパーでは、毛をむしられた鶏が一羽丸ごとラップをかけられて陳列されてた。 眼を閉じたところが怖かった。 普通に買い物してて目の前に、それがあるとすごくびっくりする。
@PonteBekkio
@PonteBekkio 7 ай бұрын
価格については円安の影響もあって全てが安く感じられるんだよ。アワビも毛蟹ものどぐろも。
@user-vs4sr9rm7q
@user-vs4sr9rm7q 8 ай бұрын
尾頭付きの魚だと 死んだ魚の眼が嫌みたい
@ys4493
@ys4493 3 ай бұрын
スーパーの棚で売られてるゴミ袋よりレジ袋の方が環境負荷が少ないよね(^。^;)
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 7 ай бұрын
店内で、はstayでも通じるね。逆はto go が多いね。
@user-to8yu6si7c
@user-to8yu6si7c 8 ай бұрын
テイクアウトとイートインは税率違ってたよねどっちが安いんだっけ?
@yasuaoyama
@yasuaoyama 8 ай бұрын
テイクアウトは8%
@pondanu7431
@pondanu7431 8 ай бұрын
持ち帰ることを「TAKE OUT」と言うことが日本では多いが、これは誤りで「TAKE AWAY」が正しいと聞いていたが、海外でも「TAKE OUT」が通じるようになったのか?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
google翻訳では、持ち帰りはtake out weblioの英和・和英辞典ではtake out も take away も両方ありましたが take outの方が先に書いてあった。 Kimini Blogというブログにはもっと細かくありました。 アメリカ語がto go が多く次にtake out イギリス語がtake awayが多く次にtake out
@user-uw6br4sb5y
@user-uw6br4sb5y 5 ай бұрын
海外では、野菜とか高いのかな?( ˙꒳​˙ ) 最近、日本でも野菜とか高くなってきてるけど… 母親の実家が農家していて、ハウスできゅうり出しているんだけど、規格があるらしい。大きさが揃ってるのはそれが理由。
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j 8 ай бұрын
おらが村の農協スーパーの野祭だったら、生産者の家まで徒歩か軽トラで行ける距離にあるよ😆 18時からサンディに割引シール目当てに行くよ👍
@sasagani2351
@sasagani2351 8 ай бұрын
最近、欧米人が結構上手に箸を扱っている画像を見かけますが、そよような事情からなのでしょうか?
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
お箸(chop stick)を使えますか? と配慮して尋ねるのは最早「ナイフ・フォークを使えますか」 と質問するのと同じぐらい失礼になる。それくらいみんな使える。 という話を聞いた事があります。
@odoros2022
@odoros2022 8 ай бұрын
もし、グラム単位で売っているとしたら、 食べられない部分が多い(未加工)と損ですね。
@corsairf4u846
@corsairf4u846 7 ай бұрын
匂いがしたら生では食べないのが基本 って当たり前です。魚屋を経営して いた「名人」の伯父さんから教わった のです。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 8 ай бұрын
ベルギー人が惣菜が安いと言ってたね。 他の国は解りませんが。
@masah9063
@masah9063 8 ай бұрын
うちの近くのいろんなスーパーはスタッフに言えばまるごとの魚を刺身用、料理用にさばいて貰えるよ😂
@user-cg1ml1ou3t
@user-cg1ml1ou3t 7 ай бұрын
えっ?!それって普通じゃないの? うちの県内では山間部でお年寄りが一人で営業している店ならあるけど、家族経営の個人商店でも頼めば捌いてくれるよ 地方都市だからかな?
@user-yh4ki1rt6i
@user-yh4ki1rt6i 6 ай бұрын
呼び込み君は日本のスーパーでおで迎え
@user-xp5ww2zo4z
@user-xp5ww2zo4z 8 ай бұрын
だから、独身でも生きて行けます
@tetsuo6195
@tetsuo6195 8 ай бұрын
横浜石川町のスーパーのタイムセールには美人外国人が集まる。
@user-zi1fi6fu7k
@user-zi1fi6fu7k 7 ай бұрын
都内の場合は指定ゴミ袋の規則が無いからレジ袋は最後までゴミ袋として使う 今じゃ某脳足りん議員小泉進次郎がレジ袋を有利にしたから態々レジ袋を買ってゴミ袋にしてるけどね で脳足りん議員、レジ袋を有利にして環境は良くなったのかな?
@user-is7tf1ls1l
@user-is7tf1ls1l 8 ай бұрын
魚の🐟いけじめって、心臓が動いている内に血を出してしまうんだ😅😅😅😅😅😅😅 知らない方が良かったのか?知れて良かったのか? でも、そのお陰で新鮮で生臭くない魚🐟料理を頂けるんですね😮😮😮😮
@k-i-qc3zr1sn5y
@k-i-qc3zr1sn5y 8 ай бұрын
自分が神様だと思ってる客が多い。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
日本には八百万の神様がいてだな。。。 中には貧乏神とか疫病神、禍つ神という存在もいらっしゃるのだよ。
@nynicg2
@nynicg2 7 ай бұрын
ビニール袋を禁止してる「ソマリランド」を聞いて、あの迷惑系KZfaqrを思い出したわ・・・😰😰😰
@toppappa
@toppappa 7 ай бұрын
魚、安いか?結構前から高くて手が出しにくいイメージしかない。
@user-xp2pe3dj6f
@user-xp2pe3dj6f 7 ай бұрын
レジ袋を有料化しても、国内での流通量は減ってない‼️
@user-dg1vn6eq6z
@user-dg1vn6eq6z 8 ай бұрын
野菜の品質の高さはスーパーの魅力というより外人からは考えられない農家の野菜への注力の賜物だね。むしろスーパーに売ってる野菜はピッカピカの野菜が安い流通ルートに載せられて乱暴に扱われて傷んでしまったり、保管期間が長くなってるのを安く買ってるので新鮮さが無くなってるのが多い。特に最近それが顕著。一度地産コーナーがあるスーパーでキャベツあたりをメイン売り場ののキャベツと比べてみるといい。 ヘルシーな総菜ってのは弁当じゃなくて単品おかずの方だろうね。外人さんだと煮物とか魚ではなくサラダ料理の方かな? 「スーパーの総菜や弁当が美味しい」のは、スーパーのバックヤードでの自家生産商品であることが前提。スーパーの商品でも工場生産のモノを売ってるところはある。コンビニと違ってスーパーが工場製採用する場合は低価格化が最大の理由だね。 工場で作る弁当や総菜は「常温で数時間放置された後に販売される」前提で作ってるから必ず保存料その他の処理をされた料理になる。味よりそっちの方が最優先だから、美味しいものは保存料ドッチャリだしクタクタに煮込まれたりカッチカチに焼かれて旨味も栄養素も抜け切ったものばかりになる。だからコンビニ弁当は不味くて身体に悪いがスーパー総菜は(売れ残り食材を利用してても)美味しく感じる。 だからタイムセールの商品は本当に消費期限ギリギリの商品だということはちゃんと理解して基本的には買ったらすぐ帰ってその日に食べる分だけ買うようにすることが基本。傷みにくいものでも帰ったらすぐ冷蔵庫・冷凍庫に入れるとかね。今はどの家でも電子レンジあるんだし、無いならそれこそイートイン使って食事すればいい。
@user-pb8dm5su9f
@user-pb8dm5su9f 7 ай бұрын
セイコーマートはレジ袋無料だよ
@user-fp3uk4yd5s
@user-fp3uk4yd5s 8 ай бұрын
魚の種類が日本に多いのは、海流だけでなく魚の名前と調理が多いのは日本だけ。海外では魚の名前が日本のごく一部。日本は各魚の名称がどこに行ってもほとんど数種類。調理数もほとんど無い!それと漁師の魚の締め方が違う事!刺し身だけでなく煮る、焼く、揚げるといった調理方が多い。外国だと揚げるか焼くだけの調理が多い。海外に20年間15ヶ国仕事で行っていてほぼ自炊してきたからよく分かる。問題は調味料がほとんど見つからないこと。それと新鮮さが海外では見つからない!アメリカ西海岸でも生活したが、鮮度がいまいち!日本人で自炊できないのは海外の料理を批判する事は間違い!
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 8 ай бұрын
鮮度に関して言えることは、新鮮さを意識して流通してるのは日本だけでしょう。 漁師からして鮮度を堕とさない事を意識してるし、そこから水産会社から市場、小売りまで一貫して鮮度を落とさない様に流通が出来てる。
@user-qh1py9ji2g
@user-qh1py9ji2g 7 ай бұрын
それは違う、売る側も食べる側も努力しないから! 全然進歩しない新鮮を求めるなら活けじめや活魚輸送をしないから!
@kenyanakase9419
@kenyanakase9419 8 ай бұрын
どこの国でもローカライズはされているんじゃないの?
@user-gb5ht8nw3c
@user-gb5ht8nw3c 8 ай бұрын
海外は農薬ヤバいし、油はどこもヤバい。選べれば問題ないが。
@user-oe4hj4zt3q
@user-oe4hj4zt3q 7 ай бұрын
😂😂😂😂なんも知らなくてかわいい
@user-nn9lg6eb7s
@user-nn9lg6eb7s 8 ай бұрын
スペインに行った時に丸ごと捌かれていない魚が売ってましたけどね。 但し、日本と比べて市場がとても生臭いと感じました。
@user-hc6hp8jn8c
@user-hc6hp8jn8c 8 ай бұрын
ソレでも廃棄される食材の量も日本は異常なんよな・・
@のろとしはる
@のろとしはる 8 ай бұрын
フルーツが高い。ちゃんとネガティブな所も取り上げようよ。
@user-wn4kc8we6o
@user-wn4kc8we6o 8 ай бұрын
フルーツが高いと言う外人ほど、自国の果物は旨くないらしいです。 実際に食べると、日本の果物は自国のとは全く違うという程美味しいらしいですよ。
@user-kd6bw7yp2gttnt
@user-kd6bw7yp2gttnt 8 ай бұрын
ビニール袋じゃなくて、ポリ袋ですよ。ビニールとポリは全然ちがいますよ。
@user-fd7zw1mh1b
@user-fd7zw1mh1b 8 ай бұрын
セイコーマートはレジ袋は無料だよ。セブンイレブンを減らしてセイコーマートを増やして欲しい。
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 8 ай бұрын
セイコーマートは北海道でしたか。
@user-fd7zw1mh1b
@user-fd7zw1mh1b 8 ай бұрын
@@hirotsuchi2686 埼玉県にもあります。
@user-sd6nw2mm6e
@user-sd6nw2mm6e 7 ай бұрын
とにかく、田舎だし、アフター5は、すーぱー巡り。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 8 ай бұрын
魚は物流の発達が大きいと思います。 今では人気のマグロも、昔は冷凍冷蔵がなく、輸送中にダメになってしまう魚として、嫌われものでした。
@8122520
@8122520 8 ай бұрын
そうだったんですね。うちの実家は田舎だから、マグロを食べる習慣がなかったのかと・・・ ある意味そうなんだけど、マグロは都会の食べ物(都会にしかない高級品)だと思っていました。 原因は物流にあったとは・・・豆知識ドモです。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 8 ай бұрын
@@8122520 なんとなくわかります。 自分の両親もマグロが特別なものだったようで、知り合いのコネで遠くの市場に買い出しに行き、冷凍庫に入りきらない量のマグロを買ってきて、慌ててみんなで食べるということを行っていました。 自分が子供の頃の話ですが、そのおかげで、今ではマグロとカニが食べ飽きたものとして認識されるようになりました。本当に両親に感謝です。
@user-hb8dv2hd5j
@user-hb8dv2hd5j 7 ай бұрын
大量生産大量廃棄と、大量買い取り。大型店と無店舗販売。安さと、脆弱なメーカー。
@user-ul9pr9zg4n
@user-ul9pr9zg4n 8 ай бұрын
きゅうりとなすが小さい。リンゴが大きい。夏にイチゴを売ってない(北米とヨーロッパではイチゴは夏が旬)。キノコの種類が滅茶苦茶多い。クリームを使ったお菓子が何種類もチルドコーナーに並んでいる。 あと、BGMがうるさい。レジの人が立って接客していて、別のかごに買ったものを詰め替えながら会計している。
@user-mihari-Oyama
@user-mihari-Oyama 8 ай бұрын
海外ではもっと売るために工夫するとか、メニュー増やす努力とかしないのか? そんなレベルで俺は最高とか言っているのか??? 日本人からすると「そんなの幼稚園児でもできるわ!」とか「うちの犬の方がましだわ!ボケ!」みたいにめっちゃ怒鳴りつけられるレベルなんだけど??? 海外のスーパー経営者はうちの上司の犬以下?
@katuohara768
@katuohara768 8 ай бұрын
欧州、北米では、人間が食べるものに使うことを進めない物質、禁止されている物質が、日本では使う事を義務付ける或いは推奨されているので、昭和の頃よりは危険なものを口にしていると認識しています。 また、日本では表示するべき物質の種類が異様に少なく、表示するべき面積や文字の大きさの規定が貧弱で、ほとんどの物質が表示されていません。 つまり、表示を見て選ぶ事ができません。 本来であれば、最終消費者に対して、自分で選んだのだから自己責任だ、と言う理論が日本では成り立ちません。 なぜか、問題になっていないのは異常です。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 8 ай бұрын
私は,食品添加物は殆ど見ていません。 それよりも中国産材料が使われているかどうかで,使われていれば買いません。
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 8 ай бұрын
日本でも活け締めする魚って高級魚だけで スーパーで売ってるのはだいたい野締め。 網でばさっと獲って活け締めなんか出来んし。 野菜,果物は消費者が綺麗なものを 好むから規格が決まったのではなく 流通の問題で規格が決まったっていう 話も多いけど。 日本のものが安いのは円安と 日本がずっと物価、給料が上昇 しなかったから。
@user-ew3mv2be2y
@user-ew3mv2be2y 8 ай бұрын
スーパーで売ってるのは野締め、それは地域、行くスーパーによるでしょう。 高級魚を、締めているというよりは漁の方法ではないですか?大量に捕るような漁、サバなどは活け締めではなく氷締めですよね。 しかし、個人でやってる人は活け締めにするか、活けが多いんじゃないですか?収入に影響するでしょうから。
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 8 ай бұрын
@@user-ew3mv2be2y 高級魚って魚種で高級か どうか別けてます? サバだって関サバ、松輪サバとか一本釣りのサバは もちろん活け締めしてるし、本鮪だって 延縄で取れば野締めになるんですよ。 個人で漁をしてる漁師さんでも底引網漁とか だと野締めの方が多いですよ。
@user-ew3mv2be2y
@user-ew3mv2be2y 8 ай бұрын
鯖は一例です。 地域性が、出ると言っています。 私が住んでいる場所では、普通のスーパーに高級魚で無いものも活け締めで、売ってありますから。そういう事を言っているのです。
@oyy74275337
@oyy74275337 7 ай бұрын
どう捉えるかは自由。、、しかし自分達の感性と違うものを変だ!と言うのは間違い。長い間に出来上がった感性を否定してどうする! ケンカ売ってるのか?
@user-sm1rv5cy6v
@user-sm1rv5cy6v 7 ай бұрын
魚が高くて買えない厨は一体何に金使ってんの?いい加減にしろよ己の金使いの下手さを物化のせいに擦りつけるの。
@omarimorimo
@omarimorimo 8 ай бұрын
お惣菜はともかく、生鮮食品の割引の背後にある問題が気になっている。パック野菜、豆腐、牛乳などで、賞味期限のより新しいものを求めて、陳列棚の奥に手を突っ込んでいる、性根のいやらしい客が非常に多い。性別、年齢に関係なくいる。そういう卑しい行為の結果、古い商品が残って、割引札が貼られることになる。食品ロス削減目的で「手前の商品からとりましょう」という表示がされていることもあるが、そういうクソ野郎どもは、そんなことにはお構いなく、身勝手な行いを繰り返している。
@jxeurobeater-e1662
@jxeurobeater-e1662 7 ай бұрын
クソ野郎ですみません。 が、理由があるのです。一人暮らしなので牛乳は1週間かけて飲みます。家族が3人も4人もいて1日2日で飲み干すような家庭とは違うのです。
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 76 МЛН
Пранк пошел не по плану…🥲
00:59
Саша Квашеная
Рет қаралды 6 МЛН
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 57 МЛН
Little girl's dream of a giant teddy bear is about to come true #shorts
00:32
【海外の反応】99.9%の訪日外国人を虜にした日本でしか食べられないモノ32選【総集編】
1:27:14
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 76 МЛН