米軍トップガン「空自?どうせ雑魚だろw」→見下されてブチギレ!自衛隊が本気を出した3秒後...w

  Рет қаралды 237,646

ゆっくり解説 24時

ゆっくり解説 24時

8 ай бұрын

☆彡皆様のコメントに救われています^^
どんどんコメントお待ちしております( ・ω・ ?)ゞ
#航空自衛隊
※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
当チャンネルで使用している動画は
ライセンス購入している動画も含まれています。
iStock.com/Purplevideos,circotasu,baileystock,komisar,viafilms,3DSculptor,PlotPhoto,snksnksnksnksnk,jjneff,designprojects,AvigatorPhotographer,felixmizioznikov,vesperstock,Treedeo,mutra,Yuri_Arcurs

Пікірлер: 116
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j 8 ай бұрын
自衛隊の真面目さ真剣さは凄いのでしょう。 自衛官の質の高さは訓練も半場ではないと思えます。 日本の誇りです。
@user-fp1kj7bt3m
@user-fp1kj7bt3m 8 ай бұрын
どんなことにも完璧をめざし、技術能力の向上にも完全をめざそうとする日本人の本性が自衛隊員にもしっかり根付いていると感じ、非常に頼もしく思ったし誇りに思います。
@user-ip1bp7uo7u
@user-ip1bp7uo7u 8 ай бұрын
潜水艦の演習でアメリカの空母の横に浮上した逸話が好き。 飄々と浮上して大丈夫ですかぁ〜って言ってる姿を想像するとなんか笑えるんですよね。 それとこの動画では紹介されて無かったけど陸自の砲撃部隊の逸話も好き。
@user-xh7oe5ro8b
@user-xh7oe5ro8b 8 ай бұрын
確かに自衛隊の練度は文句なしだと思います。ただ、いざ戦になったら「戦いは数だよ兄貴!」が現実。もちろん自衛官が悪いわけではありません。まずは何とかして隊員を増やさないと…。
@user-vf2kv6qw3o
@user-vf2kv6qw3o 8 ай бұрын
自衛隊員皆様の待遇が更に向上します事と実弾訓練の実施頻度が上がりますようにお祈りいたします。
@user-rl3ub1un1q
@user-rl3ub1un1q 7 ай бұрын
正直自衛隊の弾丸が不足してるって話し聞いたときは予算増やしてって思いました、命を捧げてる兵士に食い物と弾丸は大盛りで支給して下さい
@user-zx7cq6fb8v
@user-zx7cq6fb8v 5 ай бұрын
自衛官の宿舎が全国各地で老朽化しているのも、日本国民みんなで考えるべきだと思いますね。 有事の際に真っ先に助けてくれる方々でもあり、日ごろから国を守るために訓練に励んでくださっている方々なのだから平時にはゆっくり心身を休める環境を整えて欲しいです。 米軍なんかに訳の分からない「おもいやり予算」なんか使うくらいなら・・・。
@user-vs3uc3po2v
@user-vs3uc3po2v 7 ай бұрын
エピソードを1つ。空自は2000年代に退役したF-1という性能が米軍機より低い迎撃戦闘機を使って、米軍の格上のF-16戦闘機相手に模擬戦をやって勝利したことが何回もあります
@osamuok3684
@osamuok3684 8 ай бұрын
自衛隊褒めるよりも、弾、ミサイル、経験積んだ搭乗員の深さが足りない点を 心配すべきでしょ ウクライナ見れば対称戦での弾薬や人の消費は現代戦でも 致命的だってわかるのに
@tatepeng7626
@tatepeng7626 8 ай бұрын
演習を見学していたベトナム戦争帰還兵は “彼らがいればベトナムで勝てた" と嘆いたという また、イラクでは有力氏族の族長が “日本軍を攻撃したものは一族郎党を征伐する” と宣告したという ついでに、ロシア空軍は自軍のパイロットに、航空自衛隊とやり合う時は必ず3機で1機にあたれと教育しているという
@user-hj6br3nm2u
@user-hj6br3nm2u 8 ай бұрын
知り合いの練馬第一師団レンジャー(退役)の知り合いが日本には徴兵制はいらない。 足を引っ張られるのは目に見えてるからだって。
@user-lq6of8tc9p
@user-lq6of8tc9p 7 ай бұрын
武器などは、制約があるが、訓練に制約は無い! 朝霞に見学いったけど、装備品背負ったが立つことができなかった!😂 すげーよな!
@pukopekopako
@pukopekopako 8 ай бұрын
「勝ったり負けたり」するのが訓練。
@user-uq2be8ol4m
@user-uq2be8ol4m 8 ай бұрын
勝って反省、負けたら孟反省。何が悪いか考えて次の人達えってかな?
@user-vx1pq9tz9m
@user-vx1pq9tz9m 8 ай бұрын
おはなしが多いでしょうね機密事項は退官後も開示禁止だし 潜水艦の件で言えば、水上艦は位置は暴露されてるのでアクティブソーナー使用のハードルは低いと思うな、近距離でアクティブソーナーから逃れるのは無理 ロック岩崎の件は信憑性が高いみたい
@user-py1pq9ec1n
@user-py1pq9ec1n 7 ай бұрын
スクランブルは実戦にカウントされるって言われる意味が判れば、空自の恐ろしいまでの練度の理由は理解できると思うんやけどなぁ… 通常の交戦距離って中距離(100~50km)なのにスクランブルでは目視距離まで”正体不明の敵が攻撃して来ても避けれるようにしながら”接近するんよ、  それを本当のアンノウンを相手に年がら年中やってりゃ、実戦経験がそれなりに有るって程度のトップガンの坊ちゃんじゃ敵わないんよ (何気に、陸さんだけど、前線に張り付いたままだと軍人としてのスキルが落ちるからって事で前線から戻って後方で練習をするんだよねぇ…実戦至上主義の人の夢を壊すようなリアルでは)
@user-or2qs8pw1f
@user-or2qs8pw1f 7 ай бұрын
かつてカンボジアへの派遣の折 曹士のみの集団が 「全員下士官か?」 と言われたくらい。
@user-pd7zw8qz9o
@user-pd7zw8qz9o 7 ай бұрын
「ちくご」で副長をされてた方に伺った話 戦後すぐ、いろんな国から米国へ余剰駆逐艦を受け取りに向かったんだが、日本だけが、岸壁にぶつけたりというような危うい操艦をせず、規律正しく整列・行進して受領手続きを済ませたそうだよ
@xyossiy
@xyossiy 8 ай бұрын
以前空自のF15でアメリカのF14、F18、ハリヤーなど合同練習でバッタバッタとキル判定した猛者の話を読んだことあります。しかしやはり目視外からのフェニックスミサイルの攻撃には太刀打ちできなかったとか。その理屈がF35などに活かされているのでしょう。
@rocklook1970
@rocklook1970 8 ай бұрын
米空軍 ガンダムに乗る一般兵 航空自衛隊 GMに乗るアムロ
@user-xn7oc2pc3r
@user-xn7oc2pc3r 7 ай бұрын
脱走や婦女暴行とかは規律ではなく人としてのモラルの問題では?
@user-uc7mx7ux8q
@user-uc7mx7ux8q 8 ай бұрын
ソ連空軍は航空自衛隊に相手する時は三機で対処すべきと言っている
@japanstyle5454
@japanstyle5454 8 ай бұрын
それは戦時中やろ
@grigor.h3929
@grigor.h3929 7 ай бұрын
@@japanstyle54541機に対する味方機が3機以下の場合、どの戦闘でも行わず即時撤退という指針だ。 その時ソ連側がF-15の性能を知らないので、推測値は本物の40%しかない。現在、中国軍の指針は「味方機が6機以下の場合即時撤退」。
@ddsadgdscxzaabczxadfsaaab
@ddsadgdscxzaabczxadfsaaab 7 ай бұрын
ソースどこよ
@user-tx4yd6nj3n
@user-tx4yd6nj3n 7 ай бұрын
秋月型防空駆逐艦にはむやみに近づくな❗✨
@user-or2qs8pw1f
@user-or2qs8pw1f 7 ай бұрын
イデオンにジグ・マック三機
@BlitzWinkel
@BlitzWinkel 7 ай бұрын
長距離砲撃エピソードには、ベトナム戦争OBが其れを見て、彼等がいればベトコンを駆逐できたし被害も少なかったと涙した……と云う話が昔のにはあったな。
@zxc1524
@zxc1524 8 ай бұрын
はっきり覚えていないが海外での合同訓練だったかのこと 他国は適当に車を止めてるのに、自衛隊だけは横から見たらツラはピッタリ、車間も一定間隔にしてて展示場みたいな停め方が話題になったことがあったように記憶している
@user-kr1vp9wo7g
@user-kr1vp9wo7g 8 ай бұрын
能ある鷹は爪を隠す。自分の実力をひけらかす国の軍隊は実戦ではすごく弱い
@user-oy4oh9hc6j
@user-oy4oh9hc6j 8 ай бұрын
何処かの大陸の国か。
@ae190713
@ae190713 8 ай бұрын
何処かの半島国ですなw
@user-ov8nf5wp7o
@user-ov8nf5wp7o 7 ай бұрын
どこかの北豚国の話ですね。
@user-ew7oj2zr1l
@user-ew7oj2zr1l 8 ай бұрын
有事になれば私もまた隊に復帰します今は予備役ですが!!
@user-zp9et6pp9v
@user-zp9et6pp9v 7 ай бұрын
日本はある国に原爆が落とされて悲惨な目にあったからな!当然だろ!あんなことが二度とあってはならんこと
@user-xn5wp3yq4x
@user-xn5wp3yq4x 7 ай бұрын
隊員に出される食事ももう少しだけ、豪勢に出来ないものですかね。
@user-th2gy7qn5y
@user-th2gy7qn5y 7 ай бұрын
米軍の最新鋭の戦闘機対自衛隊の1世代前の戦闘機がドッグファイトした時自衛隊が撃墜判定を米軍の最新鋭戦闘機から獲得したことあるみたい
@MrAzekura
@MrAzekura 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@yukkuri24
@yukkuri24 6 ай бұрын
ありがとうございます!動画制作に使わせていただきます!
@kaiwari7
@kaiwari7 7 ай бұрын
戦争の基本は人員や物資の量で決まるのだからそこを如何に手厚くするのか、あるいは職人芸に頼らずとも誰しも有益な結果を出すためには どうすればいいのかというシステムこそを第一とするべきで、そのうえで職人芸に走るというならそれは良いのだけれど  それに元自衛隊の人も語っていた事だけど、現行の訓練は市街戦闘を想定した訓練の一つもできない旧態依然な訓練内容ばかりだとかで、 雪山訓練云々も良いけど現状として起こり得る戦争への備えという部分が大きく不足しているという危惧こそ広めるべきだと思う
@japanstyle5454
@japanstyle5454 8 ай бұрын
アメリカ : 最新兵器で練度はそこそこ 日本  : 旧式で練度高い
@user-fu9qy4dn7e
@user-fu9qy4dn7e 3 ай бұрын
私は元自衛官です話はズレるが 私が冬に戦闘訓練をしたとき一番たすかったのは ホッカイロです ホッカイロほど軽量な暖房用品を知りません。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 8 ай бұрын
ウ戦争を見ているとロシア製の兵器は西側の兵器にことごとくやられているし、ロシアの作戦本部と兵隊って訓練不足で実力は無いように感じてしまいます。中国は近代兵器での実戦経験は無いし本当に強いのか疑問を持っています。 なんかエアーウルフ1機で片付きそうなイメージですが・・・
@hage3760
@hage3760 7 ай бұрын
米軍は範馬勇次郎1人に壊滅されるレベル…ってどんだけ〜ww マンガにしてはヒドいww
@user-zf2mf3uc3b
@user-zf2mf3uc3b 5 ай бұрын
自衛隊、自衛官が弛まぬ努力をしているのは全て国民の為です。 自衛官は我が国の憲法及び法令を遵守し国家、国民の財産を守ると宣誓します。 訓練に於いて殉職される隊員や、訓練に着いていけない隊員は自らの命を捨てる者も少なからず存在します。 そんな思いをしながらも自衛官は国家、国民をを守るのです。
@kenji1840
@kenji1840 2 ай бұрын
税金で買っている弾を無駄にするなとたたきこまれると聞いたことがあります。同等戦力であれば世界最強なんでしょうね。頭が下がります。
@pan2589
@pan2589 7 ай бұрын
これは...........
@user-hn2pf3mp2c
@user-hn2pf3mp2c 8 ай бұрын
隊員優秀でも少子化で自衛官がどんどん減ってる(笑)数十年後には100人の敵に一人で戦うようになる自衛官
@user-mr4vr9uk5s
@user-mr4vr9uk5s 7 ай бұрын
徴兵制を導入しましょう。攻められる前に準備。第2のウクライナにならない為に。攻めるロシアの徴兵兵は、早く家に帰りたくて戦意ない。ウクライナ兵は国を守り、家族を守る為死に物狂い。日本は守る側。死に物狂いで闘う。
@user-ey9wg3gm4p
@user-ey9wg3gm4p 7 ай бұрын
自衛隊は軍隊ではありませんよ。 あくまで、自衛のための組織です。 まあ、よそは国からみれば軍隊なんだろうけど。
@matgll2460
@matgll2460 8 ай бұрын
無効果だったけど、ゴジラに全弾命中。空自も。 ガメラも撃墜したし。
@user-uk5ey4ll5e
@user-uk5ey4ll5e 7 ай бұрын
ヤンキー(米兵)なんぞにバカにさせません笑
@kitahii
@kitahii 8 ай бұрын
アメリカの凄い所は失敗をもとに改善を繰り返していく所なんだよな。そしてそれをマニュアル化する。と言っても最近は民間だと株主至上主義で現場の質が下がってしまったりそれを日本が後追いしていたりするところなんだけど。
@user-yj4wo3ut3p
@user-yj4wo3ut3p 8 ай бұрын
あくまでも演習、実戦になったらどうかな、自衛隊出身の俺が言うから間違いない!
@user-wm4jo3xt2h
@user-wm4jo3xt2h 7 ай бұрын
技術はあっても実戦で命のやりとりは残念ながらできないと思います、無人戦闘機がほしいですね。
@Rocky-oi4dg
@Rocky-oi4dg 7 ай бұрын
その自衛隊の精鋭が別班に所属される…と昨今の話題となっているが、どれほど別班が優秀なのか!?〜と言う事だな。
@user-vx8qt2cz6x
@user-vx8qt2cz6x 7 ай бұрын
海自の話、沈黙の艦隊かよ
@user-ry4tb8wf2h
@user-ry4tb8wf2h Ай бұрын
旧日本軍のここらえが残っている
@user-ne9jo8zu9c
@user-ne9jo8zu9c 8 ай бұрын
またこの話し
@user-xl1nu7jc4y
@user-xl1nu7jc4y 8 ай бұрын
いくら腕あっても機体がオンボロだからねぇ😂 自国でいまだに戦闘機すら作れないからなあ😂
@user-bg3wu7pe9r
@user-bg3wu7pe9r 3 ай бұрын
海外派遣は国の代表であり一人一人が外交官だと 躾けられているし。 食い逃げなんかしたら日本に泥塗ることになりますから それって僕らは常識だと思っていたら外国の軍隊では驚きなんですね
@user-ps4gp9vx6u
@user-ps4gp9vx6u 7 ай бұрын
このネタたくさんの動画で見た。他に何かないのか?
@user-fv2iv7ep8h
@user-fv2iv7ep8h 7 ай бұрын
何事に置いても極める日本人。サムライスピリッツは最強です!
@user-hz1cs9xy5l
@user-hz1cs9xy5l 7 ай бұрын
日本は物資少ないしなぁ 限りある物資のなか必中は当然で 無駄撃ちなんか出来ない
@puu-san
@puu-san 8 ай бұрын
日本の国防費、はっきり言って少なすぎる。 何年か前に、駐屯地のトイレで使うトイレットペーパーが隊員の自腹だと聞いた。
@nobuaki4108
@nobuaki4108 7 ай бұрын
よいしょに慣れすぎてしまうと「高転びに転ぶ」ことにもなりかねない。 強いのは分かってるが、兜の緒を締めて自戒しようよ。 最近、上げられ過ぎで大丈夫か?日本。
@user-qj8sq1xi2r
@user-qj8sq1xi2r 6 ай бұрын
悪貨は良貨を、駆逐する、質が高くても、数には、勝てないのでは😮
@user-df3qw8qv9l
@user-df3qw8qv9l 7 ай бұрын
自衛隊の潜水艦にはアクティブソナーがないことが報道されていましたが、なぜ探信音を出せたんでしょうか。この話は広く流布していますが、ここが矛盾してて疑問なんですよね。昔はついていたのでしょうか?
@user-pm3rx8jf8r
@user-pm3rx8jf8r 6 ай бұрын
元は……( ・᷄ᯅ・᷅ ) アグレッサの人ですよ😌
@user-sr1zg7sk1t
@user-sr1zg7sk1t 8 ай бұрын
防衛ではなく攻撃力こそ最大の防衛 これが解らん限りただの無駄遣い
@user-dm5il7qv5y
@user-dm5il7qv5y 8 ай бұрын
攻者3倍の原則では。斬減要撃策。
@23fukyage38
@23fukyage38 8 ай бұрын
古いネタだなぁ>< 焼き直しての最新か><
@user-rk2vx9xn7k
@user-rk2vx9xn7k 7 ай бұрын
104でイーグルに勝ったロック岩崎
@user-kd7ge9mp9z
@user-kd7ge9mp9z 7 ай бұрын
自衛隊はドローン対策は大丈夫だろうか。ウクライナ戦争でも大活躍しているが。
@user-et7it7zk5j
@user-et7it7zk5j 8 ай бұрын
自衛隊(日本軍)は薩摩武士の系譜ですね(=゚ω゚=)
@pukopekopako
@pukopekopako 8 ай бұрын
無駄死にが多い一番やばいヤツ。旧陸軍は解体された。今は旧警察予備隊(文民・旧幕臣系)の色が濃い。 海自は旧海軍から引き継がれてる水上水軍の系譜。呉に最大のドックを置き、今も因島水軍城の清掃活動とかやってる。
@ae190713
@ae190713 8 ай бұрын
敵兵「アイツら何を言っているだ? 確か? クビヲオイテケ!って?」
@AkiBaba-bh7ge
@AkiBaba-bh7ge 7 ай бұрын
日本の軍隊は確かにすごいよ。すごいけどこの動画内では流石に大袈裟すぎじゃない?なんか、なんと言うか、、自分の国だからって褒めすぎるのも、、他の軍隊も素晴らしいですよ。戦いの際には命をかけて戦うのは同じなんだから。
@user-kr8hp1go8o
@user-kr8hp1go8o 8 ай бұрын
自衛隊の練度は世界有数人員は少ないが普通の軍隊の×10から×20倍はあるはず、つまり自衛24万人で×10倍で240万人位の、軍隊に匹敵するはずだ‼️
@user-df3qw8qv9l
@user-df3qw8qv9l 7 ай бұрын
そんなに甘い話があるか。疲労もすれば消耗もするのに
@user-up4hs3cj5v
@user-up4hs3cj5v 8 ай бұрын
父さんあなたはサムネに釣られています。今すぐ視聴をやめてくれ
@takeshi1119
@takeshi1119 8 ай бұрын
弱い犬ほどよく吠える
@user-sw7vy5qr2j
@user-sw7vy5qr2j 8 ай бұрын
でも訓練と実技は違うと思うなぁ...
@meisai-senmon
@meisai-senmon 8 ай бұрын
そういう考えの人が多いのも事実。 軍事演習ってスポーツで例えるなら大会本番を想定した練習試合です。 サッカー日本代表で例えるならワールドカップ前のテストマッチ。 この意味分かるでしょ?
@Irukadakazusa
@Irukadakazusa 7 ай бұрын
もう4~5年前から擦り過ぎやろ どんだけ同じ内容やるの?
@user-cs3yu3jj6j
@user-cs3yu3jj6j 7 ай бұрын
セクハラで処分されたり起訴された自衛官って言わば国民の敵だけど何故、名前が報道されないんでしょう?
@kikyozakura
@kikyozakura 8 ай бұрын
日本の技術は世界一! 皇国を守るのには十二分だな(と思う)
@ddsadgdscxzaabczxadfsaaab
@ddsadgdscxzaabczxadfsaaab 7 ай бұрын
自衛隊は天皇家を守るために働いてるんか?
@user-bn4bi5kt3i
@user-bn4bi5kt3i 8 ай бұрын
「空」なら…ロシアかな(;・∀・)。
@user-oy5pw5ks1m
@user-oy5pw5ks1m 7 ай бұрын
憲法違反とかいってないで、国民が、自衛隊員を尊敬できる環境にしないとね。国防に従事する方々を貶める国なんかないよ。
@101aruteisuto
@101aruteisuto 8 ай бұрын
練度が高いのは認めるが実戦経験がまったく無い航空自衛隊をなぜ強いと言いきれるのだろうか? 攻撃してくる本物の敵機にミサイルを発射するのと攻撃してこない標的にミサイルを放つのとではまったく次元が違うのだから。
@itinarid2531
@itinarid2531 8 ай бұрын
最近のエピソードってないんですか? 話自体古いでしょ? あおり散らかす話し方は相手に失礼だし 見てるだけで恥ずかしくなった。
@Gtavifaz
@Gtavifaz 8 ай бұрын
じゃあ見ないでもろて
@user-mw3hd6qp5f
@user-mw3hd6qp5f 8 ай бұрын
この動画と全く同じ内容の動画見たことあるよ 同じすぎない?
@user-nn4em1lk7e
@user-nn4em1lk7e 8 ай бұрын
魔理沙< 勘のいい子は嫌いだよ
@user-oi7yv7rz1r
@user-oi7yv7rz1r 8 ай бұрын
この手の量産型動画って、時が10年違えば同じ内容のテキストの、まとめサイトの内容と同じだったりします なので、ファクトチェックをしてみると、同じ引用元の作り話をそのままコピーしていたり、自動音声に読み上げさせた時に、まちがった漢字の読み方してたりします 最近だと好意的な序盤10個程度のコメント自体も工作員的な書き込みだったりしてげんなり 「間違いを指摘するコメント」を書くと、他の工作員コメントによって話を捻じ曲げられます
@user-fm4tm3fi5z
@user-fm4tm3fi5z 5 ай бұрын
空自と戦うとあっという間にキルコールされてしまうとか、レッドフラッグアラスカとかの実情を知らない人が作ったチャンネルかな。 演習では、年間訓練時間、年齢、通常の訓練規定による技量でやはり米軍圧勝だったけど 自衛隊は制約が多過ぎて平均年齢も高いから、やはり米軍よりかは技量は劣る。 飛行教導隊出身のパイロットなら技量は良いのだけど、トップガンも舌を巻くというのはどうだろう。 有事の事を考えるならもっと岸田は考えないと
@user-dy9dp8ff9h
@user-dy9dp8ff9h 7 ай бұрын
雪合戦していた話?
@user-oy5pw5ks1m
@user-oy5pw5ks1m 7 ай бұрын
憲法違反とかいってないで、国民が、自衛隊員を尊敬できる環境にしないとね。国防に従事する方々を貶める国なんかないよ。
Pokey pokey 🤣🥰❤️ #demariki
00:26
Demariki
Рет қаралды 6 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 740 М.
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,5 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 137 МЛН
尾翼カメラ不具合確認用
2:17
Captain Flying Honu
Рет қаралды 109
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
B08宮本G   護衛艦「ふゆづき」命名進水式
6:17
OKAYAMA VIDEO_CLUB
Рет қаралды 8 М.
【ゆっくり解説】日本の最新鋭10式戦車と韓国の最新鋭K2戦車を徹底比較
19:38
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 536 М.
トム・クルーズ VS ロシア軍ジェット機 | トップガン | 映画シーン
7:20
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 2,6 МЛН
日本の100億ドルの空母がついに就航!中国に衝撃
9:48
フロントコスト
Рет қаралды 3,8 МЛН
ПФМ 1 “Лепесток”  |  Самая подлая противопехотная мина  | Разминирование
19:28
⌨️ Сколько всего у меня клавиатур? #обзор
0:41
Гранатка — про VR и девайсы
Рет қаралды 653 М.
Обзор игрового компьютера Макса 2в1
23:34
POCO F6 PRO - ЛУЧШИЙ POCO НА ДАННЫЙ МОМЕНТ!
18:51