No video

MONJA[Japanese food at "NAGA-HIBACHI"]

  Рет қаралды 95,739

てこ蔵・TEKOZO

てこ蔵・TEKOZO

Күн бұрын

I made this video based on stories from my father's childhood and from the owner of a monja restaurant in Asakusa.
Prev.Ayu(sweetfish): • 鮎 -AYU (sweetfish)-【Ja...
Next.Dondon-yaki: • どんどん焼き-Japanese street...
What's NAGA-HIBACHI?→ • 長火鉢紹介【江戸長火鉢 1杯目】 HIBAC...
#sake #hibachi #monja

Пікірлер: 102
@miyamaniikiru
@miyamaniikiru 3 ай бұрын
これを見るともんじゃが食べたくなって仕方がない!
@user-pt5jn1ii4y
@user-pt5jn1ii4y Жыл бұрын
もんじゃ焼きの歴史を辿る形で召し上がってとても勉強になります!
@splwtr
@splwtr 7 күн бұрын
動画で流れていた鉄板の油しき道具?正確な名前を知らないですが 外国人と食事で使ってる様子を見せたら、こんなのうちの国には無いわ!欲しい 100円ショップで5個くらい買ってましたね。 そしてずーっと見物、珍しくて面白いそうです。 なんの話だ?
@just_a_random_comment
@just_a_random_comment 7 ай бұрын
囲炉裏でもんじゃは新鮮すぎる
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann Жыл бұрын
もんじゃ焼きをビールで流し込むとか最高ですね。焦げの部分も美味そうだ。
@acoaaa307
@acoaaa307 Жыл бұрын
もんじゃもツルンと取れる鉄板が素敵。
@makku3416
@makku3416 Жыл бұрын
毎回動画見るたびに 長火鉢最強じゃんw便利すぎ😂 と思ってたけど動画になってないだけで事前準備とか火力調節とか手入れが大変なんだろうなと想像する🤔
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
長火鉢は楽しいけれど、人に勧められるかと言えば…う~ん…
@ky3299
@ky3299 Жыл бұрын
こういう歴史の変遷の話好き。 ただ伝統の決まりだからとやっていることも、時代の変遷を知るとまた感慨深くて楽しいですよね。
@junandpuu
@junandpuu 10 ай бұрын
もんじゃ懐かしい!てこ蔵さんの美味そー!近所の駄菓子屋で食べたもんじゃ、美味しかったなー😊
@user-fr6tp1lr1g
@user-fr6tp1lr1g Жыл бұрын
こんな洒落たものは食べれないけど、てこ蔵さんの動画をみながらご飯食べると楽しくなるからすき
@user-mx1wg3cs8j
@user-mx1wg3cs8j Жыл бұрын
味変わるのか?
@user-fr6tp1lr1g
@user-fr6tp1lr1g Жыл бұрын
@@user-mx1wg3cs8j 変わらないですね… でも普段一人で食べることおおいのでちょっとした気分の違いです笑
@user-iw5pm8vl6r
@user-iw5pm8vl6r 11 ай бұрын
​@@user-mx1wg3cs8j不粋
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
Monja is delicious, but it was originally a snack for children, so it looks a little bad.... もんじゃは美味しいですが、元々は子供のおやつだったので、ちょっと見た目が悪いですね…
@tomeneru
@tomeneru Жыл бұрын
もんじゃ焼きの「基本」「基礎」的な部分もありますね~! 歴史を感じます😊👍
@user-vg9fv1hd7r
@user-vg9fv1hd7r Жыл бұрын
時代の流れの通りに再現して召し上がるのはよいですね。見て勉強になり、そして真似したくなる。
@user-hk6de3lc2r
@user-hk6de3lc2r Жыл бұрын
ノスタルジーを感じさせる雑学 ためになりました😊
@genusrhinolimacius
@genusrhinolimacius 13 күн бұрын
戦後キャベツなどの具材が安価に入手出来るようになってから、今の形になったあたり、広島のお好み焼きの歴史ともダブりますね。 お好み焼きも原型はうどん粉を練って作る「ふの焼き」らしいですが、戦後の「もんじゃ焼き」や「どんどん焼き」から一銭洋食、経済が豊かになるにつれて具の量やバリエーションも増えて今の形になったようです。
@user-sc9zm2jp4w
@user-sc9zm2jp4w Жыл бұрын
子供のころ、よく食べました、美味しかったです 久しぶりに食べたくなりました
@wa-sanbon
@wa-sanbon Жыл бұрын
ほぅ・・・今日は夏を待ちわびる季節らしく郷愁溢れるもんじゃですか ただ一つの作り方で作って食べてハイ終わり、ではなく時系列を追って歴史を語って・・・というのがてこ蔵さんらしいです 8倍に薄める…ってここまで安上がりだったのは知りませなんだ。でもこれなら興味持った海外の方も気楽に真似できますね👍
@user-rg1du7dp8t
@user-rg1du7dp8t Жыл бұрын
もんじゃ焼きの意外な歴史にビックリ。 グラスで飲む瓶ビール、夏ですなあ。
@user-ve8py3kr1x
@user-ve8py3kr1x Жыл бұрын
江戸前エルフのお陰でもんじゃが話題になって嬉しい
@hiroshiogawa8196
@hiroshiogawa8196 8 ай бұрын
あの土手を作るのは月島流なんですか。わたしは昔っからそのまんま焼いていて、こうやるんだよって言われた時に驚きと違和感とがありました。
@sususumu
@sususumu Жыл бұрын
自分の中学時代の友達が、駄菓子屋をやっていて、時々もんじゃ焼きを食べました。 当時(70年代終盤)キャベツと天かす入りが80円だったと記憶しています。
@user-rh5ez8bt7e
@user-rh5ez8bt7e Жыл бұрын
もんじゃの歴史、面白いですね
@user-cu2zh1oi8m
@user-cu2zh1oi8m Жыл бұрын
自分が生まれる前からあった駄菓子屋のもんじゃ焼き。今では、実家で駄菓子を売り、隣の店にもんじゃ焼き屋が有る。なんて偶然なんだろうか。たまにはもんじゃ焼き、食べて見るとするか😋
@user-321Miyama
@user-321Miyama Жыл бұрын
時代を食べる
@ulmtsbiiy3289
@ulmtsbiiy3289 Жыл бұрын
歴史を感じて感動してしまった すごくいい動画
@user-ix5ud9rb7i
@user-ix5ud9rb7i Жыл бұрын
腹に溜まらない肴は好きだ。
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
粉モノなので結構来ますよ~
@KoikeTakizou
@KoikeTakizou Жыл бұрын
つい先日、月島にもんじゃ焼き食べに行きましたよ。 もんじゃにはやっぱりビールですねぇ・・・
@user-un7io4bj4u
@user-un7io4bj4u Жыл бұрын
伝説の文字焼きから、現代の明太モチチーズまで郷愁たっぷりでした。 自分は駄菓子屋でベビースター(実際は味の付いていないラメック)を入れてた頃の世代でしょうか。よっちゃんイカとうまい棒入れるのは初めて知りました。自分の頃はこれにカレー粉(5円)のトッピングがありました。懐かしいなぁ。
@user-fy9dg4ok1i
@user-fy9dg4ok1i Жыл бұрын
時代によるもんじゃの変化を楽しませてもらいました。 切りイカの紹介で一口食べたあと、ビールが減ってるのは見逃しませんでしたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
つまんじゃった
@shinji-chai
@shinji-chai Жыл бұрын
結局混ぜてしまうなら同じだろうと思っていたが、もんじゃの歴史を辿り知ると、ちゃんとやろうと思った。
@user-ul7qq1si7u
@user-ul7qq1si7u Жыл бұрын
お好み焼きとも違って、具材とのもちもちした旨さも、生地の焦がした旨さも、自分好みに楽しめるやつ…
@user-th4ds1we1z
@user-th4ds1we1z Жыл бұрын
もんじゃ焼きの作り方と食べ方が良くわかりました。 ちょっと粘りがあるくらいで食べて良いんですね。
@user-ds4sn9ud1l
@user-ds4sn9ud1l Жыл бұрын
土手を作るのは鉄板に溝が昔はなかったからだと思ってました! 新発見が多く勉強になりました😊
@rikisny5265
@rikisny5265 Жыл бұрын
むかーし、何かの番組でもんじゃ焼きを紹介された時、 出演されていた桂文珍さんが 「なんやその〇ロみたいなのは。食べる気せえへんわ」 と言ったのに、CMの後「うまい、うまい」と食べていたのは、 ADさんか誰からか注意されたんだろうなあ…という思い出がもんじゃ焼きにはあります(笑)。 もんじゃ焼きの歴史には諸説あるそうですが、 てこ蔵さんの動画はスジが通っているので納得です。
@user-lk7ir8cn2g
@user-lk7ir8cn2g Жыл бұрын
葛飾北斎ももんじゃを食べていたのか?! もんじゃの歴史を勉強した。 もんじゃいいですよね。 好きです。のんびり話しながら 食べたりしたりして。 でも月島では、のんびり食べさせてもらえないですがね。😢
@user-ng1wp5ef7t
@user-ng1wp5ef7t Жыл бұрын
炭の爆ける音が良いです
@SKARTINOV
@SKARTINOV Жыл бұрын
駄菓子屋でもんじゃをオーダーできる子どもは御大尽で、70円遣えば浪費感に震えていた幼い私には憧れの的でした。 ベビースターより安い「ラメック」というインスパイア品を食べていましたし。 もんじゃは食事じゃなくてオヤツや酒の肴に向いていますね。安くて雑で味が濃くて腹にたまらないから良いという。
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u Жыл бұрын
粉物とビールは最強
@heysuke1965
@heysuke1965 Жыл бұрын
まさかてこ蔵さんの動画で駄菓子が出てくるとは! もんじゃを焼く時は大人も子供も変わりませんね 只々焼くことに集中するのは至福の時
@nanakusaseri
@nanakusaseri Жыл бұрын
もんじゃの餅チーズ明太。さすが分かってらっしゃるに尽きます。
@user-df3ir9qc6v
@user-df3ir9qc6v Жыл бұрын
あーもんじゃ食べたい❗もんじゃ食べたい❗🍺
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
昭和世代だけど、よっちゃんやうまい棒は知らんかった。 ミルクせんべいは祭りの屋台でよく買ったなぁ。。ソースせんべいって感じで100枚とか当たったことあるけど、そうか、、もんじゃのヘラ対策だったのか。。納得。これに梅ジャムとかオレンジジャムとかつけると格別だったけど、もう生産終了してしまったな… 動画にある明太、俺の知ってる店では、房から押し出した魚卵だけを混ぜてたね。
@user-cj3fr6re4x
@user-cj3fr6re4x Жыл бұрын
もんじゃの歴史、食の歴史のお勉強になりましたぁ!✨私も好きでもんじゃ焼き食べてましたが、昔は駄菓子でこんなふうに食べてたんですね!! 美味しそうですし、気軽に子供達が食べていた事と、子供達が買える駄菓子で更に美味しくアレンジして食べてたのに感動しました!✨ こんな風な昭和を感じさせてくれる、安くて美味しいお店、あったら良いなぁ〜😊
@dqn3575
@dqn3575 Жыл бұрын
週末はもんじゃを食べに行こうと心に誓った
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
江戸前エルフから
@nobitaryo
@nobitaryo Жыл бұрын
すっごく美味しそう・・🤤 それに、今回は勉強にもなりました。 まるでもんじゃ焼きの十月十日、今のもんじゃ焼きが生まれてくるまでのその進化と歴史の追体験。 とても面白かったです!
@koumorineko
@koumorineko Жыл бұрын
なるほど、子供のお菓子 兼 おもちゃ(楽しみ)だった歴史がある感じですかね。 お好み焼きも、そんな歴史があったら聞きたいです。
@user-lm1fs3ue5l
@user-lm1fs3ue5l Жыл бұрын
だいぶ前に一度お店で食べてみたときは「なんか………」という感じでしたが、歴史的背景などを知ると食べたくなりますね。すごくおいしそうです。今度つくってみようかな
@krellio9006
@krellio9006 Жыл бұрын
From the Bottom, now we're here
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u Жыл бұрын
大阪出身で上京したとき作り方が解らなくて店員に聞いて作った。 感想は・・・・「お好み焼きとは違う物だけど、これはこれで良し」だった
@jackal2000
@jackal2000 Жыл бұрын
今日も勉強になりました_φ(・_・
@user-tc2od1xk2o
@user-tc2od1xk2o Жыл бұрын
フルコース😄
@i.w.8306
@i.w.8306 Жыл бұрын
足立区にもんじゃ焼き食える駄菓子屋ありますよ
@user-jw8we1xl7i
@user-jw8we1xl7i Жыл бұрын
自分が小学生の時に駄菓子屋さんにあった「ぐるぐるもんじゃ」って、そういう名残が残ったおやつなのかなって思いました。 今もあるのかな?
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
水やお湯入れて作るヤツ、今も売っていますよ ちなみに、鉄板で焼いてみましたがいまいちでした…
@user-jw8we1xl7i
@user-jw8we1xl7i Жыл бұрын
@@Edo-Nagahibachi わー!返信嬉しいです! 鉄板で焼いて頂いたのですねw 駄菓子とは話が違いますが、最近は焼きそば「UFO」の袋麵などのインスタント麺も今やフライパンで作る系が増えていますね。 まだお試しでなければ1度味わって感想を聞いてみたいです。
@TV-kk3xi
@TV-kk3xi Жыл бұрын
美味しそうですね。 我が家の関西火鉢は空調のない部屋にあり 暑くて一時休業してました このお部屋はエアコンがありますか?
@waka0071
@waka0071 Жыл бұрын
わかりません。
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
エアコンは無いです 灰を吸ってすぐダメになってしまうかもと思って取り付けていません いつも大きい窓(掃き出し)を開けています 扇風機も撮影中はうるさいのでOFF 暑いですが、BBQ気分で楽しんでいます(汗
@arika5857
@arika5857 Жыл бұрын
駄菓子屋もんじゃは5円のラーメン駄菓子入れてた 豪華にベビーコーラ30円追加 覚えてる人少ない・・・
@sm-te4ln
@sm-te4ln Жыл бұрын
恥ずかしながら、初めてもんじゃ焼きの由来を知りました なるほど、当時の子どもたちはきっと貧しかったながらもウキウキワイワイと文字を覚えたのでしょうね そして高度経済成長を受けて、その象徴でもある土木インフラ開発の影響を受けたのか土手が持ち込まれるとはw 月島という立地で生まれたのも腹落ちしました 戦後日本で脈々と愛されてきた歴史的な食べ物ですね 令和になり、またどのように進化するのか、楽しみです
@zaruou6595
@zaruou6595 Жыл бұрын
「鉄板」を装備してる駄菓子屋でチビッ子の頃に食ったのは100円で食えて 10円20円でオプション追加していける 「もんじゃ」とは一線を画す「おべった」というものだった。 知ってる人いるかしら?@東京都八王子市
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
駄菓子文化はそれぞれのエリアでいろいろあって楽しいです
@zaruou6595
@zaruou6595 Жыл бұрын
@@Edo-Nagahibachi ですねー
@user-wl1eu4ef5c
@user-wl1eu4ef5c Жыл бұрын
もんじゃ焼きってどのタイミングでどうやって食べるんだろって思ってたけど正解を見れた
@masshi20
@masshi20 Жыл бұрын
もんじゃの基本は小麦粉とソース・・・それ以外のレギュレーションは自由と見た! 炭と鉄板で作れるものとは・・・ これはキャンプ飯がはかどる!!
@venpen
@venpen Жыл бұрын
昭和の東京下町呑み
@user-pp8om1yw7q
@user-pp8om1yw7q Жыл бұрын
めんたい餅チーズという至高 字面からして美味しくないはずがない
@user-ty2di7mm3r
@user-ty2di7mm3r Жыл бұрын
炭火でもんじゃって珍しいな。
@yuyumiiyarou
@yuyumiiyarou Жыл бұрын
一度月島にもんじゃを食べに行った事がありますが、もんじゃなんてお好み焼きの亜種でしょ位に思っておりました… 色々な料理に歴史や背景があるのだなあと、とても勉強になりました。 いつもありがとうございます!
@user-eq4bf4gi7t
@user-eq4bf4gi7t Жыл бұрын
こんな渋い動画があったのかw
@user-pi4ln7df6w
@user-pi4ln7df6w Жыл бұрын
某江戸前系アニメのせいで食べたすぎる
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
あのひきこもりの!
@user-ui3fi9mz6r
@user-ui3fi9mz6r Жыл бұрын
腹減った
@user-qx2iu1sd7u
@user-qx2iu1sd7u Жыл бұрын
ちびまる子ちゃんと同世代の私。御幼少の頃のシンプルなもんじゃ焼きは駄菓子屋さんの定番でした。 なので現在の高級?具材入りのもんじゃ焼きは違和感が合って(笑)
@user-rm3jp5xe7o
@user-rm3jp5xe7o Жыл бұрын
もんじゃ焼きってこんなに固そうだったけ?
@lovelessmugi
@lovelessmugi Жыл бұрын
うちのも出汁多めでもっと汁っぽく、おこげを食べるのがメインで具材はおまけで食べるものくらいの感じでした 出汁少な目粉多め派だと固めになるのかも
@Edo-Nagahibachi
@Edo-Nagahibachi Жыл бұрын
粉の7~8倍くらいなのでやや固めでした もっちり
@user-rm3jp5xe7o
@user-rm3jp5xe7o Жыл бұрын
なるほど、固めの方が酒に合いそうですね。
@kamisamaunkono9355
@kamisamaunkono9355 Жыл бұрын
いいね~ 酒がすすむよ~
@haikara7917
@haikara7917 Жыл бұрын
最初にせんべいで挟んだ子考えたな。 子どものオヤツを酒で流し込むのって背徳感と「大人だから出来るんだぜ」っていう優越感があって良いよねwww ちなみに、もんじゃがお好み焼きの原型だったりする。 よってお好み焼きの発症は東京になる。
@user-oy4be8kh8j
@user-oy4be8kh8j Жыл бұрын
もんじゃと来たか!私は東京下町深川産まれの深川育ち。子供の頃近所の駄菓子屋さんで友達と鉄板囲みました。土手を作る焼き方もお店のおばちゃんに教わりはがしで食べました。素朴で美味しかった!今の月島辺りのもんじゃは具が豪華すぎてもんじゃではないと思いますよ!😅
@UlfTyan
@UlfTyan Жыл бұрын
ゃ〉解せぬ。
@user-jz7uh9vv5t
@user-jz7uh9vv5t Жыл бұрын
今回は大人感は少な目ですね。子供の給食みたいな思い出のアルバム感。
@jijixiinfinity
@jijixiinfinity Жыл бұрын
火鉢に炭火、もんじゃの歴史を知れて良かった。食べ過ぎじゃない?w
@user-bk6hs3rk4l
@user-bk6hs3rk4l Жыл бұрын
もんじゃなんか食べながらお腹空いていくし、アホちゃうかー( ᐕ)?と思ってたけど、キャベツやら入ってんのはやっぱり元祖じゃないねんな(▭-▭)✨ もんじゃにイカ!いいや~ん(*´﹃`*) 駄菓子詰め合わせはやってみたいヾ(*´∀`*)ノ
@Poisonemperor
@Poisonemperor Жыл бұрын
こんなのが店では1500円〜なんだから笑ってしまうよな
@TheOrereo
@TheOrereo Жыл бұрын
どんなもんじゃい!
@user-iq9qr9fr6n
@user-iq9qr9fr6n Жыл бұрын
月島でもんじゃ食べるとかなり強気な値段だよねぇ まぁもんじゃは回転率も悪いし立地も相まって仕方ないんだろうけど...
@umacc1
@umacc1 Жыл бұрын
粉もんで酒なんか呑めんが 既に酒の動画ではないと思えばまあ
@kamkam_99
@kamkam_99 Жыл бұрын
もんじゃはなんか生焼けっぽくて、しかもシェアするのもなんか・・・ と言う自分は食ったこと無い大阪人w
@user-ww3nb7oh5q
@user-ww3nb7oh5q Жыл бұрын
ヨシ、一コメゲット……🍶😄
@user-sm9lc6br8f
@user-sm9lc6br8f Жыл бұрын
青海苔忘れてるし…。
@ratemiruta7876
@ratemiruta7876 Жыл бұрын
面白い動画だけどやっぱりどーしてもお好み焼きの方がいいなあ。。。。、
@sleep3065
@sleep3065 Жыл бұрын
ものすごく久しぶりに来てみたら、昔よりお酒飲む量が減ってる気がする。自然とそうなったのか配慮してるのか、もしくはただの勘違いか。 勝手に時の流れを感じる。
KINTSUGI & KINME-DAI (Splendid alfonsino)【Japanese food at "NAGA-HIBACHI"】
13:11
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 42 МЛН
Llegó al techo 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 60 МЛН
HAMO (Conger pike)【Japanese food at "NAGA-HIBACHI"】
9:54
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 137 М.
Hamaguri Clam dishes【Japanese food at "NAGA-HIBACHI"】
9:53
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 270 М.
What Food was Served at Wild West Saloons?
21:52
Tasting History with Max Miller
Рет қаралды 2,7 МЛН
Matsutake mushroom shabu-shabu【Japanese food at "NAGA-HIBACHI"】
11:16
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 133 М.
AYU FISH (sweetfish)[Japanese food at "NAGA-HIBACHI"]
7:58
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 72 М.
SUKIYAKI (Shotaro Ikenami style)[Japanese food at "NAGA-HIBACHI"]
7:33
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 199 М.
Dried mackerel【Japanese food at "NAGA-HIBACHI"】
9:45
てこ蔵・TEKOZO
Рет қаралды 86 М.
5,760 HOURS OF WORK!? - The Process of Making Japanese Traditional Tatami.
30:03
Craftsmanship Process - SUIGENKYO
Рет қаралды 409 М.