No video

【もっと知って欲しい!タイヤ選択の極意!】命を繋ぐタイヤ・・・流行りだけで選んでませんか?

  Рет қаралды 9,999

JagerlauftK.M.T. Honoka Factory VLOG

JagerlauftK.M.T. Honoka Factory VLOG

Күн бұрын

皆さんこんにちは!岡山にある足回りのプロショップJagerLauft_KMTの塩見です。
そして、本日のお題はこちら・・・「 【もっと知って欲しい!タイヤ選択の極意!】命を繋ぐタイヤ・・・流行りだけで選んでませんか? 」
メンバーシップ登録:
iosをご利用の方はiosアプリ(GoogleChrome)から閲覧ください
/ @kmt.shiomi
メンバーシップ配信動画:
*メンバー限定動画配信はゴールドメンバー以上でご覧になれます。
youtu.be/playli...
JL-CLUB イベント主体のサブチャンネル
/ @jl-clubchannel
塩見とつながるLINE ID:
wo.03612@works-motokmt9100
works.do/R/ti/...
関連リンク:
◆ KMTDaddyのTWITTER・・・ 
/ jagerlauft
◆ JagarLauftのインスタグラム・・・
/ jagerlauft
◆ 削り出しワンオフ製品は・・・
jagerlauft.com​​​​​​​​​​​​​
◆ バイクの足回りチューニングを手掛けています・・・
motokmt.com​​​​​​​​​
#バイク
#タイヤ選び
#選び方
#KMT​​​​​​​​​​​​​
#GMD​​​​​​​​​​​​
#アライメント​​​
#ジオメトリー​
KZfaqで使用しているBGMは、
amachamusic.ch...

Пікірлер: 48
@rs660tokyo
@rs660tokyo Ай бұрын
標準がピレリで次はミシュランを考えてましたが、大変ためになりました! 調べたところ、Fタイヤの外径がミシュランはピレリより12mmも小さいく、それだと大幅にトレール量が変わってしまうので、次回のタイヤもピレリかメッツラーにしようと思いました!
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Ай бұрын
ありがとうございます😊 元々トレールの少ない車体には危険な選択ですね。 逆に車体によっては良いパターンもあるのでしょうが、私はプロファイル自体が苦手です💦
@yucky0819
@yucky0819 2 жыл бұрын
トレールの話は自転車の世界で勉強したというか知りましたが ここまで詳しく聞くことが無かったので非常に参考になりました。 タイヤの、一般的な製造ばらつきによる寸法誤差でトレール量が変化して プロレベルのテクニックや走行中の極限状態に悪影響を及ぼすことはないのでしょうか?
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 タイヤの生産バラツキですが、稀に見られます。 ただし、サイズ的なものではなく、トレッドの材質的なものが多いですね。 レースの世界でもタイヤは大きく勝敗を分けちゃいますね😄 後は、マシンのセット技術ですね⚡️
@user-fk6hv3np4i
@user-fk6hv3np4i Жыл бұрын
ミシュランに変えた時に軽快感出て乗りやすくなったのですが、リスクも上がってるのですね。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 その軽快感はトレールの減少だけではなく、その特殊なプロファイルからも出ていますね💦
@user-qm9xh4ww3b
@user-qm9xh4ww3b 2 жыл бұрын
impressionと仲間内の意見交換でのタイヤ交換をしていましたが、新しい視点に気付かされました。タイヤの外径変化からくる、トレール量とキャスター角の変化によるグリップ力とクイックさは違う。早速、今履いてるタイヤと前回使用タイヤの外径から確認したいと思います。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 外径が異なるだけですべてが変わりますね。 また参考にしてくださいね!
@mysimasima
@mysimasima Жыл бұрын
ありがとうございます。 タイヤメーカーの違いでかなり動きが変わるので自分の好みはピレリに落ち着いています。 通勤バイクは安いやつ(笑) 外形がそんなに違うことろまでは注意してませんでした。 トレールが変わって危険になるまで教えてくれる人はいませんでした😳
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 私は足回り屋として、3次元計測を行なってきました。 タイヤ選択が大きく差を生むことをしるメカは少ないと思います✨✨
@matupui
@matupui 2 жыл бұрын
かつて大阪で講習会参加していたので、懐かしくも感じるお話楽しいでした! かつては大阪がミシュラン押しだったので、OEMから型落ちミシュランにしました。個人的には失敗でした。店でジオメトリーは合わせていただいたのですが、購入したタイヤそのものが屋外保管な上型落ちだった事もありゴムが劣化していたのかグリップ感安心感が無く、特にバイク倒す時が常に不安でした。それが嫌で程なく出たばかりのダンロップに変えましたがラウンド形状が台形だったせいかやはり倒す瞬間がイマイチでかつ新品なのにグリップ感が無くて楽しく走れませんでした。勿論店でジオメトリーは合わせて頂きました。 結果私は抜群にグリップ感があり安心感満載だったブリジストンを信頼しています。 あとミシュランにした時にリアオーバーホール済ノーマルサスからオーリンズに変えた事も感覚に影響したかも知れません。ノーマルサスはダイレクト、オーリンズは余裕がある分ソフトな感触だったのでタイヤフィーリングも随分違う気がします。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 メンバー向けには当時の講習会に迫るような😁 タイヤはとても大切なファクターです。 そのフィーリング、大切にしてくださいね!
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
内容を誤解されている方がいらっしゃるようなので補足です。 今回の内容は、タイヤの外径の差以上にトレールが変化するんですよ! と言う内容です。 単純に外径の差分を車高調整しただけでは、トレール量の補正はできませんのでご注意ください。
@guest2236jp
@guest2236jp 2 жыл бұрын
とても勉強になりました。調べてみると、同カテゴリのタイヤでもメーカー毎に外径が異なり姿勢が変わることがわかりました。ツーリング系からハイグリップ系になるにつれてフロントが大経化し前傾が穏やかになる傾向が大体のメーカーで見られました。これはなぜでしょう。ハイグリップになるにつれ前傾が増していく設定が普通だと思っていました。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 次回のネタとして採用させて頂きますね!
@guest2236jp
@guest2236jp 2 жыл бұрын
@@kmt.shiomi こちらこそありがとうございます。ちなみに、自分のバイク(速度記号Hの320cc普通二輪)での傾向のようです。大型バイクのサイズで調べるとハイグリップになるにつれてリアの外径が大きくなり、前傾が増していく傾向があるようです。
@hm8442
@hm8442 2 жыл бұрын
125dukeに乗っているときに150サイズはZR規格が主流だったのでHR規格から探して交換しましたが125ではそれでもオーバースペックでしたね。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ありますね! 125のミニモトに250スクーター用のピレリタイヤを流用した時は空気圧抜き抜きで使ったことが。💦
@monjaraH2
@monjaraH2 6 ай бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます。タイヤが減るとトレールも小さくなって、危険が増すとも言えるのかもしれないなと思いました。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 6 ай бұрын
ありがとうございます。 タイヤは前後共に摩耗しますので、それを考慮しながら車体をセットしています✨
@epicrider7861
@epicrider7861 2 ай бұрын
ということは、新車購入時についていた当初のタイヤの銘柄で、タイヤ交換をする方が無難ということですね。バイクメーカーも、そのタイヤをベースに、バイク設計をしていますからね。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 そういう事になりますね! タイヤ銘柄変更は性能向上させるために必要な作業があるという事になりますね。
@user-sg5th9bn7k
@user-sg5th9bn7k Жыл бұрын
見た人でこの話をわかる人が3割いるのか!?ってくらい難しい話しでした😅 ライテク云々もありますが フルバンクして急にグリップ抜けた!なんてのもトレール量が関係あるのかな!?なんて聞いてて思いました スライドした時にコントロールしづらいのはまた別なことですか?
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 フロントタイヤのグリップが急に抜けるのはこれですね。 スライドコントロールに関しては車体ありきかな😁 この話…多分、業界のメカでも知らない人多いと思います。
@esohsa4759
@esohsa4759 Жыл бұрын
そう言えば昔はリーディングアクスルのFフォーク、一部にはヤマハのトレーリングアクスルとか有ったけど今殆どのバイクってアクスルがフォークセンターですね。 ディメンションに対する考え方が変わったんだろうなぁ。 ライテク下手な私のタイヤ選択は重量車の場合トレッドコンパウンドの硬めで潰れにくいツーリングタイヤです。 寿命とかグリップとかじゃなく、停止時の押し引きの軽さ故です。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 ライダーごとに様々な選択ノウハウがあるんですね✨ 私はどうしても速く走れるパッケージを選択しちゃうので新鮮に写ります✨
@hirokiiwasaki7971
@hirokiiwasaki7971 2 жыл бұрын
見た目で選んでいつも後悔しています。 昔ほど温度依存性が高いタイヤはない印象ですが、温度で特性が変わりやすい物は自分には合っていないです。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私は超〜エリートでなくとも、ソツなくこなしてくれるタイヤが好きてす🤗✨💫
@user-fp2pd3ou6b
@user-fp2pd3ou6b 2 жыл бұрын
新車装着のミシュランからダンロップに交換した時、ハンドリングの違いが凄かった。  もう今はおじさんなんで飛ばさないですが、  プロファイルは各社様々、色々考える動画になりますね
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ミシュランからダンロップだと今回の逆順になるようなハンドリングかな? 現在のミシュランは、フロントが異常に小さいのが特徴ですね💫
@junichifujii1103
@junichifujii1103 2 жыл бұрын
ここでおっしゃってる話は、タイヤの摩耗時にも言えますね フロントタイヤばっかりが減る乗り方をする人は、摩耗に比例して同じように注意が必要な気がしました
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 そうですね! 摩耗したタイヤでも同じ症状はでてきます。 贅沢な話かも知れませんが、5部山までで交換が最良です。
@カカポ..1204
@カカポ..1204 3 ай бұрын
住友関係なお仕事なのでDUNLOP Q5Aに替えました… 偏平率を60→70に変えてます(NC42 2022最終期モデル) このバイクは前の動画通り、 70扁平に変えて半径分突き出し量を出したらガラッと変わりました。 70扁平して唯一の欠点は社員価格でも少々高かったですが… でもブリヂストンやMICHELINよりは四輪タイヤもお安いので助かってます(^_^;)
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 70にすると安定感がグンと増しますね! しかし、昨今の値上げラッシュは厳しいですよ💦
@user-jz9jb3gs4y
@user-jz9jb3gs4y 2 жыл бұрын
新しい知識としていいお話だと思います。 足回りのお店らしい動画ですね。 メッツェラーはM5、M7と温度依存は少なく、グリップ力はありますがグリップ感は他メーカーの動ジャンルより劣ると思います。(ウェット性能、温度依存は素晴らしい反面、固い印象が強い) ミシュランは全般的に柔らかくツーリンガー向けかと。 スポーツ走行はやはりピレリですよね。(ブリヂストンのフロントタイヤは素晴らしい)
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私は車体姿勢、パフォーマンスを含めピレリが好きですが、同系でもメッツラーは硬いですね!フィーリングは好きです。 タイヤの選択が車体姿勢に与える影響はかなり大きいです💫
@user-bg1op9ik1x
@user-bg1op9ik1x Жыл бұрын
バイアス指定のcb400sf(nc31)にラジアルタイヤを履かせようと思うのですがどう考察されますか? プロの意見を聞かせて下さい笑笑
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi Жыл бұрын
ありがとうございます😊 NC31は当時レースで使っていました。 もちろんラジアル一択でしたよ💫
@user-bg1op9ik1x
@user-bg1op9ik1x Жыл бұрын
@@kmt.shiomi 一択なんですね! 次の履き替えは是非ラジアルタイヤにします!
@user-zh6uj2xp4s
@user-zh6uj2xp4s 2 жыл бұрын
こんばんは😄 純正タイヤをまた交換する パターンがベストって事かな❓おにぎり型マル型で少し 頭の中で理解出来たような😭 メーカー変えた事でリスクが ある事解っただけでも勉強に 成りました🙏感謝感謝ま🙏
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 純正装着タイヤも良し悪しありますね! 一番はキチンと車体姿勢を合わせた相性の良いブランドを使い続けること✨ 移り気がある方は要注意です💫
@user-tt4sd8gm6t
@user-tt4sd8gm6t 6 ай бұрын
と、言うことはこの動画も鵜呑みしてはいけない。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 その通りです!!キチンと調べてくださいね!
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m 2 жыл бұрын
公道で法を守って(まあ常識の範囲内で多少のやんちゃはあるでしょうけど)運転してる限りハッキリ言うとリッターSSでも何でもスポーツタイヤってほぼデメリットしかないんですよね、ですからウエットと耐久性重視のツーリングタイヤ一択です、最新のツーリングタイヤでグリップ力がどうこう言う人は一体どこで何キロ出してんの?って思っちゃいます....
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 私はロングライフタイヤを選択したことがありませんが、安定したタイヤを選択する技はありですね。 私は基本、装着してからMAX1年を基本にタイヤ交換しますのでハイグリップばかりです。 サーキットも走りますしね✨
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m 2 жыл бұрын
@@kmt.shiomi なるほど、チェンジャー持ちのサーキット走る人はたしかに特殊ですね、普通のライダーだとチェンジャーないし公道オンリー2~3年ぐらい使うので台形減りし難いツーリングタイヤが最適なんです....
@homuratsurugi
@homuratsurugi 2 жыл бұрын
ブリロード調整でどうにでも出来るレベルではある。旧車カスタムでよくあるサイズ変更より問題は少ない。
@kmt.shiomi
@kmt.shiomi 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 タイヤの…その差がキチンと分かる人なのですね。 今回のトレール量の変化はプリロードの調整範囲を超えますので、出来れば車高を微調整して頂いた方がBestです😊
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 14 МЛН
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
Они так быстро убрались!
01:00
Аришнев
Рет қаралды 3,1 МЛН
スタッドレスタイヤがダメになる原因は大きく二つ!タイヤ屋さんが解説します
17:56
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 1,7 МЛН
台風でも走れる雨の日に強いタイヤ3選
10:28
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 44 М.
初心者が大型バイクに乗って心が折れたので暫く乗りません【CBR600RR】
11:33
リボンちゃんの独り言【Ribbon-chan motovlog】
Рет қаралды 21 М.
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 14 МЛН