No60【ダニ対策】貴重なグルーミング有り!ダニ対策後の様子と秋の内検のポイント

  Рет қаралды 6,458

藤養蜂園

藤養蜂園

Күн бұрын

ダニ対策の薬設置から13日経過しました。
卵から蛹までが8日。
蛹から羽化するまでが13日かかるので一区切りとしての確認作業です。
セイヨウミツバチのグルーミングにて足を器用に背中のヘギイタダニをワイパーのように落とす動きも確認できました。
これは非常に珍しい行動の1つです。
この様にダニを落とせるのならばダニ被害は非常に少なくなるのではないでしょうか?
どういった条件でこの行動がでるのかはわかりませんが、ピンボケしながらでも映像に残せたのは大きいと思います。
それと秋のハニーバウンド対策として空巣礎の追加を行いました。
内検、大事ですね。
【目次】
0:00 オープニング
8:14 グルーミング
14:57 秋の内検ポイント
#ミツバチヘギイタダニ #グルーミング #ダニ対策 #アピスタン #養蜂 #セイヨウミツバチ #varroa attack #grooming

Пікірлер: 25
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y 3 ай бұрын
グルーミングは西洋蜜蜂もするのですか?日本蜜蜂だけだと思っていましたが😮
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
偶然なのか習性なのかはまったくの不明です! 撮影できたのでするのだと思いますが、その個体だけなのか全体的にするのか、はっきりとはわかりません( ;∀;)
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
今晩は 久しぶりです皆さん元気に過ごして居ますか やはりダニ居ますか?今日も動画大変参考、になっております ありがとーございます
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こんばんはお久しぶりでし(^o^) ダニはしぶとく居ます! これからが気を抜けないのでしっかり内検して越冬させてやりたいです! 参考になって良かったですm(__)m
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 今の時期は私でも最高の動画でした 11月早めに 動画参考に 頑張って見ます  サンキュウです
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 動画参考どころかびっくりです ものすごく参考になりました 今月の暖かい日に しっかり内検査して見ます 今回もサンキューです
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
それは良かったです!越冬前に気を抜かないようにがんばりましょう!
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
貴重なシーンがたくさん撮れたいい動画になりました!いつもご視聴ありがとうございます(^^)
@y.t6106
@y.t6106 Жыл бұрын
大変参考になります。うちの巣箱も何群かダニを背負いはじめたので、チモバールを入れていたのですが、アピバールかアピスタンに切り替えようか検討中です。 一つ質問なのですが、藤さんの巣枠の間隔ですが、このスペーサーの幅は12mmですか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます(^^) チモバールで効果がでないようであれば、どちらかを検討したほうがいいですね。 スペーサーですが、良くわかりましたね! 凄い! 一般的な12ミリです\(^o^)/
@y.t6106
@y.t6106 Жыл бұрын
@@fuji_beefarm ありがとうございます。まだ養蜂2年目の初心者もいいところなのですが、あちこち本を読んだり動画を見たり、はたまた近所の養蜂をしている方と連携しながら試行錯誤して飼養管理しています。  巣枠の間隔が12mmは貯蜜枠向きだと本には書いてありました。育児圏は8mm前後が良いとも書かれておりますが、藤さん的にはそこまで影響はないようなのでしょうか?そもそも移動養蜂時代のなごりと聞いています>12mmスペーサー 参考:ttps://toretate.nbkbooks.com/9784540191046/images/tameshiyomi.pdf
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
気になる事はコメント下さい。 お答え出来ることなら解決が早いかも知れません(^o^) スペースについて、気にしてません。 本の通りにできればそれが1番だと思います! 越冬含め、年間を通して12mmでも問題なく飼育できてます\(^o^)/ 使い分けて飼育すればもっと良い結果が出せるかも知れません! 採蜜期は2段目の蜜用枠を15mm以上間隔を空けたりしてます\(^o^)/
@y.t6106
@y.t6106 Жыл бұрын
@@fuji_beefarm ありがとうございます。基本的に巣枠をホ式で揃えているのでスペーサーを使用しないと8mm程度になってましたので気になった次第でした。 たしかに動画を見る感じ、12mm間隔でも隙間を8mmにしようと無理に持っている感じでもないし問題ないように見えます。また、蜜枠15mm以上となるとかなり一枚の巣枠に蜜を貯めこんでくれる状態まで盛るような感じでしょうか!?こちらもその位ミツバチ達が蜜を集めてくれる位勢いの強い群になるように世話していきたいです。 ダニ対策に関しては、オス蜂トラップやアピバールやアピスタン等の合成ダニ剤以外に~酸等の他のやり方を試されている事はありますでしょうか?こちらも春の3~6月はオス蜂トラップをやっていたのですが秋の9月~10月は雄峰の産んでくれる群もあれば生まない群もあり、物理的防除がそういった群には効果的に出来なかったのですが、何か対策等はありますか?
@hisakosen2884
@hisakosen2884 Жыл бұрын
ヘギイタダニの習性と怖さ、アピスタンでの対策がとてもよく分かる動画をありがとうございます。 ニホンミツバチのヘギイタダニ、グルーミングと同様、西洋蜜蜂でもグルーミングできる個体がでてきているのですね、 今後、ダニが入っている巣枠がある場合、巣枠焼却をすることはありますか? まずは内検確認で、アピスタンに触れるようにしていくことですね。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ヘギイタダニは本当に怖いです。 セイヨウミツバチのグルーミングはかなりレアで数回しか見たことはありません。 今回動画に撮れた事は本当に貴重な出来事でした。 焼却することもあります。 焼却すると持ち直しに力が必要ですから時期が大事になってきますね。 これが1番難しいですが、しっかりと面倒見てやることが1番ですね\(^o^)/
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
今回も適切な解答をたいへんありがたく思います。養蜂5年目、手探りでもここまでやれたことに感謝 あたたかいさまざまな人のアドバイスに感謝してこの先も迷惑ない程度に質問させて下さいよろしくお願いします。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@user-oz5ct8od1f あいまいな返答でしたがそう思っていただけたなら良かったです。 飼育のやり方は本人次第ということになると思うので、やりたい様に、ためになるように飼育するのが一番だと思います(^^♪
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
こちらはもう最低気温が氷点下となってきて、越冬に備えて徐々に1段箱にしておりますが、 2段箱で強群な群が特にダニの発生が見られ、アピバールを入れたらダニがほとんど見られず 安堵してました。しかしどうした訳か女王蜂が居なくなりがっかりです。もしかして駆除剤が 女王蜂を弱らせてしまい、働き蜂に駆除されたのではと思いますがどうでしょうか。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こんばんは。 お久しぶりです。 11月で氷点下とは… いつもながら驚かされます! 強群にダニの発生とは厄介者ですね、対処成功された様で何よりです! アピバールが女王に影響を与えるのか? これは可能性は低いと考えられます。 寿命は2-3年と言われていますが、1年で寿命を迎える女王もいると認識しています。 寿命=【役割が果たせなくなった】と言うのが私の認識です。 何年目の女王でしょうか? お腹が小さめの女王ではなかったですか?
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
@@fuji_beefarm いつも適切なご助言ありがとうございます。 今春に生まれた女王蜂で非常に産卵があり、強群となり蜂数もかなりあり今も まだ2段箱にしています。群としてまだ勢いがあるのでこのまま無王群で越冬 させても大丈夫でしょうか。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
二段群の女王無し越冬。 それは避けた方がいいです。 女王不在の期間が長くなると、次の女王の受け付けが難しくなることが多いです。 弱群がいくつかあるよりも強群1つの方が強いですから強群を優先します!
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
お疲れ様です。ご質問も、ご解答もいつも参考にしてます。 この時期に女王蜂不在になるとどうすればいいのかアタフタしてしまいますが、自分なりの素人考えでは弱群の有王群と合同とか、考えますがいかがでしょうか?自分とこは弱群が4群もありどうしたらいいのか検討してます。私にもアドバイスを下さい。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
​@@user-oz5ct8od1f こんばんは、お疲れ様です。 コメントも読んでいただいてありがとうございます(^^)/ 11月に女王が不在になった時の対処法ですが、 おっしゃる通りの有王群との合同が最善策だと思います。 弱群をどうするか検討中との事ですが、 考え方次第なのですが、 来年の効率重視で考えて進めるならば合同が正解だと思います。 4群で越冬可能な群(5枚枠以上が好ましい)はいくつありますか? 越冬できそうにない群は合同させてもいいと思います。 全滅しては元も子もないので。 しかしながら越冬できる可能性があるのであれば 4群のまま春を迎えるという選択をします。 理由は女王を殺すのをためらってしまうからです・・・( ;∀;) 生き物であり、人間が飼育してはいますが、 なるべくなら自然のまま進めてあげたいと思ってしまうのです・・・ 人間が自然の力を手助けするという感覚です。 本当に考え方次第です。 最善策は合同となるとは思いますが、 村居様が、これがいいと思える飼育をするのが一番です。 あまりいい返答になっていないかもしれませんが 以下になるかと思います。 ①女王が不在なら迷わず合同 ②越冬できそうにないなら合同 ③越冬できそうな弱群であればそのまま越冬 ④効率を考え弱群を合同して群を強くする
No57【日常作業】越冬は1段か2段か
16:33
藤養蜂園
Рет қаралды 9 М.
No59【ダニ対策】ダニ感染群の対処
11:50
藤養蜂園
Рет қаралды 12 М.
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 20 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
Каха и суп
00:39
К-Media
Рет қаралды 1,8 МЛН
No69【駆除】モンスズメバチ
5:13
藤養蜂園
Рет қаралды 1,5 М.
ミツバチの派遣先 スイカ農家でトラブル発生!?
11:48
金沢はちみつしずく工房チャンネル
Рет қаралды 1,7 М.
No62【日常作業】越冬群の様子
9:49
藤養蜂園
Рет қаралды 1,9 М.
No54【駆除】VSコガタスズメバチ
9:21
藤養蜂園
Рет қаралды 1,3 М.
No67【採蜜準備】隔王板とプラ巣礎とおまけ
10:10
藤養蜂園
Рет қаралды 2,2 М.
No73【その他】罠と女王育成
5:08
藤養蜂園
Рет қаралды 760
No56【道具紹介】蜂払い機と9月の日常内検
12:57
藤養蜂園
Рет қаралды 2,2 М.
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 20 МЛН