Пікірлер
@user-ff1ji3wn3k
@user-ff1ji3wn3k 11 күн бұрын
やはり1匹用に先細のピンセットを購入しないと駄目ですね。 カッターで取れればと思いましたが塊になってくれなかったり、蜜かきで取ろうとしても潰してしまってダニチェックどころではなかったり、良く分からないままになってしまいました。 また、雄蜂トラップも来年検討したいと思った次第です。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 9 күн бұрын
ピンセットはあった方がいいですね。 ダイソーの鷲口型ピンセットが安くて硬くて使い勝手がいいのでおすすめです。 カッターを使用する場合は少し深めに切り込みを入れるとボロボロ落ちます。 しかしダニは巣房に残っているので落としたあとに除去する必要があります。 参考になる群があれば動画にしてみます。 雄トラップは簡単で効果が高いのでオススメです。 準備も面倒でしたら木枠をそのまま入れるだけでも可能です。
@sarumarine
@sarumarine Ай бұрын
こんにちは。 オストラップいいですね。 回収した巣を二次利用したりしていますでしょうか。 蜜蝋をとったりするといいのかな。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Ай бұрын
こんにちは。 採蜜シーズンはこれしか手がないのでかなり重宝しています。 回収した巣で蜜蝋取ってもいいですね。 オスの子がたくさんいるので、かなりグロテスクになりますよ(・。・; 蜜蝋な採蜜時の切った蜜蓋をオススメします!
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b 2 ай бұрын
超お久しぶりです😅 昨秋3群熊の被害にあってしまい、3群かなり弱っていたまま越冬させました。 案の定、3群2月まで大丈夫だったんですが、3月の異常に寒い日が続いて越冬に 失敗しちゃいました。 昨秋7群越冬させて残ったのは4群だけになってがっかりしてます。 女王育成箱、大変興味深いです。当地は今桜満開で蜂にまだ勢いがないので女王蜂 育成にまだ時間が掛かりそうです。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 2 ай бұрын
お久しぶりです! 熊ですかー! こちらは熊は無縁ですが、被害にあった方の動画見てたら巣箱ひっくり返されたりと大変そうですね… 越冬は難しいですからそんな年もあります。 育成箱あると便利です! 余裕がある時はお試し下さい! 今桜満開ならまだまだこれからですね。
@hisakosen2884
@hisakosen2884 2 ай бұрын
お久しぶりです、養蜂3年目になりました。 女王交尾箱、こうなっているのですね、 初めて知りました。 よろしければ販売先を教えてください。 こちら、王台を取りきれず、ピーピーピー、 内検中さがして捕獲しています。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 2 ай бұрын
お久しぶりです。 三年目おめでとうございます! Amazonで売ってます。 nuc box 養蜂 Amazon こんな感じで検索したらいっぱいでてきます! これからが王台本番ですからね! 気を抜かずしっかり分蜂対策しましょ(^^)
@user-ms4vy4zo3f
@user-ms4vy4zo3f 2 ай бұрын
羽根を切った女王蜂はもぅ飛べないんでしょうか?はえかわりますか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 2 ай бұрын
羽を切る長さにもよりますが、短いと飛べません! 羽は切ったら生えてきません\(^o^)/
@user-vl2gc3nl4y
@user-vl2gc3nl4y 3 ай бұрын
ご無沙汰です。 動画ありがとうございます 種蜂ほしかったですね 求めた種蜂は素晴らしいかったです 今は、新しい女王で群は😢存続してます。 動画これからも配信して下さい。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今年は種蜂の宣伝もショップも手付かずでした。 ありがたいことに問い合わせをいただいたり感謝ですm(__)m 2025年度はしっかり種蜂を出荷する段取りを致します! 新しい女王で存続しているならきっと大丈夫です! 今年は元気に頑張ってくれるでしょう。 動画も続けれるようがんばります(^^)/
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y 3 ай бұрын
スズメバチの死骸は、やはり土に埋めるのですか😅
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
土の中か火の中か… その時の状況とお手軽さで決めます😱
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y 3 ай бұрын
グルーミングは西洋蜜蜂もするのですか?日本蜜蜂だけだと思っていましたが😮
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
偶然なのか習性なのかはまったくの不明です! 撮影できたのでするのだと思いますが、その個体だけなのか全体的にするのか、はっきりとはわかりません( ;∀;)
@user-ry8nv2ry2i
@user-ry8nv2ry2i 3 ай бұрын
どこかの話で代用花粉に酒粕が良いと聞いたことがあるやうな。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
酒粕を使ったレシピもありますね、今の原材料と比べると酒粕は高いのでたくさん作るには都合が悪いかなと思ってます。どちらが効果が高いとかはわかりませんが、作る人の都合が良い方法で作ってあげられたらなと思ってます!
@user-ry8nv2ry2i
@user-ry8nv2ry2i 3 ай бұрын
@@fuji_beefarm さま 量を作ろうとすればたしかに倍近く割高になりますね。 失礼しました。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 3 ай бұрын
コメントして頂いてありがたいです(^o^) 気になることがあったらまたコメント下さい\(^o^)/
@user-gj7hg7ne2l
@user-gj7hg7ne2l 4 ай бұрын
隔王板しているのに上に蜂児があるのは 何故なーぜ⁇
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 4 ай бұрын
こちらは1段目の枠を継ぎ足す時に1段目がいっぱいだと空枠をいれる隙間がないので、蜂児がある枠を2段目に上げるので上に蜂児があるのです\(^o^)/
@haroldsmith45302
@haroldsmith45302 6 ай бұрын
03:35 - How the hornet trap works.
@user-fk1yd6ve2k
@user-fk1yd6ve2k 8 ай бұрын
カメラ振り回したら見にくいしカメラの視界に入らないで。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 8 ай бұрын
がんばります🫡
@Maduliarmgl
@Maduliarmgl 9 ай бұрын
Mantab joss👍👍👍
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 9 ай бұрын
🤗👍
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 10 ай бұрын
お疲れ様です♪ちょっと質問させて下さい。 巣枠の保存管理について 毎年保存中にスムシにやらせて困ります。やはり一旦の冷凍処理以外方法がないですかね?冷凍庫をあらたに買うのはかなりの負担なんで、ご教授下さい。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
お疲れ様です! 巣房を水で洗い流して、巣枠を水につけてから水抜きをして、しっかりと乾かしてから保存します。 しっかりと乾燥している季節でお試しください。
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 10 ай бұрын
ありがとうございました 巣房を水に付け洗うのははじめて聞きました。試してみます。
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b 10 ай бұрын
いつも藤さんの動画で勉強させていただいております。 今回は女王蜂のいない群を女王蜂のいる群に再生させるやりかたで本当に勉強になりました。 いつも質問して申し訳ないのですが、女王蜂がもう3年目となる群があり、新しい女王蜂に 更新しようと思い、王台を作らせて新しい女王蜂が生まれました。旧女王蜂が居なくなって いたので安心していたところ、なんと3年目の女王蜂がまだ君臨していて、新女王蜂はいな くなりました。旧女王蜂には3年前にマーカーを付けているので間違いありません。 3年目の女王蜂の産卵はまだ旺盛でこのまま4年目の女王蜂として越冬させていいものか 悩んでいます。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
こちらこそいつもありがとうございます。 季節感のずれや群の把握が目視でできないので、あまり当てにはならないかもしれません(^_^;) 3年目の女王を越冬させるか更新するか?という事ですね。 女王の寿命は3年程度と言われています。 産卵数等の仕事量にもよるとは思います。 できれば更新がいいのですが、オス蜂がまだいて交尾飛行ができる事や、王台の作り方の感じが(王台の形やローヤルゼリーの量)が季節的に順調であれば更新がいいですね。 女王の感じがまだまだ旺盛だと言う事で、越冬は可能だとしても、春にコケる可能性があります。 どちらも大事な時期なので、どちらを優先するかは飼い主の腕ではないでしょうか! いつもながら群の確認が出来ないので雰囲気の回答になりますが(^_^;)
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b 10 ай бұрын
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 もう9月となりましたので、これから出来る王台があまり期待できないので更新は諦めて来春に期待しようかとも思ってます。実はこの女王の群は採蜜がものすごくて、もったいないので群から女王を隔離分割して新しい群にしました。3年目の女王蜂を潰すつもりでしたが、なんとこの女王蜂が新女王蜂を駆逐しちゃいました。潰すのが何とも忍び難い気になってます。 ちなみに3年目の女王蜂が居た群は新しい女王が旺盛に産卵しています。 @@fuji_beefarm
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
来春に期待。 それでいいと思います。 3年目経ってもまだまだ現役! そんな女王もいるのですね! 勢いがあり採蜜が素晴らしいのならば潰さずに行ける所までいってみたいですね(^o^) どちらの群も順調そうで良かったです。
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b 10 ай бұрын
藤さんの動画何度も繰り返し見て勉強して、お陰様で今では9群となりました。 今後も動画で勉強させていただきますのでよろしくお願いします。@@fuji_beefarm
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
@@user-kt3vr3tk2b 参考になってよかったです、気になることはご質問ください!よろしくお願いします。
@nojihana
@nojihana 10 ай бұрын
かなり勉強になります!女王蜂を移動させるのは怖いですね(T_T) うまく王台ができますように。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
いつもありがとうございますm(_ _)m そうなんですよ、女王が残り1匹なので慎重になります。 現状確認できないので難しい所ではありますが、できる限り思いつく事を考えてみました。 参考になればいいのですが(^^)
@user-vl2gc3nl4y
@user-vl2gc3nl4y 10 ай бұрын
お疲れ様でした。 ご無事でなりよりでした。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
お気遣いありがとうございますm(_ _)m 安全第一ですね🫡
@user-jv7ri2gr5k
@user-jv7ri2gr5k 10 ай бұрын
キイロスズメバチの巣を殺虫剤で駆除して最高です。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
ハチ用の殺虫剤の強力さを実感しました!ありがとうございます!
@森京
@森京 10 ай бұрын
これはキイロスズメバチではなくモンスズメバチですね
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m キイロと思い込んでいました、タイトル直しておきます!
@nojihana
@nojihana 10 ай бұрын
ご無事で何よりでした。 あの登っていくシーンだけで背中がぞわっとしましたよ。 幼虫がでか過ぎて可愛くないに1票です!
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
ありがとうございます😊 高いところ苦手な方ですとそうなりますね! 前しか見えない防護服なのであまり感じませんでしたが(笑) ほんとデカい幼虫可愛くなさすぎてす! 共感ありがとうございます💂
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 10 ай бұрын
お疲れ様です。そろそろ給餌の時期ですね。スズメバチも🐝キイロは来てますね。まだオオスズメバチは見てないです。土地柄か?あまりに暑いからか?いつもは盆過ぎると来るんで、今日から自分も捕獲器を半分取り付けました。 そういえば前回相談してた未後尾女王ですが、産卵が少ししてあるんで後尾したのだと思いますが、とにかく腹も体も小さいので ダメかもしれないです。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
お疲れ様です、いつもありがとうございます😊 まだオオスズメバチきてないですかー、土地柄かもしれませんね! こちらでは早いときは8/5日に襲撃された経験から8月に入ればすぐ設置するようにしています。 未交尾女王の仕上がりがあまり良くなかったのですね… 今の時期的には産卵が少ないのは仕方ないですが、お腹が小さいのは良くないですね。 もう一度チャレンジするか、春に更新するかどするかですね。 春に更新するのが無難かもしれませんね。
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 10 ай бұрын
ありがとうございます♪ しばらく様子見ていて、ダメなら他の弱群と合同してチャンチャンですね。こんなことははじめてですがやはり増群は早めに行うが良いと確信しました♪ありがとうございます♪
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
それがいいですね! いい結果になればいいですね(^^)
@hisakosen2884
@hisakosen2884 10 ай бұрын
お久しぶりです。 癒しのビービーツリー、ほっとします。 開花で訪花、想像すると嬉しくなります。 自分も今年、植えてみようと思います。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
お久しぶりです。 いつもありがとうございます😊 ビービーツリー、癒やされます(^^) 是非植えてみてください! 開花まで待ち通しいですが、植えなきゃ進まないので植えました!
@nojihana
@nojihana 10 ай бұрын
こんにちは! 代用花粉にハチミツ!素晴らしい案ですね!早速真似させていただきます!
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 10 ай бұрын
こんにちはー! いつもありがとうございます😊 余っているはちみつは蜂に戻します! ゆるすぎたら砂糖やきな粉で硬さ調整してくださいな😚
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 11 ай бұрын
お疲れ様です♪ 先日のアドバイスから新たな群を4群作る予定で行動しました。現在後尾済群2と未後尾3群です 3群は1度失敗して(大台が全て壊された)再スタートのち現在生まれて約2週間、いまだ未後尾で健在 この先どうなるかです♪未後尾状態が長いのはなぜですかね?暑さか?生まれた女王蜂は小さい気が、、また報告させてください
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 11 ай бұрын
お疲れ様です✨ 順調そうでなによりです! まだ増群は間に合いますから気楽にいきましょー(^o^) 未交尾が長い所も数見ればあります。 あれ?おかしいな? 次まで様子見かな? という所で内検忘れてて産卵があったというパターンもありました(笑) 産まれた女王が小さいのはローヤルゼリーが関係するかと思います。 時期が終わりに近づくと王台の中のローヤルゼリーが少なくなる傾向があったりします。 また教えてくださいね\(^o^)/
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 11 ай бұрын
ありがとうございます♪ 今年はわりと調子が良くまだまだ貯蜜も花粉も溜めつつあり夏場を乗り越えられそーです♪なかには産卵の少ない女王蜂も居ますが何とか蜂数を減らさずここまで来ている群もいます。盆を過ぎるとダニとスズメバチとの闘いがはじまります。気合い入れていきます。また相談させてください。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 11 ай бұрын
それは良かったです🫡 これからはダニとスズメバチですねぇ… ダニはオストラップでかなり減らせてるはずなのですが、やはりオス房の中には5-6匹群がる事態になっています。 表面には居なくても必ず隠れて増殖してますから本当に油断ができません! また状況を教えてくださいね(^o^)
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f 11 ай бұрын
岐阜の大手の養蜂さんの話しですが、 ダニ駆除のアピスタンはもう効果が無いからアピバールの連続投与しか手だてが無いと言われました。素人さんにはその他の薬品はおすすめしないとの事です。危険が伴うってことでしょ😅 アピバールを8月に投与していいかどうか 効果は少なからずあるのかどうかです。 アピバールはいつも11月に投与して 3月に投与することが多いですが、 この悩みどうしたもんだか ちなみにダニは目視では確認してませんが絶対いると思います。 つまりこの暑い8月にアピバールをやって効果ありますかね?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm 11 ай бұрын
@@user-oz5ct8od1f おそらくはアピスタンの耐性がついたダニが寄生していてアピスタンでは効果が出ないのでアピバールでの処置をしているのだと思います。 その他の薬品というのはギ酸パテ、シュウ酸処理等でしょう。 危険も伴いますが、日本で認可されているのがアピスタンアピバールの2種類と今はチモバール(コスト高)の3種類のみだったと思います。 なのでその他の薬品(認可されていない物)はお勧めしないという事かもしれないですね。違ったらすみません。 アピバールは湿度が高いと効果を発揮しずらいので乾燥している時期に使用するのが効果的です。 返答と致しまして アピバールを使用するならば 8月では養蜂場の湿度はどうでしょうか? アピスタンを使用するならば一番効果的なのは25度以下だったような気がします。夏場はどちらも本来の効果に期待が持てないかもしれないですね。 処置方法としては ①シュガーロールでダニ数の確認 ②10%前後なら何とか9月後半まで粉砂糖を巣箱上部から振りかけてダニを落とすを繰り返して9月後半にアピスタン、11月にアピバールがいいのかなぁと思います。 面倒ならシュガーロール飛ばして巣枠に粉砂糖振りかけまくってもいいです(^^♪
@user-co6sm5gw9r
@user-co6sm5gw9r Жыл бұрын
同じ商品購入しましたが、これだけだとほんと食いつかないですよね。容器の底に日本酒を浸した所、中で一匹死んでいたので多少なり効果はあったのかな?程度 主さんのやり方、目から鱗です。近い内にチャレンジします
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
そうなんです、単体だと全然食いつきがないんです・・・日本酒効果がでたのかもしれませんね。動画ではかなりの数が来ていますが、時期的に9月でキイロさんも数が多くなって養蜂場が狩場となっていたので条件が重なって良かったのだと思います。参考になって良かったです。成功するといいですね(^^)/
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
お疲れ様です♪駆け込み寺になってしまいすみません。汗 わが家のいちごの仕事やさいみつなどに追われ、気がつけば、越冬からの8群を分割するのがいまだ6月末にもできてません タイミング的に秋まで待って14群くらいにしたいのですが、早めがいいのか遅い方がいいのかご教授願います。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
お疲れ様です♪ いちごいいですね! 8から14ですか🫡 手が空き次第取りかかるのがいいと思います。 失敗するリスクもあるので、早めに群としての形にしたいですね。秋の建勢までに形にしておかないといけませんので早めの分割をオススメします!
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
ありがとうございます♪ それでは早速とりかかります。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
それがいいと思います!
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y 3 ай бұрын
こんなに沢山の中でも、直ぐに女王蜂見付ける事出来るの凄い😅
@user-su8ek9qn8u
@user-su8ek9qn8u Жыл бұрын
革手袋ってどうやって洗ってますか? まだ使えるんだけどプロポリスでベタベタです^^;
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
通常は洗濯機を使用してますが、プロポリスやはちみつでベタベタになった時はお湯を使う事もあります。 それでもダメなら交換ですね(*_*) 革手は高いので薄い作業用手袋なら針は通しますが(笑)気にせずポイっとできたりします🤣
@user-yh1ck3je1l
@user-yh1ck3je1l Жыл бұрын
猫や散歩中の犬などもいるかもしれません 毒液の中身はわかりませんが他の方が参考にされるようであればどうか気をつけて欲しいです
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
そうですね、このやり方ですと人が近くにいる場合を想定していないのでその場合は気を付けないといけませんね。 毒液は市販のアース製品です。 本来は庭先にそのまま吊るすものですが、みつばちを狙いに来るのでそれを絞って検証してみました。 参考にされる方がいらっしゃれば、人にはお気を付けください。
@user-dl1vw5bs9s
@user-dl1vw5bs9s Жыл бұрын
出入口がオオスズメバチが余裕でぶっこいて入れるほどデカイ!!😵‍💫しかも粘着シートにいろんな蜂がかかってる!🥲
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
コメントありがとうございます! オオスズメバチと戦っている場所の事でしょうか? あそこは引きで映すと(部分映しで申し訳ないです)トラップの入り口になっていて、あそこから入り込んで次の上部に有る穴に入ってしまえば捕獲完了となるトラップなのです! ですが、トラップ手前で戦ってやられてしまうという事に… 粘着シートにみつばちとキイロさん! 仕方のない犠牲です😅
@user-dl1vw5bs9s
@user-dl1vw5bs9s Жыл бұрын
@@fuji_beefarm なるほどー
@user-dl1vw5bs9s
@user-dl1vw5bs9s Жыл бұрын
どうしていつも1枚だけしか使わないのか不思議すぎる。2枚使えばすみっちょにいたオオスズメバチもまん中になるのに・・・・
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
そう言われれば…🤔 2枚置くときもありますが、そういう発想はなかったですね! 確かに真ん中になりますね、参考にします!
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
その毒と蜂蜜を混ぜたら如何でしょうか? また、肉はミンチが食べやすいと思いますが。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます! はちみつを混ぜるとみつばちが来てしまう可能性があるので試してませんでした。 肉はミンチが小さくていいかもですね! 頭にありませんでした、参考に致します!
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 返信有難う御座います。 蜂蜜を混ぜると蜂蜜が舐める事は念頭に有りませんでした。言われればその通りの危惧が生じます。 私は今年初めて待ち箱を庭に設置した所、運良く日本蜜蜂が営巣して呉ました。それに味をしめてもう一箱設置した所その箱にも入居して呉れたした。アカリンダニ、スムシ、スズメバチ等の対策で、意外と日本蜜蜂飼育は手が掛かるものですね。初心者ですので色々と模索中です。現在はこの蜜蜂の観察が日課に成って居ます。指を近付けても威嚇等は全くしないし、可愛い許りで1日を有意義に過ごして居ます。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こちらこそ、コメントありがとうございます。 スズメバチ対策も試行錯誤ですね! 日本みつばちの入居、おめでとうございます!しかも二箱! これからが大変ですね。 ダニやスズメバチと敵が多いみつばちですが、弱い分可愛さが増しますね(*^^*) セイヨウミツバチがメインで日本みつばちはあまりわかりませんが、気になることがあればまたコメント下さいm(_ _)m
@user-me3zj8kp9y
@user-me3zj8kp9y Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 有難う御座います。 今年の3月迄、日本蜜蜂を飼うとは思っても居ませんでした。 ユウチュブで日本蜜蜂は絶滅危惧種になる怖れが有るとの事で、待箱を購入し4月14日に庭に設置した所、4月17日に入居して呉ました。味をしめて、自作で待箱を5月10日頃庭に設置した所、翌日に探索蜂が来て、翌日にキンリョウヘンの傍に小さな蜂球を作って居ましたが、蜂球が段々小さくなり、巣箱に入る様子は無く、10匹程に成りました。多分女王蜂が居なかったと思います。 諦めて居た所、5月16日に蜜蜂が大挙押し寄せ、営巣して呉ました。2箱もの営巣とは驚き以外に有りません。折角営巣して呉たのですから、粗末には出来ません。早速、メントールを巣箱の上部に置き、スムシ対策のマットを底に置きました。今の所、スズメ蜂は来て居ません。近くの山では良く見掛けるので、必ずスズメ蜂は来ると思って居ます。蜜蜂を見ると可愛い許りです。せっせと巣作りに励んでいる行動を見ると、この蜜蜂は絶対護るぞとの意気に成って居ます。 判らない事が有ればお尋ねすると思いますので宜しくお願い致します。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
今年からと思って設置した巣箱にとんとんと2箱入居なんて素晴らしいですね。 プロでもなかなか思うように入居とは行かないようですが、きっとご縁でしょうね(^o^) ダニにスムシに対策もばっちりですね。 様子見て夏まで元気そうなら今度はスズメバチとの戦いが待っています。 小さくて弱い生き物ですが、お互いにしっかり守ってやりましょう。 また嬉しい知らせがあれば教えて下さいm(_ _)m
@agaritida
@agaritida Жыл бұрын
今年から飼育始めました。ちょうど、サムネのような変成王台の時に、分蜂王籠という籠に入れて、女王蜂が羽化したのですが、無王群に半日、1日ほど、入れてから、女王蜂を入れるのですが、翌日確認すると、底で死んでいたり、うまく行きません。無王群に持って行くときの何か、コツはあるのでしょうか?また、羽化した女王蜂を何匹も同じ箱の中に入れておくのは問題ないのでしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 無王群に女王を馴染ませたけど上手く受け入れてくれない群があるのでどうすればいいか?ですね。 次の方法が番号順にオススメです。 ①交尾飛行済の女王を馴染ませる。 ②王台から育てさせる。 ③新女王を何度も試す。 羽化した女王を何匹も同じ巣箱にいれてもいいか? 群には女王1匹がいいです。 2匹以上いると、ケンカしたり分蜂したりといい事無いです。 ケンカして生き残った方も傷ついてしまっていたらいずれダメになる事があります。 そうなると無王群になってしまします。 群には唯一の女王なので大切にしたいですね(^o^)
@agaritida
@agaritida Жыл бұрын
@@fuji_beefarm ご返信ありがとうございます。③は何度も試すしかないんですね!
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@agaritida そうですね、女王にもフェロモンがあってそれを受け付けてくれなければ追い出したり攻撃して殺したりします。受け入れてくれる新女王は置いたそばから寄ってきます、前の女王に似たフェロモンなのかもしれませんね。同時に数匹新女王がいるのであればそれぞれのかごを置いてみて一番興味を示した女王だと成功率が高いのではないかと思われます。
@agaritida
@agaritida Жыл бұрын
@@fuji_beefarm ありがとうございます。私がやっているのが、「新女王を何度も試す」で、それでうまくいかないので、「王台から育てさせる。」を今しています。「交尾飛行済の女王を馴染ませる。」というのは、他の巣箱から、女王を移動させるということでしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
やり方はそれぞれですが、1つとして他からの移動でも有りだと思います。 分蜂捕まえたり、交換用の女王だったりと今後そういう場面がくると思います! 今は王台作成されているとの事でそちらに集中されるのが良いと思います(^o^)
@user-ob5dx6ef6r
@user-ob5dx6ef6r Жыл бұрын
アリは入って来ないように出来ているんですか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 意図的にはそのような仕組みはしていません。 一般的な巣箱です。
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
ご無沙汰です。お疲れ様でございます。家業のいちごも終盤でやっとミツバチに本格的に接する事ができます。早速質問させて下さい。 内見の時の確認作業順番を教えて下さい。これからは王台もできますが、女王蜂がいるかいないかでは対応も仕事も違うと思いますが、内見に時間がかかり過ぎてしまいます。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 お疲れ様でございます😌 12月から4月にかけていちごにはお世話になりました🫡 内検の確認箇所ということでしょうか? 文章だと難しく色々パターンがあるのですが、基本型は王台除去、産卵が確認できればオッケー! 変成王台がある場合は女王確認が必要です。 という感じでやってます。 本当に群によって様々ではありますが、基本は王台と産卵の2つで可としています(*^^*)
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
ありがとうございます。 へんせい王台があっても女王蜂が居て卵が確認できない場合には女王蜂に異変があると判断した場合、古株の女王蜂には退いてもらって新たに女王蜂を作ると行動を起こしますが、これで正解ですかね。?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
うちのやり方ですと、その認識で正解です。
@user-oz5ct8od1f
@user-oz5ct8od1f Жыл бұрын
早速の返信をありがとうございます。誰も相談する人はいなく自信が持てず、、これで安心できます。ありがとうございました♪
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
特殊な職業だけに、身近に話し相手がいないですよね! コメント下さればお答えします(*^^*)
@user-fx1hf7qu8j
@user-fx1hf7qu8j Жыл бұрын
何時も拝聴させていただいてます。私の家のビービーツリーは購入時15本でしたが13年で4本になりました。樹形は現在高木9m位にまで育ちましたよ。1本オスだと思います。花数も少なく雌花と違いますね。外房千葉では7月くらいから花が咲き始め、8月初めには終わります。昆虫が蜜を食べに群がりますよ。確か那須高原の養蜂園大野養蜂?での購入かな。ビービーツリーはカミキリ虫がついて幹をかじり枯らしますから注意して。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 かなり減ってしまうのですね… 残った木は大きく育ったようで良かったです(^o^) 一本オスなのですか? どの木か教えて頂けませんか? 平地の3本でしょうか、山地の1本でしょうか?? 見極め方などあれば教えて頂けませんか(*^^*) 千葉とは気温もあまり変わらないでしょうから同じ位に咲くのですね、楽しみです! カミキリムシ対策が必要なのですね? ありがとうございます。 大切に育ててるのでやられるとショックが大きそうです…
@y.t6106
@y.t6106 Жыл бұрын
おはようございます。ミツバチの勢いが凄いですね。うちの群も今季は花々が咲くのが早いのもあるのか継箱化するのがとても早く当初予定していなかった桜の蜜が少し採れそうで楽しみです。 質問ですが、販売・出荷をされる群ですが、現在とても元気がよく継箱されていますが出荷時に必要枚数(女王蜂含む)にして他のあまりは他群へ合同するような感じなのでしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
おはようございます☀️ ご視聴、コメントありがとうございます。 今年のみつばちは元気が良くて嬉しいですね! y.t6106さんの群も楽しみですね(^o^) 出荷後の群については今の所は王台から立ち上げ直す予定です! 理由としては、お世話が追い付かない可能性があるからです。 すでに三段手前まで来ている群もありまして、採蜜は十分な見積もりです。 出荷群達は今年の採蜜は前半はゆっくり休憩してもらいます。
@y.t6106
@y.t6106 Жыл бұрын
@@fuji_beefarm お返事ありがとうございます!なるほど。そのほうが手間がかからないですもんね。 こちらも今日は2群継箱化、5群人工分蜂させました。どんどん増やしていきたいですが、自然分蜂が怖い季節になってドキドキします。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
2群継箱、5群分けたのですかー! どんどん増えますね(^o^) 確かに分蜂ドキドキですね! 隠れ王台に気を付けたいです🫡
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y Ай бұрын
花は終わりかけの方が蜜が多く出るらしいですが。少なくともリンゴは
@user-vl2gc3nl4y
@user-vl2gc3nl4y Жыл бұрын
いつも動画楽しみにしています。 4枚枠で注文したいです。 オンラインショップから 手続きしますので 宜しくお願いします。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます! 早速のご連絡ありがとうございます! 見てくださった方の反響がありまして、ありがとうございますm(__)m 3枚枠、5枚枠の注文が入っております。 4枚枠はまだ残っていますのでショップよりお手続きいただければと思います! 注文予定のものが売り切れになっていた場合ご連絡下さい。 ショップの都合とこちらの在庫管理の都合で売り切れになる場合がございます。 返信いただければ在庫出しますのでよろしくお願いします(^^)/
@user-vl2gc3nl4y
@user-vl2gc3nl4y Жыл бұрын
4枚枠は、売れてしまってましたのて3枚枠で注文しました。 もし、4枚枠があるのなら 変更したいのですが 可能でしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@user-vl2gc3nl4y もちろん可能です(^^)/ 在庫を直したのでキャンセルして再度ご注文下さい!
@keyaki4
@keyaki4 Жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 ところで4:31画面に出ている金額と話している金額が一桁違っています 3枚枠で3500円になっているのでこれは安いかと思いました。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます! 画面のご指摘ありがとうございます。 右寄せしてたから見切れていたかもしれません、 パソコンで確認したら言葉通りの金額でした。 すみません、次はちゃんとわかりやすい場所に表示致しますm(__)m 気付いて頂きありがとうございました(^^)/
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
タコ焼きさんにご指摘頂きまして、カンマの位置が違うので金額違いの紛らわしさがあったようです。 間違い、違和感に気付いて頂きありがとうございました(*^_^*)
@asami44110403
@asami44110403 Жыл бұрын
全群越冬素晴らしい👏 おめでとうございます🎵 私も越冬して陽のあたる場所なので冬でもブンブン飛んでました 庭にある大きな梅の木二本に蜂さん達の沢山の姿と羽音を見聞きしたら感動でした そして既に先週末に少し早いと思いましたが蜂さんの数が勢いよく増えて来てきたので巣枠を足して継ぎ箱もしました 短期間で6から8枚となり今では12枚で上の段に3枚持って行き更に巣枠を足しながら調整してます 新しい巣枠と昨年使用してた大型冷蔵庫で保管してた巣枠も入れたのですが大丈夫でしょうか? 季節毎に咲く植物や果樹が豊富なので環境に感謝です 今の季節は苺 これからはブルーベリーや栗や無花果や蜜柑やキウイやスイカやメロン等もあります きっと蜂さん達が交配をしてくれているのでしょう 動画後半に種蜂の事を仰っていたので少し興味あります 日頃は仕事をして週末に農業の手伝いや原木椎茸等もしておりプロの養蜂家さんみたく沢山の群は持てないとは思いますが今は2群ですがいずれは5~10群位迄という夢はあります いつも本当に癒しの動画配信に感謝と感動を頂いてます 今後とも宜しくお願いします
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます\(^o^)/ 庭に梅の木があるんですね、たくさんみつばちが飛んでいていいですね👏 花に群がると羽音がよく聞こえてきて元気さが伝わってきますよね! ずっと見ていられます(笑) もう勢いがついてきたのですね! 桜の蜜も採れたらいいですね🍯 昨年の巣枠を冷蔵保存していたのなら保管状態もいいと思います、大丈夫です使えます! 枠を足す時に、霧吹きで水をかけてやると○です! みつばちが水分を取る際に掃除も兼ねます。 畑が近いのですね! みつばちには最適な環境ではないてしょうか、羨ましい\(^o^)/ みつばちは忙しそうですが(笑) 本業に週末農業と養蜂とは大忙しです、休む暇が無さそうです…(・・;) 種バチに興味を持って頂きありがとうございます! 近日中には動画で詳細を説明致しますのでよろしくお願いします! 予定で出荷は4月初旬から中旬にかけてと考えてます! 5-10群となると忙しさが増してきますよ〜💪 その分収穫や、やり応えも増えてくるので可愛さもアップします! 動画を高く評価頂きありがとうございます、今後ともがんばります! こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
50群以上もあって全て越冬とはさすがですねえ。 北東北もやっと日中気温が10℃前後と春めいてきました☺ 6群全て越冬出来たと思いきや、1群女王蜂が居なくなっていました。 残念ながら少し弱い群に合同しようと思います。 代用花粉与えてみましたが、やはりまだ産卵が無いようで食べてません。 藤養蜂園さんが言う通り産卵を確認してから与えた方がいいようですね。 中国地方でも3月までは様子見ですか。 当方は貴方とは1ヶ月遅れですから今は手をかけないで様子見がいいのかなあ。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます\(^o^)/ 今回の越冬は正直たまたまというか運が良かったと言うか…(・・;) 何が起こるかわからないですが、成功率は段々と上がって来ているのは確かです! 1群だけ残念でしたね。 5群元気で良かったです! 女王不在でしたら合同も手ですね。 やはり産卵がないと代用花粉も進みませんねぇ… 様子見でいいと思いますよ! 自然のままに手助けをするのが1番と考えてます。 梅の開花や産卵セット、足に花粉をつけて帰ってくる合図を待ちましょう(^o^) 当地でも基本は様子見です。 少し巣枠足したりはありますが、密度を見ながらゆっくりと、です。
@user-ei3lj2tg4h
@user-ei3lj2tg4h Жыл бұрын
こにちわ😀 これからすそはりをしようと思ってるので、参考にさせて頂きます😉 すそはりは針金がちょっと出でいる?感じるかな?と思ったのですが熱を通してある程度でも大丈夫でしょうか?ところどころ針金が出ていても大丈夫でしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こんにちは(^^)/ ご視聴コメントありがとうございます! ご質問の内容としては巣礎シートから針金の表面が所々でていてもちゃんと盛ってくれるのか?という事ですね。 経験上の回答にはなりますが、所々であるならば大丈夫です! 逆に熱して押し込み過ぎてシートが切れてしまう時の方が盛らなかったりします(^^♪
@user-ei3lj2tg4h
@user-ei3lj2tg4h Жыл бұрын
お返事ありがとう御座います😀同じタイプを使っていたので参考になりました。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
参考になったようで良かったです🤗 これからお世話が大変ですが、がんばりましょー👏
@yossy2022
@yossy2022 Жыл бұрын
全群越冬成功おめでとうございます!KZfaqで記録を残すのは良いですよね。私も自分の動画を備忘録代わりにしています😅
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ありがとうございます! やはり備忘録にされていますか😅 すぐ忘れてしまうので自分の動画とはいえ、便利ですよね😂 コメントありがとうございました🫡
@62kitibee
@62kitibee Жыл бұрын
ドラム缶の🛢DIY楽しみにしてます。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
あれから時が止まってしまってました… 手が空かないので当分先になりそうです…(笑) 気長〜にまっててくださいm(_ _)m
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
いつも勉強させていただきありがとうございます。 40群全群越冬、凄いですね。 当方は今日の最高気温が氷点下で、越冬までまだまだです。 先日は5℃まで気温が上がり、蜂が飛び出して雪の上でまたかなり死んでました。🥵 代用花粉ですが、蜂が足に花粉付けて来るまで待つべきでしょうか。2月末になると 日中気温が10℃近くになる日もあるので代用花粉を与えようと思ってますが、、、。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こちらこそいつもご視聴、コメントありがとうございます。 40群全部越冬出来たのは今年初めてです! 残りは12群いますので、後日の内検でどうなるかですね。 雪の上で死んじゃいましたか… 可哀想ですね😭 内検して産卵が確認できればいいのですが、気温が上がらないと巣枠を持ち上げたら蜂にダメージなので、花粉採取を目安としている感じです。 産卵前に与えててもいいと思いますよ、必要なときにかじりますから気温の上がった日に与えてやってください(^o^)
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 当地では桜と梅の開花が4月下旬にほぼ同時期ですからまだまだですが、杉と柳なら 3月末から開花となりますが、はたして蜂は餌として杉などの花粉を採取しますか? ご指導の通りに2月末の暖かい日に産卵前でも与えてみようと思います。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
梅などのメインの花粉はまだ先のようですね~ 杉などは聞いたことがないのでわからないですね🤔 代用花粉を与えておけば間違いないので、それで様子見という感じでしょうか? 数日おいて勢い良く食べてれば、産卵が始まってるとの判断をして、液糖と追加の代用花粉の準備という感じになるのでは?と思います。
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
昨年は代用花粉の与え方が分からず4月になってから与えました。 ご指導のように少し与えて食欲の具合をみながら液糖も与えていきたいと思います。 まだ越冬中なので6群ある中で何群越冬できるかわかりませんが、、、、、。😂
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
地域によって、気温差があり感覚が正しかったりするので難しいですよね。 その場所にあったやり方があると思うので、今年のデータを元に、来年、再来年とやっていくのが正解につながると思います。 6群全て越冬できると良いですね\(^o^)/
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
お早うございます 久しぶりです 藤さん元気そうで何よりです 蜂も元気そうですね いよいよ始まりですね 次の動画内見楽しみしています 宜しくお願いします
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
おはようございます、いつもありがとうございます🙇 元気にしてたのが分かって良かったです! これからどんどん育児が始まるのでそろそろ忙しくなりますね😅 まだまだ冬の作業が終わってないので間に合えばいいのですが…
@user-ln3li5dz1o
@user-ln3li5dz1o Жыл бұрын
はじめまして、呉のエブリイで、はちみつ買わせて頂き、先日2瓶目も買わせて頂きました!さつまいもと一緒に煮たり、そのままペロッと食べてみたり美味しいです!
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 良かったですねー  まだまだコロナが出ていることが気になります 寒波もまだ安心出来ません❗気をつけましょう 動画楽しみに待っています宜しくお願いします
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
はじめまして! ご購入頂きありがとうございますm(_ _)m 直接消費者の方とやりとりができて嬉しく思います! 生産者がどのようにして飼育、生産しているのかがわかれば安心できると思います。 今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
本当によかったです。 去年の秋に一生懸命お世話したのが報われます。 コロナも寒波も油断出来ませんね! 気をつけましょう!
@62kitibee
@62kitibee Жыл бұрын
勉強になります。ありがとうございます。これからもずっと継続してください。応援しています。😂
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! 参考になって良かったです👏 応援ありがとうございます、継続がんばります👍
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
お早うございます元気に過ごして居ますか 今年もたびたび質問宜しくです そうそうですが♂蜂巣枠作らせるのには針金入りはダメなのですか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
オストラップに針金入りはダメなのか?という事ですね。 針金入りでも大丈夫です。 針金の一番下のみトラップに使用する方もいるようです。 針金があったら取り除くのに面倒なので、針金無しの枠を使用しています。
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 初心者なので何時も正確な回答ありがとーございます 此方は昨年より早く今ま内見したら産卵始まりました   藤さんの蜂はどうですか?動画参考にしたいのですが今年も宜しくお願いします ありがとーございました
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
産卵が確認出来たのですね。うちはまだ内検してないのでその辺りの詳細はわかりませんが、2月の中頃に花粉を与え、蜜枠くらいは確認して少ければ給餌する予定です。もう少し気温が上がったら内検しますので動画はもう少し後になりますm(_ _)m
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 藤さんの動画見直し勉強してます 今年の冬越し動画楽しみです 勉強になります でも3箱ダメに成りそうです‼️ガックリ 蜂が少ない箱は合同でもう少し暖かくならないとムリでしょうかね?教えて下さい宜しくです
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
いつも参考にして頂いてありがとうございます。 少ない所は合同でもいいと思います。 もう少し気温が上がってからの方がいいような気がします。 3月過ぎる位までは簡易的な事しかやったことがないのでm(_ _)m
@user-hk7jg6bs7u
@user-hk7jg6bs7u Жыл бұрын
これはかなり大きい チですね!
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
大きいですよね。 時期的に1番大きい育ち盛りが攻めてきてますね!
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
いつも丁寧な解説で勉強させていただいてます。 本年も勉強させていただきますのでよろしくお願いいたします。 当地方は年末寒波に襲われ、今冬はどれだけ寒い冬になるのかと身構えましたが、 年が明けると異常なほどの暖冬で越冬蜂が大量に飛び交って死んでしまいがっかりです。 越冬中は餌として砂糖水と貯蜜を与えて代用花粉は越冬明けの3月から与えていました。 越冬中でも与えた方がいいですか。これから連日最低気温がー10℃以下となります。 それとダニ駆除は2月末からダニが見られなくてもアピバールを入れてますが、明らかにダニが 見受けられてからにした方がいいですか。いつも長い質問で申し訳けありません。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
こちらこそいつもご視聴、コメントありがとうございます。 おっしゃる通りの寒波、そして暖冬となり過ごしやすい日々が続きました。 暖かいと蜂が勘違いしちゃって困りますね。 越冬中に花粉が必要か? という事でしょうか? 群によりますが、あまり必要ないと思います。 動画での花粉は少量で、本科的に与える前の群の調子を確認する目的もあります。 地域や群によってやり方は違うと思います。 参考になればいいのですが… これから−10℃とは気が抜けませんね、こちらでは考えられない気温です。 ダニの駆除時期ですが、その気温ならば産卵が止まってませんか? 産卵が止まっているのならば明らかにダニがいなくても対応した方が良いです。 ダニの症状が無くても、必ずいると思っていたほうが良いですね。 そういった群は夏辺りに爆発する可能性が高くなります。 いつも対応している時期があるのならば惜しまずすべきだと思います\(^o^)/
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。 代用花粉は産卵が始まる予想は2月末だと思いますので2月中旬から与えてもいいんですね。 ダニについては夏場に2群がかなりダニにやられましたので、早めに駆除剤を入れます。 それにしても貴方は暖かくてうらやましいです。当方は今朝-13℃となりました。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@user-kt3vr3tk2b そうですね、地域によって開始時期は違うと思うので、地域にあった給仕を心がければいいと思います。 夏は潜伏している最初のダニ繁殖期です。 2群の被害は痛いですね、やはり内検は重要ですね。 そうなんです、暖かいのです。 この大寒波でもー4℃くらいの予報ですから・・・ 慣れてないのでそれでも驚きです! 寒冷地の情報も参考になりますので、これからもよろしくお願いします(^^♪
@user-kt3vr3tk2b
@user-kt3vr3tk2b Жыл бұрын
@@fuji_beefarm ありがとうございます。ダニにやられた2群は何とか越冬前に回復して越冬してます。 次回の動画楽しみにお待ちしてます。
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@user-kt3vr3tk2b 回復できたのですね、それは良かったです(^^♪ 次回もよろしくお願いします!
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
今年もたびたび質問お世話になります ところでそのていどで冬越し出来るのは越冬前はよほど蜂の数とか管理が良かったのですね 羨ましいですね やっぱり経験 実力ですね驚きです 此方はまだ寒波がくるので心配です また色々質問宜しくです 次の内見動画楽しみに待っていますので宜しくお願いします
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
今年もよろしくお願い致します! 群の仕上がりによりますが、当地ではこの程度で十分です。 越冬群は夏から仕上げる事が重要です。 質問お待ちしています! 質問から動画の内容も参考にできるので、よろしくお願いします🫡
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm 早速に質問で申し訳ありませんが 今日気がつき1群蜜ありで この時期寒いのに空っぽです け
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
この時期寒いのに空っぽですこんな事有るのでしょうか?
@fuji_beefarm
@fuji_beefarm Жыл бұрын
@@user-qc1en7np8n 聞いたことない現象ですね。 蜜もあり空っぽということは… どれも当てはまりそうに無いですが、考えられるのは… 1.盗蜂被害 2.ダニ被害 3.逃避 くらいでしょうか?? 蜜があるというのが気になりますが… 聞いたこと無いのでわかりませんm(_ _)m
@user-qc1en7np8n
@user-qc1en7np8n Жыл бұрын
@@fuji_beefarm いつも返信ありがとーございます 箱の中も死んでいる蜂がいないし ムカデでも入りましたかね?又巣枠増やす時には動画楽しみにしてます ありがとーございました