No video

日の目をみることなく終わった未成線10選【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 33,990

ゆっくり各駅停車

ゆっくり各駅停車

Күн бұрын

今回は日の目をみることなく終わった未成線10選をゆっくり解説します!
参考元
docs.google.co...
#ゆっくり解説 
#鉄道
#鉄オタ
#私鉄
宜しくお願い致します!

Пікірлер: 71
@zx-707
@zx-707 Жыл бұрын
できればGoogleマップか何かで路線ができていたはずだった場所示してくれたらなお良かった
@user-qs8us4ud9u
@user-qs8us4ud9u 11 ай бұрын
貴方の提言は、ごもっともです。説明だけでは、よく解りませんね❗️
@user-rk1cj3bw3x
@user-rk1cj3bw3x Жыл бұрын
これの他に、青森県の下北半島において、2001年春に廃線となった下北交通大畑線の終着駅である大畑駅から、本州最北端の地である大間崎のすぐ側までを結ぶ大間線というのが計画されていたそうです。
@user-ph8ij1lt9v
@user-ph8ij1lt9v Жыл бұрын
未成線と言えば、 ①高千穂鉄道。宮崎県の延岡から高千穂を経由して熊本県の立野まで結ぶ計画だった。 ②上信電鉄。群馬県の高崎から下仁田を経由して長野県の羽黒下まで結ぶ計画だった。 ③妻線。宮崎県の佐土原から妻を経由して熊本県の人吉まで結ぶ計画だった。 ④越美線。岐阜県の美濃太田から北濃を経由して福井県の福井まで結ぶ計画だった。
@user-xd9zw4ih7l
@user-xd9zw4ih7l Жыл бұрын
北海道だと白糠線、北十勝線、名羽線、興浜線、美幸線、松前線、戸井線 本州だと大間線、佐久間線、中津川線、五新線、今福線、岩日北線 四国、九州だと阿佐線、油須原線、呼子線、高千穂線 とかですかね
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
名古屋急行電鉄、梅田線、交野線の延長区間として予定されていた私市~生駒 間 など、京阪系の未成線も面白い。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
東京モノレールと熱海モノレールを繋ぐ計画はロマンが溢れて好き。 地図があったら、もっと分かりやすいかも。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
五島慶太あたりが興味を示しそうだが時代が合わないか、実現していたら早川から熱海までの海沿いの区間が絶景だったと思う。
@takanishi7441
@takanishi7441 Жыл бұрын
千葉県営鉄道北千葉線は本八幡から都営新宿線を延伸する形で小室経由で千葉ニュータウンまでの計画で、むしろ北総線よりそちらのほうがメインルートとして考えれれていたようです。 成田新幹線と合わせてニュータウン内は3複線分の用地が確保されていましたが、自動車専用道路に転用されたりしてますね。 北総線の経営をさらに圧迫しかねないというのが理由のようです。 その北千葉線ですが、完全に無くなったようですよ。 逆に言うと北千葉線が出来るということで、都営地下鉄がと県境を超えて本八幡まで延伸させたんですけどね
@kataakeo7730
@kataakeo7730 Жыл бұрын
北千葉線は、都営新宿線の特殊な軌道幅に合わせざるを得ず、その軌道幅のまま千葉ニュータウンに乗り入れると、北総線の軌道幅(標準軌)と異なるため、三線軌条、フリーゲージ又は北総線との接続地点で乗り換えのいずれかになる。このことも、建設されなかった理由だった。
@TOMO-rh6sq
@TOMO-rh6sq Жыл бұрын
東上線の上板橋から東武スカイツリーラインの西新井を結ぶ予定だった西板線も、ちなみに大師線がその名残り本来の計画では、上板橋まで延伸する計画だった。
@user-oe4lz5fo8q
@user-oe4lz5fo8q Жыл бұрын
成田新幹線は、 地下を通して 新宿経由で 上越新幹線と 直結させる 計画だった。
@user-oq1yf1ts5p
@user-oq1yf1ts5p Жыл бұрын
京急の車両が真ん中にライトがあって行先表示が「文庫」ってのが地元民にはグッときます(笑)
@tamiya2345
@tamiya2345 3 ай бұрын
京急が油壺まで伸ばす痕跡は終点の三崎口駅にあるよな。 車止めが道路の橋の下を潜り抜けて数m先にある。 これは明らかに三崎口から更に延伸する計画があった痕跡だ。
@user-ph8ij1lt9v
@user-ph8ij1lt9v Жыл бұрын
昔の京急の1000系車両の方向幕に「三崎」というのがあったが、結局使われることはなかった。
@user-wc9ze4ko8u
@user-wc9ze4ko8u 3 ай бұрын
阿佐線 奈半利~甲浦 未成 開通区間は、阿佐海岸鉄道と土佐くろしお鉄道。 DMVで連絡しました。 四国新幹線  瀬戸大橋・トンネル・大鳴門橋として見れます。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
呼子線も建設されたが、未成線のままで廃止された。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
呼子駅予定地には宅地が造成されて、呼子線開通をあてにして家を購入した方は多かったそうですね。
@lutesnest1353
@lutesnest1353 Жыл бұрын
呼子線は一部開通してますよ。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
@@lutesnest1353 筑肥線に組み入れられた区間ですね。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g Жыл бұрын
山腹に路線用橋脚が残ってたはず(昭和末期)
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Жыл бұрын
根北線のルートは以前、斜里バスが斜里〜根室標津を運行していた。時刻表では越川付近に「平田宅」というバス停があり、名前が「?」と思った。後で知ったのが、北海道の原野とかで目印とかない場合、地名、番地でも分別出来ないので、家(主)の名前をバス停にしていたとの事。しかしその家の方も引っ越している場合が多く、バス停があっても今は何も無い原野が当たり前だとか。
@user-mm6we2hc1o
@user-mm6we2hc1o Жыл бұрын
地元民は、夜でも原野の中の降りるバス停が分かるという不思議な現象アリ。
@kataakeo7730
@kataakeo7730 Жыл бұрын
道東のバスは「平田宅」に限らず、「次は〇〇宅前」というアナウンスがよくある。 都市部のバス停1つ分が、根室網走あたりでは1軒分の距離なのだろう。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
平田さんは自宅の来かたを教える時「平田宅前と言うバス停で降りる」と教えるのだろうか。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Жыл бұрын
皆様コメントありがとうございます。昭和50年代初めまで賑わった、夏の北海道のカニ族に憧れていたのですが、自分は当時まだ中学生になるかならないかの年齢、ようやく大学生になったと思ったら、千歳空港駅開業、東北新幹線開業、ローカル線廃止という時代で、夜行急行はおろか、昼夜行の在来線特急も区間短縮、本数削減という時代、道内の特急もオンボロでも食堂車のあった80系も引退が始まり、個性のあった夜行急行も様変わりという状況で、最果てのポツンとしたところへの旅への憧れも枯れてしまった感じでした。できればあの頃に戻り、鉄道の旅を満喫したかったと悔やんでいます。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Жыл бұрын
川崎縦貫鉄道が頓挫しても、その近隣には多摩モノレールが入ってくる様な噂もあるし、ルートを外れても、モノレールへのアクセスも必要になるはず。
@user-gg5pd7hg3k
@user-gg5pd7hg3k Жыл бұрын
未成線なら五新線を取り上げて欲しかった。
@junkpapa01
@junkpapa01 Жыл бұрын
地図ほし~
@mamezo2061
@mamezo2061 Жыл бұрын
川崎縦貫鉄道は南武線が車両を長くして混雑緩和することが難しい為に考えられたところがあるが、別の実現方法がある。 武蔵野南線を旅客用に転用できれば府中本町~新川崎間と(単線になるが)新川崎~尻手間、新川崎~鶴見間(プラットホームの確保が必要)で実現できるかも知れない。現状武蔵野南線は貨物の輸送が多く旅客便の定期運航が難しいとのこと。 もう一つの方法は横浜市との協力により実現する方法で一部は実現に向けて既に動いている。横浜市営地下鉄ブルーラインを横浜市内のあざみ野から川崎市内の新百合ヶ丘への延伸がそれになる。もう一つの市営地下鉄グリーンラインを日吉から鶴見に延伸するにあたり川崎市内の新川崎駅を経由させればセンター北駅を経由してブルーラインとグリーンラインを乗り継いで川崎縦貫に近い役割が実現する。 未成線についてはまだまだ他にもあるので第2弾以降を期待したい。 (∵廃止されたものの中には計画を復活して欲しいものもある為)
@Anjyo-fh3qq
@Anjyo-fh3qq Жыл бұрын
僕が知ってる未成線 (東海地方だけ) 1.南方貨物線(愛知県) 言わずと知れた東海で 一番知られているであろう 東海道線笠寺から分岐して 名古屋貨物ターミナルを経て 稲沢へ向かう予定だった未成線。 鉄道貨物需要激減で凍結。 2.国鉄岡多・瀬戸線(愛知・岐阜県) 中央線と東海道線の環状、 貨物列車のバイパスを目的に 計画される予定だった 岡崎から多治見へ結ぶ路線と その途中の瀬戸市から分岐して 高蔵寺まで結ぶ計画だった路線。 新豊田まで開通し、 トヨタの自動車運搬等を 行っていたが、 鉄道公団への借損料で 営業係数600を超える赤字に。 更には自動車運搬事業の廃止で 首が回らなくなり、全通前に 廃線…というのは嘘で、 交通インフラを整備したかった 岡多線沿線自治体が声を上げ、 第三セクター愛知環状鉄道として 岡崎〜高蔵寺で開業。 (=多治見方面は諦めた) その後は大黒字で現在も 地域の足として活躍中… あれ?未成線じゃない? 3.桃花台新交通桃花台線(愛知県) (愛称:ピーチライナー 実際:ピンチライナー) 桃花台ニュータウンの足として 小牧から桃花台中央を経て 高蔵寺方面へ伸ばす計画だった 路線。途中の桃花台までは開業 したが、ニュータウン計画の 失敗、名古屋方面へのアクセスの 悪さから高蔵寺まで 繋がること無く廃線に。 愛知の廃線としては 一番知られているであろう 未成線。 3.名鉄知多新線 河和線富貴駅から分岐して 知多半島の南を 目指していた路線。 本来の目的は名鉄による知多半島の 宅地および観光開発。 内海までは開業したが、 終点になる予定だった 師崎までは凍結。 4.国鉄越美線(岐阜県・福井県) 高山本線美濃太田駅から分岐して 郡上八幡や越前大野を経由し 北陸本線南福井駅までを 結ぶ予定だった路線 北側は、起点を南福井から 越前花堂に変更した上で 九頭竜湖駅まで越美北線として 開業し、南側も美濃太田から 郡上八幡を経由して北濃まで 開業したが、油坂峠の線路の 敷設が難しくそのまま凍結。 現在はそれぞれ、 JR西日本越美北線(九頭竜線)と 第三セクターの 長良川鉄道越美南線として それぞれ活躍している。 5.官営名松線(三重県・奈良県) 元々奈良県桜井から 榛原、名張を経由して 三重県松阪を結ぶ予定で 官営桜松路線として計画され、 途中の井関駅までが開業。 しかし、参宮急行電鉄(今の近鉄)が 桜井〜名張〜伊勢中川を結ぶ 路線を開業させてしまい、 桜松線の目的は他社により 達成された。しかし、 ここで幸運だったのが、 "近鉄が標準軌だった事" 何を言ってるんだアンタは となるだろうからどういう事か 説明しよう。 この時計画では、桜松線は 狂気(狭軌)の計画だった。 つまりはこういうことである。 人→〇 貨物の直通→X という訳で計画は続行され 伊勢奥津まで開業。 しかし工事は停滞。 貨物もトラック主流に 変わってしまい、 名松線の意味は 消えてしまったため凍結。
@user-mo4jo6en2j
@user-mo4jo6en2j Жыл бұрын
北海道の未成線なら国鉄最大の謎と異名をとる旧深名線から分岐するはずだった、近年迄最終工事中止場所が謎だった名羽線を忘れては駄目ですね、
@napoln500
@napoln500 Жыл бұрын
国道244号根北峠の斜里側に根北線の遺構があります。噂では人が中に入っているとかいないとか...壊せば出てきて大騒ぎになるかも知れないから、あえて壊さず残してるって噂もありますね。昔はコンクリート打設中に人が落下してもそのまま作業を継続していたそうです。まぁ当時の事を聞いただけの話なので実際の所はわかりません。
@user-pp8mi1rh5i
@user-pp8mi1rh5i Жыл бұрын
石北本線の、常紋トンネルのケースもありますから、単なる噂話では、なさそうですね💦
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
油壺マリンパークはWorst父親と行き帰り怒ってばかり😢碌な思い出無いょ!
@user-ie7bt2gz7d
@user-ie7bt2gz7d Жыл бұрын
税金のムダ使いですね。 佐賀県の呼子線も9割できていてダメになっている
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
国道204号線バイパスに転用された。
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
高架橋は全て撤去されたそうですね。
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
開業させていたらさらに赤字垂れ流しの可能性もあった路線もあるからなあ 放棄された方がまだマシだった可能性がマジである 国鉄時代だと白糠線と大隅線はわずか開業から15年足らずの廃止で有名となった
@user-xt4nb7en4g
@user-xt4nb7en4g Жыл бұрын
虹ノ松原〜西唐津間は筑肥線に転用されて、戦前に渡れなかった松浦川を渡って唐津市街地乗り入れを実現した功績は大きいのですがね。
@7toms786
@7toms786 11 ай бұрын
新得〜足寄〜北進(一部北海道拓殖鉄道の路盤)や、名羽線 興浜線 美幸線や、襟裳岬を継ぐ様似〜広尾や、岩内〜寿都を結ぶ雷電海岸ルート等も宜しくです🔥🔥🔥
@user-kv7sw2nm6d
@user-kv7sw2nm6d Жыл бұрын
今回は旅客だけなんですね。私の家の近くには南方貨物線の残骸が ありますよ。予定では大府から名古屋南貨物ターミナルを結ぶ予定でしたよ。まぁ国鉄の赤字やら貨物の需要低下やら新幹線公害訴訟なんかで建設中止になり残骸が彼方此方にありますよ
@schimitch3277
@schimitch3277 Жыл бұрын
山陽電車の高速新線になるはずだった「神明急行線」も挙げて下され。 垂水区中部を突っ切って明石まで抜けるルートで、トンネルが竣工したり神戸市では最大級の未成線ですが、何故か意外に知られてませんので。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
京急久里浜線の本来の目的地は三崎駅で京急バス三崎営業所の辺りだったが既に建物が多く土地収用が難しく早々に諦めて油壷までに短縮されたがこれも諦める事になった、現状の久里浜線末端部の利用率を見ると妥当だったのかも知れない、もう一本の武山線は軍の意向だったので敗戦=廃線なのは止むを得ないがこのルートを走るバスの利用率は高い。
@shunchancat
@shunchancat Жыл бұрын
川崎市のは、首長が変わって再計画浮上なんでしょうかね? 地元ネタですが、大阪電気軌道四条畷線は、並行する大阪メトロ長堀鶴見緑地線も乗客数が伸びて、経常収支は年々改善してますし、シティバスの大阪駅〜門真南駅間も高頻度ドル箱路線なので、ポテンシャルはあったんじゃないかと思います。 工事は一部で進んでて、桜ノ宮〜寺川間は路盤完成してましたが、大半が道路に転用されてますね。 城東区の鯰江中学校の東の城北川に架かる橋は「大喜橋」と言いますが、「大軌」から名付けられたようです。ギリ複線の幅はあります。
@user-zm6sr2nz3z
@user-zm6sr2nz3z Жыл бұрын
横浜の東急こどもの国線が延伸して小田急の柿生だか新百合ヶ丘まで繋げる話を聞いた覚えがある。 京葉線東京駅はある意味で成田新幹線の遺構ですよねw
@user-mm6we2hc1o
@user-mm6we2hc1o Жыл бұрын
熱海モノレールと東京モノレール直通計画は夢があり過ぎた。あったら凄そうだけど。 北海道の戸井線もよろしくお願いします。コンクリートアーチ橋も残っとるでよお。
@user-nr1wq1xb2j
@user-nr1wq1xb2j Жыл бұрын
一度、首都圏で仕事のため住んでいた時、衣笠へ行く時に京急、JR横須賀線等を利用して行ったが、帰りにバスに乗ったら、目的地へ行かないため、途中のバス停で降車して、違う行き先のバスに乗車した。自分の故郷の愛知の小さなローカル都市同士を移動する際はありふれた光景だが、神奈川でバス乗り継ぎが盛んだとは思わなかった。因みに大和、座間、海老名周辺でも同じ経験をした。
@user-ep8pq3mv4h
@user-ep8pq3mv4h Жыл бұрын
未成線と言えば、東武鉄道の、小泉線「西小泉⇔仙石」(貨物線・現在は廃止)~利根川を渡り妻沼まで。「熊谷⇔妻沼」(現在は廃止)。「西小泉⇔熊谷」が開通していたら、、、東京に行くのが便利になったのにね、、、。
@user-mp8tz8wy3g
@user-mp8tz8wy3g Жыл бұрын
(国鉄時代に)唐津⇒呼子も、作る予定(だけ)は有ったらしい。
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын
昔、近鉄は四條畷線の建設を計画していましたねえ。
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 Жыл бұрын
俺の歴代の自宅前に2つ国鉄時代の未成線の沿線があったなぁ。 福岡の油須原線と静岡の佐久間線。結構縁があるなぁ😅
@grummanf6fhellcat724
@grummanf6fhellcat724 Жыл бұрын
北海道にも未成線多いからそこも解説してほしいなあ
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
横浜市営地下鉄2号線屏風ヶ浦〜神奈川新町がありました。あとブルーラインの一部である3号線の関内〜本牧も中止されましたが、関内には2層式ホームで、2番線と4番線という不自然な付番になっているのが予定の名残…
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
みなとみらい線の延長で解決しましょう。
@Sysonikkuyazyu
@Sysonikkuyazyu 8 ай бұрын
南方貨物線が
@nozomirailstar
@nozomirailstar 8 ай бұрын
霊夢が質問しながら答えてる所があるよ。
@lutesnest1353
@lutesnest1353 Жыл бұрын
狩勝線?ちゃんと調べた? 狩勝線計画は接続する紅葉山線計画と足して分割されて、半分は開通していますよ。
@kataakeo7730
@kataakeo7730 Жыл бұрын
なんか変ですね。北海道を東西に結ぶルートは、今の石勝線として完成していますが。 滝川~金山~占冠~日高といった南北にうねったルートを作って、なぜ東西を結ぶことになるのでしょうか?確かに金山~占冠~日高は未成線だけど。
@wdrftgylp9735
@wdrftgylp9735 Жыл бұрын
せっかく動画なのだから、もっと資料画像出してほしい! 1ネタ1枚ぽっちとは… せめて地図くらい~
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
大学で紛争して黒いHistory😢
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
首都圏では京王相模原線が橋本から津久井湖の湖畔付近の旧城山町まで伸びる計画があったそうですね。
@takanishi7441
@takanishi7441 Жыл бұрын
津久井湖畔の相模中野ですね。 旧津久井町になります。 相模中野はそこそこ栄えているので、バブル期に作っとけば 東京への通勤圏になっていたと思います。 さらに道志村を経由して山中湖方面への延伸も考えていたとか その名残で山中湖界隈には京王所有の土地が結構あります。 まあ、中央高速バスでその代わりになったと見ていいでしょうけど 小田急も多摩センターから京王に沿って橋本、城山町への延伸計画がありました。 旧城山町としては、高速のインターができて、しかも(どう見ても相模原愛川の方が 需要も大きいのにそれを差し置いて)相模原インターを名乗るようになったので 満足というか、鉄道延伸の中止の見返りでそうなったって話を聞きました。
@user-ct2pw3ft8c
@user-ct2pw3ft8c Жыл бұрын
京急は油壺じゃなくて城ヶ島の間違いでは? 川崎は南武線で事足りるような気がします。 横浜市営地下鉄の延伸計画があるようですが
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
三崎口駅から更なる延伸を目指した痕跡が悲しい。
@choiwaru-oyaji
@choiwaru-oyaji Жыл бұрын
間違いじゃないですよ。 三崎口-油壺(仮称)-三崎(仮称) 5.7km 油壺-三崎 3.6km 1970年 三崎口-油壺 2.1km 2005年 事業廃止。
@tmotchy93
@tmotchy93 Жыл бұрын
油壺だべ。昔、京成の八広駅のパタパタ案内のときに油壺の行き先表示が入ってた。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
三崎口は本来予定外だったそう…
@user-hd7tz4yv3r
@user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын
🍊製🎉
@user-hk8sp7sl2b
@user-hk8sp7sl2b Жыл бұрын
京阪神急行?
@jn2eex
@jn2eex Жыл бұрын
阪急の前身
開業わずか6年で経営破綻した私鉄の未成線
15:13
けいぞう
Рет қаралды 136 М.
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 34 МЛН
Yum 😋 cotton candy 🍭
00:18
Nadir Show
Рет қаралды 7 МЛН
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 3,6 МЛН
一度引退してから復活した車両8選【ゆっくり解説】
19:36
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 28 М.
【盲腸線】本当は繋がるはずだった路線たち 未成線の魅力
28:52
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 338 М.
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 34 МЛН