No video

【タイ移住】60歳・2000万でタイ移住・老後資金は減らさず遊ぼう!

  Рет қаралды 15,432

PattayaTV

PattayaTV

Күн бұрын

60歳定年でタイに移住し、働かない生活を実践しています。
タイ・パタヤは乾季のオンシーズンに突入しました。
「年金支給日に回転寿司で食べるのが楽しみ」
最近までは貧しい人の話かと思っていました。
どうやら違うみたいです。
日本はトンデモナイ物価高もあり、多くの年金受給者は
似たり寄ったりの極貧生活を強いられているようです。
もっと先の姿だと思っていましたが、すでに現実になって
しまいました。
大切なのは「定年退職日」
その時、正しい判断をすることで、この極貧生活を逃れることも
可能です。
この機会にタイ移住を考えてみましょう。
素晴らしいパタヤ生活をお送りいただければと思います。
#タイ移住 #パタヤ #定年退職 #コンドミニアム
世界中を探しても安全で素敵なビーチリゾートの街で
ここまで物価が安い場所はありません。
日本はとってもいい国だけど正直、すべてが高すぎます。
国家が国民からお金を取ることに熱心すぎます。
パタヤなら、きれいなビーチと新鮮な魚。それでもランチは150円から
目標は引き続き、日本での生活よりレベルを落とさずに
快適なパタヤでの暮らしを実現していくこと。そして
実際いくらかかるのか?トラブルは無いのか?
リアルレポートをしています。
タイ移住を検討される時に参考になる情報をご提供しています。
【チャンネルイメージ】
60歳定年が来る前に見ておきたい「タイ移住」の真実。
今の日本で安心できる老後は夢物語・・・。
タイに来て改めて、「日本って支払いが多い国なんだなぁ」と実感します。定年後、貯蓄を減らさずにタイでゆとりのある生活を送ろうと考える人にたくさんのヒントが提供できるように投稿しています。
よろしければチャンネル登録、よろしくお願いします。

Пікірлер: 69
@user-tf6ur5lp6w
@user-tf6ur5lp6w 9 ай бұрын
私も60歳できっぱり仕事を辞めて仕事をしない老後をエンジョイさせてもらってもう後期高齢者になりました。その間円高の恩恵もあって年2カ月程度のプチ移住をあちこちで楽しみ満足しております。そんな私が感じることを素直に言わせてもらうと人それぞれ考え方の目安も違いますので仕事をしないということが本当に幸せなのか?お話のように日本は本当にもう終わりで残酷なのか?そんなにタイが良いのか?今や円安が進んでおりお金を気にしながらの移住生活が楽しいのか?といった感想を私は持っています。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
定年時に2000万円を用意することも大変だし、それがドンドン減っていくんですよ、大変な危機だと思います。もちろん、そんなことにはならないと言う方もいらっしゃるとは思います。
@user-tf6ur5lp6w
@user-tf6ur5lp6w 9 ай бұрын
あくまでも私の考えですが、2000万円は当然死ぬまでの蓄えですから減るのは当然だと思います。それが嫌なら少し気楽なアルバイトをしてはどうですか? 日本ではアルバイト先ありますよ、私の友人の事例ですがね。結構楽しくやっています。やはりどこかで社会や友人との繋がりが必要だと私思います。
@user-ne7zk7nr4x
@user-ne7zk7nr4x 9 ай бұрын
小生は後期高齢者、今、チェンマイで1か月の短期滞在中。移住ってずーっと同じ場所に住み続けるって飽きちゃうんでないかな。まあパートナーでもいれば別ですが。日本が本拠地だが、孤立無援、時々ムスメと電話で話すくらいです。短期滞在中なれどチェンマイ在住の友人と食事に行ったリだべったりと楽しく滞在しています。チェンマイでも昔と比べてクルマが増え旧市街でも空気の悪さを感じるし、幹線道路沿いを歩くものなら恐ろしさを感じる。よほど田舎にでも行かない限りまったりできないんじゃないかな?ど田舎タイ移住はちょっと敬遠。老後資金は十二分に蓄えたので冬の間だけ東南アジア各地を短期滞在で良い。老後生活の快適さは沈没みたいな節約移住じゃないと思う。
@makoto1415
@makoto1415 9 ай бұрын
私は健康でいられなくなったら、日本に帰ろうと思います。死ぬまで財産が枯渇しないだけの蓄えを持ってのタイ移住なので、帰国後も安心です。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
素晴らしいと思います。 健康でいられなくなった時にお金の大切さがわかると思うんです。 そこで泣かないように、このチャンネルを立ち上げているんです。
@KwalaUser
@KwalaUser 4 ай бұрын
人それぞれ。何も貴方の財産の事などどうでもいい話し。
@mentarumafia
@mentarumafia Ай бұрын
@@KwalaUser 妬みか🤣
@mentarumafia
@mentarumafia Ай бұрын
お金も無いのにタイ移住しようとする馬鹿が多いですよね
@sugi889900
@sugi889900 8 ай бұрын
相変わらず日本の生活費の計算がめちゃくちゃ高額。 現役でも毎月24万も使わない。55歳セミリタイアに向けて4年間詳細に家計簿つけてますが、純粋な生活費は固定資産税と車の維持費を合わせて100万円切るくらいです。 今年は趣味のウイングフォイルの道具を揃えて100万使ったので、年間でちょうど200万くらいになります。 当然、ふるさと納税を活用して、ほぼ自炊、酒とタバコをやらない。 久しぶりにフィリピンに遊びに行きましたが、インフレすごいし、日本円ゴミやし、物価は日本とたいして変わらない印象。スーパーで肉、野菜、果物見ましたが日本とほぼ同じ価格帯。 在住者とも話ましたが、もう安い国ではないと言ってました。 タイの生活が日本の33%というのは無理があるし、今後の保険料のアップとか入れてますか? 個人的には日本のほうがコスパ高いし、月10日程度の労働で、時々海外ロングステイするほうが楽しいと思う。 セミリタイアでも月20日休めると十分。
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
60歳までの平均年収が手取り500万円として、年間の支出が100万円なら残400万×40年で退職金と金利を別にして60歳で1億6千万円が残ります。であるなら、このチャンネルの対象者ではないですよね。
@sugi889900
@sugi889900 8 ай бұрын
計算があまりにも雑過ぎて。 新卒の頃なんて給与少ないし、住宅取得、子育てとライフステージをこなしの今。 自分の場合は45歳の時住宅ローンと子育て終了。そこから真剣に55歳セミリタイアを考え、節約生活開始。年間400万以上は貯まるので、55歳時退職金込み7000万のセミリタイアの予定。 毎月10万ほどパートで稼ぎ、10万を資産の取り崩しで趣味に生きる。 移住よりロングステイ目的で見ているけど、タイ生活を安く、日本の生活を高く見積り過ぎているのが、めちゃくちゃ気になるのです。
@user-sm5uk6cx3r
@user-sm5uk6cx3r 9 ай бұрын
いつも解りやすい動画解説でありがとうございます。小生KL移住し8年目になります。タイ同様マレーシアも金利が良く3%程有りますので手元資金は預入して使用せず無駄使いしないように普通に生活すれば粗金利で生活可能です。私自身は節約生活をしているつもりは無いです。現在年金は繰り下げとして貰わず体調不安を感じたら預入資金を持って帰国を考えています。元気な内は気候の良い南国生活を楽しもうと思っているところです。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
良いですね!資金を温存して有事に備えるのは素晴らしい計画です。マレーシアはMM2Hの改定で新規移住者は減るでしょうね。
@junchikichi
@junchikichi 9 ай бұрын
こんなイメージでしょうか? 60~65歳でタイ移住 ・国内不動産は売却 ・タイで不動産購入 ・手持ち資金+年金で生活 ・生活費の低いタイで手持ち資金を減らさない 健康寿命を迎えたら日本帰国 ・タイ不動産は売却 ・手持ち資金+年金+公営住宅+国民健康保険で生活
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
前半はその通りです。後半は決めていません。大切なのは健康寿命が怪しくなった時点でお金があって選択肢が多いことです。 失敗したらメコン川生活です。
@user-kd4qz8js9w
@user-kd4qz8js9w 18 сағат бұрын
70です。若い時からフリーダムに憧れていて59でリタイヤしてバンコクで生活しています。時代が良かったと思います。田舎ですが何の心配もなく暮らしています。
@yutubetotuka
@yutubetotuka 9 ай бұрын
健康年齢−リタイア年齢 は重要ですね
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
1回しかない人生ですからね。
@Ken-fs6wz
@Ken-fs6wz 9 ай бұрын
夫婦であれば17万円もあれば生活できますかね?家とクルマはは現金で買うので生活費だけです。タイ人妻がそこそこ長いこと日本での浪費生活に慣れてしまっているので自分がリアタイアした後の生活費が心配です。。。
@R.Sakurai
@R.Sakurai 9 ай бұрын
何人にしても、奥さんに家計を預けてはいけない。 浪費生活を助長する元になります。 各人が稼いだ分だけ、各々が資金を管理して、貯蓄⇒投資をふやすべきです。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
ご夫婦で17万円あれば特別、贅沢をしない限り問題ないと思います。 家や車の維持費が安いのもタイの魅力です。 タイ人奥様の浪費はなんとも・・・。
@user-jv7tb9dm6v
@user-jv7tb9dm6v 9 ай бұрын
60まで後一年近くは働かざるを得ませんが、今直ぐ辞めたいのが本音です。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
1年はあっという間です。その時の計画や設計を進めておきましょう。
@user-jv7tb9dm6v
@user-jv7tb9dm6v 9 ай бұрын
@@PattayaTV あっという間なんですが、やっておかなきゃなきゃならない事も満載で、仕事やってるどころじゃないんですよね
@1192meme
@1192meme 6 ай бұрын
大変貴重な提言、ありがとうございます 日本では生活がほんと厳しくなってますね 中間層が激減しておりますね で、一つ疑問に思ったのがタイでの生活費 1カ月85000円でやっていけるんでしょうか 良ければ少し詳しく教えて下さい 因みに私は冬季をシラチャで過ごすのが夢です
@PattayaTV
@PattayaTV 6 ай бұрын
生活費の動画も多数アップしていますので、ぜひ観てください。
@user-hs5vv6kw7p
@user-hs5vv6kw7p 9 ай бұрын
超円安とはいえ、まだまだタイのが安いのですね
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
べースの物価と税金等の非消費支出がまったく違います。
@joejoe4755
@joejoe4755 8 ай бұрын
いつも投稿を観ています。データーに基づいた解説をいただいており私にとってはとても納得感があります。 私は40代ですが定年から海外移住を検討しています。そしてまず現場を見たいと思い、1月にパタヤに行きます。そこでパタヤで生活をするためにパタヤで見ておくべき場所などアドバイスをいただけないでしょうか。
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
現地物価と言うことでしたらスーパー、BigC,Lotus,Makro,あと、Terminal 21 Centralですね。ナイトマーケット、屋台街、セブンイレブンといったところです。
@joejoe4755
@joejoe4755 8 ай бұрын
ありがとうございます。調査してみます。
@user-hj1gy8ui8h
@user-hj1gy8ui8h 9 ай бұрын
ビザ無しで銀行口座を開設する良い方法を教えて下さい。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
※住居の賃借契約書または居住証明書は必要です。  それも無理ならお奨めはしませんが業者さんに頼むしかないです。 カシコン銀行プロンポン支店(日本語デスク)にて、到着ビザでの普通預金口座開設が 可能と言う回答がありました。この情報は未確認ですが、銀行から直接の回答です。 【必要書類】 1)パスポート 2)運転免許証(日本のもので良い)または国際免許証 3)コンドミニアム、アパートの賃貸契約書(英文またはタイ語)または   日本大使館(領事部)発行の居住証明書(英文) ・以上の3点と80万バーツのキャッシュ、口座開設手数料 ・タイでの住居が確定しており、リタイアメントビザを取る目的である場合  上記の3点セットで普通預金口座(非居住者口座でない)が作れるようです。 ・GoogleMap goo.gl/maps/WHTqYGnAKD2LKrVq5 ・電話番号 02-888-8826(日本語対応)
@user-js9du4ld7w
@user-js9du4ld7w 8 ай бұрын
口座開設のために、たとえばカシコン銀行の支店に行ってください。だめだと言われたら、隣のカシコン銀行支店に行ってください。まただめだったら、その隣の支店に行ってください。そうやって5~6軒回っていれば、なぜかカシコン銀行の口座がつくれてしまいます。日本の流儀で生真面目に考えてはいけない。理詰めで考えてはいけない。情報を集めてひとりで悩むより、とにかく行ってみることです。それで何とかなります。どんな決まりも、支店によって解釈がちがいます。さらに行員ひとりひとりで解釈がちがいます。タイはそういう国です。作ってくれる行員に当たるまで、訪問を繰り返せばよいのです。
@kitamitetsuya4352
@kitamitetsuya4352 9 ай бұрын
為替リスクはどう考えたら良いでしょう。 年金は円で受け取ります。為替変動は否応なく影響します。 できればこの視点を加味して説明いただけると助かります
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
為替の問題は下記の動画でも触れていますので、ぜひご覧ください。24:00あたりです。 kzfaq.info/get/bejne/Zrines1mtLe5lWw.html また「円安が止まらない」という観測投稿も過去に2回投稿しています。 kzfaq.info/get/bejne/Y5yIapRlytDZo5c.html kzfaq.info/get/bejne/qqmEkqSosdfMhac.html
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
キャリートレードには限界量があると考えられており、その反動は急激な円高となります。 これを警戒して、どこかで「円高」になるというのは、ある意味当然です。しかし 私の考えはキャリートレードの限界で130円台程度まで円が高くなっても、数年のスパンにおいては 150円以上の円安は中長期とトレンドとして継続すると思っています。 理由は簡単で日本に国力が無いからです。成長の見込めない円を持っていても旨味が無いのです。 観光立国化により産業に厚みが出ても円高になれば入国者数は減るので過度な期待はできないと 思っています。
@kitamitetsuya4352
@kitamitetsuya4352 9 ай бұрын
@@PattayaTV さん ありがとうございます。 ドル円が問題ではなく、タイバーツ円です 今の貯蓄をバーツに替えるではなく、この先もらい続ける年金は円であるということ 為替は考えてもしょうがないというのは、一面そうでも、一面思考停止です 何が言いたいのかというと、パタヤ移住全面バラ色的な発言は本当に、それだけで良いのかという点にもう少し少し配慮があっても良いのではないかという話です。 勘違いしてほしくないのは、既に私はビザを取得しておりロングステイをパタヤで実際に繰り返ししています。
@user-ql1di7xl8p
@user-ql1di7xl8p 8 ай бұрын
いつもタメになる動画ありがとうございます。 63歳です。 65歳でリタイアして真剣に海外移住考えてます。 そこで一つ質問させてください。 パタヤは虫とかネズミとかの 環境はどうでしょうか? 嫁と一緒に行く予定なので 大変大事なポイントです。 よろしくご教示お願い致します。
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
高評価ありがとうございます。気になりますね! 私は8階に住んでいて目撃するのは小蟻とヤモリです。 コアリは落とした食品で出現しますが清潔に注意し「アリの巣ころり」等で 対策して、ほぼ出無くなりました。 ヤモリはちいさい子供だけですが、見つけるとホウキとチリトリで捕獲して ベランダに放します。ヤモリは害虫ではないので殺さないです。 頻度は年間で2匹くらいです。 一般的に6階より上だと蚊も来ないようで、被害はこの程度です。 低層階や管理が不十分な住居、飲食店アリなどだと遥かに大変だと思います。 飲食街ではゴキやネズミも目撃しますが、中にはウサギくらい大きいのもいます。 店舗も住居も月に1回くらい業者による害虫駆除=薬剤散布をすることが多いです。 希望者には100~200バーツくらいで自宅内にも薬剤散布をしてくれます。 うちはネコがいる関係で強力な薬剤は使わないでいます。
@user-ql1di7xl8p
@user-ql1di7xl8p 8 ай бұрын
丁寧な対応ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
@user-js9du4ld7w
@user-js9du4ld7w 8 ай бұрын
私は47歳で仕事を辞めて海外に出ました。外国に住んで、ときどき日本に帰るという生活です。今はタイ北部の町に暮らしていますが、いつ暮らせなくなるかわからないと思っています。先のことをいろいろ考えても、所詮は捕らぬ狸の皮算用です。東京の自宅は、いざというとき逃げ帰るために残してあります。エリートカードは途方もない値上げとなりました。引退ビザの80万バーツがどうなるか、先のことはわかりません。タイの物価もずいぶんと騰がっています。逃げ帰る、あるいは別の国に逃げるということも、考えたほうがよい情況になってきているかもしれません。
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
コメントの内容だけではわかりませんが、47歳でのリタイアとなれば年金の他にも経済力が必要なので、計画があってのことだと思います。 このチャンネルでは65歳までの生活資金と65歳以降、毎月の年金収入が支出を上回るような設計を推奨しています。為替や物価、年金の支給額など 考えれば不安要素はいくつもありますが、必要なクオリティを維持した上でタイ(パタヤ)以上に納得のいく居住地は日本を含めて思い浮かばないので それ以上に深く考えても仕方ないと思っています。 (日本に残した不動産について)これは動画化も考えているのですが、所有者が過大評価しているケースが多いです。 日本の人口減少、空き家の増加、海外勢の日本投資縮小などを考えると、ごく一部の優良地域を除いて現住以外では持ち続けるメリットはかなり 出にくいと思われます。まぁ未来のことなので何が起こるかはわかりませんけど。
@user-js9du4ld7w
@user-js9du4ld7w 8 ай бұрын
私は独身なので、金を使わずに済んでいます。東京で公務員(高校教員)をしていて、ひとり暮らしにはじゅうぶんすぎる給料を貰っていました。早期退職でまとまった金を受け取り、まあこれなら何とかなるだろうと、たいした計画もないまま旅に出てこんにちにいたっています。南アジアや中近東には安宿がたくさんありました。独身であるというだけで、私の世代は金銭の心配のない安穏な生活ができました。
@tyooz3143
@tyooz3143 9 ай бұрын
そうなんですよね。体に鞭を打って無理にでも働いているが現状。 日本でも家賃が安い公営住宅などは5階建てエレベータなし、空き部屋は5階部屋、保証人必須、ボロボロ物件が多く、住環境が悪く高齢者の生活は結構大変みたいです。 それに比べ、タイではエレベータ付き物件は当たり前に見つかるし、シービュー、プールビュー、ジムありと不動産に関しては日本と比べ環境も良く激安だと思います。 厚生年金月10万円以上65前に減額されても前倒し受給すれば、厚生年金でタイの生活費は普通に補えるようですね。
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
住居のコスパ、現時点ではパタヤが有利ですが、日本も空き家や過疎地問題もあるので人気の地域を除けば安くなってきそうです。 パタヤは新築ラッシュですが結構、高額で売られていますので注意が必要です。
@KwalaUser
@KwalaUser 4 ай бұрын
僕はタイ移住して2年になりますが、この超円安では無理。帰国する決意を決めました。1万円で2350BHT、もう死ぬわ。
@belleview9981
@belleview9981 24 күн бұрын
でもパタヤで安価な屋台ものを食べ続けたら早死にしませんか?揚げ油やMSG、食材が心配です。
@PattayaTV
@PattayaTV 24 күн бұрын
若い人だと寿命への影響も気になりますが、63歳にもなると誤差の範囲内かなと思っています。
@kerrynanamaruchi6140
@kerrynanamaruchi6140 9 ай бұрын
高齢になった時の健康保険はタイはバカ高いと聞きますが入らないのでしょうか?
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
医療保険についてはこちらで紹介しています。 kzfaq.info/get/bejne/h5-kjKl6sdnDZI0.htmlsi=deioT2pVQ1gGj4_r
@MBA-jf9fm
@MBA-jf9fm 8 ай бұрын
1万バーちゅ様 いつもありがとうございます。 お手隙の際にご教授賜りたいのですが、大体は貴方様の計画を模倣させて頂く予定ですが、1点だけ医療費がどうしても高く想定されてしまいます。 差し支え無い程度で結構ですのでどちらで申込めば貴方様レベルの保険加入可能でしょうか? 私の方が年長なので高くなるのは仕方ないのですが、ほぼ倍レベルなのです😅 後は保険加入の問題だけです。 何卒、何卒ご教授お願い致します🥺
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 医療保険はこちらを参照してください。 詳しくは本編登場の伊奈さんにご連絡下さい。 コンサルに聞いてみた【秘】タイ医療保険事情 (2023最新版) kzfaq.info/get/bejne/h5-kjKl6sdnDZI0.html
@MBA-jf9fm
@MBA-jf9fm 8 ай бұрын
@@PattayaTV早々のご返信ありがとうございます。 以前拝見させて頂いてました😅 再度ご視聴させて頂きます。😊 移住成功しましたら、必ず何処かでご挨拶させて頂きますm(*_ _)m
@shintaka4185
@shintaka4185 8 ай бұрын
パタヤに来てます❤ もっと良さを教えて頂けませんでしょうか? 私は早期リタイヤ6年目の50歳です!
@PattayaTV
@PattayaTV 8 ай бұрын
54歳でリタイアですか? 素晴らしいです。
@shintaka4185
@shintaka4185 8 ай бұрын
@@PattayaTV 44歳で完全リタイヤしました😅
@kitamitetsuya4352
@kitamitetsuya4352 9 ай бұрын
1バーツが5円になってもこの動画の内容は活きるのでしょうか?
@Moonoi-jo2wg
@Moonoi-jo2wg 9 ай бұрын
これだけ情報出してもらってるんだから、後は自分で判断せい
@PattayaTV
@PattayaTV 9 ай бұрын
為替はあまり気にしていません。円安は日本にいても相応のマイナス影響を受けます。 1バーツがいくらかを考えるなら、その時の円ドルも一緒に考えないと意味がありません。
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 16 МЛН
Doing This Instead Of Studying.. 😳
00:12
Jojo Sim
Рет қаралды 35 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 18 МЛН
私がパタヤ移住をやめる時
14:20
低予算でパタヤ移住
Рет қаралды 44 М.
The Strange Ways Japanese People Beat the Heat - LF #129 (Japanese Listening)
58:42
Lazy Fluency - Japanese Podcast | 英会話
Рет қаралды 2 М.
夢のタイ移住のリスクについて・・
18:53
TJ Channel Thailand 2nd
Рет қаралды 29 М.
【タイ移住】1ヶ月の生活費と実際に住んでわかったリアルな感想
13:05
やなぎらいふ 世界試住
Рет қаралды 17 М.
さよならバンコク。コンド投げ売りで大損
21:56
低予算でパタヤ移住
Рет қаралды 99 М.
【タイ移住と年金】圧倒的にお得なんです
9:36
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 16 МЛН