ライブ告知 20240601
0:19
Ай бұрын
Пікірлер
@user-kl2tw3xy6m
@user-kl2tw3xy6m Күн бұрын
本物はウィンドスクリーンの袋とshureと書いてあるプレートの袋がジップロックではないので偽物だと思います。
@nakaji3109
@nakaji3109 6 күн бұрын
厚生省のデータによると、1990年の男性の年齢階層別未婚率は40−44才が11.8%、45−49才が6.8%。今回の死亡データの70−74才、75-79才とほぼ同じ世代に当たります。年齢的にそのまま未婚の人が大半とすると、やはり未婚の人の死亡割合が2倍近い。これはどう考えればいいのでしょう?
@PattayaTV
@PattayaTV 6 күн бұрын
「やはり未婚の人の死亡割合が2倍近い」 ある年齢層の未婚率が高くなれば未婚者の死亡割合が高くなるのは当然です。 注意すべきは「未婚だから死亡した訳では無い」ということです。
@nakaji3109
@nakaji3109 5 күн бұрын
1990年に40−44才の未婚率は11.8%。31年後、70−74才で亡くなった人の未婚率が21.8%。両者は同じ世代の人ですので、やはり未婚の死亡率が高い。おっしゃる通り、未婚が増えた世代の人が年を取っていくに従い、中央値の67才はどんどん上がっていくはずです。ただ、それでも未婚と既婚の死亡率には有意差があるように思えます。
@qua-chom-chom3
@qua-chom-chom3 7 күн бұрын
日銀ってだれがやっても草w ようは表にできない統計データがあるってことでしょうな
@PattayaTV
@PattayaTV 6 күн бұрын
本質的に日銀ができることは金利操作だけなので国力の衰退を止めることはできないです。
@kenichihiroi1599
@kenichihiroi1599 7 күн бұрын
Lazadaって日本語対応しているんですね。すごい! 本物が届けば尚良いのに。
@PattayaTV
@PattayaTV 7 күн бұрын
LAZADAは日本語対応してないです。 画面の日本語はクロムブラウザの翻訳機能です。 相応の価格がしている場合、多くは本物が届きます。 商品紹介欄に「Pure100%」などと書かれていることもあります。
@AF-tm2il
@AF-tm2il 7 күн бұрын
ナオ様にチュール献上が面白いですね🤣元気になってきたみたいで良かった^ ^です。 しかし、生活費が単純に凄い👍です。 一番割合の高い、食について、一度一ヶ月こんなのだよーとパラパラ写真集合動画があれば見たいですね^ ^ 食レポなしでもありでも楽しそう!ご検討頂けると幸甚でーす。
@PattayaTV
@PattayaTV 7 күн бұрын
チュール献上!ありがとうございます。持ち歩いている髙梨さん、さすがです。 食事ですが私の場合、気に入ったものを一定のローテーションで食べていれば、それ以上のこだわりが無いというのが 安い秘密かも知れません。朝はコンビニかパン屋で買い置きのパン系、昼はラタナコン市場のぶっかけ屋台で テイクアウトして40バーツ、夜はパタヤチャンネルで知った店などに行って150Bくらいなので平均1日で250バーツくらいです。 友達と出かけると多少、豪華になって=200バーツと言ったところです。
@user-pk2wy8nn9j
@user-pk2wy8nn9j 7 күн бұрын
年金局と年金事務所が消された履歴により未統合と成った。 常識で考えれば 解決するのに何故か?対応を拒む? 納付記録を管理しているのに、未加入期間❔ 悪魔の証明を求める? 役所なのか?闇組織
@PattayaTV
@PattayaTV 7 күн бұрын
一人一人にユニークな番号が徹底していなかったので「名寄せ」という処理が発生し、同姓同名を中心に ロスト(行方不明)が多発したのが主な原因のようです。理解できないことに、未だに未解決が2000万件も あることです。ご注意ください。
@PattayaTV
@PattayaTV 8 күн бұрын
挽回と言うより、そういう設計なんです。
@yutubetotuka
@yutubetotuka 8 күн бұрын
今のところ、貯金は出来てますか?
@PattayaTV
@PattayaTV 8 күн бұрын
今63歳でして年金受取り前なので貯金は減る一方です。
@yutubetotuka
@yutubetotuka 8 күн бұрын
@@PattayaTV  65からが挽回期ってことですかね。
@18merong
@18merong 12 күн бұрын
そもそもインバウンド全盛だったコロナ前でも外国人観光客消費率は18%で圧倒的に日本人客から稼いでるんですよね~
@PattayaTV
@PattayaTV 12 күн бұрын
一部にはインバウンドを年間1億人まで増やそうという話もありますが地震や福島など観光を押し出すには課題も多いです。
@mamemama
@mamemama 14 күн бұрын
リタイヤメントビザは取得したら、日本への一時帰国や再入国時は問題は無いのですか?
@PattayaTV
@PattayaTV 13 күн бұрын
日本への一時帰国などタイから出国する際にはリエントリーパーミッドという「再入国許可」が必要です。 ・1回だけならシングル(1000バーツ) ・回数制限なしならマルチ(3800バーツ) が必要です。空港またはイミグレで取得できます。 これがないまま出国するとリタイアメントビザは失効となります。
@mamemama
@mamemama 13 күн бұрын
@@PattayaTV  ご回答ありがとうございます。
@ao1-asis62
@ao1-asis62 14 күн бұрын
居住証明書と記載事項証明書はそれぞれ、 どの様な場合に使用するのですか? ビザ申請時の書類には含まれていない様ですが?
@PattayaTV
@PattayaTV 13 күн бұрын
新規にリタイアメントビザを申請する場合、またその準備としてタイの銀行口座を新規開設する際に居住証明書が必要となります。銀行はケースによっては賃貸契約書で代用できる場合もありますが、トラブルを避けるためにも居住証明書は準備しておいた方が無難です。なおリタイアメントビザ取得後、タイで書き換え等により運転免許を取得する場合も居住証明が必要とされますが、その際はイミグレーションにあなたの住所が登録済みなのでイミグレ発行の居住証明書が利用できます。 戸籍を英文転記した記載事項証明書は原則不要です。 しかし取得をお奨めする理由はあるのです。 不動産登記や銀行、ビザ申請など新規に申請する際、先方はあなたの目的などを審査します。タイには戸籍制度が無いので必要書類とされることは稀ですが、あなたが日本に於いて戸籍を有していたことで信頼できる人と解釈されるケースが多く、提示することで速やかに承認されることがあります。
@ao1-asis62
@ao1-asis62 12 күн бұрын
いつも 優しく分かりやすいreply をありがとうございます。🙏
@user-ek4zv8hk5j
@user-ek4zv8hk5j 15 күн бұрын
毎回楽しみに拝見しています。7月31日〜8月3日まで家族4人でパタヤに遊びに行きます。どこかでお会いできればと思いますがご都合いかがですか?LINE IDを教えていただけないでしょうか。
@PattayaTV
@PattayaTV 15 күн бұрын
お声がけいただきありがとうございます。 私は概ね大丈夫です。ご都合の良い時間などをお知らせください。 LINE ID= onocun です。
@Joymax168
@Joymax168 15 күн бұрын
パタヤ移住は楽しいですか?先ず日本人が知っておくべきは、大気汚染が酷い、ただただ暑い。交通の便が悪い。昼飯食べるのにもソンテウ使ってあちこち行かなければならないなんて考えただけでも日本にいた方がマシ。食事は問題。何食うの?どんな油を使っているのかもわからないようなタイ飯を毎日たべてたら日本人だったらそのうち病気になるだろうし。パタヤなんていうところは脳死するにはもってこいの場所だよ。ただたまに懐かしくなって行きたくなるのであれば、60日間ビザなし滞在で十分だろう。よくタイ人は優しいよね、って言っている人がいるけど、タイっていう国には平均的タイ人なんていうものがないし、態度のぞんざいな奴もいっぱいいる。外交もメディアも偏ってるし。移住者には何の権限も与えないくせにuniversal tax とかこいて税金ぶんどろうともくろんでるしな。タイはあくまで外国。だから心が休まらない。日本人は日本にいて美味しい日本食を毎日たべて日々を過ごした方がよっぽどましだろう。タイへはたまに行けばいい。
@PattayaTV
@PattayaTV 13 күн бұрын
タイに住んで3年、特に不便を感じたこともタイ人を不快に思ったこともありません。 先日もバイクを立ちごけさせてしまうと数人のタイ人がケガを気遣い、バイクを引き起こしてくれました。 タイに来られる際は旅行でも移住であってもタイにお世話になる気持ちとタイ人をリスペクトする気持ちを 忘れないでいただきたいと思います。タイ人は相手のハートを読み、自分の態度を決めていると思います。
@mdqmie
@mdqmie 16 күн бұрын
独身でそんなに長く生きてもな 生物の本能やから生きようとする気持ちはよくわかる やから67歳で死んでもいいような心構えと生活をすればいいってことじゃないかな 金融資産に余裕を持たせつつ ね
@PattayaTV
@PattayaTV 15 күн бұрын
どうせ俺は「長く生きない」とか「いつ死んでもいい」とか 言っている人に限って意外と生への執着が大きいと思ってます。
@AF-tm2il
@AF-tm2il 16 күн бұрын
動画更新有難うございます。ナオちゃん良かったですねー♪ そして毎月の生活費も満点ですよね!さすが👍素晴らしい。 日本では飲まず食わずで、家賃他の固定費だけでももっと上に自分はなりますよー。
@PattayaTV
@PattayaTV 16 күн бұрын
日本はますます、大変になりますね。 パタヤ良いですよ!
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 17 күн бұрын
タイからの帰国後2日目から 水下痢が10日経った現在も続いています。 歯磨きの際に水道水を 使ったのが原因ですと医師から言われました。 ご経験ありますか?
@PattayaTV
@PattayaTV 17 күн бұрын
移住直後、下痢はありましたが「歯磨きの水」は経験ないです。 飲み込むわけではないのでかなり珍しいかと思います。
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 17 күн бұрын
建設中のコンドミニアムをプレセールしている物件を購入するのは、どのようなリスクが考えられますか? 完成してみたり設備が不足していたりスペックダウンされても 泣き寝入りする事があると聞きました。 レイアウトが、
@PattayaTV
@PattayaTV 17 күн бұрын
kzfaq.info/get/bejne/nM2qo5Z9tsC8o3U.html こちらをご覧ください。 日本とは違い建設が進まないことがあるのでプレビルドは要注意です。
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 17 күн бұрын
長期ビザで、永住するのではなく、タイのコンドミニアムを別荘感覚で、購入する為に必要な手続きをご教授ください。
@PattayaTV
@PattayaTV 17 күн бұрын
kzfaq.info/get/bejne/p5yJpqdi08mpcmQ.html こちらをご覧ください。発給するタイ側から見れば永住も2拠点生活も変わりません。 滞在期間の要件は無いので更新時にタイに居れば問題ないです。
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 17 күн бұрын
外貨建て投資をやっています。 バーツvsドルの為替レートの今までと今後の予測を知りたいです。お考えをお聞かせください。
@PattayaTV
@PattayaTV 17 күн бұрын
ドル/バーツレートは下の表で確認できます。 www.xe.com/ja/currencycharts/?from=USD&to=THB&view=2Y 共に強くなっている通貨なので今後も極端な変動は起きにくいと思います。
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 17 күн бұрын
こんばんは🎶
@PattayaTV
@PattayaTV 17 күн бұрын
こんばんは!
@neko5934
@neko5934 19 күн бұрын
なお様、元気でよかったです。🐈
@PattayaTV
@PattayaTV 19 күн бұрын
はい!ありがとうございます。
@KazuhikoTanaka-sm4jn
@KazuhikoTanaka-sm4jn 20 күн бұрын
退職後安いアジアで悠々自適なんか過去の話です。もうこちらの人達が安い日本で悠々自適そんな時代が来ています。
@PattayaTV
@PattayaTV 19 күн бұрын
物価・税・社会保険料、急騰中の日本なのでさすがに認識が違うと思いますよ。
@KazuhikoTanaka-sm4jn
@KazuhikoTanaka-sm4jn 19 күн бұрын
@@PattayaTVタイの富裕層の事を何も知らない人だ。
@pathum9999
@pathum9999 20 күн бұрын
参考迄に迄に本日Pathum ThaniのイミグレにリタイアメントVISAの申請に行きましたがやはり80万Bの認識が貯蓄後60日で経過後でないと受理できないとの事で帰って来ました😭
@PattayaTV
@PattayaTV 19 күн бұрын
そうなると、この60日ルールの真偽が分からなくなりますね。 日本大使館が承知していないルールとしましたので正規ルールではないと 思いますが真偽不明です。
@aiaijapan2718
@aiaijapan2718 21 күн бұрын
CFD はどのチャンネルで配信でしたか?登録をし忘れました。
@PattayaTV
@PattayaTV 19 күн бұрын
www.youtube.com/@CFD_ONAIR ぜひ、ご登録お願いします。
@soradesuaoi5162
@soradesuaoi5162 22 күн бұрын
半年くらい前から動画を楽しく拝見しております。大変魅力的な国と家内と2人で真剣にタイ移住を考えています。さて、突然ですが質問があります。これからタイへ来るのはやめた方が良いとyoutubeで言われている方がおられます。外注が多い、冠水、pm2.5、交通事故、物価高、などひどい有様であるとのことです。試験的に長期滞在しようと考えていますので、行けば自分である程度はわかるかも知れませんが、ご意見をお聞かせ頂きたくメールさせていただきました。宜しくお願いします。
@PattayaTV
@PattayaTV 21 күн бұрын
ご視聴いただき、ありがとうございます。 害虫 繁華街ではネズミ&Gokiを見かけますが最近のコンドは殺虫消毒もしっかりしており    特別、気にならないです。自室内で小蟻を見かけますが、掃除を徹底して出入り口をふさげば    かなり対策できます。 冠水 コンドは高台の方が被害に遭わないです。稀に外出先で遭遇するケースはありますが、    帰宅してシャワーするだけです。(冠水した水は下水混じりなので不衛生です。)  pm2.5 チェンマイ、バンコクは気になりますが、パタヤは少ないです。     小さい子がいれば健康被害も心配ですが、私自身は気にしていません。 交通事故 バイクで無理な運転をしなければ被害は少ないと思います。      交通事故は多いですが一部の乱暴な運転をする人が引き起こしている印象です。 物価高  日本人が気にするレベルではないです。昔を知る人が比較すればバーツ高もあって      「昔は安かった」となりますが、私自身、食費は3万ちょっとです。日本と違って      余計な支払いもほとんどありません。160円の屋台飯が200円になるのは      国や文化が発展ていくうえで当然だし、移住する身としてはうれしいことです。 とは言え、近代化途上の国なので、ある程度、余裕資金を確保しての計画的な移住がお奨めです。 蛇足ですが、ご夫婦の場合、タイに対する温度差があるとちょっと心配です。 2週間に1回くらいのペースでLIVEをやっています。その際、チャットに書いていただければ 回答しています。
@soradesuaoi5162
@soradesuaoi5162 21 күн бұрын
@@PattayaTV ご丁寧な回答をありがとうございました。大変参考になりました。liveなどにも参加できればと思います。これからも動画を本当に楽しみにしています。取り急ぎお礼まで 失礼します。
@user-of3wv1nb9d
@user-of3wv1nb9d 23 күн бұрын
私もほしいです、しかし出せて400万円くらいなので古いマンションになるかなぁ~、バイクの免許とバイクがあれば問題なさそうですね。私は自営で国民年金なので、日本でも質素に行かないといけないので、今年51なので、お金があるうちに先にリタイヤメントビザと銀行口座作っておいた方が良いかな~。汗。
@PattayaTV
@PattayaTV 23 күн бұрын
400万でも一人暮らしなら25㎡くらいのスタジオタイプの部屋なら買えます。 国民年金のみだとパタヤでも生活はギリギリなので予備費が必要です。 私見ですが銀行座のみを慌てて作る必要はありません。実際の移住に合わせて効率的に 動いて費用を抑えましょう。
@user-we2iq8ms4i
@user-we2iq8ms4i 23 күн бұрын
パタヤ移住は楽しいですか?
@PattayaTV
@PattayaTV 23 күн бұрын
楽しいですよ!もちろん、日本にいるよりすべての面で楽しいと言う訳ではありません。 私は経済的な将来設計を考えてパタヤに来ました。そのこと自体は正解だと思っています。
@user-we2iq8ms4i
@user-we2iq8ms4i 22 күн бұрын
日本人の友達出来ましたか?会話が出来ないと日本人の会話を聞くとほっとしますね。パタヤ行きましたら教えて頂けたら有りがたい
@PattayaTV
@PattayaTV 19 күн бұрын
日本人の友達もできました。 おしゃべりは盛り上がりますね。
@nnnaaa4582
@nnnaaa4582 23 күн бұрын
サブチャンネルのアドレス教えてください。
@PattayaTV
@PattayaTV 23 күн бұрын
ありがとうございます。 www.youtube.com/@CFD_ONAIR CFDはギャンブルです。でも現状儲かっていますので遊びに来てください。
@Kusyuca
@Kusyuca 23 күн бұрын
猫可の所 探すのは難しいですか?
@PattayaTV
@PattayaTV 23 күн бұрын
www.skmizuho.com/single-post/026-%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%81%AE%E6%84%9B%E7%8A%AC%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%80%81palm%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%8C%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%AF%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81 thai.fuji-realty.asia/bukken/property_pet/ コンドミニアムは物件が少ないので割高だと思います。 一軒家なら探しやすいと思います。
@masaomi6157
@masaomi6157 23 күн бұрын
KZfaqの視聴者側の回線速度が悪い時に、エコーがかかったりするみたいです。回線速度が改善したとしても直らず、その場合は、設定から「画質」を操作すると直るみたいですよ。
@PattayaTV
@PattayaTV 23 күн бұрын
ありがとうございます。また、エコーを指摘されれば画質変更をお願いしてみます。
@user-io5sw9wr1b
@user-io5sw9wr1b 28 күн бұрын
定年後、数年住むのにちょうどいいと考えています。健康寿命を考えると65歳で移住して5〜8年をメドに帰国する感じかな〜
@PattayaTV
@PattayaTV 27 күн бұрын
なるほどです。70歳を超えて経済的に余裕があれば「最期は日本で」もありですね。
@Hime26
@Hime26 28 күн бұрын
😂あってる😂!ジャスミン茶 さんぴん茶で焚く
@PattayaTV
@PattayaTV 27 күн бұрын
慣れてくると炊飯器で炊くより簡単でもあります。ジャスミン米、安いし!
@haneru2010
@haneru2010 28 күн бұрын
タイ移住で年配の方だとネックはいざというときの医療費ですが、日本と海外を行き来してカード付帯の保険利用が確実かな。今後ノービザが2カ月になるのは朗報ですね。あと、夜遊びとか贅沢でお金を使ってしまうのをどうセーブするのかはかなり難しいですね。
@PattayaTV
@PattayaTV 27 күн бұрын
クレカ付帯保険は限度額が減ったり、利用付帯の条件が厳しくなったり、既往症由来の治療が不担保になったりと要注意の状況です。
@haneru2010
@haneru2010 28 күн бұрын
一番のネックは日本人向けの高額な医療と介護ですね。70-80代になると多くの人が日本に帰国されますが、ある程度年齢が行くと民間保険に入れないか超高額なのが痛いですね。
@PattayaTV
@PattayaTV 28 күн бұрын
67歳以降は医療保険を諦めて自費にしようと思っています。それまでに医療費相当として500万円くらいの資金を用意する予定です。
@user-of3wv1nb9d
@user-of3wv1nb9d Ай бұрын
私は今50代ですが、40代前半のころからタイのバンコクメインに行きましたけども、あ、コロナ後は会社が厳しくてまだ行っていません。 日本での老後とタイでの老後を考えますと、日本にいても国民健康保険や市民税など掛かってきますので、いやな重課税で日本の国に文句を言っているよりも、タイに行ってる方が精神的にも良いのではないかなと思います。 タイでの医療保険は必須で高いですが、医療の面ではタイとマレーシアは日本の下手な中核病院の医師以上なのではと思います。 あと、日本人向けの歯医者や病院も結構整っているので、日本の病院でカルテの写しを持ってくるのも良いかと思う。 日本では、年金の減額や間接課税に消費税の上昇を考えると、タイの方が生活の面では日本より良いかと思います。 ビザの更新や免許の更新など少々手間もかかりますが、食生活に気を付ければ気温の変動が少ないタイでは、日本の寒暖差でおこる病気にならないので良いと思いますね。 バイクでタイの遺跡などを巡る在タイ日本人さんたちのツーリングに混ざるのも楽しいかもしれない。 あと4年頑張ったら、タイに行ってみたいと思います。
@PattayaTV
@PattayaTV 29 күн бұрын
同意です。 単純物価も安いですが税金など非消費支出が安いのもタイの魅力です。 日本の病院は技術差が激しいので病院選びは重要だと思います。 今後ともよろしくお願いします。
@02tuka40
@02tuka40 Ай бұрын
猫さんが元気で何よりです🎉
@PattayaTV
@PattayaTV 29 күн бұрын
ありがとうございます。 尚ちゃん元気が一番うれしいです。
@Xcfdi
@Xcfdi Ай бұрын
パタヤニュース英語版てまだやってます?
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
thepattayanews.com/ こちらのこと?
@CHUJI-pl9tp
@CHUJI-pl9tp Ай бұрын
日本人はそのくらいではめげない。政治はアホばかりだが…。 それよりタイ国のグタグタ政治を心配された方がいいのではないでしょうか? 先日、タイ国もBRICSに加盟をして、ラオス、カンボジア、ミャンマー群に包囲され次はタイが狙われる恐れがある事を考えると今だけかも。 (今をエンジョイする考えまでタイに洗脳されるのも怖い😨)猫の尚ちゃんが一番幸せ!🐱
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
日本は都合の悪いことは官民一体で隠しますからね。 尚ちゃんは今ものんびりムードです。
@akio3530
@akio3530 Ай бұрын
私、先の5月は初めて1か月通しで滞在した月です。仕事しているので税金・住居・保険のコスト比較が合わないですが、その部分を動画主さんの数値使わせてもらうと、5月の支出は59233円でした。節約している感はないのですが、結構少なくできますね。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
節約の定義も難しいですが、特に高いものは基本買わないという感じです。 トータル支出は圧倒的に安いと思います。
@user-pv5uy4xj5l
@user-pv5uy4xj5l Ай бұрын
不動産上がってませんか?
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
コロナ期と比べれば上がってますが上昇率、大きくはないです。 一部の新築は高値で売りたいので高めの設定になっています。
@user-gl8vx8pb9r
@user-gl8vx8pb9r Ай бұрын
尚さま、健康状態バッチリで幸せですね。☺
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
ありがとうございます。ホント、ラッキーです。
@user-ir2lr7dn2h
@user-ir2lr7dn2h Ай бұрын
いつも楽しみに観ています😀 海外でも適応出来るの医療保険を 日本で入っておくとか そんな都合の良い医療保険 無いですかね😅
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
タイで入院した際に日本の医療保険からも少額ですが支払いがあったので、無くはないと思います。空港で入るような旅行傷害保険も1年とかロングがあります。 年齢などケースバイケースでタイで入るより有利な例もあるかと思います。
@user-ir2lr7dn2h
@user-ir2lr7dn2h Ай бұрын
有難うございます。
@fumifumi9037
@fumifumi9037 Ай бұрын
賃貸5万円コースもなかなか魅力的ですね。日本とタイを年間半分づつが理想です。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
賃貸料も安いのでもちろんメリットもあるのですが基本、貸主優位の国なので 賃料を上げられたり、退出を迫られたりが日本より厄介です。
@user-of3wv1nb9d
@user-of3wv1nb9d Ай бұрын
やっと私も50になりました。 タイには、2回しか行ったことは無いのですが、リタイヤメントビザで長期滞在も良いかなと考えています。 赤字すれすれと僅かな黒字を毎年繰り返しての自営業(工務店)を長年やってきて、疲れました(^^; 日本の住宅ローンももうすぐ終わりますし、他にローンもないのでこの期にと考えてます。 私は、ローカルの屋台や食堂が好きなので、結構節約できるかなとは思っています。問題は言語かな・・・。 しかし、タイはタバコがうるさいので、悩ましい。 ベトナムにロングステイしたかったのですが、ベトナムは90日ビザまでしかなくタイやマレーシアみたいなロングビザがないのですよね。。 あとは、現地でバイクの免許書き換えと125ccのバイクがほしいくらいですかね。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
自営業の方だと国民年金だけなので自己資金が多く必要です。 言語は心配ないです。タバコ、私は吸わないので詳しくないですが 現地の人は違法のハズの電子タバコも室内では普通に吸っています。大麻に変えられればコストも抑えられます。
@user-hustler-9450
@user-hustler-9450 Ай бұрын
こんにちは~ 6/13にパタヤに行きます。 この前の動画でNOVANAにまだ空きがあるとの事。 もし、お時間が許されるのでしたら、いろいろお尋ねしたいので、是非お会い出来ないでしょうか? ラインでも繋がれたら、嬉しいです。よろしくお願いします。😊
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
了解です。ご都合の良い日程などをLINEでご連絡ください。 LINE ID= onocun (Novanaについて) 安心して紹介できるのは知人(私の部屋の元オーナー)の所有物件なのですが現在、ちょっとメリット少ないかもです。 1階の36㎡ 170万バーツ(1階なので共有の庭部分をオーナーは気に入ってますが、私的には景観が厳しい。) 他にスタジオタイプ25㎡=100万バーツがあるのですが、賃貸中だったりで受け渡しの課題がある。 と言う感じです。
@akio3530
@akio3530 Ай бұрын
最近の人は高金利を経験していないから確かに気を付けないと。私が銀行の住宅ローン組んだ30年前は変動金利が4%台でした。私より数年早く家を買った人は7-8%の人もいました、後に借り換えしていましたが。その後金利は下がり、住宅ローン減税終わる10年後に繰り上げ返済した際は1.5%程でした。なので、3%と言われても特に危機感感じないし、それに応じた対応していれば良いだけですね。経済成長率と誘導目標金利の関係に関しては、諸説論争ありますが、誘導目標金利が経済成長率をわずかに上回るくらいが健全なのかなと思っています。経済成長率目標を2%とすると、2-3%くらいは想定の範囲内にしておかないとね。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
仰る通りです。3000万円借りて毎月の金利が7500円は本来、異常です。それが何十年も続く想定の返済計画を鵜呑みにすることが無いように作成しました。
@akio3530
@akio3530 Ай бұрын
@@PattayaTV そうですね。私は元々住宅ローンは10年で返済、住宅減税を活用して金利分をできるだけ相殺の方針でした。一方、金利が1%に近付いたあたりから、35年,40年ローンとか2世代ローンとか出てきて、これ金利上がったら死ぬで、と思ってました。想定以上に低金利長かったですが、早く正常化してもらわないと、デフレの先はインフレ起こりやすいですから、勘弁してほしい。流動資産は円以外にかなり移してしまいましたが。
@02tuka40
@02tuka40 Ай бұрын
私は貯金はありますが借金は0なので困らない。不動産はいつも現金で値切り倒して買っています。☺️
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
不動産を現金で買うことが必ずしも正解とは思いませんが利息、特に低金利からの戻りが恐ろしいことに気付いて欲しいという主旨です。
@02tuka40
@02tuka40 Ай бұрын
@@PattayaTV 確かに、低金利で借金返済を前提に限界までローンを組んでいる人は苦しいと思いますが、固定金利ローンが半数で、あとの変動組も繰り上げ返済する方がほとんどでしょう。余談ですが、バブル期に私は8%の利息で運用してましたので、この程度の金利では驚きません。☮️
@user-wf7xe6cj3y
@user-wf7xe6cj3y Ай бұрын
金利1%というのは長期金利の事で住宅ローンの変動金利は短期金利に連動します。日本の短期金利はまだ0.1%です。日本の景気を考えればこれが米国並みどころか2%3%もありえないと思います。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
表題の通り動き出すのは7月からだと思っています。上がり始めた金利の行方については様々な見方があるかと思います。
@shinyatm9327
@shinyatm9327 Ай бұрын
笑笑、日本の金利がアメリカを超えるの?😂 変動金利の日本の最高しってますか?固定金利はいくらになるの?あなたは億万長者になってますか😂
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
0.3%というほぼゼロ金利で設計された返済計画書が35年間継続すると考える人が多いので 警鐘動画を作りました。ちなみに35年と言う期間を考えると日本の金利は米国の金利より 高くなると考えています。
@akio3530
@akio3530 Ай бұрын
私の知る限り(1985年以降)だと、日本の銀行変動金利の最高は8.5%ほどです。
@shinyatm9327
@shinyatm9327 Ай бұрын
@@akio3530 1980年は確かに8.5パーでしたが、1985年からは最高で5.5パーかなと。1985年以降は平均で約4パー。現状の優遇金利をかみすれば2パー以下にはなりますよねー。
@shinyatm9327
@shinyatm9327 Ай бұрын
@@PattayaTV じゃーみんな破綻ですね😂
@akio3530
@akio3530 Ай бұрын
@@shinyatm9327  出典は何でしょうか。私は日本銀行の金融経済統計月報での銀行変動金利で記憶に相違がないことを確認しました。shinyatmさんの数値は、1985年以降最高5.5%から察するに旧公庫融資基準金利かと思ったのですが、1980年8.5%が該当せず、何かがわからず困惑しています。
@Poseidon_123
@Poseidon_123 Ай бұрын
以前の2本の動画もそうですが、もう少し経済について勉強されたほうが良いかも知れませんよ。 お勧めは三橋TVです。円安や国力や色々なことについても理解できるようになると思います。
@PattayaTV
@PattayaTV Ай бұрын
ご指導ありがとうございます。