タイヤ交換時の注意!!そこには何も付けない方が、、、

  Рет қаралды 259,098

アンドーモータース

アンドーモータース

2 жыл бұрын

3月になり、暖かい日が増えました!
そろそろタイヤ交換と思っている方に注意して欲しい事
お教えします!!
何気なくやってしまいがちな事が実は、、、、
どうぞご覧ください!
#自動車整備
#ホイールナット
#タイヤ交換注意点

Пікірлер: 78
@keitafuruya6392
@keitafuruya6392 Жыл бұрын
スプレー剤散らすのは流石にアウトですが、ニ硫化モリ系グリスを軽く塗布するのはサーキット派だと割と普通にやってますね。正しく使えばトルク管理に狂いも出ないですし、ホイール自体が触れない位の熱持つペースで走っても齧り一つ起こしませんし、緩んだ事もありません。
@redbrown4470
@redbrown4470 Жыл бұрын
見ていて、これはむしろハブ面の錆をタイヤ交換の時に見つけ、気になってCRCを吹いて錆止めをしたつもりではないかと思いました。
@user-gk5yg4rx6r
@user-gk5yg4rx6r 6 ай бұрын
はじめまして。 コメントさせていただきたいと思います。 当方も足廻りや大概の整備は自分でやっている者です。 当方の場合ハブボルトにはトルクキープ(締め付け安定剤)を薄く塗っています。 ローターの当たり面やハブに対してはクレのスーパーラストガードを本当に薄く塗っています。 融雪地帯ではございませんがかなり効果はあって錆び防止に一役買っております。 間違えてもCRCはNGですね汗
@youichikawasa
@youichikawasa Жыл бұрын
ちびっとだけネバーシーズ塗っちゃうけど、、、 塩害地域なのでザビでねじ部が膨張するとめんどいから。
@user-yw7xo1iq4k
@user-yw7xo1iq4k Жыл бұрын
You Tube特有の聞き飽きた過剰な効果音がないのがいいですね。
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@nawoki-asroc
@nawoki-asroc Жыл бұрын
ナットタイプはね。 ボルトタイプだとほんと外れない。クロスレンチを2個ダメにしたことがある。そんな時はCRC556を軽くかけないと外れません。 ボルトタイプだと飛び散りが少ないので、使用しています。
@user-gi9sk9nd3k
@user-gi9sk9nd3k Жыл бұрын
556とか塗ったら有機溶剤のスプレー使うと綺麗に洗浄出来ます。それよりもナットの締め付け過ぎが怖いです。インパクトレンチで締め込んで、最後にトルクレンチでやって見せると言うデタラメやっているお店があります。締め込みをトルクレンチでやるのでなければ意味がないです。タイヤが外れる事件はナットの締め付け過ぎでハブボルトが破断するのが原因だと思います。カー用品店でタイヤ交換すると締め付け手順がめちゃくちゃだったと言う事を経験しました。
@user-ek8bj4cl9p
@user-ek8bj4cl9p Жыл бұрын
はじめまして。ハブボルト専用のグリス 少々塗布しますが規定トルクで締め込みすれば問題ないです。基本的作業すれば良いですね。ディスクやドラムにまで潤滑スプレー吹くのは車の構造知らない方々かもです。気を付けて整備しましょう。次回の動画楽しみにしています。
@patch33
@patch33 7 ай бұрын
ハブボルト専用グリスなんて存在してるんですか⁉️
@user-lj6wx9hz2v
@user-lj6wx9hz2v 7 ай бұрын
@@patch33 トルクキープのことではないですか?高粘度のシリコン成分でトルクオーバー抑制します。
@patch33
@patch33 7 ай бұрын
​@@user-lj6wx9hz2v 専門家はそれだけの知識があって行ってるけど聞きかじりの半人前がやると事故のもとですね。  タイヤが外れて死者が出るニュースなんて見てるとうんざりします。  年々情報量は増えても取捨選択出来ない無能者が多いから事故が起きます。  国が責任持って正しい情報を国民に伝えなければいけないのですが自民党とNHKが無能なのでこれからも間違った情報を鵜呑みにして失敗する人達が増え続けると思います。
@keni4kawa407
@keni4kawa407 6 ай бұрын
問題は粘度の低い潤滑油を大量に噴射&塗布する事でしょう。 少量のグリスやオイルを最小の必要量だけの少量を塗るのは問題無いのでしょう。 素人は大量に所構わず塗れば良いと思うと思う!(粘度が低いと飛び散る) 自分もタイヤ屋さんに教えて貰ってホイール・ボルトに数滴塗って居るが問題無いよ。 袋ナットで飛び散らない様に数滴をボルト山に垂らすだけ。
@lanner52
@lanner52 Жыл бұрын
毎回ではないですが、ハブボルトに少量のカッパー系の耐熱グリスは塗布しますけどね。 ローター部分に飛散するとか、かなりの量(この場合は浸透潤滑剤?)塗布されていたのではないでしょうか?
@taka-sp
@taka-sp Жыл бұрын
僕も毎回ではないですが、ナットにスレッドコンパウンドを塗付してます。ブレーキの熱で犯される事なく残ってますから、毎回ではないです。 ナットに塗付する事で、ローターには飛び散らない。それより何も塗らないでガジって規定トルクで締められない事が問題。
@kazunorimiura3526
@kazunorimiura3526 6 ай бұрын
ハブボルトには何もつけないでいたのですが、ある年、タイヤ交換しようとボルトを緩めたら、ボルトが固着していたのか、ボルトごとちぎれてしまいました。それ以来、うすくグリスを塗るようになりました。以来、トラブルはありません。
@nozawa6770
@nozawa6770 5 ай бұрын
私は自己責任でエンジンオイルを塗って綺麗に吹き上げてからナットを取り付けます!軽自動車2台かれこれ20年春秋年に2回行ってます。タイヤ交換の時ハブボルトには何故か油分が残ってません、ボルトが錆びている事が多いです。
@user-hx9ic2ns6t
@user-hx9ic2ns6t Жыл бұрын
ハイヤー、トラック業界の整備管理者の講習では、ハブボルトに少量のエンジンオイルを塗布することが推奨されています。
@yaag5510
@yaag5510 Жыл бұрын
自動車整備士? 車両に応じて使い分けるんやで?
@patch33
@patch33 7 ай бұрын
それは運輸省推薦でしょうか?
@user-uc8pc2in9k
@user-uc8pc2in9k 21 күн бұрын
ハイヤーはちがうけどトラックはjisならありますね。
@user-it1nt9op8r
@user-it1nt9op8r 6 ай бұрын
スプレータイプだと飛び散ったり出過ぎたりするから注意が必要ですね、塗るならチューブや缶などのグリスを米粒程度のごく少量塗るのが良いと思います、カジリ止とサビ止めの目的で塗る
@21018408
@21018408 Жыл бұрын
こちらは融雪剤の影響が大きいのでハブやブレーキ周りのメンテは気になるところです。 特に鉄ホールのナットだと突出したボルトがサビて脱着に苦労することがあります。なにか防錆材を使いたくなりますがやはり危険ですよね、そう思って袋ナットを使ってボルトを覆いかぶせているのでサビからボルトは守られているようですが、動画の車両主の気持ちもわかります。
@michelbandou929
@michelbandou929 Жыл бұрын
グリスをボルトにベタベタ塗るのは、考えものですが、ナットにCRC556やシリコンを塗るのは、良いと思いますよ。錆びて固着するのを防止します。
@masato.hayashi.soubashi
@masato.hayashi.soubashi Жыл бұрын
ハブボルトはセンターのボルトの事です!正しくはクリップボルトです。因みにナットはクリップナットです
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso Жыл бұрын
ご指摘、ありがとうございます。
@YMO1112
@YMO1112 Жыл бұрын
参考になりました。私もタイヤ交換の都度CRCをかけてました・・・(>_
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 2 жыл бұрын
一時期ワコーズのスレッドコンパウンドを塗るのが流行って、ワコーズが塗らないでと注意書きを増やしたことがありましたね
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 今確認したら赤字で書いてありました。 ワコーズ営業マンもおっしゃってたのを思い出しました!
@user-lh5gh6zs5x
@user-lh5gh6zs5x 2 жыл бұрын
こんばんは。勉強になりました。 少し違う話になってしまいますが、 昔、鉄のホイールを外そうと思った時に、ナットは取れたのですが、多分錆でホイールを外すのに苦労したことがありました。 こういった場合の予防策などはありますでしょうか?
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 鉄ホイールや純正のアルミホイールなどのハブとホイールの間がギリギリの時はなかなか外せませんよね! そんな時うちでは、真ん中(ホイールが当たる部分)とホイールのサビを落として、ワコーズさんのブレーキプロテクターを薄く塗っておくか、スレッドコンパウンドを軽く塗ります。 ご参考までに。
@user-lh5gh6zs5x
@user-lh5gh6zs5x 2 жыл бұрын
@@ando_mo_ta_suheyoukoso ご返答ありがとうございます! そのような物があるとは、知りませんでした。潤滑油(?)にも色々な種類があるんですね。
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso 2 жыл бұрын
そうなのです。 ワコーズさんだけでも、いろいろな種類があり、使う場所によって、変えています。 (ワコーズさんの営業マンさんに相談して使っています。)
@tatchin2346
@tatchin2346 Жыл бұрын
ゴムハンマーでタイヤを叩いて少しずつショックを与えるしか…
@tatchin2346
@tatchin2346 Жыл бұрын
組む前にハブとホイールの錆を落としておくのが一番の予防策かと
@user-il4nx2ki5o
@user-il4nx2ki5o Жыл бұрын
正解😂以外と---癖問わ言わ無いが~流れで~~折れないか心配する位ユルマ無いのがある😵サンキュ~です
@user-cc2vf7ww2o
@user-cc2vf7ww2o 11 күн бұрын
0:40 このハブセンターナットですが、再利用ですね。
@user-pd6nd8po9o
@user-pd6nd8po9o Жыл бұрын
カー用品店で556スプレーされた事あるよ!若いあんちゃんだった
@luci_hiko
@luci_hiko 11 ай бұрын
銅グリスは付けるでしょ?
@130theater
@130theater Жыл бұрын
ディスクのキズが気になりました。石か何か挟んだのでしょうか?。 ディスクのハブの外周部は、私はペンキを塗りました。(昔はこの部分は塗って無かったですよね⁉️🤔。今は赤く塗って有る車もありますね。)
@attack534
@attack534 2 жыл бұрын
こんにちは~ 相変わらず親切丁寧な整備してますね~ ハブボルトに潤滑剤打つ人なんているんですね。一般の人だとCRCかな?CRCはホコリを吸うので例えば戸車の滑りなんかに使うと最初はいいけどホコリを吸って前より重くなったりする。 ベルハンマーやラスペネならあまりホコリは吸わないかもしれないが、逆にサラサラしてるので飛ぶだろうし、何よりナットが緩みそうでとても使えない。そりゃトルクレンチで締めても正確なトルク出せないでしょうね。怖い手入れしてる人がいるのわかりました。それに対応する整備するのは素晴らしいと思う。
@patch33
@patch33 7 ай бұрын
唯一正解なコメントな気がする。
@user-gf3zh7eh5o
@user-gf3zh7eh5o Жыл бұрын
タイヤの止めボルトにオイルを塗るなんてしたことありませんが、それすると規定締め付けしても振動でボルトも緩むこともあるでしょう。ローター内部に飛び散るまでついてるなんて事故になったらサー大変です。
@user-bk9ks8mo1m
@user-bk9ks8mo1m 6 ай бұрын
ハブボルトが折れてしまいます。
@user-qg3xo3fs9i
@user-qg3xo3fs9i Жыл бұрын
ちょいと話が違いますが、お客さんが、どうしてもブレーキ鳴き止まらない!!と、来たので前輪ディスクロータを見るとギトギトテカテカ(笑) これ、何かされました?と、聞くと、ブレーキ鳴きウルサイからサラダ油をフロント左右にたっぷり塗ったと(笑)しかしブレーキ鳴きが止まらないと! それでもブレーキ効いて凄いなと、素人のやる事にドン引きしました(-_-;)
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso Жыл бұрын
サラダ油とは、、、 お客様は何をするか分からないですね🤣 コメントいただきありがとうございました😊
@user-qg3xo3fs9i
@user-qg3xo3fs9i Жыл бұрын
@@ando_mo_ta_suheyoukoso 食用の油らしいです(笑)ブレーキで止まる大事な部分なのに逆に滑りを良くしたら音が止まると思ったみたいです!!あの時の驚きは忘れられません(笑)
@user-iw4ee5yu4q
@user-iw4ee5yu4q 8 ай бұрын
アンドーさんお疲れ様です。
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso 8 ай бұрын
お疲れ様です♪
@user-lj6wx9hz2v
@user-lj6wx9hz2v 7 ай бұрын
モリブデングリスやワコーズのグリスを塗布する業者や個人がいるので困った。モリブデンは禁止されています。以前までは塗ったことがありませんが、トルクキープを一部だけ薄く塗布してます 成分が高粘度シリコングリスでトルクオーバー抑制します 大型中型トラックでモリブデンを塗ったら、やばいことになります。ボルトナットとホイールが破損します クレ556をかける人が多いようですね 透明なので、判断が難しい  総重量8トン以上の中型大型トラックではエンジンオイルを塗布することは常識ですが、ボルトナットの振動試験で緩むことがわかっている
@user-tc6ob9th5k
@user-tc6ob9th5k Жыл бұрын
ハブボルトの締め付けで 対角線上に締め付けを 守らないと ホイルの変形に気をつけないと いけませんね 順番に締め付けないことを 守りたいですね 若い時に 失敗しました トラウマになりました。
@amazon3556
@amazon3556 Жыл бұрын
整備士の知識や経験で色んな見解があるから正解、不正解はないけども素人の人は気を付けてね!程度の解釈でよいと思う。 うちはボルトに適量塗ってます。
@yomomo5184
@yomomo5184 Жыл бұрын
「スペーサー付けない方が。。」かと思った。なぜにタイヤの止めボルトにオイルを塗る??? と思ったが、他のコメ見ると油塗る人それなりにいるのだなあ。。
@user-uv1yf2wm1b
@user-uv1yf2wm1b Жыл бұрын
少しグリスを塗ってる。 面にもボルトにも
@user-wu4lp4wn2w
@user-wu4lp4wn2w Жыл бұрын
タイヤのネジ山にグリスはダメですね。
@user-hiraigomi4ne
@user-hiraigomi4ne 2 жыл бұрын
一滴だけ付ければok
@nakkyu1
@nakkyu1 Жыл бұрын
ワイヤーブラシでネジとナットを掃除するだけだなぁ 固着するまでホイール外さないなんて普通は無いし
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi Жыл бұрын
錆止めで塗ってるつもりです。
@zumi-yoshi
@zumi-yoshi Жыл бұрын
乗用車でも同じ理屈だと思いますがトラック、バスなどもナット締める際にオイル塗るのは昔から常識ですよ。それやんないでインパクトで締めたら焼き付きますからね。それはあくまで程度の問題ではないですか?袋ナットのネジに軽くシリコングリスやっても全く不具合はありませんよ。手締めでもインパクト締めでも軽くグリスやります。このように垂れて流れる位にやる方は知識なくやってるのでしょう。
@tatchin2346
@tatchin2346 Жыл бұрын
ブレーキに流れ出るのが問題なのであって、知識ある人ならちゃんと対策するでしょうが…理解せずやってる人が問題なのです
@zumi-yoshi
@zumi-yoshi Жыл бұрын
返信有難う御座います😄そうですよね(^-^) 中には加減分からないでオイル差してる人間いると思いますんでヤバイですね。ハッキリ言ってCRCは緩める時オンリーで締める際はダメですぬ😄3 0年以上前の昔話になりますが自分もダンプ、トラックいろいろやったんですが当時の大型専門のタイヤ屋さん全てオイルをボルトに塗ってました。結局インパクトなどの摩擦を軽減するのとパンクの際当時は皆仲間の応援もあり自分等で交換しましたからクリップボルト緩める際を考えてやってましたので当時経験ある方はそう思うと思いますし自分も経験者の立場でこのようなコメントしました。 決して理屈を完全否定ではありませんので宜しくです(^-^)
@tatchin2346
@tatchin2346 Жыл бұрын
@@zumi-yoshi 緩めるために塗るのは俺も賛成 その後しっかりパーツクリーナーで洗浄するの前提で そも、組む前にしっかり汚れ落とさない奴は論外ですな。 錆びや砂を落とさないから固着するんだから
@zumi-yoshi
@zumi-yoshi Жыл бұрын
同感です(^-^)
@XME-xt8mu
@XME-xt8mu Жыл бұрын
グリースは一番駄目ですね。 極圧剤でどこまでも回るし、ベタベタするから異物付着で噛み込み、古くなると固まってネジを噛み込んでしまう。 サラサラのオイルなら錆を防げていい思います。
@user-ze9ef3qs4t
@user-ze9ef3qs4t Жыл бұрын
とにかくいろんなところに、グリスやら556やら塗るやつが多すぎ。 おれも自分の車とかバイクを整備するけど、指定されているところ以外はまったく塗る必要はない。
@mikioono2306
@mikioono2306 Жыл бұрын
(笑)何処で教えられたのか?な 極端でしょう❗ やりすぎ!!! だから素人て言われる こまめにチェックするなら こんな事しないし 子どもの頃自転車とか経験無いのかなチェーンにいっぱい 油付けたりすると 油飛びちる事とか❗
@jamesloc9928
@jamesloc9928 Жыл бұрын
シリコンスプレー吹いとけばいいんじゃね?
@user-cs8dt9ux8u
@user-cs8dt9ux8u Жыл бұрын
シリコン、1番危険だよ
@jamesloc9928
@jamesloc9928 Жыл бұрын
@@user-cs8dt9ux8u なんで?
@user-if7lq8li2d
@user-if7lq8li2d Жыл бұрын
車のネジ山に関心が、無いお客様には、現物を見せて同時に説明をするべきで、こんな動画をアップしても注意喚起には、お分かりだとは、思いますが、なりませんよ摩擦キンケツなので、テーパー部にさえ、つけなければ、ネジ山に油分は、塗布しても問題は、無いとおもわれますが、如何ですか?
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso Жыл бұрын
人が、一生懸命作った動画を、 こんな動画とコメントされて、、、 本当に切ないです。
@user-uc8rk1cb7e
@user-uc8rk1cb7e Жыл бұрын
レンチでも電動インパクトでもだが 外す時に違和感あるならまんま持ってきて。 ハブボルト延びて逝ってるからさ こちらでもそんなケースは増えてる スノータイヤをやたらと薦めた結果合わないホイールに締め幅過不足ナットだもの。 本当にタイヤのプロか?(´・ω・`)と思える所業のすら去年末に見たわ
@ando_mo_ta_suheyoukoso
@ando_mo_ta_suheyoukoso Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます😊 おっしゃる通り違和感感じた時はすぐに、持ち込んでいただいた方が良いですね😵 タイヤ屋さんでもその様な事例があるのですね、、 動画ご覧いただきありがとうございました😊
@Dunku596
@Dunku596 Жыл бұрын
ここまで潤滑油を塗るのはバカタレ‼️大げさに言うな
@user-sk5zg5tj6j
@user-sk5zg5tj6j Жыл бұрын
バカたれが多いから言ってんだ!
@takahirokimura6682
@takahirokimura6682 Жыл бұрын
そもそもハブボルト錆びません。オーバートルク等人的ミスにより発生します。
フロントハブボルト交換 ワゴンR【MH23S】
17:01
デーボン自動車整備工場
Рет қаралды 316 М.
間違って覚えている危険なタイヤ交換方法とは。注意点と正しいやり方を紹介します。
10:06
あかでみっくラバー博士のくるま奮闘記 AMC Racing
Рет қаралды 457 М.
БАБУШКИН КОМПОТ В СОЛО
00:23
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 12 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 8 МЛН
One moment can change your life ✨🔄
00:32
A4
Рет қаралды 34 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 5 МЛН
【危険】タイヤ交換でやってはいけない事と正解なジャッキアップの仕方!初心者がやりがちな注意点も!!
12:02
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 1,6 МЛН
【ボルト・ナット・ハブリング徹底解説!】社外ホイールを付ける方は必見!誤って付けると事故の原因にも!?
10:43
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 234 М.
これやると〇〇万円損します!かなりの人が間違えてるタイヤ、ホイール交換時の締め付け方
13:00
【スタッドレス5年経ったらもう使えない説】をタイヤ屋が検証!最後に驚愕の結果が・・・
27:38
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 1,7 МЛН
【暴露】利益と時短の為にメーカーがひた隠す部品!
16:18
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 1,9 МЛН
1234 л.с. Lucid AIR SAPPHIRE разгон 0-300 км/ч
0:59
New tfc sports car yellow colour kardya
0:27
Ruhul Shorts
Рет қаралды 5 МЛН
Самая красивая мотоблогерша России разбилась в ДТП в Турции
0:50
STAGE12 200CC FL-R EN ACTION 🧡🧡
0:49
MAXISCOOT
Рет қаралды 19 МЛН