【タスク管理で困ってる人へ】仕事が遅い人のワナと解決策!今日のマストワン

  Рет қаралды 120,555

人事部長ソヤマン

人事部長ソヤマン

3 жыл бұрын

成果が出るタスク管理のシンプルなルールを紹介します。いろいろやりすぎて1日何をしていたんだという後悔、私もよく経験していました。このルールを使えば、まずは気が楽になって、成果も着実に出るようになります。
◎タスク管理をもっと良くしたい人に • 仕事がはかどるタスク管理
◎ソヤマンの思い
全国の経営者やリーダーの力になりたい。
社会人はもちろん、部活やゼミなど学生のリーダーも対象です。
サイバーエージェントで学んだマネジメントノウハウを、使いやすい形でご紹介します。
◎プロフィール
曽山哲人(そやまてつひと)
株式会社サイバーエージェント 常務執行役員CHO
上智大学文学部英文学科卒。高校時代はダンス甲子園で全国3位。
1998年に株式会社伊勢丹に入社し、紳士服の販売とECサイト立ち上げに従事。
1999年に当時社員数20名程度だった株式会社サイバーエージェントに入社。
インターネット広告事業部門の営業統括を経て、2005年人事本部長に就任。
現在は常務執行役員CHOとして人事全般を統括。
◎著作
強みを活かす amzn.to/32qqjXn
クリエイティブ人事 amzn.to/36ednF6
最強のNo.2 amzn.to/38nBP9y
意思表明の仕方 amzn.to/38q1HSe
成長するしかけ amzn.to/3n3SGSN
◎SNS
Twitter / soyama
アメブロ ameblo.jp/dekitan/
instagram / soyaman101
Facebook / soyamansoyama
#タスク管理 #時間管理 #効率化

Пікірлер: 92
@parururara2265
@parururara2265 3 ай бұрын
うわー!まさにわたしです。 仕事終わらないのに頑張ってる。できない遅い… 確かに食い散らかしてる😂
@matsunagamizuki
@matsunagamizuki 7 ай бұрын
仕事の全てが中途半端になっていて、趣味のKZfaqも更新が進まずと悩んでいたところにこの動画を見つけました。 マストワン実践します!ありがとうございます。
@fatouyo88
@fatouyo88 Ай бұрын
マルチタスクが苦手で全然仕事が進まない日々が続いていました。マストワンの方が私に合ってると思います!分かりやすい解説ありがとうございました!さっそく休み明けから頑張ります!
@donnab226
@donnab226 10 ай бұрын
罠にハマって結局全て嫌になり、時だけが刻々と過ぎていく・・・。 正に自分のことです😵 1番今何をするべきかだけを考えて、それだけに集中すればいい、と思ったら気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。今日から実践します😃
@goldkast
@goldkast 10 ай бұрын
シンプルにマストワンをTODOのトップに持ってくる。 実にシンプルで気に入りました!早速今から実践させて頂きます!
@user-hi5lk3wq9v
@user-hi5lk3wq9v Жыл бұрын
ちょうど今罠に陥っていて本当に苦しかったので、今日から実践していこうとおもいます!!
@Lee-gj7ew
@Lee-gj7ew 3 жыл бұрын
ソヤマンいつも勉強になります!! これからも応援してます!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
リイLeeさん、とても嬉しいです‼️いつでもリクエストいただければと思います😄
@Aki-my1mk
@Aki-my1mk 3 ай бұрын
いい勉強になりました
@user-zy6ng9wi6i
@user-zy6ng9wi6i 2 жыл бұрын
この3月から海外赴任している20代です。 課題が多く、必死にタスク管理して、やるべき事を纏めているのですが、結局、中途半端に手をつけて、何も終わらない→焦る→ストレスのループです。このマストワンの考えは今の自分にとても腑に落ちました。毎日マストワンを決めたいと思います。 とても分かりやすい説明でした。 チャンネル登録させていただきます。
@user-hj3et5sx7l
@user-hj3et5sx7l Жыл бұрын
ありがとう、試してみます。
@user-wq5by7od7u
@user-wq5by7od7u Жыл бұрын
自分が陥ってて悩んでましたが、ここに答えが‥感謝します
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
やったー!嬉しいです!!
@user-yl4ti5zu2x
@user-yl4ti5zu2x Жыл бұрын
めちゃくちゃ良かったです!ありがとうございます。
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
鈴木さん、嬉しすぎます!ありがとうございます!!
@gold5967
@gold5967 Жыл бұрын
ありがとうございました!😊
@user-tc7ov4lz1r
@user-tc7ov4lz1r 3 жыл бұрын
本当に役立ちました❗️ありがとうございます!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
癒しと頭の体操さん、ありがとうございます!役に立ったとお言葉いただき、とても嬉しいです😆👍✨
@ilRenakj
@ilRenakj 2 жыл бұрын
初めてみたけど、まんま今の自分にピッタリでした。ありがとうございます!
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
ilRenakjさん、ありがとうございます!ピッタリとのこと、めちゃくちゃ嬉しいです!
@kickbase11
@kickbase11 3 жыл бұрын
内容もためになりましたが、話がわかりやすかったです!チャンネル登録します〜
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
kickbaseさん、最高に嬉しいお言葉です!チャンネル登録もありがとうございます😆✨
@kobe-sr2le
@kobe-sr2le 3 ай бұрын
未経験職に転職してから1年 まだまだ分からないことだらけなのに任される仕事が多く 思考停止の日々が続いてました。 遅れてしまった仕事はあるけど マストワンを決めて来月中にはスッキリさせます! ありがとうございます!
@user-pp6ht6sr2s
@user-pp6ht6sr2s Жыл бұрын
こういう内容のチャンネルは高圧的な人が多いイメージでしたが、物腰が柔らかい印象で聞きやすかったです。内容も具体的にまとまっていたので、ぜひ今日から実践していこうと思います。
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
白くまさん、とても嬉しいです!ぜひお試しいただければと思います😆
@yujisuzuki4291
@yujisuzuki4291 Жыл бұрын
とても参考になりました!
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
ありがとうございますー!嬉しいです!!
@tsuru3wa00music
@tsuru3wa00music 2 ай бұрын
ありがとうございます!!感謝です! 仕事のタスクに限らず、公私共に人生の全てが中途半端にとっ散らかってる気がします😂 マストワン思考、取り入れていきます!
@user-qi4dw7yt5x
@user-qi4dw7yt5x 2 жыл бұрын
正に、今自分がやろうとしている事を、ズバリ、一言《マストワン思考》に、 まとめてくださっていますので、今日から、このとうりやって行こうと思います。ありがとうございました。 《77歳、札幌、フリーランサー》
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
奥野さん、ありがとうございます!お試しいただけること、すごくうれしいです!!!
@wadatatsuko7852
@wadatatsuko7852 3 жыл бұрын
こちらの動画を拝見してからマストワンを実践してます。集中力が格段に上がりました。私はクリエイティブな仕事が多いので余計に、集中して没頭できるようになったのが本当に良かったです。成果物の質も量も変わってきたと感じています。
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
たこさん、ありがとうございます‼️マストワンで集中力が格段に上がったとは、うれしすぎます✨✨✨クリエイティブな仕事ほど、マストワンは効果ありそうですね。とてもうれしいですーーー👍応援してます😆😆
@user-dh7uu4uy4i
@user-dh7uu4uy4i 2 ай бұрын
初めまして、そうかもしれません。為になる動画をありがとうございます。
@tubeyou7047
@tubeyou7047 Жыл бұрын
なんて見やすい動画なんでしょう!
@user-sc5oy2es3y
@user-sc5oy2es3y 3 ай бұрын
あ?音楽ならup!テンポなのに、いくつかやりましょうか🎵 マルチタスクは手に行動力がつき、そつなくこなす動き 慣れてしまえば、楽々作業 でもテクノロジーが進んだら機械⁉️笑わせんな…… 決定力がはやいから頭の回転はやいんや 日本が豊かになるぅ(?_?) 文明と文明は交わりにくいのに 泣けてくるぜ……'`,、('∀`) '`,、貧乏てよ
@chihiro9623
@chihiro9623 2 жыл бұрын
タスク管理、本当に毎日悩んでいて、チーム内でご迷惑をかけてしまうこともあるほどです。ソヤマンさんの動画を見て、少しでも仕事ができるようにお知恵を頭に入れていきたいです。
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
chihiro mukai さん、ありがとうございます!タスク管理は私も本当に悩みました・・!少しでも良いヒントになりますように!
@nw8513
@nw8513 8 ай бұрын
公務員系の畑にしかいなかったわたしは、この一番難しかったタスク管理をしっかりおそわってこなかったんだーと、 身に染みました😂 そして今もタスクで頭がいっぱいで、何も進まないまま半月が経とうとしております😢 この動画に出会えて 心から感謝でいっぱいです😂 辛い毎日から頭の中が解放されて❤明日から違う毎日がすごせると確信しております😊 ありがとうございました✨
@kackgaful
@kackgaful 3 ай бұрын
まさにこれです…
@user-lk6ut2qd2u
@user-lk6ut2qd2u Жыл бұрын
ありがとうございます めちゃくちゃ迷ってました
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
とても嬉しいです!!
@yunosuke7262
@yunosuke7262 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
こちらこそ、ありがとうございます‼️😄
@jimuchoppedsalad
@jimuchoppedsalad Жыл бұрын
良かったー!
@user-ql3ds2gt7s
@user-ql3ds2gt7s 26 күн бұрын
自分がまさによく上司(仲はいい)に言われている言葉でした…w 「頑張ってるのはすごく伝わってるけど仕事が遅い」 どの仕事の場合でも適応されるのかはわからないですが、 日々どうしたら早くなるか考えては失敗してるので この方法で頑張ってみたいと思います 説明わかりやすくてモチベ上がりました! 優先順位と時間配分決めるのが苦手だったのでこの方法はありがたいです
@tomokokobayashi856
@tomokokobayashi856 24 күн бұрын
順番つけて、時が経って、嫌になっていました。 マストワン思考やってみます。ありがとうございました!
@user-ry5uk7ys8v
@user-ry5uk7ys8v 3 жыл бұрын
マストワン!使いたくなるフレーズです。
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
勝田さん、ありがとうございます!マストワン、ぜひお使いください😆
@ruutee3806
@ruutee3806 6 ай бұрын
こんなに同じ悩みをかかえてる人たちがいたなんて。。。😢
@user-lg6zg1vx8l
@user-lg6zg1vx8l 3 жыл бұрын
新入社員の“To Do管理の罠”わかります。積めば積むほど散らかって… マストワンで考える。それには「会社の期待×自分の展望」のツナギが欠かせないとも思います。上司と話さないと!!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
キャリコン・サミットさんありがとうございます!会社の期待と自分の展望はセット。本当におっしゃるとおりですね。上司と部下での対話が増えたらうれしいです!
@TV-sp6xr
@TV-sp6xr 2 жыл бұрын
😃すっかりファンになりました♫先程、弟にも動画を送っちゃいました❣️ 全力でお伝えします『動画アップありがとうございます❣️❣️❣️』
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
もこちけTVさん、ありがとうございます!弟さんにも送っていただいたのですか!最高にうれしいです!
@Patient-lu4rc
@Patient-lu4rc 25 күн бұрын
チームに進捗報告していますが、毎回遅れを報告するのが嫌になっていました。明日のタスクを書き出すだけでなく、マストワンを決めるのやってみます!
@shide0807
@shide0807 Жыл бұрын
緊急度が高いタスクと,重要度が高いタスク,マストワンを日々決めた場合,緊急度が高いタスクが優先されることが多い。先を考えた場合,緊急度は高くなく,重要度が高いタスクを計画的に進める必要がある。マストワンは新入社員にはお勧めするが,長期的なキャリアを考える人,エースとして活躍する人(したい人)にはお勧めしない。緊急度:小と重要度:大を計画的に進めることです。※タスク管理のノウハウは「7つの習慣 スティーブン・R・コビー著」を参考にするとよい
@tuberedbull8138
@tuberedbull8138 3 жыл бұрын
マストワン!続けています! 前進してる感じが凄いっす!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
ながtubeさん、いつもありがとうございます‼️マストワン続けてくださり、嬉しいです😆✨
@user-jj6dp5kk6v
@user-jj6dp5kk6v 11 ай бұрын
タスク10番目はいつやるんですか? 明日のタスク1が明日にはある、、
@user-bo3rd7zs4w
@user-bo3rd7zs4w 9 ай бұрын
まさにこれです。。 店長に就任してからタスク管理が全く出来なくて上司に凄い迷惑かけてるところです。 改めて書き出しマストワン思考磨いていきます
@user-sd4ci8oc6f
@user-sd4ci8oc6f Жыл бұрын
罠に陥っていましたが、すぐに実践します!
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
ぜひお試しください!!嬉しいです!
@user-fi9rl1pf3k
@user-fi9rl1pf3k 2 жыл бұрын
ポイントが絞られているので、取り掛かりやすいと思いました!明日から早速。 いつも、とにかくいろんなこと頭に浮かび、何でこんなに集中できないのだろうと思ってました。食い散らかしてるって、私のことだ…。 自分で効果が出せたら、周りのバタバタさんにも伝えたいです。
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
よしむらさん、ありがとうございます!!実践いただけたら、こんなに嬉しいことはありません!!少しでもプラスになることを願っております!
@user-tu7nj5pj9q
@user-tu7nj5pj9q 3 ай бұрын
すごく正しいと思う。 が、メンタル弱者には優しくないので応用しようか。 俺は雑魚なので、めんどくさい仕事に出会ったとき、「今日は頑張れるメンタルじゃない」とかなんとか理由をこじつけて、先延ばしにするクセがある。大抵の失敗はそこが根っこになっている。 雑魚にとっては「今日はこの仕事終わらせる!」って思って1日始めたら大抵ハードルが高くて結局立ち向かえず、自分が途方もないダメ人間に感じて、次の日にさらにハードル高くなってしまうという悪循環に陥ってしまうことがある。 だから「朝一でめんどくさい仕事のエクセルファイルを開く」とか入り口を滅茶苦茶下げて一旦達成することが大事。一回取り組み始めたらどうせ気になるから中途半端で敢えて仕事をやめる。 あとは仕事名だけ書きなぐるだけ。 仕事が中途半端だと入り口はほぼ同じ高さになってるので、そこからマストワンを選べば良い。 ちなみに、一度中途半端にしておくと一つ一つのタスクの終了時間が見積もれるので、より正確にマストワンを選べる。 「中途半端は良くないと動画で言ってなかった?」と思うかもしれんが、最後まで無秩序にやり切るのが良くないという解釈でいいと思う。 人間のメンタルではマストワンは間違いやすいと思う。特に俺みたいな雑魚は入り口揃えないとやりたい仕事をマストワンに選んじゃうw 自分が持続出来ないタスク管理術を無理矢理やっても意味がない。自分の感情と向き合って落とし込め。それなら雑魚でも戦える。
@kenfuji8776
@kenfuji8776 10 ай бұрын
ごもっともですが、タスクこなしている最中に緊急案件が次々にやってきて終わらないんですよね。。
@user-oq5it1zn5q
@user-oq5it1zn5q 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます! マッピングはしていたものの、全てに番号ふってしまっていました! マストワンを決めて今日から実践します! 弊社では「トライドリブン」というコアバリューがあるので、それを少しもじって「トライ ワン」を宣言する形でやってみます!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
吉田さん、いつもありがとうございます‼️マストワンならぬトライワン、最高に良いですねーー✨✨応援しています👍
@hiroshiforever
@hiroshiforever 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。マストワンは実はやっていました。これはかなり有効だと思います。自分が実践していることをソヤマンさんが発信していると思うととても自信になります。
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
マストワンを実施されていたのは、素晴らしいですね!!ありがとうございます😊
@user-qs5li1eg7w
@user-qs5li1eg7w 3 жыл бұрын
タスクを書き出すこと、当時の鬼上司から毎日提出マストで言われてイヤイヤやっていましたけど、今すごく自分の身になっていると感じます。今度は自分が上司として、後輩に伝えていきます🤗 この動画含めてこのチャンネル社内展開しておきます!
@soyaman
@soyaman 3 жыл бұрын
オオさん、ありがとうございます!毎日のタスク書き出し、きついですが積み重ねるとすごい武器になりますよね。社内展開、最高にうれしいです!!!チャンネル登録、どうぞよろしくお願いいたします😁
@xx2943
@xx2943 2 жыл бұрын
ソヤマンさんがもし、CA以外の会社に入社するとしたら、どんな会社に興味がありますか?
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
XXさんありがとうございます!社員同士が仲良くて、大きな未来を掲げている会社がいいです!
@thunderbird999
@thunderbird999 6 ай бұрын
その緊急度と重要度が決められないんです泣 声のデカい上司が緊急でないことを威嚇気味にさも緊急のように言ってくる場合どうすれば良いですか?
@umanma109
@umanma109 Жыл бұрын
4:00 「一番最初」←日本語w
@TV-ly7jf
@TV-ly7jf 2 жыл бұрын
ヽ(´▽`)/ほんと過去そうでした💦(今も改善余地ありかも!!!と思えました)時間の入れ替えと、まさに『マスト①!!!』体1こですしね「(≧∇≦)スカッ!!!」としました!ありがとうございます❣️
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
もこちけTVさん、ありがとうございます!うれしいですーー!
@bbrandouble5498
@bbrandouble5498 2 жыл бұрын
マストワンの仕事に取り組んでいるときに、さらにマストワンが入り込んできたら… このループにハマっています。 例:部長からの依頼をやってるときに、役員からの依頼が来た。この場合優先すべきはどちらでしょうか。
@soyaman
@soyaman 2 жыл бұрын
bbran doubleさん、ありがとうございます!新しいタスクが追加されること、あるあるですよね〜😭このケースの場合は、「緊急でより重要なものは、どちらなのか」という点でマストワンを決め直すことがオススメです。マストワンは入れ替えていくことが大切で、新しいものがきたらその都度一つのマストワンに絞ると、集中度が上がってスピードもあがります。応援しております!!!
@nekokuro8541
@nekokuro8541 9 ай бұрын
まさに悩んでいたところに、動画見に来ました。 食い散らかしてるという表現がとても刺さりました(笑)自分のことだー! 集中して一つのことを取り組もうと思っても、矢継ぎ早に至急案件が来たらどうしたらいいですか? 仕事がそんな状況ばっかりです😢
@cmmm4756
@cmmm4756 Жыл бұрын
1月から会社の幹部になりましたがまさにタスク管理、時間管理に悩んでいてこの動画に辿り着きました。 うちの社長は私がある仕事をこなしている時に急な思いつきな感じでこれやってみてと言ってきて、思いつくとずっとそれなので結局前者の最初やってた仕事が先延ばしになってしまって中途半端で悩んでます。 緊急度、重要度考えて自分から社長にしっかりやる順番を提案することも大事なんでしょうか、、?
@soyaman
@soyaman Жыл бұрын
まず幹部になられたとのこと、おめでとうございます!! 社長やボスがアイデアマンの場合、こういうケースありますよね。汗 もし先にやっていた仕事も重要だと思う場合、社長に聞いてみるのもおすすめです。 「社長のその仕事をやると、○○の仕事は後でやることになりますがよろしいでしょうか」みたいな問いかけです。 人によっては冷静にどちらが正しいかを決めてくれるケースもあります。 両方すぐやれ、という命令の場合には頑張るほかありませんが、相談してみることでスッキリすることもあるかもしれません。 応援しています!
@cmmm4756
@cmmm4756 Жыл бұрын
ありがとうございます!! 仕事は好きで頑張りたいのでしっかり結果出せるように精進します!!
@shirai-X-san
@shirai-X-san Ай бұрын
(実際は緊急度重要度が高いけど情報がなく途中までしか手を付けれないToDoみたいなものが生まれて結局食い散らかす……)
@kuu6176
@kuu6176 Жыл бұрын
結論からお願いいたします。
@user-sc5oy2es3y
@user-sc5oy2es3y 5 ай бұрын
To doとは仕事ができる。 つまり、お金には困らない。 けど、年月だから、年ですよ。 慣れは'`,、('∀`) '`,、
@user-cq1mh5fn1l
@user-cq1mh5fn1l 3 ай бұрын
人生のマストワンを考えた結果、会社をやめることにしました
@user-sc5oy2es3y
@user-sc5oy2es3y 5 ай бұрын
そう、そう、そう、そう、そう、 俺は特技が楽器のドラム あ~~~~ 喧嘩しなくてすむ。口数少ないて 接客業は人、人、人、人、 仕事が慣れてないのに、人 工場を選びましょう。
@zent9986
@zent9986 2 жыл бұрын
ふーん
【誤解多すぎ】マネジメントの役割とは?
4:32
人事部長ソヤマン
Рет қаралды 49 М.
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 47 МЛН
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 62 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 190 МЛН
【仕事がツライ人へ】毎日仕事に追われない唯一の方法
15:58
【16分で解説】先延ばしと挫折をなくす計画術 無敵の法則
16:11
【タイムマネジメント術】定時で帰る女性管理職の仕事術とは?
14:52
女性管理職のキャリア&転職サポートチャンネル【パソナキャリア公式】
Рет қаралды 64 М.
頭が悪い人の思考法
11:59
ハック大学
Рет қаралды 2,5 МЛН
Backstage 🤫 tutorial #elsarca #tiktok
00:13
Elsa Arca
Рет қаралды 47 МЛН