世界一操縦が難しい軍用機【高高度偵察機U-2ドラゴンレディ】新チャンネルのお知らせ

  Рет қаралды 206,747

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

5 ай бұрын

#U-2 #偵察機 #ドラゴンレディ
今回は世界で最も操縦が難しい航空機と言われている高高度偵察機U-2ドラゴンレディを紹介
【お知らせ】ナレーターAnneが新チャンネルを開設しました
チャンネル登録はこちら↓
新チャンネル: / @annes-world-map
動画はこちら↓
動画:米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジェクトと宇宙人の研究」
• 米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジ...
チャンネル名:アンの世界地図
記念すべき第一回、テーマは「エリア51」です
新チャンネルでは普段このチャンネルでは扱えないような真偽不明の米軍の謎に迫ったり、他国の兵器解説、戦時中の秘話など「興味深く面白い話」をテーマにしようと思っています
この動画と同時に公開中ですので、ぜひ覗いてみてください
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:Andrew Breese, SSgt Aaron Richardson, David Cushman, SSgt Joshua Hoskins, SSgt Benjamin Bugenig, MSgt Brad Sisson, SSgt Franklin Harris, Sgt Rachaelanne Woodward, SrA Andrew Buchanan, Sgt Christian Garcia, SrA Tommy Wilbourn, SSgt Julian Kemper, SSgt Dakota Carter, MSgt Joseph Vigil, SSgt Frederick Brown, TSgt Timothy Kirchner, SSgt Sarah Trachte, Travis Burcham, SSgt Elora McCutcheon, SSgt Tristan Viglianco
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 132
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 5 ай бұрын
Anne新チャンネルも是非ご覧ください! 米軍の機密基地【エリア51の真実】極秘プロジェクトと宇宙人の研究 kzfaq.info/get/bejne/h9minNl3mKidh4k.html
@LEGO_003
@LEGO_003 5 ай бұрын
6:12の自重で頑張って下げてる兵士さんたち可愛い。
@Yamori10
@Yamori10 5 ай бұрын
()自重で落ちます
@user-yq6iz4xf1u
@user-yq6iz4xf1u 5 ай бұрын
兵士 よーいしょ バキッ 兵士A・・・なんか聞こえた? 兵士B・・・いや・・・バキッとか聞こえてナイヨ・・・。
@user-be1hj7sb1h
@user-be1hj7sb1h 5 ай бұрын
すぐ無人機に取って代わられると思ってたら無人機のほうが高コストなんか……
@623zera
@623zera 5 ай бұрын
アナログすぎるのかな?
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 5 ай бұрын
無人機はシステムも一式揃えないといけないので金かかりますね。
@happynero310
@happynero310 5 ай бұрын
本格的な無人機って人工衛星、軍事衛星のデータリンクありきだからシステムとして高コスト ポコポコ開発して世界中で飛ばしてる米軍が異常なんよ
@lastone974
@lastone974 5 ай бұрын
人命の価値を考えると無人機は安価だと思います
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 5 ай бұрын
@@lastone974 それが人間に値段をつけたら一気に高くなるんだよ。
@user-ug9lt4if4h
@user-ug9lt4if4h 5 ай бұрын
ハイテクでありながら脳筋過ぎる運用方法がアメリカ的で好きw
@riwosu
@riwosu 5 ай бұрын
仕様だけ見たら片道切符を疑うレベルなのに今後も現役で飛び続けることに優秀さを感じる
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 5 ай бұрын
6:20 U-2といえば、ハイパフォーマンスカーやスポーツカーとの縁の深い軍用機。昔からダッヂ・チャージャーやシボレー・カマロにポンティアックといったアメリカンハイパフォーマンスカーが運用支援車として導入されているが、ランボルギーニが使われているのは初めて見た。案外在日米軍基地ではGT-Rなんか使われていたりして。
@centerfield2740
@centerfield2740 5 ай бұрын
いつの時代でもU-2のサポート車はアメリカンマッスル車であってほしい。
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 5 ай бұрын
最後の12:45辺りでU-2パイロット達がぞろぞろと歩いてるの不気味で怖い
@user-dv3by7ev5m
@user-dv3by7ev5m 5 ай бұрын
B-52をはじめ、新しい軍用機が開発されず、古い設計の軍用機が使い続けられるのは、元より設計の優秀さもあるけれど、新たな軍用機の開発に巨額のコストを投じなければならない冷戦のような人類の危機が減ったことも一因だと思う。 このままU-2が100年、150年選手になることを願いたい。
@granshoal9665
@granshoal9665 5 ай бұрын
願うのは勝手だが、軍事衛星の時代、願う理由は無い。
@liangjiejinxi8987
@liangjiejinxi8987 5 ай бұрын
@@granshoal9665 軍事衛星や無人機もコスト面や柔軟性で完璧でないって動画で言ってたろ
@user-gx8po7ct3x
@user-gx8po7ct3x 5 ай бұрын
😮
@yn1309
@yn1309 5 ай бұрын
半世紀以上もこんな機体が宇宙を飛んでいると考えるとアメリカの凄さを感じる
@user-xe6co1cf5q
@user-xe6co1cf5q 5 ай бұрын
U2・B52とAnneさんは外せないですね😆 それにしても着陸をサポートする為に走る車のスピードも凄いこと🤣
@Prova512M
@Prova512M 5 ай бұрын
Anne, thanks for introducing your youtube channel to us, I hope I could learn mmmmmmmmmmuch more'bout "The BOX" from you as well as other places!!! I'm so excited!!!
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 5 ай бұрын
最終的に片翼をこするって凄いな
@user-f2-kyukouka
@user-f2-kyukouka 5 ай бұрын
着陸後に補助輪付けてる兵士たちかわいい
@jetblack_nico
@jetblack_nico 5 ай бұрын
謎の飛行機の裏話てんこ盛りで面白い!
@toshismgfz700
@toshismgfz700 5 ай бұрын
アンさんこんにちは B-52もそうですがU-2も長く運用されてる機体ですね いつも解説が分かり易く楽しく見ています、これからも楽しい動画楽しみにしています。
@1epton
@1epton 5 ай бұрын
フライバイワイヤとCASやSASといった技術で飛行の難しさは軽減できるでしょうね。 ただ、「空気が見える男」が作った基本的な空力的外形が変わることはないと思います。
@h.yamazaki
@h.yamazaki 5 ай бұрын
11:30 そうなんだ~。U-2って宇宙に行くような装備だから無人機のほうがコストは低いと思ってた。
@ui-chin-001
@ui-chin-001 5 ай бұрын
9:18とか11:51とか 搭乗時にレドームを撫でてから乗るのが可愛い ジンクスなのかな
@moriya7676
@moriya7676 4 ай бұрын
新チャンネル登録しました!
@ataraya3790
@ataraya3790 5 ай бұрын
軍人さんが片翼にぶら下がるのおもろw
@manmosuP-man
@manmosuP-man 5 ай бұрын
1番乗ってみたい飛行機 宇宙スレスレをみてみたい
@musoko2330
@musoko2330 5 ай бұрын
この回面白かった 冷戦期の松本零士チックなロマンがある
@Jackie-bn6dz
@Jackie-bn6dz 5 ай бұрын
0:01 なんか怖いけどカッコいい🔥
@morikun25
@morikun25 5 ай бұрын
追跡車がカマロとコルベットのThe Americanで萌えます(笑) 速度計はおそらくmphだから200km/h以上でこっちのドライバーも大変ですね
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 5 ай бұрын
かっこいいですね。 空の忍者だ。
@ahace111
@ahace111 5 ай бұрын
7:25 着陸の補助車が速くなくちゃいけないからランボルギーニとマクラーレン?という高級スーパーカーなの好き
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 5 ай бұрын
車内からの映像と外からの映像が同時に撮影されたものなら、右側の青いスポーツカーはコルベットC7のような気がします。
@BOC_8-4ster
@BOC_8-4ster 5 ай бұрын
リクエスト LCACと後継のLCAC-100の紹介・比較を見たい!
@MrDogpapa
@MrDogpapa 5 ай бұрын
原型機のF-104より遥かに永く運用されてますね。 台湾空軍は黒猫部隊という名称で結構激戦で撃墜された事もあったようですね、
@Ninzinsukisuki
@Ninzinsukisuki 5 ай бұрын
6:03 力づくなの笑った
@user-ll6xl2xc9m
@user-ll6xl2xc9m 5 ай бұрын
NASAもこれの派生型のER-2を2機保有して、髙高度の調査に使ってますね。 追跡車はそれ相応のハイパフォーマンスカーなんでしょう。
@kahoyr
@kahoyr 5 ай бұрын
ただでさえ離着陸が難しい機体なのに宇宙服着て操縦するとか、難しいの極み。
@tarounippon129
@tarounippon129 5 ай бұрын
U-2がベース機F-104だったのは恥ずかしながらはじめて知った。 しかし、と言うことは実際の用途は別としてUF-104Jと併せて派生型にUが付く機種が2つもある機だったんだなぁ、F-104は。 戦闘機では他に聞いた覚えがないけど気づいてないだけで年鑑とかでちら見だけして知ってるものが実はってのがあったりするんだろうか。 スーツも往年の宇宙服と同様なら大変だろうなと思う。 で、そう言えばとクルードラゴンの新型宇宙服を思い出して排泄がチューブで飲食は脱ぐ仕様みたいだから飲食用の改造だけで済まないかなと思案してたら、クルードラゴンの新型宇宙服はあくまで機内用だからいろいろそぎ落とせたわけで考えてみれば脱出したときに困るじゃんと気づいた。 なかなか更新出来ないのはそう言うことだったのかね。
@user-japanese8623
@user-japanese8623 5 ай бұрын
6:20 毒舌バンブル
@Falken0014
@Falken0014 5 ай бұрын
着陸後の補助輪の付け方が物凄い力技で草
@-.-q319
@-.-q319 5 ай бұрын
Annさん自身の存在がエリア51並みでっす
@ae613400
@ae613400 5 ай бұрын
宇宙飛行士みたいですね。
@Type61_103TKcompany
@Type61_103TKcompany 5 ай бұрын
与圧服は宇宙服と大して 変わらないはずですよ
@ef63asama
@ef63asama 5 ай бұрын
パイロットシューズの踵金具がF-104の名残かな 厚木基地の基地祭に来たこともあるんですよね
@yuukirinon
@yuukirinon 5 ай бұрын
WW2から50年以上経っても、 1番安上がりの兵器は人間っていう皮肉だねw ジェットの音と無線の音だけ… 地球とうー宇宙の間をひとりで漂う精神力。 1番、ウィッチーズのサーニャの気持ちを味わえる航空機ですね。
@user-ex9ym7wf7n
@user-ex9ym7wf7n 5 ай бұрын
整備員の迷彩服はタイガーストライプかあ。
@noriokd9628
@noriokd9628 5 ай бұрын
新チャンネル登録済
@katino.
@katino. 5 ай бұрын
ベースはスターファイターなのか 所々に面影があるな
@uk6559
@uk6559 5 ай бұрын
古すぎて効率が悪いんだろうけど、新規で作るとコストが跳ね上がるから使い続けているのかな
@TheYasuzi
@TheYasuzi 5 ай бұрын
着陸の瞬間にトランスフォームしてほしい。
@Kent_glider-PIC
@Kent_glider-PIC 5 ай бұрын
後継機より長生きとかいうわけわからんことになってるの好き
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 5 ай бұрын
紫外線の浴び過ぎでパイロットの寿命縮みそう。
@user-mc4mj7sv7h
@user-mc4mj7sv7h 5 ай бұрын
まさかのアンちゃんネルのぶっ込みw
@type85fukushi
@type85fukushi 5 ай бұрын
飛行機というよりもはや宇宙船
@user-hp4tc9kx6b
@user-hp4tc9kx6b 5 ай бұрын
チューブレーションが興味深い。基地内製造品のようだけど、誰か実食レポートしてくれ。😋
@user-xc1ql8pi2v
@user-xc1ql8pi2v 4 ай бұрын
神奈川県藤沢市の旧陸軍飛行場、(現荏原藤沢工場)に不時着した機体だな。当時トップシ━クレットだったのに、日本の新聞に機体写真が載ってしまって大騒ぎ、何人かの極東空軍、パシフィック エアフォース幹部が左遷されたとか。
@GG-mx8nw
@GG-mx8nw 4 ай бұрын
主翼先端の地面に擦り付けてる部位の素材はゴムですかね?
@momomo0099
@momomo0099 5 ай бұрын
U-2のパイロットってU2聴くんかな?
@Takahashi_san485
@Takahashi_san485 5 ай бұрын
ドラゴンレディからエンシェントドラゴンへ…
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. 5 ай бұрын
6:02いや結局翼端擦りつけるんかーい!軽量化のためとはいえこんな長くてペラそうな主翼でよく飛べるもんだ、耐久性が怖くてしょうがないね
@user-zd5ki9dn5t
@user-zd5ki9dn5t Ай бұрын
今のはカーボンになってて全然安心して観ていられます😊昔のジュラルミンのは一度擦ったら反って元に戻らなかったんじゃないですか?😅
@user-vq1eg4go4s
@user-vq1eg4go4s 5 ай бұрын
すでに運用されていないと思ってました。これも息の長い航空機ですね。
@user-mr2jj3jd7w
@user-mr2jj3jd7w 5 ай бұрын
仮に自分が操縦できるってなっても10時間は持たないなあ… あとチューブを介した食事に排泄行為ってなると尚の事抵抗が有る。 その経験がないから余計に... 選ばれたパイロットの皆さんは本当に凄いよ、感心する。
@90r82
@90r82 5 ай бұрын
俺は10時間なら大なし小3回くらいで済むから排泄はなんとかいけそう
@rsiteiussr
@rsiteiussr 4 ай бұрын
コイツのせいでソ連軍の防空ミサイルが高性能になった、そういった意味でもすごい機体
@user-kr4xi3lp5p
@user-kr4xi3lp5p 5 ай бұрын
毎回不時着でえぐい
@wakakochin
@wakakochin 2 ай бұрын
この前これが日本上空飛んでたからビビったわ😂
@yochankankan6117
@yochankankan6117 5 ай бұрын
毎回着陸する時ミッション・ポッシブル状態だな
@90r82
@90r82 5 ай бұрын
補助輪の方持ち上げて付けるんじゃダメなのかな
@Kensan_hokkaido
@Kensan_hokkaido 5 ай бұрын
Gary Sinise が記念日か何かで乗りましたよね?…🤔
@user-sj1qm3sj6h
@user-sj1qm3sj6h 5 ай бұрын
でも、撃墜された過去が・・・ だから、ロッキードSRー71が開発された。
@user-bz4zs3jr1n
@user-bz4zs3jr1n 4 ай бұрын
パイロットスーツが常時冷却が必要って 大気の圧縮で機体が高温になるってこと?
@user-lz8ul7cv2t
@user-lz8ul7cv2t 5 ай бұрын
アメリカ人は物持ち良いな
@user-yi8lg7cn7j
@user-yi8lg7cn7j 5 ай бұрын
地面に擦りつけて破損はしないんですかね?
@kazehagino895
@kazehagino895 4 ай бұрын
西側の守りには米国があらゆる防衛の為の膨大な 予算を使っているのだと改めて知った。
@abc12341245
@abc12341245 5 ай бұрын
一人で着陸出来ない→その為にカマロが配備されている。
@tffuisieveyshegwiw
@tffuisieveyshegwiw 4 ай бұрын
着陸力技すぎて草
@user-vb5ny3qz6n
@user-vb5ny3qz6n 5 ай бұрын
b52と同じ運命ですね。笑
@Lovekud
@Lovekud 5 ай бұрын
こういう機体こそ無人機化できないのかな?と思っちゃうけど有人機を無人機化するのって難しいのかな?
@user-im5mo4qu6s
@user-im5mo4qu6s 5 ай бұрын
へ!?F104ベース!?
@abigail4649
@abigail4649 5 ай бұрын
こんな無茶な着陸方法とは…。
@natentx9170
@natentx9170 5 ай бұрын
U-2のパイロットは人間としての尊厳を捨てないといけないのか・・・俺には無理。
@Taira-no-Atsumori
@Taira-no-Atsumori 5 ай бұрын
サポート車125マイル出てるw
@user-pj7jy5iv4e
@user-pj7jy5iv4e 5 ай бұрын
搭乗前に最後の人にだけダブルでグータッチするのなんでやろ?^^
@user-zd5ki9dn5t
@user-zd5ki9dn5t Ай бұрын
主翼から何から全く別物になって居るのに新型は開発されない不思議😅予算は殆ど搭載機器に費やされて機体は搭載機器コンペ用のプラットフォーム扱いなんですかね?😅
@nearstraight-tq4dy
@nearstraight-tq4dy 4 ай бұрын
撃墜はされないけど勝手に墜落するんかい…
@tak74
@tak74 5 ай бұрын
宇宙に1番近い仕事場
@user-xc7mh2bc1j
@user-xc7mh2bc1j 5 ай бұрын
航空機で宇宙並の高度出せるの凄い
@user-iq1lr9ur4t
@user-iq1lr9ur4t 5 ай бұрын
8:04 どっちだよ
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 5 ай бұрын
これに乗るのは憂鬱だろうな
@InagoRS
@InagoRS 5 ай бұрын
アメリカはぶっ飛んだ軍用機を開発するのが得意ですね
@toarushisetunokeibiin
@toarushisetunokeibiin 5 ай бұрын
そのまま一世紀運用なんて事も・・・
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 2 ай бұрын
速度域が時速10キロもないせまい中を飛行するんだからやばい
@thubasa7
@thubasa7 5 ай бұрын
グライダーやってた人間には一つのギヤしかない機体の着陸は慣れてる
@borigon
@borigon 4 ай бұрын
今は衛生と無人偵察機がメインだからね。新しい偵察機が必要になることは無いだろうね。
@sugumi8886
@sugumi8886 5 ай бұрын
半分宇宙船
@user-pj1bk4sh4h
@user-pj1bk4sh4h 5 ай бұрын
今もあなたの頭の上にいるかもしれませんよ……。
@user-fk7kr2nr7o
@user-fk7kr2nr7o 5 ай бұрын
今どきの飛行機には見られないスレンダーボディ エロい可愛い、とりあえずヨシ
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 5 ай бұрын
美人ですね。
@a61shun0a123
@a61shun0a123 5 ай бұрын
ウンチは我慢するのかな
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z 5 ай бұрын
あれ、後継機のブラックバードは?
@restspoon843
@restspoon843 5 ай бұрын
高コストだし耐用年数短いし……
@moudokuringo2011
@moudokuringo2011 5 ай бұрын
無人機で代替できると思うんですが違うんですかね?
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 5 ай бұрын
8:27 おもちゃ
@EF-gf7hr
@EF-gf7hr 5 ай бұрын
だ、大丈夫?エリア51の件。
@haruka3232
@haruka3232 5 ай бұрын
問題ない事ですよ。本当の機密は知りえる事は無いですから
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 5 ай бұрын
モルダー、あなた疲れてるのよ
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 5 ай бұрын
11:00 🍻?
@RN-xx7qf
@RN-xx7qf 5 ай бұрын
イエメンにも派遣されるのかな?
@user-do6jl5fb4i
@user-do6jl5fb4i 5 ай бұрын
宇宙飛行士になりたかった人たちが乗ってそう
@yuukimikami8171
@yuukimikami8171 5 ай бұрын
マーヴェリックがダークスターに乗ったそんな格好ですね
@hino_700
@hino_700 4 ай бұрын
ちなみにu-2の誘導車は着陸時速度を合わせるため一気に加速するため現在はテスラが使用されてます。
@sarupyon
@sarupyon 4 ай бұрын
この機体がアトラクションとしてつかわれる日がくると信じてます。そう、この世界から戦争が無くなる日ですね
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 18 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 20 МЛН
岩国フレンドシップデイ2024.5.5 ド迫力F/A-18スーパーホーネットデモフラ朝から大活躍4K
14:44
はらチャンネル (ドローン空撮とMCAS&ミリタリー)
Рет қаралды 580
3 minutes Weapon commentary # 107 U-2 Dragon Lady-Eyes looking down on the world from far away-
3:58
Pilots with Mad Skills - F-35B/C Probe-And-Drogue Aerial Refueling
10:02
USA Military Channel
Рет қаралды 25 М.
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
アメリカ軍最強の特殊部隊は?米軍特殊部隊のランク分け
11:11
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 258 М.
Разница в уровнях🔥
0:26
FERMACHI
Рет қаралды 2,5 МЛН
9999 iq guy 😱 @fash
0:11
Tie
Рет қаралды 13 МЛН
☺ Неожиданная встреча спустя полгода
0:27
Мария Шортс
Рет қаралды 4,2 МЛН
Money is not everything 😰🥰😢
0:39
Ben Meryem
Рет қаралды 19 МЛН
Разрезанный Человек 🤯
0:31
MovieLuvsky
Рет қаралды 9 МЛН