【西洋哲学史①】時代の常識を疑え!

  Рет қаралды 2,209,314

NAKATA UNIVERSITY

NAKATA UNIVERSITY

4 жыл бұрын

古代哲学編①
• 【西洋哲学史①】時代の常識を疑え!
中世〜近代哲学編②
• 【西洋哲学史②】神から人へ キリスト教と西洋哲学
現代哲学③
• 【西洋哲学史③】現代社会をどう生きるか?幸福...
協力:朝日新聞出版
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
参考文献:
「マンガで実用 使える哲学」朝日新聞出版
amzn.to/2PsIPZo
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
/ @nakatatalks
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
amzn.to/2Utm3p8
聴くKZfaq大学 in Voicyはこちら
voicy.jp/channel/1598
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:amzn.to/2JznN7w
豪華版:amzn.to/2RZf1od
「XENO」テーマソングはこちら
www.tunecore.co.jp/artist/YUK...
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
distrokid.com/hyperfollow/juv...
中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com/
中田敦彦の妻「福田萌のKZfaq Moe ch.もえチャン 」はこちら
/ @fukudamoe
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
#哲学 #教育 #授業

Пікірлер: 1 200
@yukojadekai
@yukojadekai 4 жыл бұрын
フランスの高校では、哲学は必修科目です。試験は1問で解答時間は4時間、長丁場なので飲食はOKで、机の上にお菓子やスナック、飲み物を並べて挑みます。筆記用具は青いボールペンか万年筆です。フランスの高校生にとって、哲学は避けようのない重要なものです。哲学の試験は、採点も大変だと思います。
@user-ot8hc6nm4l
@user-ot8hc6nm4l 4 жыл бұрын
楽しそう!!
@okayuzukiproject391
@okayuzukiproject391 4 жыл бұрын
不正解がない学問とは聞いたことありますから0点はなさそうですね
@yukojadekai
@yukojadekai 4 жыл бұрын
なまら。自由に考える授業は楽しいです。
@yukojadekai
@yukojadekai 4 жыл бұрын
Games Franhotal フランスの学校では、何かしら解答した場合は0点をつけてはいけないルールがあります。
@user-lu8oh4oh3l
@user-lu8oh4oh3l 4 жыл бұрын
西洋でいう哲学って、各種の学問の基礎理論の徹底的な研究のことですから、役に立って当たり前なんですよね。日本の高校でも採用して欲しい。 ちなみにフランスだと、大学教授になるためには4年間高校で哲学の先生をしなくちゃだめなので、サルトルもレヴィ=ストロースも、じつは高校の先生でした。
@g.0078gund-theworld
@g.0078gund-theworld 4 жыл бұрын
高校で倫理・哲学を学んでるけど、今までこれほど惹き込まれた分野はない。めっちゃ面白いし、昔の人はこんな考えをしていたのかとか、人間とは何かを考えたりするのが本当に奥深いと思う
@my9298
@my9298 4 жыл бұрын
中島みゆきの友情って曲の歌詞に、 背中に隠したナイフの意味を問わないことが友情だろうか、 っていうのがあって、あぁこの人はアーティストでもあり哲学者なんだなと思った記憶がある。
@user-gg6re9fw9p
@user-gg6re9fw9p 4 жыл бұрын
すごい上手い言い回しだなそれ
@yukouchida9344
@yukouchida9344 4 жыл бұрын
誰かが宗教は信じること、哲学は疑うことって言っていたが本当にそうだと思う。 あっちゃん哲学までカバーするとは凄過ぎる。
@princessprincess3994
@princessprincess3994 2 жыл бұрын
あつちゃん、って凄いですね☀️哲学までありがとう✨~今は投資か、哲学、大注目、ありがとうございます、~哲学哲学今必要な事です‼️
@eitonitta50
@eitonitta50 4 жыл бұрын
あっちゃんが大好きすぎて KZfaq大学全部みたら 最近中田さんのテンションでプレゼンできるようになってきた。笑 友達にもわかりやすい!って言われることも多くなって助かってます。 高校生なんですけど 中田さんみたいに、それ以上に、プレゼン上手くなれるよう頑張ります!
@user-ic9ei7ph8b
@user-ic9ei7ph8b 3 жыл бұрын
私もあっちゃんを参考に プレゼンして実際に 自分のプランを勝ち取れました! 確かに使える伝え方と思います!
@user-fv5dv2yh5i
@user-fv5dv2yh5i 4 жыл бұрын
哲学がこの世の学問で一番好き
@masa59719
@masa59719 4 жыл бұрын
さるさる 私も
@user-mx4kv2le6y
@user-mx4kv2le6y 4 жыл бұрын
私も|д゚)
@muffythedoggy1185
@muffythedoggy1185 4 жыл бұрын
ジャクソン田中 ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタインを、啓蒙しています
@user-zv6yk9uw1m
@user-zv6yk9uw1m 4 жыл бұрын
デカルト大先生
@ihopepeaceyuki
@ihopepeaceyuki 4 жыл бұрын
西田と和辻
@user-rx2ru5gv9h
@user-rx2ru5gv9h 4 жыл бұрын
知を愛するって、このチャンネルのテーマそのものでもあるよね
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde 4 жыл бұрын
エクストリーム現代愛知!! 名古屋編ーーー!! 手羽先ッ
@amber_zssap
@amber_zssap 4 жыл бұрын
@@MarcoGrinigde 返信欄だけで収まって良いレベルのボケではない
@user-xk4km9cz9v
@user-xk4km9cz9v 4 жыл бұрын
私の地元の愛知県ネタで盛り上がって下さり有難うございます~。😸愛知県(名古屋メシ)は「手羽先」だけでは無く「味噌煮込み」や「ういろう」や「味噌カツ」や「天むす」と名物物が沢山有りますから~。😸
@yuga601
@yuga601 4 жыл бұрын
@@user-xk4km9cz9v うまそー!
@user-vs8sy3tr1j
@user-vs8sy3tr1j 3 жыл бұрын
@@user-xk4km9cz9v もし私が愛知県住んだら太りそう笑
@skfoxjrxzz5051
@skfoxjrxzz5051 4 жыл бұрын
「史上最強の哲学入門」っていう本物凄く分かりやすいです。
@user-iy2gc1zc8v
@user-iy2gc1zc8v 3 жыл бұрын
@user-fr8pg5zp4v
@user-fr8pg5zp4v 2 жыл бұрын
読みました、難しい事をわかりやすく伝えるのが一番賢い著者の本最高に素晴らしい1冊ですね!
@user-vi2jv4hx8n
@user-vi2jv4hx8n 4 жыл бұрын
歴史と哲学ってずっと勉強してても飽きないよね (あれ?俺だけ?)
@amdm6225
@amdm6225 4 жыл бұрын
哲学が好きなら、科学哲学についても勉強してほしい
@user-rz9sg6ct3j
@user-rz9sg6ct3j 3 жыл бұрын
めっちゃくちゃ分かる… どちらも奥が深くて学べば学んでく程どんどん楽しくなる
@mitsukokinman2347
@mitsukokinman2347 3 жыл бұрын
Ch rr
@user-lw6mz8sz1s
@user-lw6mz8sz1s 3 жыл бұрын
俺は数学なら飽きない
@user-tm2vd6kh8d
@user-tm2vd6kh8d 2 жыл бұрын
歴史を哲学なんかと一緒にするなよ 陰気が移るだろ
@gaillardmasaki8810
@gaillardmasaki8810 4 жыл бұрын
「なんとなく興味がある」の状態から「きちんと知りたい」と思えるような素晴らしい授業だと思います。 まず超重要な要点をしっかりと時には面白く紐解いてくれるので一人でそれらしい本を買ってただ読んでいた時よりスッと頭に入ってきます。この授業を踏まえた上でそれに関連した本を読むともっと面白いんだろうなぁ。
@chirolo_chocolate
@chirolo_chocolate 4 жыл бұрын
現代学問は細分化しすぎて他の学問と組み合わせて考えるってことがないから哲学も知ろうとしないんだろうな めちゃくちゃ勉強になりました
@ihopepeaceyuki
@ihopepeaceyuki 4 жыл бұрын
チロルチョコ いや一応そうした細分化して行く流れに対する批判と一般化の流れはあるし蓄積もされつつあるよ
@user-oo3sw5nl7q
@user-oo3sw5nl7q 3 жыл бұрын
学校ではやらないけど、やってる人もいる
@user-oj6by2iv8c
@user-oj6by2iv8c Жыл бұрын
@@ihopepeaceyuki 、  さてどうする
@user-ft4vz7ep2n
@user-ft4vz7ep2n 4 жыл бұрын
私の永遠のテーマ 『無知の知』 このYOU TUBE大学のおかげで 少しずつ「全くの無知」が「少しこの世界が知れている」に変わり 『無知の知... だけど学ぶ楽しさは知っている』になってきてる☺️
@user-xp4jc7fy3i
@user-xp4jc7fy3i 4 жыл бұрын
キタァァァァァァァア哲学!!!哲学ときたら次は心理学お願いします!!全国の心理学生が泣いて喜びます😂😂😂😂😂
@atmg5207
@atmg5207 3 жыл бұрын
ああ 数学より心理学の方が面白いです。統計だとしてもとても興味が湧きますからね。
@user-gp6vd1jm4l
@user-gp6vd1jm4l 3 жыл бұрын
面白いかどうかは人によるんじゃない?笑
@user-nh5kw2xv5d
@user-nh5kw2xv5d 3 жыл бұрын
鈴木由紀 数学を教える教授レベルにできるのようになってから言ってくれ。 大して出来ないのに言ってたらくそ恥ずいよ
@user-os6kb4fp5i
@user-os6kb4fp5i 3 жыл бұрын
ああ どんな人でも何かに対して面白いとおもう気持ちに恥じることはないと思い ますよ^ ^
@user-nj8vu3qn9t
@user-nj8vu3qn9t 3 жыл бұрын
ああ 中学生や高校生でならったことを発見したのは数学教授レベルの人だろ
@user-js2wb2zn4m
@user-js2wb2zn4m 4 жыл бұрын
哲学は世間から過小評価されているだろう 哲学を楽しみながら学んでいる身としてはこの動画が有名になることはとても喜ばしいことだ
@user-pu5wu4ns6i
@user-pu5wu4ns6i 4 жыл бұрын
倫理大好きだったから、もっと高校倫理でやる内容をあっちゃんに解説して欲しいな、、 知らなくてもいい事ばっかりだけど知ったら人生豊かになると今でも思ってる
@ak-rc4ie
@ak-rc4ie 4 жыл бұрын
私の父親は大学で哲学を教えていました。 そんな父親に育てられた私は、常に世の中に対して疑問を持つように育てられ、それが苦しいと感じていた時期もありました。 ですが、大人になった今その必要性を痛感しています。 今回に限らず中田さんの動画は、たくさんの人の社会に対する意識を変えるきっかけになっていると思います。 中田さんの動画を見るようになって、私自身もただ漠然と世の中に対して疑問を抱き、考えるだけではなく、他者と共に何か出来ることがないかと日々考えています。
@user-or5ne8os5w
@user-or5ne8os5w 4 жыл бұрын
今日学んだこと 哲学は愛知県
@kuripie1
@kuripie1 4 жыл бұрын
アメリカ在住です。朝起きたら新しいコンテンツが上がってるので、毎朝あっちゃんのKZfaqをみるのが習慣になってます!世界史や現代史は何回も見直してて、本当に勉強になってます!これからも、あまり無理せず素敵なコンテンツを作り続けて下さい!応援してます。
@user-bx7gi3rr7c
@user-bx7gi3rr7c 4 жыл бұрын
なんとなーく哲学に興味湧いて観てたら6:23あっちゃんピンときたこと言ってきた。コロナで不況じゃん今...ゾクってなった...
@user-lq2og1mf5f
@user-lq2og1mf5f 3 жыл бұрын
うぉわーーーすっごい面白いですねゾクッとしました。。まさにコロナリアルタイムじゃないですか……………………
@user-ek2ni1ec3b
@user-ek2ni1ec3b 4 жыл бұрын
哲学専攻の大学院生からすると ついに哲学に手を出したかという感じ。いつも通りかなりわかりやすい。
@hmd1251
@hmd1251 4 жыл бұрын
大学のスポーツ推薦でなんのこっちゃと入れられた哲学科。分からない部分の方が圧倒的に多かったし、何を学んだのかと言われるとまた分からないけど、なんだかんだ面白かった。何かを知識として学んだというより、何かを学ぶための考え方を学んだというような感じだった。
@user-wf5oi4zh9m
@user-wf5oi4zh9m 4 жыл бұрын
哲学の授業とても嬉しいです!! 心理学や哲学といったものが大好きなのですが「哲学を実在する大学で学ぶ」というのは(まさに中田さんが仰っていた通りの理由で)自分にとっては選択肢に入れづらい事だったので、ここで学ぶことが出来て幸せです☺️ そして参考にした本として紹介されていたのが私の一番読み込んでいるものだったので笑いました。とても読みやすいですよね🙌
@user-wz6ns2lm9b
@user-wz6ns2lm9b 4 жыл бұрын
哲学には答えは無いけど、強いて言えば考え続けることだ って言われたのを思い出したなぁー
@user-zv1pq1fi9k
@user-zv1pq1fi9k 4 жыл бұрын
プーチンだっけ?「柔道は哲学」って言ったの。
@sea-ld2ls
@sea-ld2ls 4 жыл бұрын
ドラドラ それは凄く数学的な答えじゃないですか
@ihopepeaceyuki
@ihopepeaceyuki 4 жыл бұрын
答えは有ると同時に無い
@user-ze6ov1gc8h
@user-ze6ov1gc8h 4 жыл бұрын
いやあるから答え探してるんじゃないの?
@sea-ld2ls
@sea-ld2ls 4 жыл бұрын
中田あいう 数学みたいに結論「解なし」となるかも知れないってことじゃないですかね
@sho3418
@sho3418 4 жыл бұрын
中田さんの動画はまずイントロが良い。うまいと思う。つかみがうまくて興味をそそられるからその後の授業が面白く入っていける、これはすごい事だし学校の先生も見習って欲しいなと思う。学びたい意識が全然変わる。
@user-fg9qu4lq7n
@user-fg9qu4lq7n 4 жыл бұрын
本日も更新お疲れ様ですっ!ありがとうございますっ!待ってました! 哲学勉強しようとして諦めた学問でやってくれて嬉しいですっ!
@kaok6304
@kaok6304 4 жыл бұрын
テーマが最高です。哲学ってかっこいいからなんか好きなんですよ🥺
@dd-vq3sq
@dd-vq3sq 4 жыл бұрын
哲学きたぁぁぁぁ! 日曜、哲学科の入試だから見てる暇ない…いや中田先生の授業は見るしかない 哲学嬉しすぎる!
@sea-ld2ls
@sea-ld2ls 4 жыл бұрын
哲学って難しく聞こえるけどその人の生き方とかやり方とか全部哲学に通じていくものがあると思う
@FR-fk8ty
@FR-fk8ty 4 жыл бұрын
あっちゃんの授業って学校と違って、まず何を学ぶべきかという説明があるから総体的かつ体系的に理解しやすいです。そのおかげで深さ、スピード共に吸収しやすくて 風邪の時に食べるお粥の様な幸せを感じます。 本当に有難うございます。 こんな先生がいたらもっと楽に楽しく勉強できたろうにな。しくしく。
@user-tu1ot8kf2t
@user-tu1ot8kf2t 4 жыл бұрын
すごくやって欲しかったやつや…!これのおかげで私の倫理の授業に革命が起きた。
@mii35
@mii35 2 жыл бұрын
元々哲学を受講したりとても好きだったのですが、中田さんの講義は新境地でした。 とっても面白くて勉強になりました。ありがとうございます!!
@jirushizou5962
@jirushizou5962 4 жыл бұрын
哲学は芸術とか科学とか様々な思想的支柱になってますね!個人的には老荘思想とか韓非子とか東洋の思想もやってほしいです。
@user-ym8wv3zs8g
@user-ym8wv3zs8g 4 жыл бұрын
哲学は人生のデザートって感じですよね。必ずいるとは限らないけどわりと教養としてあると面白い学問ですからね。
@y_akiyou
@y_akiyou 4 жыл бұрын
うわぁ凄いしっくり
@mskns187
@mskns187 4 жыл бұрын
僕はいつもご飯食べずにデザートばっかり食べちゃうんですけど哲学者に向いていますか?
@user-ym8wv3zs8g
@user-ym8wv3zs8g 4 жыл бұрын
@@mskns187 w物事をじっくり根底から疑ってかかる人なら大丈夫では
@user-um8is5fx5t
@user-um8is5fx5t 4 жыл бұрын
では人と動物の違いとは… ただ生きているだけで考えることを しない人間を人というのか… それは動物と同じなのではないか… 人は考えることができるからこそ 人である だから私は哲学デザートではなく 人であるためやらなければいけない 学問だと思う 哲学はデザートではなく もはや食事だと思う
@user-ym8wv3zs8g
@user-ym8wv3zs8g 4 жыл бұрын
@@user-um8is5fx5tツイッター見てるとすげえそう思いますね
@rapurapu4050
@rapurapu4050 4 жыл бұрын
もう面白い 大学の講義の補足説明にもなってるし、ここだけで学べることもある
@misosiru.10
@misosiru.10 4 жыл бұрын
話の展開とか話術が ほんっっとに素晴らしい!!! どんどん好きになるなぁ。 明日も楽しみ!! 哲学しりたかったんだーー!
@user-yu2gb8ye1n
@user-yu2gb8ye1n 4 жыл бұрын
本当に為になる動画ありがとう。 自分にとっては未知なる学問を知る事が出来ました。これからも応援します。お体に気を付けて下さい。
@user-pi9zh4mc5h
@user-pi9zh4mc5h 4 жыл бұрын
専攻でした、哲学。 誰に言ってもとっつきにくい学問やってた人間と思われがちですが、他の学問やってた人とそう変わらないと考えてもらえるきっかけであるといいなと思います!
@coo.3305
@coo.3305 4 жыл бұрын
哲学の授業好きだったな〜〜 ここは今から倫理です、もめっちゃ面白いから読んでみてほしい
@user-bx6ls6lt5q
@user-bx6ls6lt5q 4 жыл бұрын
高校時代唯一の赤点科目倫理… 「イデア」で震え上がってたの思い出した笑
@user-vc3wd1qu1g
@user-vc3wd1qu1g 4 жыл бұрын
哲学待ってたよ〜😆
@ai__tokyo
@ai__tokyo 4 жыл бұрын
哲学、面白い!学ぶって楽しい!中田さん、ありがとう!
@user-wu1cs8un4j
@user-wu1cs8un4j 4 жыл бұрын
受験勉強のとき倫理の勉強がいちばん面白くていちばん楽しかったから、哲学の話とか宗教の話とかは好き!
@user-fm1mw4jd3w
@user-fm1mw4jd3w 4 жыл бұрын
いま大学で哲学と倫理学を受けているのでまとめと復習と確認になってすごくありがたいです
@koushi6658
@koushi6658 4 жыл бұрын
こんなに目まぐるしく変化する時代にこそ必要な学問ですね。次回もすごく楽しみです。
@user-ou7zc7lc5l
@user-ou7zc7lc5l 4 жыл бұрын
今回の話を聞いて、釈迦(ブッタ)の話を思い出しました。釈迦の話(原始仏教)も、ある意味哲学だと思いますね。
@user-mk8tf1hg6m
@user-mk8tf1hg6m 4 жыл бұрын
哲学きたー!!!!皆コメントみると待ってた感がすごい
@PS-yw9pf
@PS-yw9pf 4 жыл бұрын
本当に本当に本当にありがとうございます
@user-pr7zl9gf3c
@user-pr7zl9gf3c 4 жыл бұрын
これ、大学受験の時に見たかった… いや、今見ても非常に興味深いです!
@chibimii5434
@chibimii5434 4 жыл бұрын
哲学専攻していますが、あっちゃんのチャンネルは本当に楽しくてわかりやすいです。信頼可能性理論をやって欲しいです!
@user-pw6ez1pn6w
@user-pw6ez1pn6w 4 жыл бұрын
哲学興味あるけど、よく分からなかったから、エクストリーム授業してくれるの凄く嬉しいです!! ありがとうございます!
@taiyohasegawa8199
@taiyohasegawa8199 4 жыл бұрын
おおおお,ギリシャ哲学やってくれたああああ...感動して泣きそう
@user-ox6up4qp8o
@user-ox6up4qp8o 4 жыл бұрын
今大学生で英語教員になるため頑張っています!いつもKZfaq大学見てます! あっちゃんみたいに教科を人に面白さを持って教えれる先生になりたいです☺️ がんばる源!ありがとうございます!
@user-kb9ze3gy3q
@user-kb9ze3gy3q 4 жыл бұрын
今ちょうど倫理で習ってる部分とも重なってすごく勉強になります!
@user-vq9yg5lf7b
@user-vq9yg5lf7b 4 жыл бұрын
哲学はマジで嬉しい! あっちゃん! 日本の伝統芸能も解説して欲しいです! 例えば能とか歌舞伎とか、外国人に説明できるようになりたい!
@riramidona1074
@riramidona1074 4 жыл бұрын
Sachiko T 伝統芸能の解説は見てみたいですね。 てかわかりやすく解説してくれることが保証されてる授業だから色々リクエストしたくなる・・(*´﹃`*)
@fp-ss
@fp-ss 4 жыл бұрын
「あっちゃん、カッコいい!!」って、マジ、そう思う!!中田敦彦氏のKZfaqでのアップは本当に「軽い気持ちで教養に触れられる」感が半端ない!!これからも楽しみにしています!!
@mitsuki915
@mitsuki915 4 жыл бұрын
わあああ!哲学!ありがとうございます。待ってました!笑
@enpm33
@enpm33 4 жыл бұрын
哲学待っていました!難しくて挫折していたのでうれしいです!
@user-pg2vp7mo4u
@user-pg2vp7mo4u 4 жыл бұрын
このままだと心理学やら天文学とかいろいろやってくれそう
@user-pz7kg4yh1t
@user-pz7kg4yh1t 4 жыл бұрын
うわ〜 あっちゃんの心理学はきっと面白いぞ〜✨
@user-ig3ny8xc3l
@user-ig3ny8xc3l 4 жыл бұрын
それ、楽しみすぎます!
@mammal1
@mammal1 4 жыл бұрын
倫理の授業意味ないと思ってたけどこれ見たら面白くなりそうだ
@YH-jj6sk
@YH-jj6sk 4 жыл бұрын
哲学の見方が変わりました、素晴らしくとても勉強になります!エクストリーム授業動画、ありがとうございます。感謝です。
@user-vj8lw6rb9b
@user-vj8lw6rb9b 3 жыл бұрын
高校の時の科目で倫理が1番好きだったからこういう動画も見てて楽しい
@user-uq8ee8rd1z
@user-uq8ee8rd1z 4 жыл бұрын
面白くて見入ってしまいました!後半、今から楽しみにしてます!
@user-zs6bd4sv2z
@user-zs6bd4sv2z 3 жыл бұрын
本当にわかりやすくまとめられていて、すらっと復習できました。ありがとうございました!
@user-lz3tq8iz4p
@user-lz3tq8iz4p 4 жыл бұрын
拷問処刑史とか悪魔学とかの解説も聴いてみたい
@user-xc1qs1th8u
@user-xc1qs1th8u 4 жыл бұрын
ソクラテスにとても興味がもてました!本買って読んでみたいと思いました!あっちゃんありがとう!
@user-qy3wx1uc5q
@user-qy3wx1uc5q 4 жыл бұрын
不況の時にみんな知ろうとする...今を見据えたかのような動画の内容であり、とてもわかりやすい!哲学ってとっつきにくそうだけど、いざちょっと触れてみると熱い世界よね
@user-hz2mv1fc1i
@user-hz2mv1fc1i 4 жыл бұрын
哲学って今まで避けてたけど、あっちゃんの動画見て凄い勉強出来た。 ホント、あっちゃん凄すぎ…
@user-mr5qi8ek9u
@user-mr5qi8ek9u 5 ай бұрын
哲学なのにとっても面白いです。多感な世代に、ぜひこの授業をみてほしいです。ありがとうございます。
@user-gm4wo8to1x
@user-gm4wo8to1x 4 жыл бұрын
ちょうど死の哲学っていうのを読み始めて興味持ち始めた時にこの授業聞けてほんと嬉しい
@MrBowkn
@MrBowkn 4 жыл бұрын
とうとう来たぜ哲学沼。はまったらキリがない。
@naoyatakemoto2921
@naoyatakemoto2921 4 жыл бұрын
遂にこのテーマに来られたんですね 難解なテーマなので、いつかとは思っていましたが、こんなに早く解説して頂けるとは… ありがとうございます!
@user-mr3is2sy3l
@user-mr3is2sy3l 4 жыл бұрын
やっときたか!古代ギリシャ一番すき!!
@user-tr1xd4kp7i
@user-tr1xd4kp7i 4 жыл бұрын
哲学!!めっちゃまってました!!
@user-wq9pk2ld5i
@user-wq9pk2ld5i 4 жыл бұрын
哲学科の大学にいくよって言ったら友達に「洗脳されそう笑」って言われてマジか、ってなった
@user-ii7sg7lw2i
@user-ii7sg7lw2i 3 жыл бұрын
東洋大?
@koppe_n
@koppe_n 3 жыл бұрын
そういうイメージ持たれるよねぇ
@user-zi4es2up3f
@user-zi4es2up3f 4 жыл бұрын
大学で選択授業でキルケゴールの哲学取ってだけど、その時とはまた違った考えで聞けるのは良かったです。
@user-dm6lp3ge3h
@user-dm6lp3ge3h 4 жыл бұрын
待ってましたー!! エクストリーム哲学!! 「答えの無い学問」 とても魅惑的ですね(^^)
@user-ep4hl2th8s
@user-ep4hl2th8s 4 жыл бұрын
哲学取り上げてもらって、メチャクチャ嬉しいです!! 友達があっちゃんと同じことを言ってました。 哲学を学ぼうとするきっかけは、よくも悪くも、人生において躓いた時だと・・・答えを求めて 自分もそうでした。 でも、学んで損したと感じた事はなかったなぁ~ これからも、みんなの教養レベル上げて行って下さい!!
@kayo-1226
@kayo-1226 4 жыл бұрын
初めて触れる哲学。 ◯◯とは。と考えてみることって 大事ですよねっ。 後半が楽しみです! 最近忙しくて追いつけないっ
@runacoco1347
@runacoco1347 4 жыл бұрын
次は何を解説してくれるのか!?とワクワクしてます。哲学さえも解説してくれるなんて!本当に毎日楽しみにしてます!
@zun6519
@zun6519 4 жыл бұрын
哲学。。待ってた。。ありがたや!!!
@user-ox3qf2lf3l
@user-ox3qf2lf3l 4 жыл бұрын
哲学は今の時代に一番必要
@penname4920
@penname4920 4 жыл бұрын
ほんっっっっっっっっとうに同感です
@fendafen
@fendafen 4 жыл бұрын
哲学、いつかやってくれると思って待ってました!いい大人になってから、もっと勉強したかったとしみじみ思っていたので毎回すごくためになっています。本当に分かりやすい、要点まとめの才能は中田さんのギフトですね。今後も楽しみにしています。
@user-qe2nf4tr6v
@user-qe2nf4tr6v 4 жыл бұрын
哲学勉強したくて本買ったところだったので、すごいリアルタイムでびっくりしました!! ありがとうございます!!
@user-jo4sc6hh9m
@user-jo4sc6hh9m 2 жыл бұрын
哲学は日本において軽視されがちだと思いますが、全ての学問の土台として重要ですよね。 ソクラテスといえば急に考え事をはじめて動かなくなる事がよくあり、ブチギレた妻に水をぶっかけらるエピソードが好きです。
@Eee-ti7os
@Eee-ti7os 4 жыл бұрын
哲学、心理学、色々な学問とか何を学ぶにしても知るって楽しいよね
@hahayume5782
@hahayume5782 4 жыл бұрын
たとえ難しい哲学の話でさえも、あっちゃんの授業だと楽しくかつわかりやすいので、とっつきやすくなりますね! 苦手意識を持った人も 是非KZfaq大学に入学を!😉
@user-jy8ke4zf7c
@user-jy8ke4zf7c 4 жыл бұрын
わー!!!!! 前に哲学知りたいって 言ってたんですが、採用された😭 たまたまかもですが、ありがたい…
@neolife-run
@neolife-run 4 жыл бұрын
哲学という言葉はしっていたけたどそもそも哲学とは何?と思っていました。分かりやすい解説ありがとうございます!
@user-db7kz3ip3m
@user-db7kz3ip3m 4 жыл бұрын
その思いもまた哲学
@yh8655
@yh8655 4 жыл бұрын
大学でまさに西洋哲学専攻でした🙋🏻‍♀️ 教授から言われたのは 「哲学は立ち止まって考えること」 大学2年生までは哲学概要(宗教学)と外国語を主に学びます。西洋哲学はキリスト教の影響も大きいので、キリスト教の歴史も学びます。 3年生から自分の興味に合ったテーマを選んで、その理論を唱えた哲学者を選んで研究していきます。 人気があるテーマは 「自分とは何か?」 「安楽死の是非」 「正義とは何か?」 などでした。 自己のアイデンティティから社会学、宗教学まで関わる範囲が多く実は勉強しなければならないことが多い学問です。 同級生は一般企業に就職する人も多いですが、学問を続ける人は語学の先生(ドイツ語、フランス語)になる人も多いです。 壮大なテーマを取り上げて下さってありがとうございます😊 中田先生の哲学概要、大学で習うのと同じくらい素敵です!次の動画も楽しみにしています。
@yusukefukui9091
@yusukefukui9091 4 жыл бұрын
きたーー哲学!待ってました!笑
@user-dm9uk9uz8x
@user-dm9uk9uz8x 4 жыл бұрын
哲学を真剣に考えすぎて本当に病みました。 でも考えることはやめられない。
@remi1183
@remi1183 4 жыл бұрын
えっ?もう終わり? 10分も経ってないでしょ? いつの間に20分以上経ってたの!? というくらい面白かった!!👍✨
@user-pp1xu5be3f
@user-pp1xu5be3f 4 жыл бұрын
答えが見つからないから難しくもあり知りたくなる。
@white_desu
@white_desu 4 жыл бұрын
哲学キター! 東洋も期待してます❗️
@user-rf2mm9vq3v
@user-rf2mm9vq3v 3 жыл бұрын
個人的に、倫理の中で一番西洋の思想が覚えづらく苦手意識があったのですがあっちゃんの授業で楽しく学べました!共テ頑張ります!
@Rm-vp2et
@Rm-vp2et 4 жыл бұрын
つい最近哲学の本を読み漁って困惑してたとこなので、めっちゃタイムリーで嬉しい。
@ranntrouninja
@ranntrouninja 4 жыл бұрын
哲学とは無縁やったので、この動画めっちゃ面白い‼︎
@user-ee6cd5nw1b
@user-ee6cd5nw1b 4 жыл бұрын
こういう哲学とか、聞いたことあるけどよく分からないなー。を解説させたら日本一だと思う
@riramidona1074
@riramidona1074 4 жыл бұрын
ヨシヲ ほんそれ。ほんで考えたら身の回りは実はよくわからんもんで溢れてるからネタ尽きないよねこれ
@user-um8is5fx5t
@user-um8is5fx5t 4 жыл бұрын
正義とは一体なんなのか…? 悪人倒すのがヒーローなら 僕は…僕は…本当なら悪人すらも 助けたい…
@user-gp2sd5vc1n
@user-gp2sd5vc1n 4 жыл бұрын
ちょうど来年から公務員試験 このチャンネルでとても勉強させてもらってます!! これからもお世話になります!
@user-ys4su5ll8v
@user-ys4su5ll8v 2 жыл бұрын
哲学専攻で好きですが特に論理哲学論考はとても興味深くて好きです
【西洋哲学史②】神から人へ キリスト教と西洋哲学
22:15
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,2 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 102 МЛН
首長の小池出馬要請 怒る市民! カネで自公維野合 WeN20240608
デモクラシータイムス
Рет қаралды 3,6 М.
Philosophers in the Chinese Warring Era #1 -Hundred Schools of Thought
24:31
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,2 МЛН
【禅の心①】世界中の偉人たちはなぜ禅に魅せられるのか?
22:18
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,7 МЛН
【貞観政要①】帝王学の最高傑作!家康も愛読した中国皇帝のリーダー論とは!?
33:44
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,2 МЛН
【天才たちのルーティン①】後世に名を残す偉人には共通の習慣がいくつもあった!
27:00
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1 МЛН
【ダヴィンチ①】万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ!絵画全13作品を徹底解剖【偉人伝】
28:52
【クソ天才理論】小学生でもわかるカントの哲学
10:27
ぴよぴーよ速報
Рет қаралды 2,9 МЛН
【レ・ミゼラブル①】革命時代の人間讃歌!今こそ読むべき世界的名作文学(Les Misérables)
1:00:46
УКРАЛИ портфель с ДЕНЬГАМИ у БИЗНЕСМЕНА 😱 #shorts
1:00
Лаборатория Разрушителя
Рет қаралды 2,4 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
0:41
Батырға жаңа үміткер келді😱 Бір Болайық! 07.06.24
14:07
Бір болайық / Бир Болайык / Bir Bolayiq
Рет қаралды 114 М.
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,1 МЛН
Озвучка @itsQCP  Нагетсы в постели @cookingwithkian
0:51
BigXep. Канал озвучки
Рет қаралды 6 МЛН