【要注意!】許可してはいけないスマホのアクセス権限

  Рет қаралды 88,569

スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」

スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」

Күн бұрын

新しくアプリを起動した際などに表示される、「~へのアクセスを○○に許可しますか?」という画面。
そもそも許可していいものなのか?許可したけど、やっぱり拒否したいなど再設定の方法についても解説していきたいと思います。
中には、ほとんどの場合で許可しない方がいいものもあるので、そういったものも併せてご紹介していきます。
クッキー(Cookie)についてはコチラ: • 【許可 or 許可しない】どこまで「許可」す...
<動画内容>
00:00 はじめに
01:23 「~を許可しますか?」ってなに?
05:18 安易に許可してはいけないアクセス権限
09:41 「おおよその位置情報の許可」でもアプリは使える?
12:52 「使用していないアプリの権限を削除しました」とは?
テキスト形式:iroha.corecon.co.jp/post-21577/
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @smacon
毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。
スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。
<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」から動画をご視聴ください。
<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導
<動画作成ポイント>
個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
スマホのコンシェルジュ総合サイト:iroha.corecon.co.jp/
動画一覧:www.corecon.co.jp/movie-learning
会社情報:corecon.co.jp/
#スマホのコンシェルジュ #android #スマホ

Пікірлер: 23
@user-mf8un2ro7w
@user-mf8un2ro7w 11 ай бұрын
今回も大変役立つ情報でした。スマホデビュー当時は権限を与えなければアプリが動作しないものと思っていました。幸い悪意の有るアプリでは無くすんでいます。最近は使用していないアプリの権限を削除しました!と表示される事があり確認するとスマホに最初からインストールされている物ですが削除したら今後もしかしたら使う?かもと思えたり後でインストールすると大変?と考えたりと悩みます。恐らく大半は不要でしょうけど!部屋の片付けに似ています。 余談ですが再生15.49の時に吹き出しには「下にスクロール」とありますが矢印は上向きが表示されている為目にした時???となりました。画面の動作は逆になるんですね! 動画制作の大変さ!少し判りました。何時もありがとうございます。
@smacon
@smacon 10 ай бұрын
動画のご視聴並びにコメント有難うございます! 今後も皆様のお役に立てるよう、動画制作に努めますので、引き続き宜しくお願い致します。 スクロールの件、分かりづらく申し訳ございません。改善点なども含め、今後ともお気軽にコメント頂けると幸いです。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u 10 ай бұрын
信頼を持つことが出来るアプリそのものが解らないのでは?
@user-yt7fi4sq8f
@user-yt7fi4sq8f 10 ай бұрын
スマホのコンシェルジュさんの動画を拝見させていただきとても勉強になり感謝しております。 空き容量が増え動きが早くなりました。 どの動画を参考にして操作したか分からなくなって困っています。 【許可する】を【許可しない】に沢山したところ、インスタグラムに投稿のみが出来なくなりました。 どこをどうすればいいのか分かりません。教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
@smacon
@smacon 10 ай бұрын
お問合せ有難うございます! インスタグラムの投稿に関わる権限といったら、「カメラ」、「写真と動画」でしょうか。機種によっては「メディアとファイル」といった記載になっている場合もあるかと思います。 【権限の再設定】 ①アプリで該当操作を行う →今回であれば、投稿ができないとのことなので投稿するステップを進んでいくと、再度それに関わる権限の付与を求められるはずです。 ②本体設定で行う →本体設定を開いて、「アプリ」または「アプリと通知」を選択する。 アプリ一覧の中から、インスタグラムを開いて、権限を選択する。 許可or許可しないを選択した権限の一覧が表示されるので、その中から「写真と動画」もしくは「メディアとファイル」を許可する。 ひとまず上記を行ってみてください。 宜しくお願い致します。
@user-yt7fi4sq8f
@user-yt7fi4sq8f 10 ай бұрын
@@smacon ありがとうございます。早速試してみましたら投稿できました。これからもよろしくお願い致します。
@user-of5xh8gv4q
@user-of5xh8gv4q 10 ай бұрын
スマホ初心者です。分からないことの連続ですが画面を見ていると、許可しますか?にぶつかります。許可しないといけないものと思い何時も許可します。許可しないとどうなるのか分かりません。
@towa5981
@towa5981 10 ай бұрын
アプリが正常に動作しなくなる場合があります。 例を上げると、カメラアプリでカメラへのアクセス(使用許可)権限を与えないと、アプリがカメラを使えないため写真を取れません。 他には、画像の編集アプリにファイルへの権限等を与えないと、スマホ内にある写真へのアクセスが出来なくなります。 子供が、ゲームで遊びたいからゲーム時間を増やしてと言ったときそれを許可すると、子供はゲームを出来ますが、それにより勉強をし無くなる可能性があります。その勉強をしなくなるが、スマホでのアクセス権限を与えるデメリットと同じようなことです。 つまり、危険なアプリにカメラのアクセス権限を与えると、勝手に貴女の知らないうちにカメラを使われ盗撮される可能性があります。ファイルへの権限を与えると、貴女の撮った写真が第三者へ流出する可能性があるのです。
@reijyu04
@reijyu04 11 ай бұрын
セキュリティアプリ(ウィルスバスター、あんしんセキュリティ(docomo提供)等)や広告消去アプリ(AdGuard)には何処まで許可すればいいのですか?自分が必要だと思う所まででいいのでしょうか。
@breezecaller
@breezecaller 11 ай бұрын
個人的見解ですが、セキュリティアプリは「要求されたらすべて」でいい気がします。 セキュリティアプリはその特性上、他のアプリやスマホの各機能に干渉する必要があるため、かなり広範な権限を要求されるのでは。 ただ、セキュリティアプリについては権限云々を気にするよりも、「提供元は信頼に足るか?」を確認したほうが有意義ですね。そこに信頼できないアプリにセキュリティを任せるなど、通りすがりの半グレに自宅を警備させる並にダメダメだと思いますね。 広告ブロックについても同様、‥と言いたいところですが、そもそもGoogleが広告屋ですし、メジャーかつ機能的に強い広告ブロックアプリはそもそもPlayストアから放逐されてるのが大半でしょう。 (KZfaqの広告ブロック視聴可なアプリも同様。残っているのは「そもそもゴミ」「たまたま見逃された」程度に思ったほうがいい。) ということで、どうしても野良アプリを使用することになりますが、そうなると「何が危険か」の判断は自然シビアになりますし、「広告ブロックアプリはそもそも使わない方が安全」と考えたほうがいい気がします。 ただし、ブラウザの広告ブロックに限定するなら現状許されてますし、メジャーなブラウザが積んでいることも多いので、 「ブラウザを使うときだけ広告ブロックが必要」なら、たとえばEdge(Microsoft)のように、「著名な広告ブロック搭載のブラウザ」を使えばよいかと思います。 (ただしこの場合も、広告ブロック搭載のブラウザを使えばよく、広告ブロックアプリそのものは不要。)
@reijyu04
@reijyu04 11 ай бұрын
ずっと何処までででいいのか悩んでいました。広告は今一度考えてみます。私の質問に長々と答えて頂きありがとう御座いました!
@user-cv3cb3ye6u
@user-cv3cb3ye6u 11 ай бұрын
電話の通話ができなくなってしまいました。通話をおすとすぐに通話終了となってかってにきれてしまいます。相手からかけてもらっても履歴はデー残るけど かかってこなくて繋がらないというアナウンスが流れます。いきなり通話できるようになったので、良かったと思っていたら次の日またできなくなってしまいました。そういう場合の対策はありますか
@smacon
@smacon 11 ай бұрын
お問合せ有難うございます! 様々な要因がありますので、詳細な状況を確認してみないと正確な情報をお伝えすることができません。 その上での対処法を下記に記します。 1. 端末の再起動する 2. iPhoneの場合、「おやすみモード」になっていないか確認する 3. 着信拒否していないかを確認する →他の番号からも電話をかけてもらい確認する a. 端末本体の着信拒否の場合、電話が鳴らずに切断中になる b. 携帯キャリアの着信拒否の場合、着信拒否用のアナウンスが流れる 宜しくお願い致します。
@user-cv3cb3ye6u
@user-cv3cb3ye6u 11 ай бұрын
@@smacon ご丁寧に答えて下さって感謝いたします。やってみます
@user-xe3ur5yh3j
@user-xe3ur5yh3j 11 ай бұрын
特別なアプリアクセスが見当たりません😢
@Minecraft-si8ts
@Minecraft-si8ts 11 ай бұрын
AndroidのバージョンがAndroidOS7.1以下ではありませんか?
@smacon
@smacon 11 ай бұрын
お問合せ有難うございます! Androidのバージョンが古いと「特別なアプリアクセス」の項目が存在しない場合があります。 今回確認したのは、XPERIA、arrows、AQUOS、Google Pixelです。 それ以外の主要な機種のアクセス方法を下記に記します。 Galaxy 1. 本体設定 2. アプリ 3. 右上の3点アイコン 4. 特別なアプリアクセス Xiaomi 1. 本体設定 2. プライバシー保護 3. 特別な権限 4. 特別なアプリアクセス 宜しくお願い致します。
@user-tl3wd2jm1
@user-tl3wd2jm1 5 ай бұрын
操作だけにして,余計な説明多すぎ
【危険なアプリ】スマホに入っていたら即削除!(2024年 iPhone & Android)
18:28
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 865 М.
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 81 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 23 МЛН
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 35 МЛН
【ダメな設定】今すぐ確認したい!Android端末のやってはいけない設定6選
17:43
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 1,6 МЛН
【警告】買ってはいけないAndroidスマホはコレ!【2023年4月版】
23:36
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 1,2 МЛН
【使う前に設定しておこう】PayPay設定3選【初心者向き】
21:08
【被害者多数】「0120」に潜む「高額請求」の罠!ステルス性の高い通話料金に要注意!
19:42
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 120 М.
【スマホの動作を軽くする方法】アンドロイドの不要アプリを削除するでだけでAndroidアプリを軽くする掃除 断捨離
16:49
【 深掘りTV 】 Wi-Fi・ネット高速化・パソコン・生活改善 忖度なし ガジェットレビュー
Рет қаралды 68 М.
【放置しない】スマホ主要サービスのアカウント削除や退会、解約方法まとめ
17:32
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 85 М.
🍝She Showed Him Some Life Hacks With Pasta🤠👍
0:25
BorisKateFamily
Рет қаралды 5 МЛН
Когда папа ВОЛШЕБНИК!🤩
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 5 МЛН
Give it enough coins and you're good to go! 🤣
0:15
Genuine Vehicle Imports / GVI
Рет қаралды 5 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
0:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 107 МЛН