【ゆっくり解説】残念すぎる…コラボカフェのひどい料理4選をゆっくり解説

  Рет қаралды 716,819

ゆっくり闇の界隈

ゆっくり闇の界隈

Жыл бұрын

こちらもおすすめ
・これはひどい…炎上したコラボカフェ4選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】これはひどい…炎上したコラボ...
・ひどいコラボカフェ4選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】ひどいコラボカフェ4選をゆっ...
・客が激怒して帰る…炎上してしまった飲食店の企画4選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】客が激怒して帰る…炎上してし...
・これはひどい…炎上したコラボカフェ4選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】これはひどい…炎上したコラボ...
・世界最強の激辛料理を食べた人の悲惨な末路5選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】世界最強の激辛料理を食べた人...
このチャンネルでは、懐かしいあの頃を振り返りながら動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨
一緒に盛り上がっていきましょう♪
チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!
※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。
【使用音源】
音楽:魔王魂
音楽:甘茶の音楽工房

Пікірлер: 1 000
@user-hopiinu
@user-hopiinu Жыл бұрын
コラボカフェ、原作愛がないとただの「オタクから金を合法的に巻き上げるための施設」って感じなんだな
@user-hopiinu
@user-hopiinu Жыл бұрын
@@user-yb4hv5qf9o 分かりづらかったか?すまんな。 コラボカフェの「運営側」に原作愛が無いとただの金巻き上げる施設になるな、ってことだ。
@RRR-channel
@RRR-channel Жыл бұрын
@@user-hopiinu 何ひとつわかりづらくなかったぞ…(今さら)
@user-hopiinu
@user-hopiinu Жыл бұрын
@@RRR-channel そう言ってもらえると嬉しい、ありがとうやで!
@MORIRUNMARU
@MORIRUNMARU Жыл бұрын
いや、色々権利的な物や版権で通常のメニューよりも金かかってるから高くなるのは必然でしょ。 他にもテーマパークで物を買うと割増になるって言うのと同じ原理でもあるだろうね。 にしても、ディズニーのは流石にボッタクリ過ぎだけど。 ドリンクだけまだ納得出来るんじゃないかってくらいの値段だったのが唯一の良心
@_04dm
@_04dm Жыл бұрын
ディズニーはパレードとか世界観とか凄いし、電気代とか人件費とか維持費とか諸々の費用的にしょうがないかと……。安くして閉園になるくらいなら少し高い方がDヲタ的には嬉しい。その値段を払う価値は全然あるので。
@user-hv9wh6rr7f
@user-hv9wh6rr7f Жыл бұрын
おそ松さんのコラボカフェ付き添いで行ったんだけども本当には酷かった。2時間待っても何もなしバタバタの店内泣き出すお客さん。地獄すぎました。。
@user-xc8wk4nk1g
@user-xc8wk4nk1g Жыл бұрын
うわぁ…松好きだけどこういう人達が1部居るから好きって公言しない。 民度の低さが伝わってきました。
@asdfghjklzxcvbnm246
@asdfghjklzxcvbnm246 Жыл бұрын
学園祭でももっと上手くできるよね。なんでそんな事に…
@NekoNABEE
@NekoNABEE Жыл бұрын
俺も行ったけどかなり酷かったね… 自分は結局料理食べないで帰ったw
@user-ek4ip8yx9p
@user-ek4ip8yx9p Жыл бұрын
@フリスクチャンネル しょーもないことすんな
@iyusu111
@iyusu111 Жыл бұрын
泣き出す!?何があったの、、
@user-vk9sv7iv5o
@user-vk9sv7iv5o Жыл бұрын
カービィカフェってすごいんだな… 写真通りでクオリティ高め&量多め&スーベニア込みの値段
@souzouya1
@souzouya1 Жыл бұрын
任天堂はスゴイ
@hsot1998
@hsot1998 Жыл бұрын
カービィカフェは初回とそれ以降で担当業者が変わってるんですけど 初期の業者が担当していた際には調理しているパティシエのファンが行列作ったとか言われてますね
@g-bot5274
@g-bot5274 Жыл бұрын
ちゃんとゲーム再現もするからねぇ
@yao2416
@yao2416 Жыл бұрын
@@hsot1998 初回の大阪で行きましたが、パンケーキが得意なお店で、本当に美味しかった。 コラボ終わった後もまたパンケーキ食べに行きました。 常設になった後もスカイツリー店と博多店に行きましたが、どちらもクオリティ高くて素晴らしかった。
@user-rr2fz3kb5v
@user-rr2fz3kb5v Жыл бұрын
ついこの間カービィカフェ行ったけどクオリティ高すぎてびっくりした 内装オシャレなのにところどころカービィ要素があって 店員さんも親切 出てくるのも早い、そして美味しい グッズも可愛いし最高
@user-ju7iq4ed9e
@user-ju7iq4ed9e Жыл бұрын
凄惨なコラボカフェの状態が報告されるたびに株を上げるカービィカフェという存在
@user-qo6no4hb4c
@user-qo6no4hb4c Жыл бұрын
コラボカフェ界のHIKAKINか
@user-rr7nn9ec5w
@user-rr7nn9ec5w Жыл бұрын
@@user-qo6no4hb4c  言い得て妙だな……
@maou_suraimu
@maou_suraimu Жыл бұрын
コックカワサキがいるだけある 「オレの食中毒の方が良く当たるよw」
@g-bot5274
@g-bot5274 Жыл бұрын
@@maou_suraimu それアニメの方w
@user-nu2op2tc4e
@user-nu2op2tc4e Жыл бұрын
@フリスクチャンネル り。。、わ、らら。。 ら ら、ら !。り、、
@user-rr9ww3xh8k
@user-rr9ww3xh8k Жыл бұрын
店員がキャラコースターを客を選別して渡してたのも酷かったし 重さ測ってレアグッズ抜き取りとか色々問題あるよね
@main943
@main943 Жыл бұрын
@ぽん よも 貸し切りみたいな状態なのに写真撮るのにウロウロが迷惑…何が悪いのだろう?狭かったとか撮影禁止だったのかな
@tryw4972
@tryw4972 Жыл бұрын
@ぽん よも  私は一人だからおいしそうなメニュー選んだってなに?😂 その二人組は何を頼んだのw
@user-fu9to9dt4b
@user-fu9to9dt4b Жыл бұрын
逆にそれして店員になんのメリットがあってやってんの?
@user-fu9to9dt4b
@user-fu9to9dt4b Жыл бұрын
店員側が、あいつには人気のないこのキャラのコースターにしよう!ってなったとしてお客さん側がそのキャラ推しな場合もあるくね?(自分結構不人気キャラ推し)
@user-rr9ww3xh8k
@user-rr9ww3xh8k Жыл бұрын
@@user-fu9to9dt4b レアグッズ抜き取りは転売目的 当時メルカリに個人で出したとは思えないほどのシクレが大量に出品されてた
@user-hy3rr5sc8t
@user-hy3rr5sc8t Жыл бұрын
コラボカフェは当たりはずれが大きい。 美味しくて(←意外と重要)値段もそこそこでディスプレイや映像もちゃんとイメージ通りのカフェに当たった時の幸福感よ……
@user-holy_hakumai
@user-holy_hakumai Жыл бұрын
コラボカフェはコラボ先がどんな会社か調べないと、痛い目見ることはあるよなぁ……
@user-px7cb6vk4s
@user-px7cb6vk4s Жыл бұрын
レッグスとかレッグスとかレッグスとか?
@user-holy_hakumai
@user-holy_hakumai Жыл бұрын
@@user-px7cb6vk4s 調べてみたら酷いですね……(スイパラコラボしか参戦したことがないので調べました)。食品を扱う店としてもコラボ先としても向かないような気がします。
@user-op6dn1sm2p
@user-op6dn1sm2p Жыл бұрын
@@user-px7cb6vk4s 足元みまくり、足すくいまくり 後足で砂かけまくり アシだけに?
@EJ-yj2ke
@EJ-yj2ke 13 күн бұрын
どんな会社が安心なんだろう
@kabi4083
@kabi4083 Жыл бұрын
カービィカフェ、はじめ期間限定だったのに常設になるって凄すぎだよな その期間行けなかったから常設になった時泣いて喜んだ記憶
@user-jv1zt6fn1s
@user-jv1zt6fn1s Жыл бұрын
コラボカフェで働いてたー。 死ぬほど大手がやってたとこだからBGMも声優さんの特別挨拶が収録されてたりした。声優さんが着たキャラクターの衣装とかの展示もあったり。 ご飯も別に酷くなかったよ。美味しかったし、可愛かった。ドリンクも死ぬほど工程があって大変だったよ。でも、好きなコンテンツが来るととにかく楽しかったなー。 内装は…1個の箱を使いまわしてその都度装飾を変えてたから垢抜けないのは致し方なかったとは、思う。
@balsamic_vinegar
@balsamic_vinegar Жыл бұрын
ファンが納得してお金を払っている分には、外野が高いと感じたとしても口を出すことじゃないかなとは思うけど 楽しみにしているファンの気持ちを踏み躙るようなことはやめてほしいな
@user-pj8kz4fd6w
@user-pj8kz4fd6w Жыл бұрын
スイパラはコラボしてくれると料理提供も値段もある程度安定してていいんだけど料理がことごとく口に合わなくて辛かった。
@odokamo
@odokamo Жыл бұрын
一瞬(スイパラなのに『からい』のか...)とか思ったら『つらい』だったわ....辛い.....
@run-nu2wm
@run-nu2wm Жыл бұрын
ココアまじでまずいしほぼ水だった
@nemneko_
@nemneko_ Жыл бұрын
スイパラは運営がな…
@Tsuyukineesann
@Tsuyukineesann Жыл бұрын
紹介された艦これのコラボカフェ、コラボって言われなきゃ分からないのが辛いわね
@anacreon0221
@anacreon0221 Жыл бұрын
艦これ好きなら素直に酒保伊良湖に行った方がいい 金をかけた学園祭の喫茶みたいなコラボカフェへ行くよりしっかりしてる。
@user-ec9dl7qg2k
@user-ec9dl7qg2k Жыл бұрын
@@anacreon0221 酒保伊良湖は2017年に閉店してませんか?
@user-ek4ip8yx9p
@user-ek4ip8yx9p Жыл бұрын
酷すぎて何も注文せず出てくる人もおったゾ
@user-gc8oq2gq2l
@user-gc8oq2gq2l Жыл бұрын
艦これを1年目からやってるけど、コラボとかイベント関係には行った事無かった。 どんな感じなんだろとは思ったけど、こんな感じだったとはなぁ・・・さすがにボッタくり感が否めない。 いくら海の家をモチーフにしても、あのサイズのプラカップのソフトドリンクで700円って・・・。 以前、某回転寿司屋に行った時、皿や小皿が全てプラスチック製のおかげでチープ感がマシマシで、肝心の寿司の美味しさが割り引かれて感じた事があったけど、やっぱり食器って重要なんだなとこのコラボ見て再認識したわ。
@user-jl2kd9xb7w
@user-jl2kd9xb7w Жыл бұрын
全部テキ屋が良心的に見える金額で草
@user-ml3ks9dc7m
@user-ml3ks9dc7m Жыл бұрын
あとテキ屋は案外味もいい
@user-qn5yt2yw1j
@user-qn5yt2yw1j Жыл бұрын
ツイステカフェはメニュー価格がやべぇ高い+運営元が過去に別作品とのコラボで炎上したっていう理由で行く気になれなかった…。どうせそのうちKブとかでランダム特典とかグッズ売られるし…そっちで推し探すほうが多分早いし安く済むよ…。
@user-oe1mz3rn2i
@user-oe1mz3rn2i Жыл бұрын
かなり前だけど、黒執事のコラボカフェはおしゃれで楽しかった〜 ホテルだったし、枢やな先生のイラストがいっぱい飾ってて、世界観ある内装で良かった セバスチャンが商品説明する特別な映像も流れたし、お値段忘れたけど、全然納得出来る内容でした
@user-wz1wt9hn2l
@user-wz1wt9hn2l Жыл бұрын
調べたらシエル自ら経営するカフェと言う設定だったようですね₍ᵔ· ̫·ᵔ₎メニューもイラストも美しかった
@user-nu1bz4mi3h
@user-nu1bz4mi3h Жыл бұрын
黒執事カフェ私も大好きでした〜 料理可愛くて美味しかったし、そんなに食べたわけじゃないけどコースター沢山貰えた記憶がある!
@NS-nj8rl
@NS-nj8rl Жыл бұрын
ツイステもやな先生なんだからいい会社に恵まれて欲しかった…ついつい黒執事と比べてしまう…
@user-fq5id8su9y
@user-fq5id8su9y Жыл бұрын
某ゲームは常設でカフェしてるからほんと凄いと思う。 毎月毎月メニュー変えてるし、世界観もしっかりしてるし、提供もそこまで待たされないし、スタッフもちゃんとゲーム愛あるし、料理がとても美味しい。
@user-il7dt9qd3b
@user-il7dt9qd3b Жыл бұрын
あんスタですか?
@user-fq5id8su9y
@user-fq5id8su9y Жыл бұрын
@@user-il7dt9qd3b あんスタも恒常カフェがあるんですか??凄いですね…! 私はコンパスカフェを考えながら言っていました☺️
@user-mn3tl2tm8k
@user-mn3tl2tm8k Жыл бұрын
ピンクの悪魔じゃね?
@CHINPO_NAMETE
@CHINPO_NAMETE Жыл бұрын
カービィカフェは至高。ワドくん可愛いよワドくん
@user-dq5ii3rs9g
@user-dq5ii3rs9g Жыл бұрын
第五人格カフェもそうだよ〜〜〜〜!
@user-tx6vs2nf9h
@user-tx6vs2nf9h Жыл бұрын
最近だと、ちいかわのコラボカフェもめっちゃすごく良心的だった。美味しいし、可愛いし、すぐ出てくるし、店員さんも優しいんだけど、カフェに行くのが倍率高すぎてまじそこだけネック。そもそも当たらん。
@user-mu4im2pu7k
@user-mu4im2pu7k Жыл бұрын
そうなんですか…。
@mon3072
@mon3072 Жыл бұрын
行ってみたい…
@mo-dp9fv
@mo-dp9fv Жыл бұрын
コラボカフェとかぼったくりとか以前に商売としてまともじゃないの多くてつらかった〜。好きなジャンルでも企業によっては二度と行きたくない。 経費が掛かって値段が上がるのは仕方が無いので良いんですけど、殿様商売すぎるのがそのジャンルを踏みにじられてるようで悲しいです。
@user-qu4hr2zc3x
@user-qu4hr2zc3x Жыл бұрын
分かります。 アニメや漫画やゲームのグッズとかも高いし殿様商売が多いですよね。
@user-rj3nv9gd9n
@user-rj3nv9gd9n Жыл бұрын
高い金払った特典の抜き取りとかされたらもう行く気無くしますね…
@serena3871
@serena3871 Жыл бұрын
かなり前に魔法陣グルグルのコラボカフェ行ったんだけどアレは値段の割にクオリティすごく高くてビックリした。 またやって欲しいし作品自体ももっと売れて欲しいなぁ
@kida3269
@kida3269 Жыл бұрын
キタキタおやじ~
@user-ck9bv4wi2f
@user-ck9bv4wi2f Жыл бұрын
ヒルトンのコラボはホテルなだけあってクオリティも値段も高い 料理もディスプレイも最高だし、キャラに「様」付けしてたのがプロ意識が凄いと感じた
@N2mina
@N2mina Жыл бұрын
数年前にやってたビストロオラマチっていうクレヨンしんちゃんのコラボカフェはかなり良かったな 料理のビジュアルも味も文句のつけようがないくらいクオリティが高かった 常設にしてくれたら普通に通いたいくらいだった
@only._.yOus2
@only._.yOus2 Жыл бұрын
それ私も行きました🥹見た目も可愛いしノベルティもよかったですよね、、!
@user-of5dq6zh2r
@user-of5dq6zh2r Жыл бұрын
企画がカービィカフェと同じ会社だったんだよね。センス良かったしメニューもアクスタ付きで1,500円前後でかなり良心的だった。
@OTINTIN11
@OTINTIN11 Жыл бұрын
@フリスクチャンネル 絶対に翻訳するなよ… penis is a good
@user-cv6qk6lk5d
@user-cv6qk6lk5d Жыл бұрын
@@user-of5dq6zh2r カービィカフェの会社と聞くと、とても信用できそう。
@zombiezombie5451
@zombiezombie5451 Жыл бұрын
最初一瞬だけ、何故か「ビストロオラマチ」って単語が卑猥な言葉に感じてしまったのは何故だろう、、、、
@user_888x
@user_888x Жыл бұрын
自分の推しのカフェがいかに良心的価格で早い提供なのか理解した。ありがとう
@866083
@866083 Жыл бұрын
3:30焼き鳥、ただの業務用じゃないですかww 持ち手に種別焼き印?されてるww
@user-fj4hu8mw1g
@user-fj4hu8mw1g Жыл бұрын
ネギが見当たらないのに全て串がねぎまwww
@goditachisama
@goditachisama Жыл бұрын
店長~ちょっと材料切れたんで業務スーパーいってきま~す
@hinatarou_jelpr
@hinatarou_jelpr Жыл бұрын
こういうクオリティのコラボカフェメニュー見るとまほやくのカフェメニューめちゃんこ凝ってたなぁってなんか嬉しくなる。ありがとう推し。
@user-os1id7vt8b
@user-os1id7vt8b Жыл бұрын
めちゃくちゃわかる 周りのお客さんもみんな楽しそうでよかった笑
@user-ph5lg2bv8m
@user-ph5lg2bv8m Жыл бұрын
それ。味も美味しかった
@yozukinf_46
@yozukinf_46 Жыл бұрын
まほやくのコラボカフェ行ったことないなぁ...行ってみたい
@user-dk9yk9gy9t
@user-dk9yk9gy9t Жыл бұрын
まさかここでまほやくの名前聞くと思わなかった シンプルに味付けが美味しかった記憶
@user-of7zj9ng2m
@user-of7zj9ng2m Жыл бұрын
某ヴィランのコラボカフェはメニューの写真のマーク(パンについてるやつとか)が加工で後付けされたものだったり髪の毛が映り込んでたり、ランダム缶バッチの人気なキャラだけ店員さんが抜いて転売してたりしたからめっちゃ炎上してた
@user-by7gk2dz6q
@user-by7gk2dz6q Жыл бұрын
運営が作品に愛と尊敬を持ってるか、ただ金を搾り取るのにオタクに目をつけただけなのかわかるんだよねぇ。 ぼったくりも問題だけどいつかのスタッフによるレア缶バッチ抜き取り&転売も酷かった。
@user-bn8oq5wf4j
@user-bn8oq5wf4j Жыл бұрын
ツイステのドリンクの話。 推しのアクスタが選べるって紹介されてたけど、選べたのは推しが所属する『寮』。5人所属する寮もあるから推しの排出率は5分の1でかなりキツかった。ドリンクだけで3万溶かした。
@user-rj3nv9gd9n
@user-rj3nv9gd9n Жыл бұрын
ドリンク付きのガチャみたいなもんですね
@user-bn8oq5wf4j
@user-bn8oq5wf4j Жыл бұрын
@@user-rj3nv9gd9n そうなんですよ…! しかも、ひとつのドリンクにつきアクスタは1つしか注文できないので地獄
@user-vy9uw6go1c
@user-vy9uw6go1c Жыл бұрын
見てる感じコラボカフェも当たり外れがありますね。原作愛やクオリティの高さを感じるものがあったり、舐めてんのかってレベルもあるね
@user-bo9ls1sz5i
@user-bo9ls1sz5i Жыл бұрын
とあるコラボカフェ客居なさすぎて店員さんと談笑しながら食べたわ。 美味しかったしそこのカフェでまた何かコラボやってほしいわ。
@m.y.347
@m.y.347 Жыл бұрын
自分でキャライメージ料理作ってる料理上手な人の作品の方がずっとキャラ理解も高くて見た目も味も良さそうなのが多いんでどうしてもね…せっかくやるなら適当なぼったくりじゃなくちゃんと愛を感じる作りなら、値段が高くてもファンとしては記念になるし嬉しいんじゃないかな。一応商売なんだし強気値段設定なら味やサービスも重視して欲しい
@user-vi5fz4bf2f
@user-vi5fz4bf2f Жыл бұрын
サンリオもなかなかクオリティ高いよ、期間限定開催なら既存の飲食店でのコラボが多いし常設店舗(シナモンやポムポムプリンも含む)もなかなか良い。 ちなみにサンリオカフェは良心的な価格でした。 おそ松さんの運営者、過去にアルコールとノンアルドリンク間違えて提供した会社と深い繋がりがあるとか?
@user-dj8ot9rd2p
@user-dj8ot9rd2p Жыл бұрын
某2.5カフェ、毎年行ってるけどキャラ別のドリンク凝ってて美味しいし、季節で変わるご飯もデザートも美味しいし多少お高めでも大満足なので本当にありがたいことなんだなって改めて思いました スタッフさんの動きも素晴らしくて、ストレス感じたことないです コラボカフェ、値段はまあいいから、クオリティだけはちゃんとして欲しいですよね それだけで満足感違うので…
@kituneudon
@kituneudon Жыл бұрын
アルコールとノンアルの間違いは下手したら死人が出るぞ… チャンネルのカップw凝ってるなあ そういえば前に伊東家の食卓解説でTシャツとか作ってやってたのってここでしたっけ…?
@user-yb5if3ml4y
@user-yb5if3ml4y Жыл бұрын
ツイステ自体はいい作品なんやけどなぁ…。展示会も普通に良かったし。コラボカフェだけがくっそ問題。これは行ったけど搾取感がすごくてやばかったわ…。
@user-oz7gs1cd5q
@user-oz7gs1cd5q Жыл бұрын
付き添いでコンパスカフェ行ったけど普通の食事料金+グッズ相当の金額だったし、料理も注文してからファミレスくらいの待ち時間で済んでとても良かった
@user-jm1wt6fw3t
@user-jm1wt6fw3t Жыл бұрын
これも顧客の要望を汲み取った負の連鎖だと思うねんな(例外もあり) 昔なんて、レトルト食品にグッズ添えるだけを提供したからボッタクリ言われるもんで、見栄えを良くしようとした結果2時間放置とか 泣くのは、いつも現場のホールスタッフ達よ
@user-xo7ql6sj5m
@user-xo7ql6sj5m Жыл бұрын
らんまのコラボカフェめちゃ美味しくって可愛くてよかったからまたやってほしい
@user-sd5bt2ut8f
@user-sd5bt2ut8f Жыл бұрын
らんまコラボカフェ私も行きました〜! お好み焼きのヘラが売り切れていたのは悲しかったですけど全体的にクオリティが高くて良かったです🤭
@aki3_showdo
@aki3_showdo Жыл бұрын
わかります! らんまはめちゃくちゃ楽しかったしおいしかった〜!
@user-iw5sd4mh2j
@user-iw5sd4mh2j Жыл бұрын
最新の松コラカフェは割とちゃんとしてたし素敵だったからきちんと改善してくれてるってわかって嬉しかった
@user-xg8rn5yj7f
@user-xg8rn5yj7f Жыл бұрын
こういうコラボカフェ系の動画を見るとつくづく星のカービィが大好きでほんと良かった…って思える
@wizard0713
@wizard0713 Жыл бұрын
ミクさんのコラボカフェは大抵生のネギが出てくるんだぜ…
@user-jm8zt7og6e
@user-jm8zt7og6e Жыл бұрын
もう慣れたけど大抵食欲減退色だしねw 生ネギがまるまる乗ったそばとかどう食えばいいんだよ……。
@kurage_mothimothi
@kurage_mothimothi Жыл бұрын
@@user-jm8zt7og6e 生ネギで蕎麦食べて、柔らかくなったネギを最後にモシャモシャ食うんや 実際にそういう郷土料理(?)があるんや
@MSaki-po4xz
@MSaki-po4xz Жыл бұрын
やっぱりツイステは取り上げられるんですね(笑) ツイステに関してはドリンクのアクリルコースターはどの寮を頼んでも全寮ランダムだったのをクレームが殺到しすぎて各寮ランダムに変わりましたけどね
@user-bk2hj2tf6j
@user-bk2hj2tf6j Жыл бұрын
言うて多少割高とはいえこの中だとツイステはまともに見える
@user-yl2kt4zb7m
@user-yl2kt4zb7m Жыл бұрын
???「クレーム対応はちゃんとやりますよ!私、優しいので!」
@user-rj3nv9gd9n
@user-rj3nv9gd9n Жыл бұрын
各寮ランダムだとハーツ寮とディアソ寮が人数多くて揃えるの厳しいな 全寮ランダムより全然良いけど
@user-tn5rs1ij9r
@user-tn5rs1ij9r Жыл бұрын
この松のコラボカフェやってたちょっと前くらいに別のコラボカフェがあったけどそこのは全然普通だったな🤔やっぱり大好きな作品だからこそ、公式はコラボする会社を選んで欲しいよね!
@user-fb4qp2rw6d
@user-fb4qp2rw6d Жыл бұрын
ツイステ2回目は燃えてなかった気がするから2回目のとこが頑張ったんやろなぁ
@osakana_tengoku
@osakana_tengoku Жыл бұрын
こういうの見てたら推しのカフェは安くてグッズも良くて店員さんの対応も早くて良いんだなと思ったよね…
@user-xg6kg6zy7p
@user-xg6kg6zy7p Жыл бұрын
今月のカービィカフェ争奪戦に勝ちました。 逝ってきます。
@Shingo506
@Shingo506 Жыл бұрын
中野の異世界かるてっとのコラボ(2回目)は酷かったのを覚えてます。朝一で行ったのに、並んでた人が誰も入れず既に全時間満員で担当に怒ってましたからね。流石に自分も少し苦言を呈しました。
@sasakure4921
@sasakure4921 Жыл бұрын
コンパスのコラボカフェはほんと良かった…他の好きなゲームのコラボカフェがほんとに酷かったから嬉しさ増し増しでした
@user-pn7qh2lw9m
@user-pn7qh2lw9m Жыл бұрын
金額高くてもちゃんとしたものや、コラボの作品の世界観をちゃんとしているのがいい。 これ見る限りツイストは高額だけが難点で他のは…うん
@nonxe7133
@nonxe7133 Жыл бұрын
カービィカフェとかいうガチすぎるやつ おいしそうだしかわいいし冗談抜きで最高のコラボカフェだよあれ
@user-xg8rn5yj7f
@user-xg8rn5yj7f Жыл бұрын
さすがファンサの神のHAL研だよね
@user-qw9hx6je5h
@user-qw9hx6je5h Жыл бұрын
昔言ったひつじのショーンカフェは人も全然いないしショーンのパフェがでかくて可愛かった
@user-rn7ww8wc2j
@user-rn7ww8wc2j Жыл бұрын
hpmiのタニタコラボの時のカフェはメニューは知らないんですけど、従業員によるレアバッジの抜き取り転売は聞いた時本当にびっくりしましたね
@user-jh7eu2du6p
@user-jh7eu2du6p Жыл бұрын
ワートリのコラボカフェに行ったとき、ポスカとコースターはランダムだったんだけど、その時の店員さんが買ったアクスタのキャラのポスカとコースター付けてくれて神だった
@user-Kmea
@user-Kmea Жыл бұрын
コラボカフェの運営は必ず1回はカービィカフェに行ってくれ
@user-pe3jo9xf6v
@user-pe3jo9xf6v Жыл бұрын
コラボカフェは当たり外れ激しいけれど元からある飲食店とのコラボなら味もだいたい保証されてるし値段もコラボカフェと比べれば安い
@user-eh8ly5xw6v
@user-eh8ly5xw6v Жыл бұрын
もう閉店してしまっけど学生の頃ゲーム好きの友人達とカプコンカフェへ行って盛り上がりました。ご飯もドリンク、デザートも美味しいし、店員さんの皆がゲーム好きだからお話も楽しかった。
@chi10se7265
@chi10se7265 Жыл бұрын
コラボカフェあるある 頭がバグって料理の値段が安いのか高いのかわからなくなる コースターなどのグッズ料金だと思えば実質タダだと思ってしまう←
@user-qv5yo1lt2l
@user-qv5yo1lt2l Жыл бұрын
こうしてみるとスイパラとアニメのコラボカフェってクオリティいいんだな… 最近ヒプマイも東リべも行ったけど食べ物のクオリティ良かった ヒプマイはアクスタも良かった
@user-mv1nu7un8g
@user-mv1nu7un8g Жыл бұрын
艦これのすごいな… キャラプリントのモナカ的な装飾もなかったんかな?? スイパラの鬼滅、スイパラのヒプマイ 、Ibコラボカフェ行ったけど、ハズレ引いてないみたいでよかった…
@itsuki0501
@itsuki0501 Жыл бұрын
カービィカフェが神なのはもちろんとして、Fate系のコラボカフェもそんな酷いとは思わなかったかな個人的には。数回別々のやつ行ったけども。
@user-wt6vz9kh5i
@user-wt6vz9kh5i Жыл бұрын
ツイステも松も好きだったから行けなくてもワクワクして他の人の反応とか気にしてたからネッ友から感想聞いた時ガッカリだったなぁ……
@user-wm4xo3ck5g
@user-wm4xo3ck5g Жыл бұрын
ヒプノシス〇イクのカフェガチで 美味すぎる 飯だけでも行きたいぐらい ほんとに美味しかった 当たり外れがあるんだな
@saksak6236
@saksak6236 Жыл бұрын
呪術廻戦、鬼滅の刃、銀魂、黒子のバスケは今年行ったけどどれも美味しかったな✨ 特にメニューが美味しかったのは呪術廻戦コラボカフェだな ハンバーガーのチキンが揚げたてでめちゃくちゃ美味しかった✨
@urumimicyan
@urumimicyan Жыл бұрын
映画もコラボカフェも予約スカスカだった100ワニ
@user-mp5ko3xt6r
@user-mp5ko3xt6r Жыл бұрын
伊勢丹のポケモンコラボカフェがかなりひどかった。 ネットでは料理を1品以上注文してくださいと書いてあったのに、お店に入ったら料理を2品以上注文をしてくださいって言われた。 何人かの店員さんに聞いても2品以上は注文してくださいと言われたので店側が指示してたんだと思う。 後から入ってきたお客さんも2品以上は注文してくださいと言われて困惑してた。 料理は1品で2000円以上したと思う。 そもそも1人で2品は食べられないと店員に言ったら、じゃあ特別に1品でもいいですよ。って言われた。 その後に伊勢丹に苦情を言ったら謝罪された。 ポケモンの名を使ってサギみたいなことをしないで欲しい。
@wanwanconecoZ
@wanwanconecoZ Жыл бұрын
おそ松カフェは第一回目のコラボカフェの頃から、提供初日はグダグダのお粗末カフェ状態だったよね。 ド素人スタッフだらけだったなら、少しはメニューも接客も教育してから開催するべきだったと思う。 数日後からはマトモだったなら、明らかに準備不足。
@ntm1297
@ntm1297 Жыл бұрын
第一回目のおそ松さんコラボカフェってどこでやってたんですか?
@wanwanconecoZ
@wanwanconecoZ Жыл бұрын
@@ntm1297 1クール目の放送中か直後からだったと思います。私は追加開催地の福岡県某市のに行ってきました。写真のデータを見返すと、2016年4月29日だったようです。開催初日1番目の時間帯でした。
@user-bj3qu3mo9i
@user-bj3qu3mo9i Жыл бұрын
カービィカフェとか、コンパスカフェとか、ヒロアカカフェとか至高のコラボカフェは沢山あるから…みんな元気出して…
@MMM-zd5zi
@MMM-zd5zi Жыл бұрын
考えればわかるがホールもキッチンもバイトだしね、ファミレスでバイトしてたけどメニュー変わるときは大変だった、ファミレスの場合はある程度は考えられていたけどそれでも大変なんだよ。変に凝ったメニューをわけわかんない状態で作ってるんだろうなあ
@user-rp9kk8ri8q
@user-rp9kk8ri8q Жыл бұрын
ファンの作品愛を試される場所ですね。リアルで言えば、貢ぐ君がリアルに体験出来る場所。
@user-lr9mc7mz8y
@user-lr9mc7mz8y Жыл бұрын
企業の間で初めてコラボやるならおそ松さんがおすすめ(ファンがしっかりお金を使うしリピートするしコラボに慣れてるから)って言われてるらしくてコラボでの運営のやらかしトラブルは多い。実験台にされてるから疲弊する。
@user-kt8zm9ww9x
@user-kt8zm9ww9x Жыл бұрын
唯一行ったコラボカフェがQuizKnockだけど、これを見るとめちゃめちゃ優良なカフェだったなぁと思えてきた… エマダツィ美味しかったし…
@mokimoki1122
@mokimoki1122 Жыл бұрын
どれだけ作品が好きでも、高い物は高いんだわ・・・w
@user-lq7dh8ik2o
@user-lq7dh8ik2o Жыл бұрын
焼きそばが縁日で500円くらいで売られてそうで草
@user-pm2js1ct2u
@user-pm2js1ct2u Жыл бұрын
ツイステ普通に良かった… マジで値段はしょうがない。ディズニーだし、まぁそうだろうなって。 何よりクオリティが高かったから不満はなかった。
@gohaniro8589
@gohaniro8589 Жыл бұрын
らんまのカフェ割りと美味しかった記憶。先着順だったからからなり待たされたけど ufotabelecafeは常設だけあって安定してるけど、担当者によって結構盛り付け(量)に差がある時がある
@shakuganful
@shakuganful Жыл бұрын
コラボカフェの価格設定は最低だけど、この動画の締めは最高。
@yao2416
@yao2416 Жыл бұрын
店をちゃんと構えてるカフェは、良いよな。 ポムポムプリンカフェとか、カービィカフェとか、ユーフォテーブルカフェは良かったよ。
@Jin-hx1qw
@Jin-hx1qw Жыл бұрын
艦これは海の家がよく取り沙汰されるけど、運ばれてきた料理のビジュアルもヤバい(秋刀魚缶をそのまま出される)、グッズはサイコロ降って当たりが出ないとグッズが買えない、調理スペースが足りずに外で調理していたり、予約がずれ込み過ぎて21:00入店予約の客が帰れたのが5:00でお店からタクシー代貰った秋刀魚祭りの方が何倍もヤバい。
@user-be3dz4db7q
@user-be3dz4db7q Жыл бұрын
クレヨンしんちゃんコラボのすき家はめちゃくちゃ良心的だと思った。
@fuki7928
@fuki7928 Жыл бұрын
何時間も待ってるなんてすごい…!
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_ Жыл бұрын
hpmiのスイパラまじで良かったです。ディビジョンごとの地域をイメージした料理とかが最高だった。 追記 100いいね来るとは思わなかった…ありがとうございます😭
@user-dk3it6pe9x
@user-dk3it6pe9x Жыл бұрын
それなです!初めて行ったのがhpmiコラボだったけど、「運営さんちゃんとわかってるなぁ~」感がすごかった
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_ Жыл бұрын
@@user-dk3it6pe9x そうですよね!758のきしめんガチ美味かった…
@user-dk3it6pe9x
@user-dk3it6pe9x Жыл бұрын
@@_LOVEi_ILOVE_AIRA_ もしかして...ナゴヤ推しの方...!?(同士の予感が...)
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_
@_LOVEi_ILOVE_AIRA_ Жыл бұрын
@@user-dk3it6pe9x そうです!🌔くん最推しです!
@user-dk3it6pe9x
@user-dk3it6pe9x Жыл бұрын
@@_LOVEi_ILOVE_AIRA_ 🌔くんいいですよね~!ちなみに私は📿くん最推しです!(聞いてない)
@user-bj3ht2dd5x
@user-bj3ht2dd5x Жыл бұрын
お店の対応の仕方でコラボに慣れてるか慣れてないかって結構分かりますよね
@user-gd2er4si8y
@user-gd2er4si8y Жыл бұрын
ヒロアカ展のコラボカフェ見た目も味も最高だった
@user-ml1kd6vf8w
@user-ml1kd6vf8w Жыл бұрын
現役ツイステファンだけど、結構田舎に住んでるしそもそもコラボカフェに行けてない…2回目のコラボカフェは炎上騒動にならなくてよかったε-(´∀`*)ホッ
@user-dy8bc9ep3u
@user-dy8bc9ep3u Жыл бұрын
コラボカフェ運営会社がやるタイプとコンテンツホルダーがやるタイプで結構違いそうだよね。 価格が高いのは信者には問題ないことだろうけど、クオリティが低いのはよくないよな。 コンサルや企画がコンセプト設定と取捨選択しっかり出来ないと失敗するんだろうな…。ファミレスやカフェ程度のスキルでは調理出来ないものを提供するわけだしな…。
@user-iv2rg4ln6f
@user-iv2rg4ln6f Жыл бұрын
第五人格もすごく良かった…料理作る人たちが第五の話してて、作る側も第五の愛があっていいなってなった!!料理も美味しかった…………でもキャラの偏りヤバすぎィ!
@user-fm2eu2ou7r
@user-fm2eu2ou7r Жыл бұрын
こないだジョジョのストーンオーシャンコラボカフェに行ったのですが、飲み物もデザートも凄く美味しかったです、店員もとても感じが良かったですし、ランダム系の物もコースター以外にも色々くれてとても満足でした! 値段はコラボカフェと考えると相場位なのかなと思いました。
@UNI_CASIOPEA
@UNI_CASIOPEA Жыл бұрын
おそ松さんカフェは店員が6人兄弟本人説
@kumars-7
@kumars-7 Жыл бұрын
こういう話聞くと常設で営業の店舗に加えて 期間限定で店舗が増えたりするエオルゼアカフェって凄いんだなって思うわ
@user-uf2vg4fb4k
@user-uf2vg4fb4k Жыл бұрын
ツイステは一回目より二回目のが酷かったですよ〜 美味しくない料理に今回紹介していたまだ美味しい料理程の値段だったですし。 また紹介して頂けるならそちらもお願いしたいです
@user-lu4om6iv5r
@user-lu4om6iv5r Жыл бұрын
逆に評判が高かったコラボカフェ知りたくなった
@Eric20429
@Eric20429 Жыл бұрын
評判は分からないですが、個人的に吉祥寺のカフェゼノンとソラゼノンの北斗の拳イチゴ味コラボは中々美味しかったです。値段もコラボカフェにしては安い方(普通に見たら少し高いかも?)でした
@user-vv1gk7cf4f
@user-vv1gk7cf4f Жыл бұрын
たぶんない
@user-fw3px7ki9w
@user-fw3px7ki9w Жыл бұрын
カービィカフェです
@nonxe7133
@nonxe7133 Жыл бұрын
カービィカフェの気合の入り方はすごい 一回ググってみるといい(かわいさと飯テロの過剰摂取で倒れても責任は負いません)
@3_13_33
@3_13_33 Жыл бұрын
カービィカフェはマジで言葉にならないくらいクオリティ高かった
@ruiyana3
@ruiyana3 Жыл бұрын
版権料だと思ってるから値段高いのは納得してるけど、それ以外のところで辛い思いするのは嫌だなあ…
@ironforge8937
@ironforge8937 Жыл бұрын
艦これは、運営自らがカレー屋やりだしたが、今じゃ常連客以外は行かない代物になっているとか、色々アレすぎて
@ntmi3237
@ntmi3237 Жыл бұрын
某2.5茶屋はやっぱり少しお高めだけど、安定して美味しいし店員さんも皆テキパキ動いてて感じが良かった。
@user-dk9yk9gy9t
@user-dk9yk9gy9t Жыл бұрын
@@07harumaki19 良かったって言ってるのにわざわざ悪評垂れて嫌な気持ちにさせなくてもよくないですか?
@user-gp3ht2sh7e
@user-gp3ht2sh7e Жыл бұрын
毎年cookpadカフェのダイヤのAカフェに行ってますが、従業員さんは親切だし料理の価格もちょっと高いけど納得のいくお味でした!
@user-ww2zx7ik1o
@user-ww2zx7ik1o Жыл бұрын
ツイステカフェはディズニーランドでものを買うことと比べたら同じ値段ぐらいだと思うから夢の国の値段設定だと思う
@imoimo102
@imoimo102 Жыл бұрын
正直金の無駄だよな…そのお金でほかのグッズ買った方がいい
@1995320pimg
@1995320pimg Жыл бұрын
常設のカフェに行ってしまうと期間限定のカフェの酷さが際立つ。 個人的にはガンダムカフェとちいかわはコスパも良いと思う。 ガンダムはコースター狙いやすかったのも良かったなー無くなっちゃったけど… 今はダメだけどスクエニ系(漫画)も昔は良かったんだけどなー
@user-no8zz6vn1h
@user-no8zz6vn1h Жыл бұрын
お、あの悪名高いツイステカフェも入ってるwwwあのカフェ高いだけじゃなくてサンドイッチだかなんかの見本の写真に髪の毛入ってたりジュースの味めっちゃ薄くて一時期めっちゃ荒れてた
@user-ew4jf9ud3w
@user-ew4jf9ud3w Жыл бұрын
ツイステカフェ行って見たかったけどあまりにも高すぎて諦めたな(あとコロナ出たばかりの不安もある) 行ったことあるのは…アイナナとテイルズとふなっしーカフェかな(だいぶ古いけど) 今年カービィカフェ当たったら行く予定です
@taka19850824
@taka19850824 Жыл бұрын
その点カービィはすごいよな!!クオリティが段違いだよ。
@Tanino_gimlet
@Tanino_gimlet Жыл бұрын
ポケモンも良かったです
@maou_suraimu
@maou_suraimu Жыл бұрын
(他のコラボカフェはクオリティ)死んだんじゃないの〜
@user-bj3qu3mo9i
@user-bj3qu3mo9i Жыл бұрын
そして美味い
9割の日本人が知らない偽物の食品事情9選! 【ゆっくり解説】
23:28
日本の魅力【雑学解説】
Рет қаралды 167 М.
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 59 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 180 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 89 МЛН
【ゆっくり解説】ひどいコラボカフェ4選をゆっくり解説
20:20
ゆっくり闇の界隈
Рет қаралды 341 М.
【ゆっくり解説】ぼったくりなんてレベルじゃない…コラボカフェ・商品の闇
25:37
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 74 М.
【ゆっくり解説】調子に乗りすぎた悪質転売ヤーの末路6選
22:19
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,8 МЛН
【ゆっくり解説】ひどいコラボカフェ4選をゆっくり解説
18:19
ゆっくり闇の界隈
Рет қаралды 481 М.
【ゆっくり解説】昭和生まれが通ってた「消えた飲食店」の末路
16:54
ゆっくり昭和ボンバイエイ
Рет қаралды 92 М.
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 59 МЛН