【ゆっくり解説】戦車と装甲車戦力を失い続けたロシア軍の新トラック部隊

  Рет қаралды 61,461

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

Ай бұрын

ロシア軍の民間車両バンやトラックが急増していることに関するゆっくり解説動画です
■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?
• 【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバ...
・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊
• 【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつ...
・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!
• 【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア...
・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト
• 【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイ...
・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
• Video
■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
• 【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最...
・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは
• 【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し...
・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
• 【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負...
・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
• 【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき...
■引用記事
X/@Tatarigami_UA
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 154
@user-zu9qs9rj4z
@user-zu9qs9rj4z Ай бұрын
ロシア軍の弱点の一つは兵站なのにトラックを前線で浪費している。 タコが自分の足を食っている状態。
@OT-san
@OT-san Ай бұрын
未来を擦り減らしながら戦い続けるロシア。 勝利する訳がない🚚🥺
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
実際ロシア軍に侵略されているのは現実。
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@wo_o651 んでもって本土で火災に見舞われるロシア
@OT-san
@OT-san Ай бұрын
そして未だにウクライナに勝てないのも 現実ですね🥺
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
ついでに神経もすり減らしてるだろうね なんか最近影武者二人ほど毒盛られたっぽいし イスラム過激派の攻撃もあったし そういやチェチェンはイスラム文化圏だったよねえ?
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@OT-san それな👉
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md Ай бұрын
経済も信頼も国民も浪費しながら進み続けるまさに死の行軍 狂った支配者を止められない『弱い』国家の末路って本当に惨めよね
@lyricalmadical
@lyricalmadical Ай бұрын
装甲車両の生産が追いついていないだけじゃなく実戦投入レベルの兵士を死なせ過ぎて操縦訓練済み兵士が枯渇しているから民生車両を代わりに投入してる説を提唱する。
@ititunono3252
@ititunono3252 Ай бұрын
東北地方の中古自動車の貯留所から、ウクライナ戦争開直後に全く無くなりましたねえ。
@user-fl6kc6jc2c
@user-fl6kc6jc2c Ай бұрын
ウクライナ軍なら敵機甲部隊に大打撃を与えた上での後退も想定済みで次策を用意してそう
@user-xc2bn3yu8h
@user-xc2bn3yu8h Ай бұрын
ロシア軍曰く「ゴルフカートもあるでよ!」…「あ、やられた…」
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
ゴルフカートは破壊しているがロシア軍に侵略されている。
@user-uy9ee7pi5e
@user-uy9ee7pi5e Ай бұрын
ロシア軍は今やウクライナ軍のドローン攻撃で保有する多くの戦闘車両を失った。 博物館から展示している戦車を引っ張り出すくらい、困窮している。
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
展示されていた戦車に追い込まれているウクライナ軍。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
​@@wo_o651追い込まれるってきうはいつ陥落するんですか?😊
@419higashi4
@419higashi4 Ай бұрын
ロシア兵1年後にはスクーターに乗ってそうだな
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
ローラースケートも……流石にないか(ないよね?)
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
ママチャリで食料配達。m(__)m
@tamayori634
@tamayori634 Ай бұрын
バズーカ・ベスパ「呼んだ?」
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q Ай бұрын
スターリンがあの世で「情けない…プーチンのタコが💢」と星野仙一バリに怒鳴り散らしていそう。
@mottokattenijibunwoaishitai
@mottokattenijibunwoaishitai Ай бұрын
ひまわり油で動くスーパーカブ部隊とか🛵
@user-vy7sr9zd7n
@user-vy7sr9zd7n Ай бұрын
武装勢力御用達のトヨタのハイラックスの部隊が出て来るかな❤
@user-ej3ju3ij8h
@user-ej3ju3ij8h Ай бұрын
あり得る…ひょとしたら 陸自のトラックも出てるかも…
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@user-ej3ju3ij8h 高機とか?
@mottokattenijibunwoaishitai
@mottokattenijibunwoaishitai Ай бұрын
@@user-ej3ju3ij8h すでに出ています… 「【徹底取材】“仲介者”の存在も...自衛隊の"高機動車”がロシア軍に流出!? 疑惑の経路の先で見えたものは...」 って動画にありました…😩
@user-fs3te1mn6y
@user-fs3te1mn6y Ай бұрын
ロシア機甲部隊✖ ロシア奇行部隊◯
@user-me7ws5fb8q
@user-me7ws5fb8q Ай бұрын
トラック部隊が壊滅して、カートも無いとなると…今度はバイク…バイクも無いとなると…自転車部隊かな…そういえば旧日本軍も自転車部隊あったよ。
@jinmail3294
@jinmail3294 Ай бұрын
最後は竹槍部隊ですね
@arisatasiro4680
@arisatasiro4680 Ай бұрын
旧日本軍の自転車部隊・・・銀輪部隊は逆にまだ余裕のあった南方作戦初期に活躍した部隊ですねえ、末期になるとフレームもタイヤのゴムも貴重な資源になったので自転車は殆ど解体されてしまったとか
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 Ай бұрын
今の御時世にロケランバイクの戦闘見ることになるのか(困惑
@kta7843
@kta7843 Ай бұрын
荷馬車もあるで。😊
@user-me7ws5fb8q
@user-me7ws5fb8q Ай бұрын
荷馬車部隊もありですね~そういえば半裸で馬に乗るアホな写真が有った。其奴が引っ張る荷馬車攻撃はモスキートの飽和攻撃で退散…そんな風刺画できますネ。
@user-ge9tm4jo3x
@user-ge9tm4jo3x Ай бұрын
民間車両に乗ってるから民間人とかすげえ因縁つけてきそう
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 Ай бұрын
識別可能な標識がなければ非正規のゲリラ、識別標識があれば軍用車ですね。
@user-qm6ue9bz5i
@user-qm6ue9bz5i Ай бұрын
相手の砲兵隊に損害が無ければ、前線が少し進んでも突破は起こらないし損害比率はも変わらないんだよね まあNATO側の増産体制整って来るのにもまだ時間かかりそうだから、急な状況変化無さそうではあるんだけど
@Necochi_Youtube
@Necochi_Youtube Ай бұрын
BMPに兵士が乗っていようと問答無用でFPVドローンが突っ込んで来るので、動けなくなるまで何発も来るだろうし民生用のトラックなんて一発でしょうね。 ロシア兵は死ぬまであの小さいFPVドローンに追いかけまわされて悲惨です。
@user-ij1iv3ck4c
@user-ij1iv3ck4c Ай бұрын
ショイグ「大丈夫。我らにはまだまだトラクターも有るし、ゴルフカ―トも有るし、馬も荷車も数え切れないほど有る。」
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
次第にウクライナ軍は迎え打つミサイルが無くて後退。
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@wo_o651 ロシアもミサイル撃つ母機失って沈黙、かな? なんか最近空軍基地やられたっぽいし
@user-ts1zz9or7x
@user-ts1zz9or7x Ай бұрын
ママチャリもありますから。
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
ショイグ「よう!チャリで登場!」
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q Ай бұрын
@@blackops1875 遮るものはない。ウクライナはそこを狙い打ち。
@katana5916
@katana5916 Ай бұрын
どうせ一発あたったら終わりなんだから、速度が出て逃げられる可能性のある四駆とかの方がいいだろ。
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k Ай бұрын
Forbes紙によると、現在ザポリージャで戦闘中のロシア軍第76親衛空挺師団が、古いT55戦車を運用してることが確認されたそうです。
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
その古い戦車を迎え撃つ手段が無いウクライナ軍。
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
旧い戦車へ迎え撃つ手段がないウクライナ軍。
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
​@@wo_o651下手したらバレットで穴空いて大破する代物。(-_-;)
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k Ай бұрын
チャシフヤールにて守備隊がロシア戦車を10台以上破壊したって話を冒頭で言ってたでしょう、ちゃんと動画見てるんですか?あなた。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
素のRPG-7でさえ第二世代戦車対応なのに、対抗手段が無いってねえ😮
@raamf-15i63
@raamf-15i63 Ай бұрын
リングマウントが無い民間のトラックじゃAWDの軍用トラックには勝てないし、普通のスパグレやいすゞギガはスタックから抜けるにはというオフロードを7tトラック及び3 1/2tトラックなら抜けるのさ。 その点、アメリカのFMTV MTVRはリングマウントは標準装備、タイヤの空気圧調節は可能、オートマで操作が容易、大量生産してるから安い。
@Jagdkatze
@Jagdkatze Ай бұрын
なにこれぇ、、、戦車じゃなくてもう全部、テクニカルガンワゴンて、、、 こうなってくると、ドローンでマキビシ撒くだけでも効果がありそうだゾ
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
効果?、数で押されているウクライナ軍。 連合国に負けた旧日本軍と同じだな。
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
旧日本軍が連合国に数で負けたと同じウクライナ軍。
@kukri1014
@kukri1014 14 күн бұрын
実際にマキビシ使ってるし それでトラックやられてるし
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf Ай бұрын
ちょっと前にロシアでは民間から4WD車を徴発する法案が通過しそうだと言ってたな。 この調子だとマジで徴発が始まるかな。 前線でハイラックスやらランクルが走り回ってたら笑うわ。
@user-hq2jt6nm3o
@user-hq2jt6nm3o Ай бұрын
プリウスミサイルも走るかね。
@kukri1014
@kukri1014 14 күн бұрын
やるんならTOYOTAのロゴは残してほしい
@user-cr4su7zt5n
@user-cr4su7zt5n Ай бұрын
時間の問題!!
@hrushchev1984
@hrushchev1984 Ай бұрын
対ドローン兵器としてテクニカルが有効なのは分かるが、ドローンに飽和攻撃されたら・・・。 仮にテクニカル1台の破壊にドローン10台が必要として、それでもドローン10台の方がコストは安いはず。 まして自爆ドローンはウクライナ国内の民家みたいな場所でも作られているくらいだから、どう考えても自爆ドローンの方がコストは安い。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
テクニカルは防御ガン無視ですからねえ先手取られたら手榴弾レベルでオシマイ
@ya-man6751
@ya-man6751 Ай бұрын
2年以上ずっと負ける、限界、兵器無いと言われ続けるロシアさん
@uneume
@uneume Ай бұрын
無限に兵器が湧き続けると思っているロシアさん
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
現にT55とか持ち出してる訳だが、西側ならM46の世代で予備保管からも外されてとっくにスクラップになってる戦車だぞ
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
負ける、北欧の中立国のNATO加盟、ドイツの軍拡と武器の積極的な援助への方針転換 ロシアの目指してたNATOの東方拡大阻止は完全に失敗 コーカサス諸国はロシアの介入気にせずに暴れ出した 戦闘に勝ったとしても戦争には負けてるわけだが
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
西側なら東京タワーの材料になっとるわw
@Satou-hirokI
@Satou-hirokI Ай бұрын
歩兵を車両の上に乗せるのは、人間Kontact5何じゃないかと...
@josuikuroda4592
@josuikuroda4592 Ай бұрын
タンクデサントですね。
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
どう考えてもトラックやバンより戦車や装甲車の方が大事な気がするのですが、戦車や装甲車が古い型だから廃棄感覚で今まで使っていたのかな、もしかして今の時代はトラックやバンだ~とか言っているんじゃないですか
@user-sk4jk5ym9m
@user-sk4jk5ym9m Ай бұрын
すげえ、民間車両なら自動小銃の弾が抜けるだろ・・・・。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
民間車両はともかく、爆発反応性装甲を取り付けるのは不味い。被弾時に爆発して砲弾や HEAT 弾の弾道を避けると言うものだが、当然車体側にも衝撃が伝わる。軍用車両で機関砲に耐える程度の基本装甲があれば、追加の爆発反応性装甲にも耐えられるが、非装甲の民間車両では車体が持たない。 単純な鉄板でも追加した方がマシ。
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy Ай бұрын
とりあえず前線に兵士が届けばいい&どうせ1発当たれば終わりなら、バイク部隊とか結成した方がいいんじゃないか? …だんだん世紀末救世主伝説の世界に近づいてる気がするが。
@ms14sjg41
@ms14sjg41 Ай бұрын
軍用車も、フレーム剥き出しにエンジンだけ載せた代物になってそう… リアル北斗の拳か、マッドマックスになったりして。
@user-cc3eq7oh5h
@user-cc3eq7oh5h Ай бұрын
バイク兵ならウクライナ軍に実在するが
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@@ms14sjg41 バギーみたいなやつか そういうの、潜入作戦ならともかく、正面からの殴り合いで使うのは無謀でしょ
@7wayfz21
@7wayfz21 Ай бұрын
そして、中国製のEVトラックやバスが投入され、バッテリー切れで身動き取れなくなる
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
むしろバッテリーが爆発するんじゃないの、それ?
@kukri1014
@kukri1014 14 күн бұрын
すぐ撃破されるから無問題!
@gxe10000
@gxe10000 28 күн бұрын
その内自転車で突撃とかやりそうだな
@tvwatch1500
@tvwatch1500 Ай бұрын
ロシアから民間のトラックが無くなって初めてロシア弱って来たな。って感じ。
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 Ай бұрын
もし切羽詰まってクビンカのマウス出てきたら聞いた人みんなの頭おかしくなる
@akasiba
@akasiba Ай бұрын
まだ核持ってるからなんとも言えん ( •᷄ὤ•᷅)ウゥム
@naohisatanuma5440
@naohisatanuma5440 Ай бұрын
過去に戦車用の爆発反応装甲を戦車よりも装甲の薄い装甲車に着けたらその爆発で装甲車自体が吹っ飛んだとかなかったっけ? もっと薄い鉄板を使ってる民間のバンやトラックなんかに着けたらそれこそ即死不可避の自爆装置でしかないんじゃないかな。
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
それ本当に爆発反応装甲なんだろうな……、ブロック状のプラスチック爆薬とかじゃなくて?
@koyatoyo557
@koyatoyo557 Ай бұрын
ロシアでは、日本の中古車が大人気。ウクライナの前線に、日本の宅配便の車もあるのでは?砲弾を前線に配達しているとか。
@sogawa7
@sogawa7 Ай бұрын
まだ伝説の鬼戦車が後ろに控えている
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
幾ら軍用車不足と言っても民生用車輌を前線に徴用してしまったら本国の輸送能力が下がる訳で、ロシアは自分の首を絞めている様なもの。それとも民生用トラックは中国やインドから買ってるのかな? 輸入した車をそのまま前線に送ると売り手に迷惑掛けるから、自国製を徴用可能な間はそうすると。 或いは部品や整備士不足で修理能力が低下し、手の掛かる装甲車の整備が追い付かないから、比較的メンテフリーで行けるトラックやバンを使わないと前線の輸送能力が足りないとかかも。
@sn9894
@sn9894 Ай бұрын
ドローンで簡単に撃破されそう
@kta7843
@kta7843 Ай бұрын
戦車や装甲車でも、簡単に破壊されるから、バンやトラックでも良いんじゃないかな。逃げやすいし。😊
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
重機関銃(12.7㎜)や汎用機関銃(7.62㎜)でもハチの巣になりそう
@yuki-ti4dk
@yuki-ti4dk Ай бұрын
@user-og5uv9sb9x 車両はいくらでも替えは利くだろうけど、人的資源の替えは利かんでしょうに…… そっちの方がコスパ悪くなってない? あ、そもそも碌に訓練してないんだったか……
@user-lr5sr2wg4b
@user-lr5sr2wg4b Ай бұрын
民間のトラックやバン徴用した時点で、「末期戦」やってますね。国内の物流ガン無視ですか?
@ms14sjg41
@ms14sjg41 Ай бұрын
ロシア国民 「Amazonが届かねぇ…」
@glu583
@glu583 Ай бұрын
歩兵戦闘車の対ドローン装甲が兵隊って事?ww
@akasiba
@akasiba Ай бұрын
人力ERA
@hatah291
@hatah291 Ай бұрын
古くてもいいなら無限に湧いてくるってイメージだったけど現役復帰の整備が追い付いてないのかな?
@kirolisation
@kirolisation Ай бұрын
茶渋屋ある
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Ай бұрын
軍用走行車両をやっつけるだけじゃなくて、燃料輸送をやっつけるべきでしょ。。。戦車の燃費はメチャ悪いです。ガソリンスタンドもついでにね。。。 ガスや電気で動いてるわけじゃないでしょ?
@ms14sjg41
@ms14sjg41 Ай бұрын
それも含めて、ウクライナは石油精製施設を狙い続けているんでしょうね。石油関連は軍用だけでは無く、ロシア国民の生活にも影響出るから。
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q Ай бұрын
アフリカの紛争「トヨタ戦争」 そろそろ、ハイラックスの中古が活躍ですね。
@Type16MCV
@Type16MCV Ай бұрын
自衛隊にも民代あるしなぁ 流石に前線じゃ使わないだろうけど
@refine3714
@refine3714 Ай бұрын
もう侵略戦争を止めてください😊
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q Ай бұрын
無キスのNATOが強引に仲裁を買ってでて両軍に停戦、終戦するように言ってくれ❗
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z Ай бұрын
弾道ミサイルにドローンはイランから買ってるなら中国からAPCや戦車購入したら、特にMBT-3000はT-90より性能良いぞ
@hebereke000
@hebereke000 Ай бұрын
自衛隊も、トヨタのハイラックスに対空機関銃載せた対ドローン部隊を編成しないとダメだな
@kukri1014
@kukri1014 14 күн бұрын
当初の目論見からすると損害が多すぎて、戦争の勝敗とは無関係にすでにロシアは失敗してるんだよな。
@user-fe3cr2en6e
@user-fe3cr2en6e Ай бұрын
ロシア軍の戦い方がww2の頃に退化していますね。戦争映画では「ウラー」とか叫んでソ連兵が突撃してきて数で押し切る感じです。しかも、歩兵が銃持ってないとか、後ろに共産党がいて機関銃構えていて、敵前逃亡したら撃ち殺されていましたね。T‐55は70年位前の戦車なので、整備をろくにしていなければ履帯が切れたり、エンジンがいかれるでしょうね。スピードも現代戦車より遅いだろうし、履帯が切れるかもしれないのでスピードは出せないでしょう。歩兵がガードしていないなら、対戦車兵器のマトになります。市街戦なら、尚更、戦車のスピードは緩むのでビルから、火炎瓶を投げたり、対戦車兵器のマトになるでしょう。しかし、歩兵にしたら、危険である事に変わりはありません。機関銃や砲を備えているなら、砲台になります。直撃しなくても、内蔵がちぎれたり、鼓膜がやられたりします。民間車両は確かに装甲では、紙装甲ですが、最高速度で突っ込んできたり、機関銃やRPG-7をぶっぱなされたら、やはり、歩兵には危険です。旧式兵器には、サイバー攻撃は効かないでしょう。 数で攻められたら、前線を一部突破されて、橋頭堡でも築かれたら、ウクライナ軍が分断され、孤立化する部隊が出るかもしれませんね。弾や燃料が不足すれば兵器は使えないのはウクライナも同じですね、ウクライナ軍は数で、ロシア軍より、劣勢なので各国が支援すべきです。 爆撃機で上空から、爆弾落とすとか、塹壕や、地雷、テトラポット等で前線を強固な要塞にすべきですね。
@user-gv7gn6rb3e
@user-gv7gn6rb3e Ай бұрын
ロシアのタンクデザントはある意味トラウマから来てるしね
@user-fj8cb3gh3h
@user-fj8cb3gh3h Ай бұрын
コレで勝ったところで何が残って何が貰えるんですかね
@user-sl7rn2km1w
@user-sl7rn2km1w Ай бұрын
トラックもなくなったらいよいよ竹槍かな。
@user-hu1tu3zh9p
@user-hu1tu3zh9p Ай бұрын
ちゃ、茶渋嫌ーる
@user-yq1rx5jc8f
@user-yq1rx5jc8f Ай бұрын
反転攻勢は何時からやっているのか どれだけ土地を奪還したのか
@uneume
@uneume Ай бұрын
特別軍事作戦(笑)はいつからやっているのか?どれだけ消耗してどれだけの土地を侵略したのか?
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
ウクライナでこんなに手間取るならNATOとどうやって戦う気でいたのかと😊
@user-zl7mv7wb6q
@user-zl7mv7wb6q 27 күн бұрын
数千万の対戦車ミサイルで数十億の戦車やられるのは割りに合わないが、百万もしない中古車で対戦車ミサイル浪費させれば効率的だからだろ。もちろん兵士の消耗は考慮されてないけど。
@wo_o651
@wo_o651 Ай бұрын
しかし、ウクライナとロシアの戦争で美味しい思いをいているのは何処の国かな?。
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
一番利益を受けてるのは制裁で輸入品との競争しなくて済むようになったロシアの軍産複合体でしょう😊
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
撤退した西側企業の設備や店舗をパクって大儲け😊
@user-tq6ti7hz5p
@user-tq6ti7hz5p Ай бұрын
コレ意外と効果あるかもね?まあ当たるかどうかは別にして笑笑
@user-hj4oc1om4q
@user-hj4oc1om4q Ай бұрын
次はおとーバイ、次はウマ、次は牛、次は歩行、継は車椅子😅😅😅かすみません
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
次は自転車。m(__)m
@user-wb2ck8rz5s
@user-wb2ck8rz5s Ай бұрын
ウクライナの予備役将校がタタリガミって名乗ってんの
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
Kosov je Srbija... ❤️‍🔥
@user-qf1sn5bk6q
@user-qf1sn5bk6q Ай бұрын
高機動車はすぐバレるから止めとけ❗
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
V
@user-yq1rx5jc8f
@user-yq1rx5jc8f Ай бұрын
未来を擦り減らしながら戦い続けるウクライナ 勝利する訳がない
@blackops1875
@blackops1875 Ай бұрын
エストニア「って事ではいどうぞ。😊追加で100万発ね。」
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
少子化で若者が貴重品のハズなのに昔ながらの人命軽視戦術のロシアも大概だけどな
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
少子化で若者が貴重品のはずなのに相変わらずの戦術使い続けるロシアも大概だけどな
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
少子化の進むロシアも大概だけどな
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 Ай бұрын
少子化の進む露も大概ですね😊
【ゆっくり解説】ATACMSによるクリミア大橋近くの港への攻撃を許すロシア軍
15:10
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
【ゆっくり解説】徹底的に解体されつつあるロシアの装甲車保管基地
16:55
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 56 М.
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,5 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
00:29
Celine Dept
Рет қаралды 75 МЛН
【ゆっくり解説】燃料不足と人員不足で全消耗品の値段が跳ね上がるロシア
15:10
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 97 М.
【ゆっくり解説】アメリカと日本が攻めてくるかもと言い張るロシア
14:26
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 27 М.
【ゆっくり解説】砕氷船不足でガス工場の稼働を停止させるロシアの苦悩
15:35
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 51 М.
軍事強国スウェーデンのNATO加盟が決定!その裏側で最大の弱点を露呈したのはなぜか?【ゆっくり解説】
18:27
【ゆっくり解説】バルト海の島々を勝手に自国領に加え始めようとするロシアの思惑
13:58
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 82 М.
【ゆっくり解説】今にも革命が勃発しそうなジョージアと親露政府の問題
17:27
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 35 М.
【ゆっくり解説】トネンケ村の攻防で過去最大の敗北を喫するロシア軍戦車団
15:01
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 80 М.
【ゆっくり解説】ソ連末期1990年の経済水準まで落ち込みつつあるロシア経済
14:47
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 76 М.
ХОТЯ БЫ КИНОДА 2 - официальный фильм
1:35:34
ХОТЯ БЫ В КИНО
Рет қаралды 2,5 МЛН