Пікірлер
@user-wm7km5fw7z
@user-wm7km5fw7z 3 күн бұрын
だからこそ私はプロスペクターと一緒に博物館行ったルートも結構良いと思うんだよね、だから完全な悪だと思えない。
@user-wi9cf2gl4r
@user-wi9cf2gl4r 10 күн бұрын
ドローレスが歌っているところにブールノーがいる最後にブールノーの首が動いてたちゃんと見てみて
@temy0823
@temy0823 10 күн бұрын
9:39 ここの画面の情報量の多さじわじわくる
@keim9283
@keim9283 10 күн бұрын
7:35 ミスター・トルティーヤヘッドは、その後ミスター・キューカンバーヘッドにもなったらしいな。
@user-qt8ex5jc7l
@user-qt8ex5jc7l 17 күн бұрын
5でるの?完結かと思った
@AB-ey5xb
@AB-ey5xb 28 күн бұрын
あのシーン見て真っ先に気になってた部分をモロ考察してくれててありがたい
@user-bq8px3re4t
@user-bq8px3re4t 29 күн бұрын
なんか普通の考察というか、 自分の中で当たり前やんって思ってた
@user-xu7gm1fz4n
@user-xu7gm1fz4n Ай бұрын
プレジャーランドが思いのほか大規模だったことに驚き💧
@user-gx5ck9wt7i
@user-gx5ck9wt7i Ай бұрын
すごい細かいけど、ボブの身長は2mだよ笑
@gts7307
@gts7307 Ай бұрын
個人的にはただのファンサービスを結びつけるのは無理があると思う
@gts7307
@gts7307 Ай бұрын
カーズは車惑星にいて、死んでるのは地球に行った数車 ってのは違う?
@The-bo9xt
@The-bo9xt Ай бұрын
グリム童話だったら人間のまま虐待してるだろうなあ。
@user-ws5qb9tz4u
@user-ws5qb9tz4u Ай бұрын
それか甘露寺ラプンツェルだね
@user-gz9cb3pi8k
@user-gz9cb3pi8k Ай бұрын
良かった!復活して
@user-rg8yh8vi3i
@user-rg8yh8vi3i Ай бұрын
大人になるに連れて決まってはくるじゃ?
@user-nw6oc9qq2d
@user-nw6oc9qq2d Ай бұрын
ドロレス好きなのに………………………😢
@onlygirl2442
@onlygirl2442 Ай бұрын
ポリコレとか言ってる割に耳が敏感な人は報われないんだな....
@user-kb7bk6vv5t
@user-kb7bk6vv5t Ай бұрын
この考察泣ける😭
@user-vl7vo3xz4e
@user-vl7vo3xz4e Ай бұрын
シネマピンズさん絶対会社でもプレゼン上手い👏
@user-ur4vp6zg8g
@user-ur4vp6zg8g 2 ай бұрын
最初の「ミラベルは持ってないの」のセリフ、多分ミラベルがマリアーノに結婚賛成って言っちゃったからだと思う
@shirokurobear
@shirokurobear 2 ай бұрын
関西弁ターミネーターやめてw
@user-pb6gy2nr5y
@user-pb6gy2nr5y 2 ай бұрын
それ言っちゃうとウォーリーとか言う近未来ルンバが数秒の太陽光発電だけで動いてる方がビックリ
@user-ip6qf4tf7m
@user-ip6qf4tf7m 2 ай бұрын
ミラージュ
@Natsuyasai-cu5iz
@Natsuyasai-cu5iz 2 ай бұрын
扉の絵はイザベラも不機嫌そうな顔してるからなぁ…ミラベルがドロレスやイザベラにありのままの自分でいてほしいって思ってるからこその表情であって、ドロレスが魔法の戻った状況を1人だけ芳しく思ってないっていう示唆にはあまり感じられなかったな
@user-ws5qb9tz4u
@user-ws5qb9tz4u 2 ай бұрын
3:48おしとやかボー返してよ 😭💢くそがーーーーーーーー
@Ohune248
@Ohune248 2 ай бұрын
ウプ主は、なんか三菱に恨みあんの?笑
@psmb86f
@psmb86f 2 ай бұрын
シネマさんからの♥️スクショしたからね🥹いつも幸せにしてくれてありがとう🥹❣️❣️❣️
@user-mg2yx4el4u
@user-mg2yx4el4u 2 ай бұрын
ミラベルをもう一回見たくなってきてしまいました。❗️😂😅
@user-nl4zn5zs7x
@user-nl4zn5zs7x 2 ай бұрын
最近でてる。ラプンツェルのマザーゴーテルとイービルクイーンが同一人物説を考察して欲しい。気になる
@user-et2hx1gn9n
@user-et2hx1gn9n 2 ай бұрын
全員載ってるの扉見たけど皆が笑っては無いやんけ
@The_N7_basil
@The_N7_basil 2 ай бұрын
思ったより結構内容グロかった…
@user-qd6cy4ij9f
@user-qd6cy4ij9f 2 ай бұрын
ドロレスがマリアーノに告白するときに"I'm seizing the moment"と言っているけど、って「リメンバー・ミー」の悪役のデラクルスのモットーと同じ表現(seize the moment)を使っているのは偶然でしょうか? (ドロレス好きなのであまり考えたくないけれど。)
@user-lx3oe8hj1w
@user-lx3oe8hj1w 2 ай бұрын
ミラベル見た時ミラベルは家族を一つにするっていう魔法の力だと思ってた
@HF-pr3uc
@HF-pr3uc 2 ай бұрын
この人の洞察力スゴすぎる… 戦略コン入社試験の時に受けたフェルミ推定の何十倍もレベル高い…
@animaruhurennzu
@animaruhurennzu 2 ай бұрын
14:29 ここら辺でさ、「ミラベルが元気で戻って来たから」って言ってて、ミラベルが元気じゃない時ってルイーサ重いもの持ててなかったんだよね…
@user-yy2it7tv4j
@user-yy2it7tv4j 3 ай бұрын
美女と小熊可愛すぎて草
@user-qo1cv7nq4q
@user-qo1cv7nq4q 3 ай бұрын
エンジンをかける描写があるので、彼らはそれを道具、すなわち生死や睡眠とは関係ないものとして扱っていることがわかる なので虫がヤドカリみたいに車を取り込んだと考えたら辻褄があう 子供の車がいたりマックィーン含む新車が大人なのは、"工場"は大人の体にする工程?
@sirukuroudo088
@sirukuroudo088 3 ай бұрын
初めて見てからずっと「ミラベルがおばあちゃんの跡継ぎだから、見た目的には魔法の力ないように見えてた」、って解釈してた。 賛否両論あったの知らなかったな
@221Yossy
@221Yossy 3 ай бұрын
時間を止めてミュージカルを歌いだす魔法は草ww
@user-sn9xi1gw2j
@user-sn9xi1gw2j 3 ай бұрын
このシーンを見たときの衝撃展開は今でも明確に覚えています😮
@user-yi2hn9us1e
@user-yi2hn9us1e 3 ай бұрын
これで文系だったらえぐい😂
@solosolokingBB
@solosolokingBB 3 ай бұрын
電車のやつはそもそも踏み込めて無かったからなぁ。
@tokka--1563
@tokka--1563 3 ай бұрын
ドロレス大好きなのに
@user-dp7zo1fd8c
@user-dp7zo1fd8c 3 ай бұрын
自分で戦うしかっこいいし可愛いしやっぱキーダよ… 白雪姫姉貴はふらっと立ち寄って見た目が好みだったからキスしてきただけの王子様より命がけで戦ってくれた小人たちをもっと大事にしてあげて
@user-zc4wh4tv9l
@user-zc4wh4tv9l 3 ай бұрын
モアナの民族の最初の王様がマウイでその奥さんの名前がシーナだったみたいな神話がモアナの世界にはあるんじゃないかな?その上で神様の名前を人が冠するのは畏れ多いから王様はトゥイって名前を継いで王妃はシーナって名前を継ぐみたいな、王族や貴族に神様の血が入ってるって世界中でよくあるあることだし、ドロドロの昼ドラよりこっちの方が現実味があると思う
@spaceman1551
@spaceman1551 3 ай бұрын
なんか変な関西弁だなぁ。ほんとに関西の人ですか?
@Daikimiyamoto366
@Daikimiyamoto366 3 ай бұрын
ドロレスが悪いとしても、それを含めて考えた作品だからそれをわざわざ動画に出さなくても良いと思う。 ドロレスを好きな人の気持ちを考えて、動画に出して欲しい。
@user-re7nb6ou4c
@user-re7nb6ou4c 3 ай бұрын
私ジャックジャック...
@user-yw4ft2ys4x
@user-yw4ft2ys4x 3 ай бұрын
最後みんなでミラベルを探す時、ドロレスはどこにいたかわかってたはず。でも聞こえないふりをした。
@usagizuki.1473
@usagizuki.1473 3 ай бұрын
納得
@user-er1ki1kx8z
@user-er1ki1kx8z 3 ай бұрын
ペパのギフトが役に立たない?最悪?それは聞き捨てならないな。この家族に要らない能力なんてない。ペパは雨や太陽で農作物を育てることができるし、ドロレスは村人の悩みやエンカントで起こってることにいち早く気づける。エンカントの情報が分かることはおばあちゃんにとってとても役に立つこと。