Пікірлер
@user-rc7tr3go5r
@user-rc7tr3go5r Ай бұрын
快速急行が10分に1本もあるの多いな
@user-nw6yu8lw1d
@user-nw6yu8lw1d Ай бұрын
並走多いね
@Mamenosuke467
@Mamenosuke467 2 ай бұрын
だいたいL/Cカーで料金取るという事態関西人から考えられんのやが。
@Ashi._.biki485
@Ashi._.biki485 2 ай бұрын
いいとこに住んでますね。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r 2 ай бұрын
まぁ、そもそも東海道線自体がグリーン車付きで東京~熱海や沼津まで走ってますからね。そもそもそこからして東西の文化も違う。
@na3_wrrrbdlb
@na3_wrrrbdlb 2 ай бұрын
デブワキガギリ健鉄ヲタの隣になるリスクを考えると、着席率50%以上の車両の隣との仕切りの肘掛けもない座席にカネ払いたくねー
@user-cq9fs1or5u
@user-cq9fs1or5u 2 ай бұрын
東武東上線に新型車両が計画されて東武鉄道の直通9000系を増置き換えるらしいです。
@mikion35
@mikion35 2 ай бұрын
空いてていいんじゃない。
@ShodomeHajime
@ShodomeHajime 2 ай бұрын
組み換えは モハの関係があってできるの?
@kyokucho_transport
@kyokucho_transport 2 ай бұрын
Qシート編成4号車はサハなので、サハ同士の交換になるのでいけるのではないでしょうか。 組成が揃わなくなるのは既になってしまっているのでなんとか…
@ToshiFwba
@ToshiFwba 2 ай бұрын
相鉄・東急新横浜線はどうしても運賃が高い。 そのうえJRにも言えるが、どっちも横浜経由で行くこともできる。 相鉄・東急新横浜線経由じゃないといけないわけでもない。 これが最大のネックでゆえにそれぞれの企業で定期を新横浜線経由では認めず、割安な横浜経由定期にしろとなる。 需要はあっても結局自腹切ってまで使わないってことになる。 ここをどうにかしないと。 その上に座席指定料金となるから、大きすぎる。 ま、自腹切って使っているけど。 あの楽さを考えたら自腹切っても価値あるけど、普通の人はそこまでしない。
@ToshiFwba
@ToshiFwba 2 ай бұрын
あと、座れるんだから別に特急である必要なんて何にもない。 急行で十分 下手に安くするのも困りもの。 適当に排除するくらいの価格設定じゃないと。 もし直通側に設定されるなら元が高いので、そこを考慮して安くしてほしいところだが。 ま、東急にしたら意味ないので、運賃は500円で問題ない。
@user-tn1wf1hq3k
@user-tn1wf1hq3k 2 ай бұрын
この間に新宿湘南ライングリーン車の渋谷駅の需要はふえてないのかね?
@nisedevon
@nisedevon 2 ай бұрын
うーん、相席が嫌で使わない人が大多数なら、そもそも乗車率は50%が上限ですからね・・・ それが普通の考えであれば乗車率42%は高稼働率と見えるのに、東急が「利用実態に鑑み」減車するということは 東急も(そして私も)相席は当たり前、乗車率は80%程度は欲しいと思っているはずですよ。 満席でも他の車両に乗車可能ですから、まずは乗車率の向上を図ることが一番だと思います。
@kmasaki10
@kmasaki10 2 ай бұрын
少なくとも6〜7割は欲しいですし、実際運用できてる所はその程度は少なくとも叩き出しているはず かと言って数日前予約時点で9〜10割だと新規が入れなくなるからそれはそれで困るといった感じだと思う (JRの快速湘南ライナーと特急湘南の感じを見ると値上げで一部減らせた事で一見さんの入る余地ができている事その物は成功って感じる)
@user-tu2vp8sk6u
@user-tu2vp8sk6u 2 ай бұрын
調査するならば、渋谷駅からの乗車人数を全列車でカウントした方が有意義だと思います。21時以降は極端に乗車人数が減っています。
@kyokucho_transport
@kyokucho_transport 2 ай бұрын
途中乗降の分布も見るためにこのような調査形態となっています。以前東横線沿線民であった&転居後もそれなりに東横線を利用してきた感覚として、通し利用のみならず途中利用の割合がそれなりにあるのではという仮説を立てていたためです(実際これは的中しました)。 遅い時間帯の利用が少ないのは車外からですがある程度見ていましたし、別に遅い時間帯のQシート営業をやめても良いわけです(実際大井町線Qシートは当初23時台までQシート営業をしていましたが縮小されましたし)。乗降駅の分布を見るには利用者の母数は多いほうが都合が良いですし、早い時間帯でもどうしようもない利用実態であればそれはそれで結論や動画内容も変わりますしね。
@aburekarubi_583
@aburekarubi_583 2 ай бұрын
調査、考察編とも実際の利用実態が見えてきて非常に面白かったです。 16:12 おそらくS-TRAIN用券売機は西武のシステムを使用しているため、現在の東急独自の予約システムを利用している限り券売機の転用は難しいと思われます。
@user-ve5rr9bl4i
@user-ve5rr9bl4i 2 ай бұрын
券売機がQシートに対応していないと言うことは、券売機自体も西武の所有で、飲料なんかの販売機と同様に、西武がメトロや東急に場所代を払って置かせてもらっている蓋然性が高いですね。
@YuumaSugiura
@YuumaSugiura 2 ай бұрын
Sトレインの券売機は僕も同じようにもったいないインフラに思いましたね。
@westendjapan
@westendjapan 2 ай бұрын
無駄東横線距離短い指定席いらない他の車両超混み合い他の車両混雑普通を減らすから遅延東横線のいいところは頻度です。田舎の駅ではない。普通駅大迷惑5分7分遅延で特急急行増やすから混雑愚かだね。ホーム溢れてるキューシートより頻度車両数増やすが先決
@user-zf3dh3xf6z
@user-zf3dh3xf6z 2 ай бұрын
野田線もその轍を踏みそう… (6両→5両化、現状1両女性専用車両)
@westendjapan
@westendjapan 2 ай бұрын
無駄
@kyokucho_transport
@kyokucho_transport 2 ай бұрын
本日、東横線Qシートの開始時間前倒し(渋谷18時35分発・19時05分発が追加)、および1両への減車(5号車Qシート、4号車は一般車扱い)が発表されました。 この件について+4月の利用状況調査の結果も動画化します。 …最後の手段だと思ってた減車がいの一番に行われるということで困惑しています(動画内にてセットで言及した組み換えの有無は公表されていませんが)。
@user-tx9mb3cg7n
@user-tx9mb3cg7n 2 ай бұрын
利用率上げるには 朝も走らせ 尚且つQシート実施列車は女性専用車を取りやめて運行するか 新種別 Qライナーとして運転するとか やり方は まだまだある あとは東急のやる気次第 新宿3丁目行きで新宿3丁目行き始発で運行すれば 成功する 渋谷始発は 待てば座れるから変えないと厳しい 東武 京王 西武が 朝 やりだしたら満席 東急も朝やるべき
@rt41915
@rt41915 2 ай бұрын
東急5000系は初代が高性能車両の草分け、2代目がその後の標準車体の基準になるなど、東急車が車体設計の基準になることが多い
@user-tn1wf1hq3k
@user-tn1wf1hq3k 2 ай бұрын
◯◯線直通じゃないと乗ってくれない どっちにしろこのままじゃ頭打ちは目に見えてる
@user-ne9gu4ds8j
@user-ne9gu4ds8j 2 ай бұрын
中距離客のみしか見込めないのであれば東急に旨味はないのでは?
@aib_dream
@aib_dream 2 ай бұрын
分かりやすい解説でした。 ・副都心線直通 ・朝8時台やタ18時から開始 ・本数増便 ・乗車料金とせめて同じ値段(高くて300円) ・副都心線新宿or池袋始発 ・Sトレイン券売機での購入 他の動画でも似たようなコメントがありましたが、この辺りを改善してくれればQシート使う人は増えるでしょうね。
@sasuraibito5241
@sasuraibito5241 2 ай бұрын
Sトレインは西武のシステム、Qシートは東急のシステムなのであの券売機を使うのは無理のようです。 それから10両編成丸ごと指定席にしている他のライナー列車なら平均単価を下げられるでしょうけど、2両しか連結しないQシートの場合はどうしても単価は高くせざるをえないでしょうね。満席になっても赤字では意味ないので。 その上メトロ始発だとメトロ分の指定料金(210円)も上乗せされるのでこれも厳しいような、、、 増便やラッシュピークでの設定はよいですね。
@shuunyan
@shuunyan 2 ай бұрын
いつもと同じ風景
@user-yl8vv8yh4i
@user-yl8vv8yh4i 3 ай бұрын
Qシート無料で乗れますか。
@kyokucho_transport
@kyokucho_transport 3 ай бұрын
本日東横線Qシートの新たなキャンペーンとして、4月中は綱島駅までに降車する場合に300円になるキャンペーンが発表されました。 詳細は後編で解説します…というより後編で言いたかったこととほぼ同じことがキャンペーンになったという…
@user-yr6te2gd9j
@user-yr6te2gd9j 3 ай бұрын
東横線Qシートは、正直見直しが必要だと思います。はっきり言って急行で使うより通勤特急で使って欲しいです。500円払うなら、副都心線からの乗車なら価値があると思います。東横線の急行は、新横浜線と相鉄線直通だけで良いでしょう。みなとみらい線方面は各停と特急または通勤特急だけで十分だと思います。
@usagitukino8957
@usagitukino8957 3 ай бұрын
乗車距離が短すぎますよね。相鉄直通で海老名とか湘南台まで行くなら結構な乗車率になるのでは?
@kmasaki10
@kmasaki10 3 ай бұрын
下り方向の相鉄線内はフリー乗車って前提ならいけるとは思う (相鉄は線内完結に限るけど車種により計2両セミクロスシート設置で、元々そういう車両があるから輸送力への影響が少なくなる)
@user-gv1ne9xp3d
@user-gv1ne9xp3d 3 ай бұрын
まあ「キャンペーン中ですら4割ではガラガラって言われても仕方ないだろ」という意見も十分あるでしょうから、そこはなんとも。いずれにせよ、さすがに7割どころか5割にすら届かなかったのは東急としてはかなり痛いでしょう。 とはいえ「中距離の利用は想定の2倍以上」というデータもあるのであれば、そこを足掛かりに改善できる可能性もありそう。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 3 ай бұрын
予測7割,現状4割なら見込み外れ😭。Qシートは1両減車を.
@tak8017
@tak8017 3 ай бұрын
こういう京阪みたいなこと首都圏でもやってくれるのは嬉しい。東急利用者じゃないけど
@doncha67
@doncha67 3 ай бұрын
副都心線乗り入れができれば利用者が増えそうな気もするけど…
@user-tn1wf1hq3k
@user-tn1wf1hq3k 3 ай бұрын
渋谷→横浜でQシート使うの東横線定期客だからか? 改善出来るなら特Qシートにするか副都心直通か三田線Q行シート
@atx8600
@atx8600 3 ай бұрын
大井町線Qシートが混雑しているのは田園都市線直通で距離が長いのと、繁華街から住宅街に向けて走ってるから。一方の東横線は20km程度と距離が短い上に沿線の真ん中に住宅街があり、繁華街から繁華街を結ぶ路線だから。やはり相鉄直通をした方がいいかもしれない。
@user-cn6wf1lk9y
@user-cn6wf1lk9y 3 ай бұрын
いや相鉄直通はJRがメインで東急相鉄直通の人は少ない。有料列車走らせても今と変わらない、もしくは減る
@tobus_nomaki_jp
@tobus_nomaki_jp 3 ай бұрын
もういっそ、もっとも退避が多い各駅停車で実施するのも手じゃないかな 価格も数千円取ってビール飲み放題とかね
@yamatoji221
@yamatoji221 3 ай бұрын
クオリティ低すぎ 時間が中途半端 料金が高い ICカード非対応 券売機が使えない 近鉄のLCなら無料
@user-ls1tg3lc8w
@user-ls1tg3lc8w 3 ай бұрын
元町中華街が行き先じゃなく海老名や湘南台方面の方が需要ありそう。東急電鉄と相模鉄道との合同したサービスにする必要はあるけど。東急相鉄直通線を開業させたんだから大丈夫かと。
@taxchoochoo
@taxchoochoo 3 ай бұрын
ロマンスカーへの対策として相鉄直通でやった方が効果的だと思うけどなぁ。
@kmasaki10
@kmasaki10 3 ай бұрын
なお小田急ロマンスカー新宿→海老名の特急料金は650円(チケットレス600円)です (運賃は513円[520円])
@user-qp4cc3eq4p
@user-qp4cc3eq4p 3 ай бұрын
Fライナーでやってほしい
@craycc4287
@craycc4287 3 ай бұрын
他社線にQシートの料金作った上に、Fライナー8両にするのはメリットすくねぇわ
@user-qp4cc3eq4p
@user-qp4cc3eq4p 3 ай бұрын
Fライナー8両は絶対なさそう
@NaitouKoumuten
@NaitouKoumuten 3 ай бұрын
運賃310円に対してQシート料金500円はなあ…と思ったけど、大井町線は同じ500円でそこそこ利用率あるみたいですね。 何が違うのか🤔
@ykk-1
@ykk-1 3 ай бұрын
500円取るなら速達性が欲しいよな。 今の急行で続けるならSトレインと同額のネット350円で飛び込み500円くらいが妥当かと。 あえてプライベース路線で1人で2席使える今の状態なら500円出すって人もいそうだけど
@td8745
@td8745 3 ай бұрын
普通の人なら35分程度の乗車時間なら立っていても苦にならないと思います。 一方で、快適な移動空間をお金で買う人もいるので、東横線内だけの利用する人が今後固定客化する可能性もあるので、数年後にQシートが定着しているかもしれませんね。
@user-wd8cr1nd8q
@user-wd8cr1nd8q 3 ай бұрын
沿線需要の増加で難しくなったのは関西私鉄が都市間ノンストップをやめた流れにも近いかもしれませんね
@user-rq7sz4oo2e
@user-rq7sz4oo2e 3 ай бұрын
Qシートの利用率が低い? それは乗車時間に対して金額が高すぎるからでしょう。 私は京王線をよく利用しますが、京王新宿から京王八王子まで47分でライナー券は410円、それに対し東急線は、渋谷-横浜33分で500円 これはいかにも高い。300円にしてくれたら乗りますがね。 500円で41%より300円で100%のほうが収益率は高いと思うのですが、東急さんはどうお考えでしょうかね?
@Daifuku_Ram
@Daifuku_Ram 3 ай бұрын
300円でも100%にならないんですよ 残念ながら
@user-ue7xf7nn1q
@user-ue7xf7nn1q 3 ай бұрын
300円にしたら100%になるというのはどういう論理ですか?めちゃくちゃ破綻してると思いますが😂
@ykk-1
@ykk-1 3 ай бұрын
LCカーで100%って快適性がかなり下がるよね。300円でも出してくれるか怪しくなってくる。
@Ichika039
@Ichika039 3 ай бұрын
明らかに京王線のほうが距離が長い京王ライナーが330円にたいしてこれでQシートが500円ってどうなってんだよ 東急商売下手くそか やる気あんのか?
@taijiy52
@taijiy52 3 ай бұрын
というか半額キャンペーンにしても乗っていない…
@gtimiffy8984
@gtimiffy8984 6 ай бұрын
田園都市線に導入したばかりの頃の5000系や横浜高速鉄道版のY500系は走ルンですそのまんまの安普請な内装でしたが、 5050系や後年に導入された5000系、あるいは東横線の優等種別用の4000番代はそれが随分と緩和された印象を受けます。
@user-kh2zy9kk7l
@user-kh2zy9kk7l 6 ай бұрын
車齢20歳じゃ、おそらくまだ新車は考えにくいですもんね。 ワンマン化した事で、遅延とかの影響出たりは、ないのかな?
@taxchoochoo
@taxchoochoo 6 ай бұрын
ホームドア設置で停車時間が伸びたのも大きい。 コロナ禍に小田急式ダイヤを導入した田園都市線のように、東横線も(菊名以西だけでも)各停を6本/hに減らせば特急が速くなるかもしれない。 あとは元住吉を魔改造して、外側から東横線、通過線(東横線・目黒線共用)、目黒線の順に並べたら目黒線も速くなりそう。
@asokai2346
@asokai2346 6 ай бұрын
ここから10数年で8000系高性能車の登場。100㎞/h以上の速度で走れる車両開発の元祖はこの初代5000系だったりします。関西私鉄だと、阪急初代1000系も5000系と同い年です。
@user-fh7mf7rc7n
@user-fh7mf7rc7n 6 ай бұрын
東急新横浜線は実に直通運転する行先がバラエティーに富んでいますね。🚃
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
東急の車両は高性能だが西武東武の車両の性能が付いていけないんだよな。北関東の私鉄には速度競争の歴史がないため高性能車両も生まれにくい。ちなみに相鉄の車両は東急車に匹敵する。
@miraichiba
@miraichiba 6 ай бұрын
特急がスピードダウンしたのは、加速と高速域に劣る東武9000系と西武6000系が入る事が原因と言われています。因みに東急5050系は京急2100形とほぼ同性能だったりします。
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
相鉄の20000系と9000系も超高性能。特に9000系なんか30年前の車両なのに。
@asokai2346
@asokai2346 6 ай бұрын
東武の電車は加速が悪いんじゃなくて、高速域重視の加速に振ってるから速度が遅いだけで、劣ってるから悪いとか言ってる奴はもう一度勉強し直した方がいいと思う。東武の電車は、高速域なら新幹線に近い性能だしますよ。東急の電車は、加速力重視であって、最高速はそこまで高くないです。東武の電車は駅間距離が長いから、あんな風に加速を振ったんですよ。
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
@@asokai2346 高速域重視の加速に振ってるといっても東武線内の肝心の最高速度は100キロだからその高速域性能が発揮されることはあまりない。東急5000系は高速域でも京急車に負けてないよ。
@puriamious
@puriamious 5 ай бұрын
@@asokai2346 東武なんておもきしダイヤ寝ていて全然高速性能要らないんですけど だから10000がチンタラ走ってられるんですよね 新幹線と張り合えるレベルでイカレた性能なのはスペーシアこと100系だけです
@user-uq9kx8wx9o
@user-uq9kx8wx9o 5 ай бұрын
​@@puriamious まだ特急車両がイカれた性能あるだけ東武の方がまし 西武なんざ、特急車両でさえ通勤列車のお古、地下鉄直通車両は1970年代の車体設計をそのまま流用と、旧国鉄よりひどい
@asokai2346
@asokai2346 6 ай бұрын
思えば8000系の頃から東横線は速かったですね。界磁チョッパ制御ながら、110㎞/hぐらいで走れるアイツは1969年の電車じゃないと思ってたけど、阪急3300も今の5050系と同じ速度で走ってたから、やっぱ凄いんすね。
@hasinomoto
@hasinomoto 6 ай бұрын
東急では騒音のわりに9000系列以降より性能が低いといわれている8000系列も同時期の私鉄車両に比べたら十分高性能、当時であれより性能が良かったのは京急車くらいだろう。