ASDの人がケンカした時にありがちな特徴、怒り出す理由。~発達障害/アスペルガー症候群/高機能自閉症/自閉スペクトラム症~

  Рет қаралды 829,710

【女性ASD】NINOちゃんねる

【女性ASD】NINOちゃんねる

2 жыл бұрын

#ASD​
#女性​ 
#発達障害
ASDの人が喧嘩をしたときにありがちな反応などをお話ししています。
ASDの人が謎の理由で怒りだしたり、ケンカの最中に謎の展開になる場合、こういうことが考えられるかも?
このチャンネルは、
発達障害(ASD/高機能自閉症 )当事者の女性であるNINOが、
実体験を踏まえて発達障害についてお話ししています。
★NINO Twitter★
/ ninowithasd​​
====================================
NINO(ニノ)です。
1980年生まれ。
グラフィックデザイナーでシンガー。
会計事務所の事務(業務委託)、たまにイラストレーターもしているフリーランス。
結婚2回、一人息子あり。
仕事経験20種類以上、仕事場遍歴30カ所以上。
長年の生きにくさや人生のうまくいかなさを探るうち、
40歳で発達障害(ASD/高機能自閉症/自閉スペクトラム症)と診断。
診断が出たことにより紐解けたことがたくさんありました。
このKZfaqでは、大人の発達障害当事者として、経験や考えをお話しています。
個人の当事者の意見であり、定型発達の方や誰かのことを批判、否定、バカにする意図はありません。
一個人の意見として参考にして頂ければと思います。
=====================================

Пікірлер: 811
@user-jq8px9hh2d
@user-jq8px9hh2d 2 жыл бұрын
喧嘩の終わりがわからないのが不安だというのがすごくよくわかります。 もう面倒なので相手と関係を切るほうが楽だなと思うぐらい。
@7sweetgirl3
@7sweetgirl3 2 жыл бұрын
主人がそうです。特に謝らないと言う点では絶対に曲げません。本当に主人が悪くないのなら謝らないのも納得できるのですが、そもそも自分が悪いと思わないといけない事すら相手が悪いと思っていて厄介です。
@TR-dv3pj
@TR-dv3pj 7 ай бұрын
その人の辞書に、「反省」「謝罪」「感謝」の文字はない。なのに「理解」、「共感」だけは猛烈に求めてくる。
@user-fh9ot6yu8e
@user-fh9ot6yu8e 3 ай бұрын
マイルールですね。それに当てはまらないと不機嫌になる。 あれ、何で怒ってるのかな?って思う事が多くて聞くと相手から先に挨拶してこなかった、とか帰るとき黙って帰って行った、とか自分が腹を立てた時に同じ様にこちらも怒って同調しないと大声で怒る、何でも同じにしないと機嫌悪い、話しても自分が正しいとか勝手に先読みして、こちらが言った様に決めつけて、何度言ってないと言っても嘘つくなで被害妄想も多いので、できるだけ会話したくないと思う。
@cinnamonraisin
@cinnamonraisin Ай бұрын
まさに!
@user-yu3zj6wv9s
@user-yu3zj6wv9s 16 күн бұрын
私の近くのアスペもそんな感じです😅そろそろ疲れたので離れる事にしました
@user-mw3ks8fb2g
@user-mw3ks8fb2g 5 күн бұрын
本当に そう思います こちらの気持ちは どうしたらいいの?
@user-yu3zj6wv9s
@user-yu3zj6wv9s 4 күн бұрын
@@user-mw3ks8fb2g なのに一方的に私をわかってってのがな(^◇^;)いやいや、その前に人様の国の悪口言ってきたのあなたです。なんでそんなつもりではなかったって考えるかな。疲れてきたから宇宙人として扱ってます
@kd5393
@kd5393 Жыл бұрын
ASDと診断された女です 女子校で揉まれて、とにかく「空気が悪くなったらすぐに自分から謝ること」と自分の中でマニュアルを作ってから謝れるようになりました笑
@n-mode1633
@n-mode1633 11 ай бұрын
素晴らしいです。 一般的にASDは、攻撃的で謝らずに、対象わ攻撃する事しかしません。 謝る事で、その攻撃的な心も少しは鎮まる事でしょう。
@kozotto
@kozotto 5 ай бұрын
​@@n-mode1633なんか勘違いしてる。相手が間違ってるのに謝る必要ないでしょう。攻撃ではなくて聞いているんです。何故か知りたいだけ。失礼な人だな。
@n-mode1633
@n-mode1633 5 ай бұрын
@@kozotto 気持ちは分かりますが、 このASDの本人が、空気見て謝る事により自分の居場所を確保できたのならよろしいのではないでしょうか。
@kozotto
@kozotto 5 ай бұрын
@@n-mode1633 そうですね。私は。離婚してしまいまいました。
@julia_yuuri
@julia_yuuri 2 жыл бұрын
凄く分かりやすいし、あるあるですね! ◇ 0:49 謝るのがニガテ(間違ってることがきちんと説明されれば素直に謝る) ◇ 2:02 言葉通りに受け取る(言葉を大事にするから)  ・ 2:37 (例)「出ていけ」と言われた場合  ・ 3:36 納得のいく説明を求める(言葉の重みの違いがある) ◇ 4:35 理屈・現象(出来事)をしゃべりがち  ・ 4:50 (例)帰宅時間が遅れた場合 → なぜに対して答えてしまう(言い訳ではない) ◇ 6:15 ケンカの終わりが分からなくて不安になる   (だって「ケンカ終わりました」ってどこにも書かれてないですもんね) ◇ 7:46 黙ってしまう場合もある
@user-kf5cq9wp1f
@user-kf5cq9wp1f Жыл бұрын
オレじゃんコレw
@user-ym6xo2io8f
@user-ym6xo2io8f Жыл бұрын
言葉は「言霊」ですから大切にするのは大事だと思います。
@user-xx6yg2hy2m
@user-xx6yg2hy2m Жыл бұрын
そうか、だから彼女は言い訳しすぎって言われてんのか… 腑に落ちた
@hitomi1841
@hitomi1841 2 жыл бұрын
よくぞここまで言葉にしてくださったと感謝です。 たくさんの動画全部、とてもまとまっていて分かりやすく、共感することばかり。 同い年ですが、私も検査した方が今後快適に生きていくために良いような気がしてきました。 にこやかに話されてる中に、所々悲しそうな目になられてるように見受けられて、動画を撮ることも決して楽なことではないと想像します。 話すだけでも過去の感情を思い出しますし。 共感される方の多さにも驚いています。 定型発達も発達障害も、お互いの楽な関わり方を見つけ、個性として認め合えるようになりますように。
@graphoto
@graphoto 2 жыл бұрын
わかる…上司に怒られて「言い訳するな」と言われたけど、聞いたのお前やんって思ってた…
@user-mc8ls7hh1d
@user-mc8ls7hh1d 2 жыл бұрын
笑笑 わかる〜 ほんとそれ!
@yokomiya4335
@yokomiya4335 2 жыл бұрын
私も同じことあって泥沼化したわ(笑)
@user-nn5kf7lc6q
@user-nn5kf7lc6q 2 жыл бұрын
そんなの言われても言い訳にしか聞こえないって言われ続けて、事実を述べてるだけなのになんで言い訳ってなるん!? って思ってました、私も。
@user-gv3oo4nr6w
@user-gv3oo4nr6w 2 жыл бұрын
それな!
@DA-uv2xw
@DA-uv2xw 2 жыл бұрын
あるある…
@hiwasaki00
@hiwasaki00 2 жыл бұрын
自分がASDかは分からないですけど、共感しかなかったです。 特に「言葉を大切に使う」「引っかかる単語を”無視できない”」にハッとして、 他のところも「こ、これや~~~~!!!」「同じ!!」って驚きました。 「理屈とか現象しゃべりがち」も思わず顔を覆ってしまいました…。 遠まわしに言われたりすると本当に訳分かんなくて…相手はこういう風に考えてるんですね…(難) 今回みたいに解説されたら分かるんですけれど(あとから気付いたり)、その瞬間は気づけない事が多くて。
@dxebznyd
@dxebznyd 2 жыл бұрын
認めていないのに形だけ謝られると自分はすごくしんどくなります。相手に本音を言って欲しいという思いが強すぎるせいだと思っています。相手の気持ちや思いを大事に出来る様になりたいです。
@keishyangi
@keishyangi 2 жыл бұрын
ASD、ADHDの子供を育てている母です。 当事者の内面について、とても分かりやすく言語化していただきありがとうございます。 まさに謝れない、論点が違う、心のシャッターが降りてしまう事へのアプローチに悩んでいたので、当事者としての悩みを知ることが出来大変勉強になりました。
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v Жыл бұрын
ASDの人をバカにして、傷つけて、いいですか?
@user-st4pk7xh6r
@user-st4pk7xh6r 6 ай бұрын
時間が解決するっていうのは、発達障害の人には当てはまらないですよね…。 解決するよう願います。
@user-bm3eo7gv2s
@user-bm3eo7gv2s 2 жыл бұрын
身に覚えしかないです! 特に対人関係は白黒はっきりしてないと不安で動けないです。 対人コミュニケーションに関しては全部自分が間違ってるという認識で、「ありがとう」と、「すいません」を多用し続けています。怒ってる方がきっと冷静じゃないんだから大丈夫!と全て言葉通り行動することでやり過ごしてきました。やり過ごせてるのか分からないですが(笑) 自分が間違ってないと感じていると、納得できる答えをもらえないととても不安で動けないです。でも、いい大人が仕事で丁寧に説明をしてもらえるわけがありませんよね。納得できないと、指示の流れがイメージし辛いので効率が落ちて辛いです。 正確に伝えたい気持ちと語彙力の無さから、話すことが苦手です。 曖昧な指示や、流れで決まっていくことについていけません。 頭が悪い訳ではないのですが、社会に出た途端何も分かりませんキャラになってしまって笑えます。興味関心の狭さから、人の話についていけません。オススメされたものを見るなどして勉強していますが、なかなかハマらないので辛いですね😭 毎日人に気を遣って生きているつもりでも、きっと知らないうちに色んな人をイライラさせているのだと30歳頃気付き、このような動画を見漁っております(笑) 自分はグレーゾーンだと思ってて、生活できているからと診断は受けていないのですが、相談できる人もおらず、共感したので書き込ませていただきました。長文大変失礼しました。
@kozotto
@kozotto 5 ай бұрын
学校社会からついていけなくはなかったですか? 説明が曖昧すぎてわからないやつ。 手段が画一的ではないので大人社会のほうがまだマシです。
@user-zl8uu4yw2w
@user-zl8uu4yw2w 2 жыл бұрын
ストンと落ちた感じがしました。 共感できるところが多くてこれを夫にも見せれば無駄な争い減るなぁって思いました! ありがとうございます。
@ejipontraveljapan
@ejipontraveljapan 2 жыл бұрын
定型発達の人とASDの人との両方の立場の感じていることや思っていることを大変分かりやすく説明されていて勉強になりました。
@user-sl8of1ui7d
@user-sl8of1ui7d 2 жыл бұрын
思わず納得してしまいました!! 納得出来ない限りこちらが謝ること自体が有り得ないし、そうなると 頭の中がフリーズモードになった 状態に陥り黙ってしまいがちという傾向が顕著なので、現場で周囲との 冷戦状態という事態がとりわけ若手時代においてよくありましたね。 これが長期間続くと精神的に しんどくなってしまい鬱状態へと 陥ることもあって、気持ちの切り 替えが不得手だったので、これを 克服する方策を身に付けてからは 楽になったように思うので、今後の生活に役立てたいと思います。
@DA-uv2xw
@DA-uv2xw 2 жыл бұрын
わかりやすい説明をありがとうございます、親しい人の接し方に役立ちます!
@user-jq7oq6wm1u
@user-jq7oq6wm1u 2 жыл бұрын
めっちゃわかる!! 相手が遅刻してきた理由を聞いていると考えて、私は時系列順に出来事を言葉にしている。結論としてだから遅刻したんだ。と理由を説明したら、相手がさらに怒りだした理由がわかりました。ごめんねという、よりそう気持ちがほしかったと。 ありがとうございます。
@user-vp5im9jm5b
@user-vp5im9jm5b 3 ай бұрын
時系列に並べられたりすると、自分は悪くない…と言い訳並べているようにしか見えなくて、腹が立つのです。 理由は何であれ、待たせた事は確かなんだから、先ずそれを謝れよ…と思うのが世間一般かな。
@user-jq7oq6wm1u
@user-jq7oq6wm1u 2 ай бұрын
何で?と理由を求めている文章だからです。 遅刻や忘れ物など私が過ちをした場合は先に謝る事にしています。 それを言った次に、相手が何で遅刻したのか言ってきたら私は理由を説明しますね。
@user-ps7mi1xc7t
@user-ps7mi1xc7t 10 ай бұрын
謝らない理由が悪いと思ってないという事に驚きです。自分が悪いと思ってない、相手に申し訳ないと思ってないのですね… 。辛い。
@user-eq4bb4nf8p
@user-eq4bb4nf8p 9 ай бұрын
全く同感です。 あちらはあちらで都合のいいところを「察してほしい」と思っていることがあるんですね…。
@TR-dv3pj
@TR-dv3pj 7 ай бұрын
少なくとも彼らの辞書に「自省」、「謝罪」の言葉はないです。ナポレオンより偉大です。
@user-en3th6fe6y
@user-en3th6fe6y 3 ай бұрын
相手の気持ちは自分の考えや主張の正しさ(実際には認知の歪み)と比べればあってなきが如きもの、或いはわからないので「無い物」と思い込みがち(これも認知の歪みとそれによる対人経験の少なさによる)だからだと思います。ASDは自覚するまで自分で反省できませんので神のように振る舞いますし本人の主観もそのようなものだと思います。自分以外の人が別の感覚を持っている事は体感出来ませんので… 私も薬を飲むまで自分を客観的に見ることが出来ませんでした。定型の人を大勢傷つけたと思います。
@user-qr1vz6ci7k
@user-qr1vz6ci7k 2 жыл бұрын
asdの診断はしたことがないけどどれもすごく共感できるし体験したことある内容でした。興味深かったです。
@user-pt1yh7ql1u
@user-pt1yh7ql1u 2 жыл бұрын
わかります😳言葉へのこだわり、私すごくあります!
@user-kg5hr8nb2f
@user-kg5hr8nb2f 2 жыл бұрын
ですよね。なんで、こんな言い方されたのか⁉️とかずっと永遠と気になり、引きずります🥲
@user-oh9vq3fc2v
@user-oh9vq3fc2v 2 жыл бұрын
ASDのケンカの特徴 そもそもキレやすい。すぐキレる。
@user-yu3zj6wv9s
@user-yu3zj6wv9s 16 күн бұрын
それだ。わけわからんところでいきなりキレます
@gomakina2
@gomakina2 2 жыл бұрын
同僚で居られたんですが、日常だとめんどくせぇ〜てなってだんだん話さなくなりました。 気の毒だけどコチラの気持ちもあり、コチラの体調もしんどくなりますよね。
@wtjgadmwt
@wtjgadmwt 2 жыл бұрын
ほんとそうですよね。その労力あるなら関わらずに仕事に回します
@user-mc8ls7hh1d
@user-mc8ls7hh1d 2 жыл бұрын
最適な距離感に、なりますね。必要以上に近ずく必要無し
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
めんどくさくてごめんなさい😔
@fujijen4925
@fujijen4925 Жыл бұрын
めっちゃ共感&お勉強になりました!
@roots-ly2rz
@roots-ly2rz 2 жыл бұрын
具体的でとてもわかりやすいです ありがとうございます
@user-po6xu4xz1h
@user-po6xu4xz1h 2 жыл бұрын
初めまして。私も、同じ障害を持っています。話している内容がとても分かりやすく、理解出来ました。ありがとうございます。
@saori9281
@saori9281 2 жыл бұрын
あぁ、ものすごくそうだそうだ!って楽になりました!ありがとうございます🙏 相手の言葉でものすごくショック受けたり、こういう事言える人とはこれ以上話しても無駄だな、と以後距離をとってしまう事あります。 冷静に分析されていてスゴイと思います!✨
@user-un2ng8zn5r
@user-un2ng8zn5r 2 жыл бұрын
分かります。 子供の頃は言い訳するな、屁理屈言うなと何度言われたか。その上で屁理屈ではなく、きちんとした理由であることを説明して更に怒りを買ったり。 馬鹿にしてるんじゃなく、本人も一生懸命なんです。 相手はただ謝罪が欲しいだけなんですよね。 逆に自分が「何で?」と聞いた時に、理由ではなく違う答えが返ってくると、いや、理由を聞いてるだけなんだけど‥?となってしまいます。
@user-ht7wy8ej6e
@user-ht7wy8ej6e 2 жыл бұрын
大なり小なりASDかなと思われる行動を取る人はたくさんいます。 私もかなりASD寄りの人間だと感じてますが、ちゃんとした診断を受けると世の中一体どれだけの隠れASDがいるんだろうと思ったりもします。そう考えると空気を読んだり相手の気持ちを察したりという能力は実は誰にでも当たり前にある能力ではないと考えて生活した方が衝突も少なくなるのかなと思いました。
@user-id8vr6jt4d
@user-id8vr6jt4d 2 жыл бұрын
全くその通りだと思いますが 「定型発達者は相手の感情を常に理解している」  「場の空気を読めない人間は定型発達者ではない」 などと極端な考え方に寄り始めると碌でもない思想になりかねません バーナム効果でググりましょう。 発達障害の診断は医療機関の領分であることを忘れてはなりません
@nai8833
@nai8833 2 жыл бұрын
ホント、よくわかります。 ありがとうございます。
@user-qq2nn7xh2f
@user-qq2nn7xh2f 2 жыл бұрын
すごく納得しました。 出ていけと言われて家を出て、数年後、相手がニコニコしながら寄って来ようとしたことに驚きと怒りが湧いて。 黙ることもあるあるです。 今までの人生で人間関係が円滑にいったことは無いに等しいです。 原因が理解できた気がしてスッキリしました。
@user-id8vr6jt4d
@user-id8vr6jt4d 2 жыл бұрын
本当にあなたがASDであったりパーソナリティ障害なのか? 喧嘩別れして数年後にニコニコしながら寄ってくる方も相当怖いですよ?
@kagura0906
@kagura0906 Жыл бұрын
そいつもADHDナイズで スコーンと忘れてるとか? 出てけは あなたが頭が冷えたときごめーんと下でに来ると妄想してるから?支配下にしたいだけで そんなんスルーしたらええんじゃ? ニコニコ寄ってくるって 顔は認知してるのか?!主さんはスタイルとか顔はいいんじゃ? ダメンズ? 知らんけど頑張って  今の時代はシングルマザーなり やる気さえあれば トラックの運ちゃんなり やべーやつに寄生されなきゃやっていけるし 応援してる
@mm-qq6yt
@mm-qq6yt 2 жыл бұрын
もう完全に、100%自分の事でした。すごい衝撃…。
@drassaco
@drassaco 2 жыл бұрын
ASD女です。わかりみが深すぎてめっちゃうなづきましたw 納得できてないことを謝るのは難しいし、 「なんで遅くなったの?😠」って訊かれたら理由を訊かれたと思うし、 どうしてみんな言葉と訊きたいことがこんなに違うんだろう? って思いつつ、適応できなくなると閉店ガラガラします。。。
@user-bi9jp4pn4t
@user-bi9jp4pn4t 2 жыл бұрын
あなたは悪くないよ、あなたなりの理解をしただけです。 心配しないでください
@kurarowa1910
@kurarowa1910 Жыл бұрын
なんで遅くなったかを説明する事は正当だと思うけど、それに対して先に逆ギレするのがアスペルガーだからこっちも理由を聞く前に会話にならない
@user-rq5ys6hq1v
@user-rq5ys6hq1v 9 ай бұрын
何で聞きたいことと言葉が違うの? すごく分かる。 納得できてない時に平謝りできない。それを社会性というらしいけど。
@user-wk4ri3jp9v
@user-wk4ri3jp9v 2 жыл бұрын
Ninoさんへ、はじめまして私は48歳の主婦です。去年自閉症スペクトラムの広汎性発達障害 軽度知的障害と診断されました。 今日はとても為になるお話をほんとうにありがとうございました。 私自身旦那に言われることは 「君は嬉しい時はそんなに喜んでと言うくらい嬉しそうに喜んでくれる。その反対に、嫌な時にはそこまで露骨に嫌わなくても。と言うくらい嫌な顔をする亅とか 喧嘩になった時に、話の論点がずれていると言う事です。 メンタルクリニックのカウンセリングで大分解って来ました。
@user-zj1tq6fb7n
@user-zj1tq6fb7n Жыл бұрын
「でていけ」てことが怒ってる表現なのはすごく驚きました!勉強になります、相手は謝って欲しいんですね
@doremifa3redo
@doremifa3redo Жыл бұрын
謝って欲しい時もあるかもしれないけど、 『出ていけ』って言った瞬間の気持ちとしては 今ここでやり合っても冷静で居られずにイライラが募るだけだから一時的に距離を置きたい! の意味合いもあると思うよ。 お互いがイライラさせる言葉にナーバスになってるから冷静になれないんだよね😂
@user-ip6pv9cs5m
@user-ip6pv9cs5m 2 жыл бұрын
初めまして、私自身もADHDの為貴方の解説が本当に分かりやすいですね。この動画の様に解説できる状態になるまで情報収集や経験等様々な事を理解、習得等かなり苦労された事と思います。私も含めこの状態等で悩む人達が結構いるはずなので、その人達の為にこれからも頑張って下さい。応援します。
@enut8105
@enut8105 2 жыл бұрын
わかりやすい!!両者の気持ちの背景があって、どこにすれ違いが起きているのかが知れて勉強になりました😆
@yuko9183
@yuko9183 2 жыл бұрын
わかりみが深すぎて..私はこういう話を聞くと頭の中では定型さんのことをそうなんだと分かるのですが、自分の中では全然想像できなくていつも困っています。NINOさんは自分の特徴と合わせて定型さんの特徴もきちんと把握して整理できているのがすごいと思います。 私はよく相手が怒っている時に、怒っているポイントを履き違えていて「そのことで怒っているんじゃないんだよ!!」とさらに怒らせてしまったりします。たぶん、NINOさんが言ってた相手が「どうして8時になったの」の件が起こっているのかなと思いました。「普通」を汲み取れない私も悪いのかもしれませんが、本当の意味を言わずに"含ませて"言ってくる理由がやはりわからず毎度同じやらかしをしてしまいます(´ . .̫ . `)ほんと、ショボーンな日常です。
@warabi_n445
@warabi_n445 2 жыл бұрын
あれー?どうしよう。なんで?って本気で質問してるのに、すみませんでしたって言われていつもモヤモヤするのはそのせいか。当てはまり過ぎて涙が出るほど笑ってしまいました🤣。教えてくれてありがとうございます。目から鱗が落ちました。
@Rinamugi0000
@Rinamugi0000 2 жыл бұрын
自分はHSPなんで真逆ですが、悪くなくても謝る、深読みしすぎるので困ってます。 ASDの人との方が付き合いやすいです。感情や意志がはっきりしてるので、深読みしすぎて疲れないです。
@user-mm9cw8oo7n
@user-mm9cw8oo7n 2 жыл бұрын
自分はHSPかつASDとADHD傾向にあります笑 さまざまな波長を吸収する繊細な部分と、話し合いになると正論で論破する大胆さがありますが→疲労半端ないですw なのでこれでも結構人には気をつかいます笑 、、が、変わった人とおそらく思われてます 本当は穏やかに過ごしたいけど気持ちと行動がつながってない感じです✨(脳の伝達物質??)
@jitutu5400
@jitutu5400 2 жыл бұрын
自分もHSP傾向があり、ADHD・ASDの夫と結婚しました。空気読まないで生きてる所に惹かれました。でも結婚した後が、しんどかった。会話が噛み合わない、非言語コミュニケーションがとれない。子供二人にも遺伝して早期療育してきたけど、二人共、情緒学級です。ホントに子供達にハンデを負わせて可哀想な事をしました。非言語コミュニケーションがとれないと、日本では苦労します。将来アメリカで暮らせるように英語教育に力入れます。
@takehase5197
@takehase5197 2 жыл бұрын
全て当てはまってました🥺自分はまだ診断受けた事ないですが、参考になりました!ありがとうございます😭
@user-ft4el7lp9o
@user-ft4el7lp9o 2 жыл бұрын
ASDの人で嘘だらけの人もいます。その場その場で嘘を出して、しかも覚えてないから信用できない。それで自分は正しいという姿勢でぶつかってきます。
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
それ〰すごく解ります 本当にいやだ!!!!!⤵ムリ
@nekochantamaran1614
@nekochantamaran1614 Жыл бұрын
ほんとそれですね!! 平気で嘘つくし、悪賢いんです。 もう職場でそれで全員から信用失い、嫌がられてるスタッフ居ます。 誰がどう見ても障害なのに、本人そこはグレーではっきりさせません。
@chigusanoaki
@chigusanoaki Жыл бұрын
認知症患者みたいです、関わらないです、距離を置きます
@butterfly87effect
@butterfly87effect Жыл бұрын
凄い分かります、、
@user-du4nf7iw4q
@user-du4nf7iw4q Жыл бұрын
本当わかり過ぎる!こっちの精神が崩壊するので真正面から付き合わない方がいいです!
@chiharu.f1731
@chiharu.f1731 2 жыл бұрын
お互い様の精神って、大切だと思います!
@ShinchanChannel1
@ShinchanChannel1 2 жыл бұрын
私自身がASDだと思うのですが、夫婦喧嘩の際はいつも妻は絶対に謝らず、また、よく家出をします。 妻が明らかに約束を守らなかったり、忘れてはいけない予定を忘れたりした結果、家族全員に迷惑がかかっても妻は謝らないことに、腹が立ってしまいます。
@at-pw6tt
@at-pw6tt 2 жыл бұрын
わかります。 私は子供がADHDで当事者会に入っているのですが、明らかに間違えていて「これは〇〇なので、その見解は違いますよ」と伝えても絶対に折れない人は多いですね。 自分の考えが絶対!的な面があります。 そこに気づいて気をつけられるかがうまく生きていくコツかなと思います。
@watr2412
@watr2412 2 жыл бұрын
本当に悪いなって思って謝るときと、頭を下げることに納得した(口先)だけで謝るときと違うのはすごくよくわかります。 「ごめん」て謝りはするけど、自分で言っておいてアレだけど、そこまで悪いとは思ってない。内心。っていうのは多々あります。 ごめんて嘘つくよ。ごめんね。みたいな。 「忘れてた?」「聞いてなかった?」に対して「すみません。(忘れてません/聞いてました。わざとです)」と答えてしまうとか。 結果に関して自分は悪いと思っていなくて、相手の「忘れてた?」っていう期待に対して申し訳ない気持ちになっただけ。という。。
@keikanno7325
@keikanno7325 2 жыл бұрын
asdの人は相手の事考えるのが苦手だからか、色々嫌な事されて、振り回されてこっちが気を使ってしまい、ノイローゼになりました。。。
@katdoggs2238
@katdoggs2238 Жыл бұрын
大人になってだいぶ普通に振る舞えるようになった気になってましたが、「8時に帰った」辺りは自分もそのまま理由を説明しちゃうと思います。全部が全部ではなかったにしても、共感できる部分がいくつかあって面白かったです!
@naomin7764
@naomin7764 2 жыл бұрын
自分に当てはまることと、他の人がそういう反応をしていたなと思うことがちらほらありました。 なんだかでも、自分だけじゃないことと、今までの人生で徐々に気づいて学んできたこともあったと振り返れたので、 少しは成長できたんじゃないかなと前向きな気持ちになれました。 今日ちょっとやらかして落ち込んでいたのですが、明日は頑張ろうと思いました。
@pinihana
@pinihana 2 жыл бұрын
小さい頃の私がまさにコレ!って思い、とても納得できました。 今はもうずいぶんな大人なので、子どもの頃よりずっとずっと生きるのが上手になりました。ラクになりました。 「変わってる子」と片付けないで、その特性を理解してくれる大人が1人でも増えたらいいなぁと思います。
@69singularity97
@69singularity97 2 жыл бұрын
わかったけど非常に難しいな。 そう言われて一応謝ったりたまにするけど、理不尽だと思いながら謝ったことに対しては、それ以来そうしない様にずっと意識しています。
@user-sc3ou8oo4l
@user-sc3ou8oo4l 2 жыл бұрын
主人と喧嘩した時にいつも自分の主張が伝わらなくてモヤモヤしたまま時がすぎるばかりだったんですが、少しスッキリした気がします。ありがとうございます。
@user-dz3uu4wq5g
@user-dz3uu4wq5g Жыл бұрын
まさにそれです!全てのモヤっとを説明して頂けた気分です。
@maririn77
@maririn77 2 жыл бұрын
私はそもそも喧嘩ができません。 「こんなこと言ったら喧嘩になっちゃうな」と思うようなことは、極力言わないようにします。 相手が声を荒げ始めたら、ひたすら黙ります。 でも、その分本音が言えなくて、ストレスを溜めこんでしまいます。
@user-ul4mp7ms2v
@user-ul4mp7ms2v 2 жыл бұрын
なるほど!「もう来なくていい!」「お別れするしかありません」いずれも「解雇ですね」と言い返したら「そうは言ってない」って言われて、そう言ってるじゃん!と思いましたが、動画を見て納得しました。
@user-wh5jx3pe6n
@user-wh5jx3pe6n 2 жыл бұрын
思ってもない爆弾をガンガン投げてくる人はASPでなくてもなんか病気だと思う。
@millions219
@millions219 2 жыл бұрын
ASDコミュでの多くの人を見たり、自分もそうだからこそ思うのだけど 今回の場合とか、そんなセリフを二度も言わせる状況にしたってのは、主さんがそれなりに何かをしたのかと思うのだけど 定型ならあげ足とりするよりまず自分の問題点を反省するんだろうけど そこら辺の、自分がまず最初のきっかけを与えた加害者側なのに、いざ自分がそれで何か言われたらあげ足とりをして、最初の論点無視していつの間にかASD側が被害者だと言うようになることが、とても多い気がする。 相手から見た自分の加害や問題点は無視で、それに対して返してきた相手の悪い部分しか頭に残らなくなるのがASDの悪いところだなと常々思う。
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
うーん、確かに、「もう来なくていい!」「出ていけ!」と言われると、そもそも居づらくなりますよね。 イマイチ言葉の本気度が分からないから、気持ちと行動が迷子になっちゃうんですよね。………からの、閉店ガラガラ………。 私も経験あります。 前の仕事を辞める数ヵ月前に、売り場のチーフから「(この仕事)辞めたくないでしょ?」と言われたのです。まあ、これはほぼ間違いなく最後通告だとは思いましたが、これについては本気度より、『誰が』チーフに言ったんだろうと少し怖くなりました。 仕事を辞めさせるなら、会社の上の方(人事)の意向でしょうけれどね。 客商売でしたし、100%向いてない仕事をやむなくやっていたので、「辞めたくないでしょ?」と言われた時点で辞めた方が良かったんでしょうけど。ちょっと意地になって、それから数ヵ月は勤務してから辞めました。 チーフではありませんが、先輩からのパワハラに耐えかねて辞めると会社に伝えたのですが(パワハラは内緒)、繁忙期直前だったこともあり、単純に人手として引き留められました。 その事で、この会社が従業員を、一人の人間として扱ってくれないのだと思い知り、私としても愛想が尽きました。 先輩からのパワハラで既にうつ病を患っており、売り場に立っているのも辛かったですが、「辞めたくないでしょ?」と言われて「なら辞めます」と言うのは癪で、それから何とか数ヵ月続けました。 言われた時点で辞めていたら、「若い子は長続きしない」って後々まで愚痴られそうでしたから。
@user-li9nb8jv5g
@user-li9nb8jv5g Жыл бұрын
これ、そんなことを言っている人が悪いのでは……? 百歩譲って、「それぐらいの気持ちでいる」ということを伝えたいのだということは理解できますが、文面から察するに、ある程度責任のある立場にいる人ですよね。そういう方が、自身の発言についてそんな風では不味いかと。
@momo-rn2mw
@momo-rn2mw 2 жыл бұрын
具体例がある説明で,とてもわかりやすいです。数ヶ月前に障害者が採用となり一緒に仕事していますが,確かに謝らない。仕事の流れを説明しても,本人のこだわりが強いので,やり方を変えない。空気が読めない。その為か,相手にストレートな発言するので,相手を不快にさせるが,本人は自分が仕事や目的の為にすべき事を進めてる。としか思ってない為,なんで自分が非難されるのか!と,自分は誰誰に頼まれて仕事しているだけ。と誰かのせいで怒られた!と不満を言う。採用時に上司からの説明は以前の仕事でメンタル面でダメージ受け精神的障害,コミュニケーション苦手。周りと慣れるのに時間がかかるらしい。との説明でしたので,配慮していますが,数ヶ月仕事して,ASD発達障害ではと感じます。採用時、具体的診断名は知らせないのでしょうか? 採用には,お互いの 気持ちのズレに対して,理解し合う場が,会社内で必要にも思う… ASDの方の状況を理解するだけでは,片側だけでは職場の健常者の仕事負担やストレス増加すると思う… 障害者採用の入り口は人事や上司が決定しているが,毎日一緒に働く社員に対しても,理解する為の配慮が必要に感じる。 今,私は社内の対応に悩んでます。
@user-jg6mj7yy2c
@user-jg6mj7yy2c Жыл бұрын
ほぼほぼ同じ状況です。 個人情報だから上司は本人の特性のことをいわないんだろうなぁ、ということは承知のうえなんですけど。 (ちょっと対人関係に難ありなの方なのでうまくやって) ぐらいに言ってくれたら、こちらも察するのにな、と思います。
@user-ui7xx6dy9p
@user-ui7xx6dy9p 8 ай бұрын
健常として看護師できた人がいるけど、大変。この通りの人で、迷惑してます、周りが辟易
@naommiz9938
@naommiz9938 2 жыл бұрын
初めてこちらを拝見しました。 自分もASDでは・・と共感する事ばかりでした!「納得しないと謝れない」「状況説明」「閉店ガラガラ」思い当たり過ぎます! その時の対処法や向き合い方の説明がすごく勉強になりました。 過去の動画も見てみようと思います。
@user-js5zf4qk8c
@user-js5zf4qk8c 2 жыл бұрын
相手の人と自分と両方の気持ちを説明してくれて、分かりやすかったです。ここまで来るのも理解するのも大変だったと思います。何度も経験しないとわからないもの、ですよね。
@asd-nino
@asd-nino 2 жыл бұрын
いろんな方と数々のバトルの末、色々理解できるようになりました😅💦 何でも糧になりますね☺️
@user-dr9zo5cv9s
@user-dr9zo5cv9s 2 жыл бұрын
ASDの家族が納得しないと謝らないと本人も言うので、とことんなぜ悪いか説明したらそれはそれでとても落ち込まれます…… 最初の件については自分が悪いが、そんなこと言うのひどいと言われる… でも説明してって言われたから説明してるのに、説明結果が悪い話だと説明したのが悪いと なにしてもこっちが悪いって言われる 本人もわざとじゃなく困ってて嫌な気持ちになるんだろうけど、困らせた相手のことを放置していいわけじゃないのに (相手も嫌な思いしてる。なんなら相手は何もしてないのにとばっちり) 決まりきった教科書的な思いやりの言葉を丸暗記して言えばいいだけ 出来ないならせめて怒られてあげる(相手からすれば困ってると伝えてる嘆き)しかない 自分だけがメンタル助かろうなんてそれは障害関係なく身勝手 自分は何もしないで世間が配慮してくれと 障害者が生きやすくなるかわりに他の人が辛くなって病気になって死んでいいと言ってるのと同じ 周りの人だって死なない無理のない範囲でしかやってあげられないのに 自分も発達障害で日々困ることがあるけど、どんな仕方ない理由があれど他人にとっては迷惑なことに変わりないので定型発達者に配慮してくれなんて強く求められない 仲良くしてくれようとする人は、聞かれればこうしてくれたらお互い話しやすいよって話すのは良いと思うけど 世間みんなに対して配慮して!なんて言えない 自分が迷惑かけてるのもわかるし、同じことされて迷惑かけて謝罪も感謝もないどころか逆ギレされて自分の命の危機に陥るなんて
@user-bk7ki7mq3k
@user-bk7ki7mq3k 2 жыл бұрын
ASDと付き合った時よくありました 「言葉じゃなくて相手の表情や声色で判断した方がいいよ、人間のコミュニケーションは非言語が75%なんだから」と言ったら「なるほど」と言われて、怒ってる時だけは上手くいくようになったなぁと 沈黙もそうでした
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
確かに。 ただ、表情が分かりにくい人もいるから困るんですよ。 例えば、本気でも冗談でも表情の変化がほぼない、とか。 そういう人が、言ったことが本気が冗談か、本当に分からない。 その後の行動で、「冗談だと思ったけど、本気なのか」とトラブる前に分かったりもしますが。
@MK-rr7pg
@MK-rr7pg 2 жыл бұрын
私の母親だぁ~💦 感情的なところや昔の言い争いの言葉をずっと根に持ってたり、仲直りの仕方がわからない事、、、 ASDの可能性ありそうです。 もう高齢なんですけど、なんでずっとそんな感じなのか不思議でした。 理解する事が大切ですね。 参考になりました🙇
@satotaka4611
@satotaka4611 2 жыл бұрын
ADHDとASD持ちです。凄くわかります。喧嘩以外にも、言葉の意味やそこにある思いや考えがわからずに、嫌がらせでやってるやこの人自分のこと大っ嫌いなんだって勝手に思い込みます。喧嘩した次の日相手は普通にケロッといつも通りだったりするので、かなり疲れますよね💦
@mirai-honoka
@mirai-honoka 2 жыл бұрын
わかりやすかったです。長年の謎がすとんととけました。
@user-lf6zb4ik5o
@user-lf6zb4ik5o 2 жыл бұрын
周囲の人も意志の疎通ができず辛いと思います。
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
意志の疎通ができないって表現は、全く違うことです。 別にASDは意識不明じゃないし、全く言葉が出なくて答えられないわけじゃありません。 正確に相手の言いたいことを汲み取りきれず、相手も正確に伝えたいことが伝わらない、というコミュニケーションの難しさがある、ということです。 意志疎通が出来ないというのは、意識がなくて答えられないとか、認知症などで質問と答えが噛み合わないとか、そういうことを指すと思いますが……発達障害は、意志疎通不可まではいかないかと……(・д・`;)
@k.k.-88
@k.k.-88 2 жыл бұрын
ASD女です。 周囲の人も辛そうなのわかってるけど自分ではどうしようも出来なくて退職しました。 お互い上手くやっていくにはどうすればいいんでしょうね…😭
@torocodomoto4991
@torocodomoto4991 Жыл бұрын
意思の疎通とは、お互いが考えていることを伝え、理解や認識を共有することを指します。 コミュニケーションとも呼ばれており、社内の情報共有に欠かせないアクションです。
@user-kaori1966
@user-kaori1966 7 ай бұрын
なんで8時になったの… のエピソードで わかりすぎて 笑ってしまいました。
@user-cv1gz2et2e
@user-cv1gz2et2e 2 жыл бұрын
私はASDかどうかはわかりませんが、 なんで〇〇になったの?と聞かれた時に、 そうなった理由を聞かれているのだとずっと思ってました💦相手はまず謝って欲しかったんですね😅
@AB-du3um
@AB-du3um 2 жыл бұрын
とっても参考になりました。先日職場の方と喧嘩になってしまい、相手に疑問を抱くようになり色々調べて相手がASDかな?と思うようになってからしっくりくることが多いです。この動画内容はまさしく私が体験したそのものです。また、色々教えてほしいです。
@cico8335
@cico8335 2 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです。ASDの人がどう思ってるのかが分からなかったので、ニノさんが言われていた事を考慮して話しするとスムーズに会話が進みそうな気がしたので今度は試してみます。
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
努力はするんですが、スムーズにはなかなか難しいと思います。 できるだけ、オブラートに包まずストレートに伝えてください。 発達障害の人間に対しては必要なことで、オブラート無し表現は決して失礼でも無礼でもありません。 本当に大事な場面で失礼や無礼がないように、普段は発達障害側には、伝えたいことをストレートに話してください。 ASD当事者として、定型発達の皆さまにはご面倒おかけして申し訳ないかぎりです。
@user-lu1xp9lt9y
@user-lu1xp9lt9y 5 ай бұрын
あやまらない、あやまれないと開き直るところも嫌われるところ
@jitutu5400
@jitutu5400 2 жыл бұрын
夫、娘、息子がADHD、ASD。特性であまり目や顔を見ないよね。療育では相手の表情から気持ちを察する訓練をしてる。子供達は早期療育してきたから、そこそこ人の気持ちはわかる。なんのSST訓練もしてないASD夫に一番ムカつくのは、自分の気持ちには敏感なのに、相手には鈍感でズタボロに傷つけるところ。ありがとう、ごめんなさいが出ないところ。必ず言い訳と自己弁護だから不愉快の極み。コチラは配慮して5w1hで話すよう心がけてんのに、夫は主語がない会話を唐突にしてくるw
@user-cd7rp7no2b
@user-cd7rp7no2b 10 ай бұрын
ASD夫へ全て共感です!!! 自分も5W1Hを心がけ話すようにしてますが、 夫は主語が無い話をいきなりしてきて「何?」って確認すると「何でそんなに言うの?」って何故か怒られる…😢 意見のぶつかり合いに、 いつも黙りされるからとても虚しく心が張り裂ける思いです…😣😭 ASDの特徴を知ることであらゆる事 乗り越えられそうです。 ありがとうございます🙇😄
@user-vp5im9jm5b
@user-vp5im9jm5b 2 жыл бұрын
夫がぴったり当てはまります。 兎に角謝らないし、論点がずれまくりです。 私が病んでしまい、心療内科に行って、彼の発達障害が発覚しました。 それで、納得して、私はある意味救われました。(常に私が悪い!と責められていたので) 彼は、表向きは認めませんけれど、内心は思い当たる節があるようです。 98%の人がそうだと思うことが、所謂常識だと聞いた事があるのですが、彼はかなりの場面で残りの2%の見かたをします。 それも個性として受け止めて、色んな考え方があるね…と思うようにしているのですが、あちらは、その2%の意見に無理矢理私を従わせようとします。 その度に、こっちはかなり譲歩しているのに、何処までいい気になってるんだ(怒)と腹が立ちます。 仕方がないと諦めて居るのにこれ以上どうしろと?…と正直殺意が沸く時があります。
@kozotto
@kozotto 5 ай бұрын
その人はちょっと人格障害があります。98%同意の常識であれば。それは一般的な常識と判断すべきです。 なのでご主人は当てはまっていません。 あなたが正しいことはたくさんあるはずです。 アスペルガーは。 苦しめているということを言葉で伝えて。つたえられれば。理解できれば。必ずあなたの味方をしてくれるはずです。 間違っている事を正しいとは絶対に言いません。 論点はずれません。ずれているとしてずらしているのはあなたです。 やまないでください。 もしお相手がこの脳なら。うまく利用して下さい。悪気は一切ないです。誠実にあなたを守ります。
@TR-dv3pj
@TR-dv3pj 3 ай бұрын
基本、他者なんて存在しないひと達なので
@user-lo4zm4es9q
@user-lo4zm4es9q 2 жыл бұрын
お互いを尊重して、話し合いして、悪い事が、あれば謝る。ありがとう、ごめんなさい、が言ない人間は、無理だと思う。
@radersky8104
@radersky8104 2 жыл бұрын
言葉をそのまま受け取るとかじゃなくて言葉を大事にするって表現素敵ですね!
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
ASD女子です。 言葉を大事にするっていうのは、確かにそうですね。 とにかく察しろという日本文化なので、発達障害があるなりに察しようと必死です。 結果、言われた言葉を、その裏の意味を察しろという事なのに、『言葉そのものについて何か察しなきゃ』と固まってしまいがちです。 本当は、言われた言葉の意味じゃなく、その言葉を遣われた理由とか、自分が何をやらかしたかをその場で考えつかなきゃいけないんですけども………。 初っぱなに「なぜ○○」と言われると、「○○だからです」と説明してしまいがち(*/□\*)
@tochinonisuni
@tochinonisuni 2 жыл бұрын
『出て行け』なんて言葉言われたら、そりゃ誰でも怒るし、 『じゃあ出ていきます』みたいなことにもなりがち。
@user-qt6hc6fm3c
@user-qt6hc6fm3c 2 жыл бұрын
これかぁ
@user-do6hk8sz3r
@user-do6hk8sz3r 2 жыл бұрын
自分もそう。 母によくやられたなー。で出て行かないと殴られて、外に放り出された。 で、そのまま出ていくと後でさらに父がガチギレでボコボコにされるので、外で土下座しながら「でていきたくなーいごめなさーい」プレイを1時間ぐらいしなきゃならないのが辛かったなー。。。 普通の人はどう対処してたんだろ??
@yuniash
@yuniash 2 жыл бұрын
ああ言えばこう言うとか言い訳ばかりとか昔はよく怒られてました。 私は単に聞かれたことに答えてただけ、状況を正確に知ってもらうために話してただけだったんですが。 その行動が火に油を注ぐと気づいてからは「何で○○なの?」という言い方をされた時は「怒ってるんだな」と意識してなるべく理由や状況の説明はしないようにしています。
@user-uz3qd3dv
@user-uz3qd3dv 2 жыл бұрын
あー、なるほどケンカの終わりの白黒はっきりつかないのめちゃめちゃモヤります。シャッター閉めるのも😅自分の精神を護るために
@user-ki6jp9qu9q
@user-ki6jp9qu9q 2 жыл бұрын
とても腑に落ちた気がします。
@user-jh7sf9yl8o
@user-jh7sf9yl8o 2 жыл бұрын
ありがとうござます。少しは理解できたように思います。
@k.k.-88
@k.k.-88 2 жыл бұрын
出て行けの言葉の処理過程が全くその通りすぎて笑ってしまいました😆💦
@-moriken-6313
@-moriken-6313 2 жыл бұрын
なんでも言葉を真剣に捉える自分と、言葉のニュアンスを使う相手との食い違いなだけですよね。 難しい問題を、丁寧にまとめあげる能力はあると思いますよ。アホな俺でも理解出来ました。
@keisuke1297
@keisuke1297 11 ай бұрын
いやぁ…わかるわぁ…そうかぁ…色々参考になりました。ありがとうございました!
@user-wu8sl3wl6r
@user-wu8sl3wl6r Жыл бұрын
すっごくわかりやすい😳 支援級に行っている息子がASDじゃないかって思っていたので、他の動画も見ながら勉強しようと思います☺️
@user-mi4iz8nn1y
@user-mi4iz8nn1y Жыл бұрын
とりあえず病院に行って診断を受けてみて下さい。テストなどで A S Dかわかりますので。はっきりすると親の心構えも違ってきます。うちの息子は高校 1年でやっと診断されたのでそれまでがなぜこういう行動をとるのかわからずお互いに地獄でした。
@nashi6774
@nashi6774 2 жыл бұрын
わかりみが深いです。 現在抑肝散飲んでいるのですが、年のせいの勢いの減退もあるかもですが、あまり喧嘩にならなくなりました。 そのかわりネガティブな事起こったとき怒りより、悲しみになります。まさに閉店ガラガラ〜な感じで無言になるようになりました。 周りの方も、この人(私)に言っても仕方ない、と思われてるかもしれません。
@kokumarunisi8648
@kokumarunisi8648 2 жыл бұрын
出て行けって言われたら出て行くよなあ…
@bigeye916
@bigeye916 2 жыл бұрын
感謝です
@user-qh2bi9eh5b
@user-qh2bi9eh5b Жыл бұрын
部下がまさに。お陰でこちらの心がズタズタにされました。勉強はできるので、単にプライドが高いだけかと思っていましたが、ASDだったんですね。
@monkeyo3203
@monkeyo3203 2 жыл бұрын
出て行けって言われて、出て行きました😅! 言葉選びも大事なような気がします🙆‍♂️
@fugif-cl1nb
@fugif-cl1nb 2 жыл бұрын
感情面に対する訴えかけに対して「自分に何を言わせたいの?」といつも引っかかっていましたが、感情に対するフォローという概念が自分に存在してなかったからですね、、、。ためになりましたありがとう!
@user-xy3og6cj5j
@user-xy3og6cj5j 2 жыл бұрын
人間は感情ある生き物だからそこを汲み取って会話出来る奴が人付き合いが上手な奴なんだろうな
@TheMaxemil7
@TheMaxemil7 2 жыл бұрын
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。言葉の裏の意味が読めない、思った事を口にする(=思ってない事は言葉にできない)、という特徴って、空気を読むとか忖度する事、とにかくまずは謝罪する事を強く求められる日本社会の中では特に生き辛いんじゃないかと思います。 だから諸外国では問題ないのに、日本ではASDとされたり自分ももしかしてと疑う人が多くなるのではと最近感じています。 もっとはっきりと言葉で表現してわかりやすい意思疎通ができる社会を目指す事がノーマライゼーションになるし、その方がみんな楽じゃない?とさえ思ってしまいます。
@shihori9558
@shihori9558 2 жыл бұрын
日本でずっと肩身狭い思いをしてきて、迷惑じゃないかな?すみません、、と思いながら生きてきたんですけど、数年前にアメリカに移住したら、全く問題がなくて本当に楽になりました。 大体の人がかなり適当だし、だからか、みんなが他人に対しても寛容なんですよね。 失敗しても責めずに「okay!」ってすぐに前に進むし、ネチネチ度がゼロでサラッと快適です。
@user-yc8is1rg2p
@user-yc8is1rg2p 2 жыл бұрын
ASDの人全員がそうなのかは分からないが、ASDの人って大体は他人の気持ちを読めてるのに読んだうえでふさわしい行動を取らないんだよな。申し訳ないけどそれが腹立つんだよね。 例えば、「ごめんね、こんな話に付き合わせちゃって。面倒くさいと思ってるよね?笑」とか言いながら永遠と何時間もしょうもない話に付き合わせてきたりね。 それが暇な時ならいいんだけど、今週中に大事な試験あるみたいな時でも構わず話すんだよあいつらは。で、断ろうとすると突然逆ギレ。
@shihori9558
@shihori9558 2 жыл бұрын
@@user-yc8is1rg2p 解説しますね。 たぶんその人たちは本当の意味では空気を読めてません。でも、過去の経験から「こういう時本当は嫌がられてるかもしれない」と途中でハッとするので、不安になって「ごめんね、迷惑だよね?」ってききます。読めてないので、確認してる感じ。 その時に、相手が「うん、迷惑だね」と言わないまでも「今日はそろそろ寝なきゃいけないからごめんね!また次聞くよ。」とか言ってくれると「なるほど」と理解して辞めやすくなると思います。 「まあいいいよ」と、本心でないけど普通の人なら気を遣ってくれそうな回答の場合、アスペの人は文字通りに「あ、大丈夫なのか!」と受け取ってしまう可能性が高いです。 あまりに話したいモードが燃え盛っていると、迷惑かもって過ぎってもやめられないこともあるかもしれません。 その時は強制的に終了した方がわかりやすい「No」として受け取れるでしょう。 私は今はそこまでのことはないんじゃないかと思いますが、(逆にアスペじゃないけど、そういうタイプの友達に悩まされた時期があります。) 中学〜20代前半くらいまでは全然加減がわからずいっぱい迷惑かけてたと思います。 本当にしんどかったら、あんまりお近づきにならないで離れた方がいいと思います。お互いのためにならないので。 中にはそういうめんどくさい特性も別にイラつくことなく付き合ってくれるような人って案外いるので。 あと、日本でアスペのようながしがし押してくるタイプは日本の一般社会ではとにかく嫌われがちですが、そういう特性の方が成功しやすい分野って色々あるんです。 私はそういう業界に入れたことで、この特性含め喜ばれたり、かわいがってもらえています。 一般社会のああじゃなきゃダメ、ということが、別にそこまで問題じゃない、別の常識がある場所ってあるんです。 なので、あなたにとってイライラするのはよくわかるのですが、その尺度だけで彼らが人間的にダメかどうか、というのは場所によって驚くほど変わるし、そんなイライラされるような面が、社会的に大きな貢献をするような成功者になることも多くあります。 アインシュタインや、最近の人だとテスラのイーロンマスクなどもアスペの偉人。 私のいる業界では、周りの成功しているクリエイターやアーティストは高確率でADHDかASD。 同じ日本内でも色々だし、アメリカなどはもっと個性として伸ばしてくれるようなシステムがあったりします。 こうしてマシンガンになってしまうのもなかなかコントロールできずに恐縮ですが、特性やメカニズムがわかることで、少しでもイライラが緩んだら幸いです🙏✨
@setuna454
@setuna454 2 жыл бұрын
@@shihori9558 本当にその通りです。 殊に、今主流の文字のやり取りは、相手の雰囲気や表情が分からないので、いい悪いの程度が余計分かりにくいです。 LINEなど、文字だけのやりとりで終わらせたい場合は、はっきりNOと記載してください。 YES、NOが曖昧だと、どこまでも突っ込まれる可能性高いです。
@haku_mai8901
@haku_mai8901 Жыл бұрын
すごい!ようやく自分がASDかもと認識しました。 言葉にとても引っかかります。 納得ができないと進めない。腑に落ちた。
@user-wp4vc3oz9q
@user-wp4vc3oz9q 2 жыл бұрын
私黙ってしまうパターンだった。 自分の人格ヤバいなと思ってたし、謝れないの人間として、最低だと思ってた ASD の傾向だったのか。なんか分かってよかった やっぱり普通の人とは感じてる世界のシステムが違うなぁ
@kazutakatakarabe7879
@kazutakatakarabe7879 2 жыл бұрын
おそらく自分で気がついていない相方さんとのシーンがスゴく沢山思い浮かびました。ASDでしょ?とも言えず、どうしたら気がつくかなと試行錯誤しているうちにカサンドラに。笑 引き続き、今季よく行きたいと思います。ありがとう!
@pgtpgt2882
@pgtpgt2882 2 жыл бұрын
自分が悪くないときは謝れないってひと結構いてびっくり、自分の判断に絶対的な自信を持ってるんだな 自分なんかは自分が悪かろうが悪くなかろうが、もし相手が自分のやったことで怒ったり悲しんだりしたら「(そういうつもりはなかったんだけど、結果的にあなたをそういう気持ちにさせちゃって)ごめんね」って謝っちゃうけどなあ 相手の感情を知ったうえで会話をするのが相手を尊重するってことなんじゃない? 物事の良い悪いはそれぞれの価値観が出るけどそれで謝る謝らないってなると、そりゃ衝突するよな
@my69justice
@my69justice Жыл бұрын
分かりやすく拝聴しました。為になりました。ありがとうございました。 私がASDな反応をしているんだなぁと思う反面、謝っているのに調子に乗ってマウントを取ろうとする上司に困っていました。 世の中、残念な人はよく居るんだろうなとスッキリしました。重ねて有りがとうございました。
@user-ot7zc2nj3d
@user-ot7zc2nj3d 11 ай бұрын
何度か拝見して職場にASDの人が複数いるので、何故噛み合わないか等理解出来ました。どう対応すれば良いか具体的に理解出来ました。これからも参考にしたいと思います。ありがとうございます。
@hamu0013
@hamu0013 2 жыл бұрын
ほぼほぼ定型発達の人でも該当しそうな内容な気がする
@chikuri5719
@chikuri5719 2 жыл бұрын
ですよね,あんまり言葉を軽く扱う人ってどうよ?な気持ちになりました 今時だと場合によっては訴訟問題起きちゃいますよね
@user-rz9ub1xp3h
@user-rz9ub1xp3h 2 жыл бұрын
でも?でもってどういう意味??
@pace1044
@pace1044 2 жыл бұрын
わかります。。 『出て行け!』『生きてる価値ない!』って10年言われ続けて、離婚しました。 でも、スッキリしました。 そんな経緯があり、私は3年後再婚のときに条件をだしました。 『出て行け』『生きてる価値ない』って言わない。 再婚相手も、私の特徴を見抜いたのか『黙って出ていかない!』とお互い条件を出しました。。 ASDの人は、結婚の時にそんな条件を出すことも良いのかなと 経験上思いました。 それから、女子同士の喧嘩の時にこの人何を言っても無駄な人、批判否定しかしない人って分かったら、『シャッターが閉まってしまいます』。 距離を置きます。
@kyone0123
@kyone0123 2 жыл бұрын
とても参考になりました。ありがとうございます。私の妻にも、当てはまるところがあるので、ケンカをしなくてすむようにしたいと思います。
@cocovanira5029
@cocovanira5029 2 жыл бұрын
お互いを大切にしていこうね
@user-fh8hh7fx9j
@user-fh8hh7fx9j 2 жыл бұрын
同じパターンという訳ではありませんがお話を聞いて知り合いが頭をよぎりました。私は知り合いについてただの頑固で少しずれてる被害妄想癖がある人と認識していたのですが、ぴったりくる言葉を使いたい、引っ掛かった言葉は(本筋とは違っていても)説明を求める、というNINOさんの説明にハッとしました。 もしかしたらそういった発達障害に該当する部分があるのではないかと思い他の症状も調べてみようと思いました。 もやもやがたまって一時間以上相談を受け結果なんの回答を求めているのか全くわからず困ったこともありました。 自分と知り合いは親しい訳ではなく立場上他にいないので自分に相談にきたようですが自分自身仕事がギリギリの状態の為なんで今なんだとその時は苛立ってしまいましたが、これからは冷静に分析して自分の中でも折り合いをつけて対応していこうと思います。 お話とてもためになりました。ありがとうございました。
@user-oe1ki2wg9f
@user-oe1ki2wg9f 2 жыл бұрын
上司や先輩がASDだとストレスになります😭 相手を傷つけないよう必死です😅
@user-Tim_
@user-Tim_ 2 жыл бұрын
接客だけどあまりにも理不尽すぎて謝れなかった時があったな~ いつもはペコペコ「申し訳ありませんでした~」って言えたのに。 どうしても腑に落ちなかったんだろうな~
Now THIS is entertainment! 🤣
00:59
America's Got Talent
Рет қаралды 39 МЛН
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 3,7 МЛН
Пранк пошел не по плану…🥲
00:59
Саша Квашеная
Рет қаралды 5 МЛН
【発達障害】ASDには絶対に伝わらない話し方【アスペルガー症候群】
15:16
【働く発達障害の方を応援】こねくとチャンネル
Рет қаралды 461 М.
第二部各論 第1章11節 女性の発達障害について解説します
12:51
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 42 М.
9 Signs You are Probably NOT Autistic...
31:45
I'm Autistic, Now What?
Рет қаралды 1,3 МЛН
5 signs you have ADHD and autism
8:50
Yo Samdy Sam
Рет қаралды 2,4 МЛН
Now THIS is entertainment! 🤣
00:59
America's Got Talent
Рет қаралды 39 МЛН