【廃線跡】駅も街も消滅しました。その8 Stations and towns have disappeared.Part 8

  Рет қаралды 24,720

ひろりん

ひろりん

Жыл бұрын

今回は今まで巡った廃線跡で、かつては駅を中心に形成された街(市街地、集落)が消滅、もしくは著しく衰退してしまった場所を駅跡を中心に紹介していきます。
8回目の今回は北海道の士幌線(1987年廃止)の幌加駅跡と十勝三股駅です。共に士幌線の中では最閑散区間にあり、1978年に人口減のためバス代行になった区間にありました。かつては林業で賑わった両駅とその集落も今は原野に還りつつあります。
動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html
幌加駅跡、十勝三股駅跡があった士幌線(帯広~十勝三股)の動画は↓
• 【廃線跡】現役の頃はネタ要素満載でした。士幌...

Пікірлер: 181
@zansZZR
@zansZZR Жыл бұрын
まだ国鉄時代だった頃ここに来たことがあります。代行バスはマイクロバスで、切符は運転手が売ってました。ダッチングマシーンも席のそばにあったのを憶えてます。十勝三股駅は駅舎も蒸気機関車時代の給水塔跡も丸々残っていたと記憶してます。 正式に廃止になった後見に行ったら、跡形もなくなっていて愕然としました。三股山荘の「畑のランチ」はおすすめですw
@user-to8tu8tv6i
@user-to8tu8tv6i Жыл бұрын
レポお疲れ様でした。 この末端区間のバス代行化は、私が小学生高学年〜中学生時分にローカル線の将来を暗示するものとしてかなり話題でしたね。 当時の鉄道ジャーナル誌で故 種村直樹さんが詳細に歩き廻られたレポはよく憶えています。 その代行バスを受託していたのが上士幌タクシーですが、当の運転手さんはこの地に移住してきたそうでTさんという方(記事ではフルネーム)でした。 「三股山荘」のサイトを見ると路線廃止後もずっと住み続けられていたようですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@Kedama7
@Kedama7 Жыл бұрын
3年前にタウシュベツ橋梁を眺めに行く際に、娘と3人で幌加駅に立ち寄って、林の中の廃線跡にすっかり魅了されました。 駐車場も整備されて今でも訪れやすい場所ですね♪ 道道273から時折見える橋梁跡なども非常に魅力的でした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@driving-travel
@driving-travel Жыл бұрын
数年前、糠平鉄道資料館を訪れました。幌加駅、十勝三股駅とも産業と生活集落があったとは想像できない超過疎地域でした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
集落があったとは思えないくらい何も無くなってしまいましたね…
@HSM445
@HSM445 Жыл бұрын
永遠に続くものなど無いとわかっていてもかつてあったものがもう無いのだと思うと涙出てきます。たとえそれが訪れたことが少ない場所だとしても……ありがとうございます。
@user-mh1cd3rx4d
@user-mh1cd3rx4d Жыл бұрын
いつも楽しみに視聴しています。 線路も周辺住宅も原野になってしまい、寂しい限りですね。
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n Жыл бұрын
道産子ですが、道北の幌加内はよく行くのですが幌加が道東にあるとは知りませんでした。北海道昔は炭鉱や経済が上向きの頃は網の目のように国鉄が走っていましたが、今や廃駅だらけになりましたね。この動画もオススメで来ましたが駅があったことすらわからない現状に日本は、北海道はこれからどんどんこのようになって行くんだなぁと。忘れられそうな北海道の歴史の掘り起こしをありがとうございます。お疲れさまでした(^-^ゞ
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
私も幌加内にはお蕎麦を食べによく行くます。 主たる産業が無くなった不便な場所からは人々は去ってしまいますね。かつて北海道内にあった鉄道網も次々に廃線、廃駅になりスカスカになってしまいました…
@z032032
@z032032 Жыл бұрын
何とも言えない画像ですね・・・こういった風景がこれからは全国的に広がっていくのでしょうか・・・
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうなるかも知れませんね…
@z032032
@z032032 Жыл бұрын
@@hiroring0323 悲しいですね・・・
@user-vl7dn7we7b
@user-vl7dn7we7b Жыл бұрын
自分が十勝三股を訪れた時には,まだ道路沿いには十数件の民家が有り,その時は三股山荘さんは休業日でしたが,ご主人が出て来られ鉄道が有った頃の話をして頂きました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@user-oc8tu9yl4t
@user-oc8tu9yl4t Жыл бұрын
NHKで放送していた「新日本紀行」で糠平〜十勝三股間がバス代行時代の様子を放送していました (ナレーションで「列車が終点まで行かない奇妙な路線」)と紹介していた記憶があります。 当時から離村(離集落?)する人が多かった様で、故にバス代行になったのでしょうが、 空き家は近隣住民が片っ端から解体して自宅の薪にしている様子が放送されていました。 公共の建物はともかく所有者の無くなった民家は廃墟になる暇も無く消滅したのでしょう
@3poko
@3poko Жыл бұрын
やはり、糠平 幌加 十勝三股は凄いですね。みなさんの思い出、思い入れがたくさんあって感激して全部読ませてもらっています。1:07 黒石平と電力所前の記載が道内時刻表らしさですね。この停車場は種村直樹さんの本の記述も思い出すんだけど何の本でしたっけ? それと私の憩いの場、糠平電力館も、おっふ…も出ないまっさらの土地で… 6:22「これは行くのに躊躇しますね」「行きますけど」 ひろりんおいきなさい! 7:21 幌加駅周辺はこれだけ保全されて残されてるのは、各橋梁と共に観光資源としてるのでしょうね。幌加温泉鹿の湯さんは入ろうか迷って結局入湯してないんですけど、幌加駅跡は毎度通り過ぎてしまい見てないんです。9:55ノースライナー三国峠便も以前は2往復あったと思いますけど、今や1往復… 10:12 1:07と比べると時間差歴然ですね。11:20このバス待合室は2000年にも入ってるし89年頃もこの小屋だったのかな? その時はこの待合室付近が駅跡だと思ってて探索してなかったのが悔やまれます。またここで紹介していいかなですけど、汽車(気動車キハ12)のやってくる現役時代の十勝三股駅ですが。You Tube内検索で「七瀬ふたたび 第12話」と検索すると、1750から2120までの間で十勝三股駅とキハ12が見られます。12:18 ドラマ映像見ると現役時代は駅前広場が大きく取られていたのが分かります。14:30 ルピナスが駅跡はここよと教えてくれるように咲いていますね…😿
@kizineko_tama
@kizineko_tama Жыл бұрын
幌加駅は、私が北海道の廃駅や廃線跡に魅了されるきっかけになったところでした。個人で近くをドライブした時に寄ったり、地元ガイドセンターさん主催のタウシュベツ橋梁跡見学ツアーのコースに組み込まれているので、何回も行ったことがあります。建物のコンクリート基礎が残っていたり、地元有志の方々が常に整備されているので、往時の姿を思い浮かべることができます。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加駅跡はいいですよね~ 私も好きな駅跡です。
@user-ns2lp3qx1y
@user-ns2lp3qx1y Жыл бұрын
かつて街があったとは思えない程、花々が綺麗。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
こういう場所にルピナスは咲きますね…
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын
自分が十勝三股駅に代行バスで行ったころは廃線ヲタであふれかえっていて、駅舎はもとよりホームも線路も残っていました あれから35年以上か…そりゃこうなるよな… あの当時ですら山荘さん含め3軒しか民家はなかったはず…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
十勝三股は駅舎やホームが残っている頃に行ってみたかったですね。 私が初めて行ったときは、微妙な公園みたいになっていました…
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын
@@hiroring0323 駅舎は板が打ち付けられているあの写真の通りで、山荘さんに後に移設されたあの駅名標がホーム上にあり… 夏休みの割にあまり草蒸していなかった記憶があります(それでも草は生えてましたが) 切符も確か代行業者さん宅で販売していてみんな買ってましたね 駅舎の中をみんな覗こうとしてましたがやはり無理でした 解体前に公開したのかな?
@djebel200
@djebel200 Жыл бұрын
ひろりんさん、最近は熊の出没が多いので気を付けて下さい🫡🫡🫡 動画を見て、士幌線の1人探索が怖かった記憶を思い出してしまいました(^_^;) 北海道遠征お気を付けて👍
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます! 今年は熊の出没情報が多いですね…
@855062
@855062 Жыл бұрын
幌加駅跡は、丁度1年前の2022年7月にも立ち寄りましたが、凄く雰囲気がよい場所で、大好きな駅跡です。あと、十勝三股駅跡に行く時は、三股山荘に寄るのが基本ですね♪
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@user-kt0528
@user-kt0528 Жыл бұрын
幌加駅跡はあんな立地でも駅名標の復刻と案内板の設置がされているのは意外です。 一方、十勝三股駅跡にある森林鉄道の車庫が半壊状態で放置されているのが悲しいですね…。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@user-hn6hf7el2i
@user-hn6hf7el2i Жыл бұрын
見事に自然還元しましたね 北海道はこれからこんな景色ばかりに変わってしまいそうでしょうか?さみしい限りです。線路が少しでも遺ってるのが有難いです。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
自然に還った駅跡に、ホームや線路が残っているのは嬉しいですね。
@ootakas
@ootakas Жыл бұрын
幌加駅跡からは少し距離があるみたいですが20年くらい前に士幌線跡巡りしたときに寄った幌加温泉が素晴らしかったです その時は日帰り温泉しただけだったのですがいつかは一泊してみたいと思いながら果たせずにいます 宿も健在みたいなので自分の寿命尽きる前に幌加駅跡と共に行きたいです
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加温泉は行ってみたいですね。
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p Жыл бұрын
雰囲気の良い幌加駅跡と、何もなくなった十勝三股駅跡の対比も面白いですね。 幌加駅跡は地元の皆さん(といっても人は殆ど住んでいないようですが)が綺麗に管理されているのでしょうか...。 糠平駅が二代目という点も気になりました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
十勝三股も何か残してほしかったですね。 初代糠平駅は糠平湖に沈みました…
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p Жыл бұрын
そうだったのですか。 あのタウシュベツ橋で有名な旧線は、糠平駅(初代)もろとも糠平湖に沈んだことまでは存じませんでした。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
代替?バス(ノースライナーみくに、帯広~旭川の急行バス)も、無人化した幌加は通過するみたいですね。駅跡がかろうじて車窓から見える(復元駅名標の裏側ぐらい)らしいですが付近には停まらず、公共交通機関での訪問にはぬかびら温泉郷停留所から片道2km以上の徒歩を強いられるようです。 十勝三股駅駅舎跡地の薄ピンクの草むらは、ルピナスだそうです。地元の方が植えたもの(公園化の時?)が今も残っているそうで、春季(北海道では6月頃?)にピンク・紫・赤紫の花が見られるようです。 半壊した木造車庫は「音更本流森林鉄道」のもので、音更川流域に沿って路線網を伸ばしていたとか。当時は木材需要が多く、全国の山地に森林軌道や森林鉄道、索道などが造られまくった時代で、北海道の地にも陸別や芦別・夕張など25以上の森林鉄道が敷かれました。
@tar0suke
@tar0suke Жыл бұрын
バス代行区間のうち幌加駅跡はプラットホームと線路まで残ってて 十勝三股駅跡は本当に跡形もなくなってしまったんですね 鉄道の廃止と、市街地の衰退もしくは壊滅・・・切っても切れぬ縁ですね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@gamiyama8786
@gamiyama8786 Жыл бұрын
ひろりん様いつも有難うございます 未だ代行バスがあった時代JRになっていたのに(国鉄代行バス)と書いてありました 多分ビデオにある待合室は2台めでは?場所は同じ位置だと思います 十勝三股駅跡周りは最初からほぼ完璧に取り壊されていたらしく 2000年位にはハエたたきや電柱が残されていましたが 草深く当時の面影は全く感じられませんでした 2015年位には更になんの意味があるのか再び整地?され電柱なども全て撤去されていました 林鉄の庫は屋根がややくの字になっていましたが未だ倒壊に至っていませんでした が今の様に作で囲われてしまいました!残念!
@ponkaz4585
@ponkaz4585 Ай бұрын
十勝三股駅の写真はよく見ますが、最近動画を見つけました。 駅に列車が到着するところや街並みも映っていて、ドラマの 撮影をやっていたとは知らなかったなぁ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Ай бұрын
それは私も知りませんでした…
@user-bm1zg8fo3t
@user-bm1zg8fo3t Жыл бұрын
車社会となり、やはり便利な都会へと人が流れることによって過疎化が。。哀しいことですけど、時代には逆らえない景色でしたね。。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
主たる産業が無くなると、人々は不便な土地から去ってしまいますね…
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 Жыл бұрын
幌加駅跡も十勝三股駅跡も街があったとはにわかには信じられない風景ですね... 駅前通りなど道がある部分を自然を楽しみながら散策するのにはいいかもしれませんね。熊とマダニ対策必須でしょうけど...
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
かつての賑わいが嘘のように何も無くなってしまいました…
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
幌加駅跡、とても良い雰囲気ですね(個人的に大好物)。 それっぽく似せただけのものとはいえ駅名標、そして記念碑もありながら、人が訪れるスポットとしてあまり整備されていない様子ですが、それがまた元特殊部隊員を「行きますけど」の気にさせてしまうのでしょう。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加駅跡は私も大好きです! かつての駅前側は全く整備されていませんが(駅前側に行く人は皆無)、国道側からの見学ルートは綺麗に整備されています。
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
@@hiroring0323 そうなんですね。特殊技能無しでも大丈夫なら今度機会があったら行ってみよう。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@kutakichi 国道側からホームまでは草刈りもされているので、特殊技能は無くても大丈夫です!
@k-mount8602
@k-mount8602 Жыл бұрын
幌加駅は観光向けに整備されてはいますが、ヒグマ多発地帯なので行かれる方は用心して下さいね。
@user-fu7sb7wo9o
@user-fu7sb7wo9o Жыл бұрын
動画とBGMとのマッチングが素晴らしいと思います。 若い時に数年間北海道で過ごした事を思い出し拝聴していますが、素晴らしい動画なのに涙してしまいます。 訪れたことがない地区も多くて一度は訪れたいと思ってた地区(振興局)が動画になっているのを確認すると尚更寂しくなります。 産業、特に林業や炭鉱主体の自治体は世の流れに抗う事が出来ずに衰退の道を辿ったような気がします。 農業も地域産業の一部だと思われる地区は人口数が激減してもなんとか踏み止まっているように牧草地や畑地から想像出来ます。 欧州でも特に東ヨーロッパの過疎化が激しいらしいですね。 ありがとうございました。 このような
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@masahiro5513
@masahiro5513 Жыл бұрын
先の方も書かれていますが、私は昨年のタウシュベツ川橋梁見学ツアーで幌加と十勝三股を訪れました。特に十勝三股は何一つ残っておらずどんな風に駅舎などが残っていたのか配置が全く分かりませんでした。よく当時の駅舎の写真が残ってましたね😮
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai Жыл бұрын
士幌線は現役時代に乗ったことがあります。 あのころは周遊券と夜行の利尻、狩勝、大雪があったので、乗り鉄にとっては天国でした。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@BALL_LEMON
@BALL_LEMON Жыл бұрын
こうゆうとこにも駅の跡があるのは奇跡に近いですね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですよね。
@user-re5od5ke6v
@user-re5od5ke6v 11 ай бұрын
今年に入り 2度の崩落があり 来年度はどうなるか分からず 7月24日 ツアーに参加しました。近くで見る姿は素晴らしかったです。士幌線にますます 興味を持ちました。前日には子熊が出没していたそうです。今度は廃線になった駅を探訪します。
@hiroring0323
@hiroring0323 11 ай бұрын
行かれたんですね~
@rom8880
@rom8880 Жыл бұрын
昔NHKの番組でこの地方ご出身の女優さんの十勝花子さんが 故郷を訪ねる内容の番組の再放送をやっていて十勝三股駅まで気動車で旅をされていました。 このとき車内でもうじき列車は十勝三股駅まで行かなくなると話をしていました。 たしか年内に糠平までしか行かなくなると会話されてました。 糠平から先の列車が廃止される直前の取材だったようです。 既に十勝三股駅周辺には僅かな人家しかなく 郵便配達を委託された女性が郵便配達専用の革製鞄を大事そうにもって乗車されていました この番組ではまだ現役だった十勝三股駅の広い構内が映し出されていました。 アーカイブスを探せば映像があるのかな? 数年後に糠平から先の列車が廃止されてからの別の番組では 糠平駅に着いた士幌線の気動車から降りた数名の旅客が駅長さんにせかされるように  改札を通り駅前から発車する列車代行バスに乗りこんでました。 この代行バスの乗客に先にあげた郵便配達委託の女性がいらっしゃいました。 たしかこのときに何戸に配達するという会話をされていましたが 列車の時より更に少ない戸数を話されてました。 十勝三股駅前につくと十勝三股駅を解体している映像がチラッと写っていたような気がします 廃材として国鉄から買ったと業者さんが話していた。 一度も行ったことがないのですが映像だけは鮮明に覚えています。
@3poko
@3poko Жыл бұрын
こんな情報コメント大好きなんです。ありがとうございます。十勝花子さんのご出身は上士幌だったんですね。帯広や南の方かと思ってました。昔の新日本紀行の幸福駅が有名ですが、士幌線の紀行番組も幾つもあったんですね。これは見たいです。バス路線化直前の鉄道現役の十勝三股駅がNHK少年ドラマシリーズでロケされていたシーンがありましたね。NHKアーカイブスでは朝ドラ「北の家族」OPを見て懐かしがってました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@sorenanikuman7644
@sorenanikuman7644 Жыл бұрын
十勝三股の駅ノートに記帳したな もう15年くらい前 今は転勤して内地に戻ってしまったけどいつかまた訪れたいな
@rom8880
@rom8880 Жыл бұрын
@3pokoさん ありがとうございます 新日本紀行 懐かしい番組ですね😊 幸福駅が登場する回は私も観ました 当時 愛国駅~幸福駅の切符が大人気でしたね キーホルダーも良く見かけました 新日本紀行では白糠線を扱った回もあり 記憶違いでなければ吹雪の北進駅が登場しました 北進 凄い名前だと驚きました 開業した時は別の名前でしたが足寄方向への延伸を願って北進に改名したと説明してました。
@3poko
@3poko Жыл бұрын
@@rom8880 さん、とんでも遅レスですすみません。白糠線も新日本紀行で取材されてたんですね。見たいです。受信料ちゃんと払ってるんで見せてって感じです。鉄道ネタじゃないですけど、お土産つながりで思い出しました。何年か前にNHKアーカイブスだったかな。元は新日本紀行か別の番組か忘れましたが、70年代か80年代はじめの知床ウトロのお土産屋さんでバイトする当時のヤングの姿を記録した番組があって、録画したのですが、どこに録画したディスクがあるのやら…
@kyouya-kyouya
@kyouya-kyouya Жыл бұрын
久々コメントです。ひろりん様は道民の私以上に道内を移動していらっしゃる。北海道にお金を落としていただきありがたく思います。今年はクマさんが本当にたくさん出没しています。例年の比ではありません。それなりの街中にも出没しているので、十分にお気をつけてご訪問ください。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
今年は羆の出没情報が多いですね… 気を付けます…
@TAKI_0202
@TAKI_0202 Жыл бұрын
北海道の廃線跡は大半がおっふ😥の光景 内地と違い積雪の多い所なのでそのままの状態にはしておけないんでしょうね☃❄ 自然の力恐るべしですね🌲🌾
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
自然の力は凄まじいです…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
ひろりんさんへ 7月2日の午前6時台に、全編通して拝見しました。今回は廃止が取り沙汰されている中ノ沢駅(函館本線)の草木が生した駅前通り等を収められた写真をズームインで見せられる動と扱われた士幌線の幌加と十勝三股の駅の跡をあなたのと糠平駅の跡に建つ記念館に展示されている双方の写真を併せその今昔を比べて私達に紹介されるという静の面が明確な構成の動画で、私も理解が深められた思いです。2箇所共木造の駅舎は無くなれど幌加では往時のホームやポイントが遺り周辺には蓮らしい花が咲き誇り(仏教の香りがしてあなたも動画の最後に呟かれた言葉たる諸行無常の象徴にも私は思えて)十勝三股では竜胆らしき花が咲き崩れ欠けた森林鉄道の車庫が林業で賑わった往時の証を成し山荘が営まれ無住の様は辛うじて免れていても過疎は何処も不可避かと私は考えさせられましたね。ひろりんさん、下旬に予定されている道内の遠征に気を付けられて行っていらっしゃい。私も健康管理に注意し有意義に過ごす所存です。これからも期待していますよ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます😻
@user-bw7dv8jj7v
@user-bw7dv8jj7v Жыл бұрын
ツーリングライダー鉄で在るボクに採って北海道を巡るのは憧れ。 それだけに、多めの予備燃料やパンク等に対処する常備工具、獣避け用としての鈴等々、広大で燃料確保地点が疎らな地域なだけにそれに対応した装備は必須だな。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね~
@yumina37
@yumina37 Жыл бұрын
ひろりんさん、こんばんは。 2駅とも、いい雰囲気の木造駅舎があったのに、おっふ状態になり、悲しいですね。産業が衰退すると、こんな風になってしまうのですね。十勝三股駅のあった所にある、三股山荘って、カフェですが、立地が立地だけに、お客さん来るのか心配になりました。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
主たる産業が衰退すると、不便な場所はこうなってしまいますね…
@user-ik7bu9zs7d
@user-ik7bu9zs7d Жыл бұрын
三股山荘は三国峠越えのライダーさんの聖地だそうです。
@user-vw4yg5br3u
@user-vw4yg5br3u Жыл бұрын
自分修学旅行で北海道の月形町というところの民泊に泊まらせて頂いたのですが、その家の隣には廃校になった小学校があり、その方の家の真ん中に道が砂利道があったのですが、「前にJRの線路があった」と聞いて何線か知りたいのですが、心当たりありませんか?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
2020年まで月形町にはJR札沼線が走っていました。
@user-vw4yg5br3u
@user-vw4yg5br3u Жыл бұрын
@@hiroring0323 3年前までって言ってたのでドストライクですありがとうございます
@Black-Pooh
@Black-Pooh Жыл бұрын
おっふ・・・ おっふ・・・ おっふ・・・ これまた、おっふ・・・ またまた、おっふ・・・ そして、おっふ・・・ ここで例の方のお言葉を拝借します! 寂しすぎ! ひろりん最高!!! と。。。 おっふ・・・🐻
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
オッフ…🐻
@gorotame1425
@gorotame1425 Жыл бұрын
10年程前に糠平温泉泊にて早朝、ひがし大雪ガイドセンター主催の散策で訪れた事があります。 国道では森林蘇生の先駆者で育ちが早い白樺が巨木化し、ちょうど街の消滅と木々の成長が合致するのが素人目でも感じ取られました。幌加駅近くのポイント切り替えを動かした事と、ルピナスが満開だったのを覚えています。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加駅跡ではポイント切り替えしちゃいますよね。
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Жыл бұрын
士幌線は昭和62年3月に士幌線廃線記念きっぷを買いました。今は札幌のからまつトレイン札幌本店に行けば数量限定で士幌線廃線記念品を売っています。ひろりんさんも札幌へいらっしゃったらからまつトレインに寄って見て下さい。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
からまつトレインいいですよね~
@user-sq2br4hu3z
@user-sq2br4hu3z Жыл бұрын
@@hiroring0323 からまつトレインは、昭和の鉄道グッズがいっぱい売っていて、いつも令和時代の現実を忘れるぐらい、昭和時代にタイムリープ出来るお店です、店から出ると令和時代の現実世界で、帰りたくないですね。出来れば店に住みたいぐらいです。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
@@user-sq2br4hu3z (関川真智子さんへ) 今日は。7月9日の13時台に、あなたのコメントを興味深く拝読しました。関川さんは(ひろりんさんがこの動画でも扱われた)士幌線に関連する硬軟両方の切符も買われたとの事で、懐かしさも一入ではとお見受けしました。私はこの士幌線に対してはひろりんさんの動画(一昨年8月末に作られた全線を扱われた物とこの一本)を見通し理解を深めにウィキペディアと「歩鉄の達人」というサイトを参照しています。さて士幌線の幌加と十勝三股駅と同じ道内の無き深名線の蕗ノ台駅の跡の周辺も、林業で栄えていた事が歩鉄の達人を見て判りました。そこで双方の林業の切っ掛けの違いを以下に記そうと思います。 ・幌加と十勝三股→共に営林署が貯木場と専用の側線を設置。幌加では青函連絡船の一隻だった洞爺丸を沈めた程の台風で生じた倒木を製材し処理する為約350人が入り、住宅等が約80軒が町を成すもその処理の完了を境に衰退。十勝三股は森林鉄道が分かれるも戦後辺りから廃れ倒壊しかけたその車庫が遺るそう。 蕗ノ台→当駅が在った標高が数百メートルという台地の辺りは字の名が無く(政令で半ば住まわされたと思しい)先人達が戦前に食用にと蕗を植えやがて群生した事からその名が付いたと言われ、元来且つ有数の豪雪地帯故に頻りに陸の孤島と化しそれにうんざりされたのか戦後辺りから人々が見限って離れ無住に。 との事です。関川さんも、健康管理に注意し有意義に過ごされますようお祈りします。
@user-xz7jp8od3m
@user-xz7jp8od3m Жыл бұрын
自然の猛威はすごいな。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
自然の力は凄いです…
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
時刻表がやはり面白いですね、見切れていますが「温泉ホテル」は本当に昭和のテイスト やまべずしやニジマス姿寿しはいかにも北海道ですね、そしてかにめしも含めて皆500円以下 というのが過ぎた時代を感じます まだまだ景気が良かった昭和40年代にここまで寂れて しまってはどうにもならなかったんでしょう 運炭路線なら遺構は残りますが林業では完全 に虚無になりますね 森林鉄道は70年代には全滅した筈ですから石炭産業より早く斜陽化した 歴史が良く分かります
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
昔の時刻表は見ていて飽きませんね。 この辺りが賑わっていたのは昭和30年代くらいまででしょうか…
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n Жыл бұрын
幌加駅の駅舎がいつまで残っていたかはわかりませんが十勝三股駅は90年代前半まではありましたね。 動画ではベニヤ板で密閉されていましたが私が行った時はこじ開けられたのか簡単に中に入れました。 空いたガスカートリッジやホワイトガソリンの缶が捨てられてたので野宿者の出入りはあったようでした。 駅名標が残ってたかは忘れましたがホームと線路は残っていたのは覚えています。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
十勝三股は駅舎は残っている頃に行ってみたかったです…
@user-de6ol4ek8i
@user-de6ol4ek8i Ай бұрын
やっぱり北海道の自然は強靭で人間に対して情け容赦ないですね。明治以来の人間の努力なんて難の痛痒もなく原型に復帰していくのでしょうね。諸行無常とは?・・・・。
@hiroring0323
@hiroring0323 Ай бұрын
そうですね…
@213MASAO
@213MASAO 11 ай бұрын
幌加駅跡冬に行ったので気付きませんでしたが、フキがいっぱいですね、さぞかしクマさんのデザートとしては良いのかな、メインは?😅
@hiroring0323
@hiroring0323 11 ай бұрын
冬場は雪に埋もれていますが、夏場は蕗に埋もれています…🐻
@user-lb9ny9xp2h
@user-lb9ny9xp2h 11 ай бұрын
@@hiroring0323 そのまま埋もれてくれれば良いのですが、時々背伸びしてガオーが困ります、 ひろりんさんは動画で見る限り鈴はつけていないようですが、大丈夫?
@hiroring0323
@hiroring0323 11 ай бұрын
@@user-lb9ny9xp2h 探索時は熊鈴、熊笛、鉈は携帯しております。
@kunitorachan
@kunitorachan Жыл бұрын
「上山下郷」って中国の政策だけど、日本でそれやると絶対に反発されるので この二つの元駅周辺の開発はもう断念すべきかと思います。むしろ自然に 還ってくれた方がいいのかもしれません。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c Жыл бұрын
今回もいいおっふ具合ですね…😓 人が開発を諦めても、自然は回復を諦めない。 諸行無常。思い知らされます😐
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
自然の力は凄まじいですね…
@ksrse30
@ksrse30 Жыл бұрын
腕木式信号機に登ったり、転轍機動かしたりしたのが懐かしいですね。その先の温泉は健在の様です。😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍️
@ky2808
@ky2808 Жыл бұрын
半世紀近く前、当然、士幌線が現役だった頃、家族(親父の運転)で上士幌(親戚の家があり、そこに泊まりました)から層雲峡へ行ったのですが、当時の国道273号線はまだ砂利道でした。それ故、上士幌と層雲峡との間を観光して往復するだけで一日かかったのです。 幌加の駅跡には10年くらい前に行ったことがありますが、国道側に人々が暮らしていたと思っていました。当然、本来の集落跡には足を踏み入れていません。この動画でも、おそらく除雪ステーションに車を停めて「探検」したのだと思いますが、6月下旬から7月にかけての1回だけでもいいですから、草刈りをしてくれればと思います。それだけでも大分違うと思います。私が行ったのは9月でしたが、これほど草は生い茂っていませんでした。といいますか、除雪ステーションがなければ、廃線ファンやマニアでもない限り、車を停めて奥へ入らないと思います。 駅名標ですが、最近、旧夕張支線の鹿ノ谷駅のものが国鉄時代のデザイン・書体を真似る形で「復刻」されました。あのデザインでここへ立てればもっと馴染むと思います。 十勝三股は、2011年のツーリングで幌加と共に通過していますが、時間の制約があって素通りです。この区間は上士幌市街から上川に入るところまでGSがなく、ツーリングマップルでも注意書きがあります(勿論、私はそれに従って上士幌で給油し、層雲峡へ行ったら給油のためだけに上川へ行って、元来た道をトンボ返りしました)。 森林鉄道の車庫跡、北海道の廃墟ではおなじみの「大雪によって倒壊したものの、撤去せずにネットだけ被せて放置」ですね。完全崩落も時間の問題ではないでしょうか? さて、幌加と十勝三股の間に「旧第六音更川橋梁」があります。ここは、糠平側の橋脚下部が長年の音更川の流れによって洗掘されて宙に浮き、ついには橋の重さに耐えきれず、橋桁が折れているのが確認されています。国道273号線からアクセスしにくい場所にあるのですが、橋全体が川に落下しても不思議ではないと思います。 (ストリートビューでは、糠平方面からですと「上士幌から37km」のキロポストの手前右側に林道みたいなものがあり、そこから行けるのでは?と思いますが、奥に入ったらどうなるのか迄はわかりません=国道273号線から橋梁まで、直線距離で160m程ですが、実際には川を渡らない分だけ短くなると思います)
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y Жыл бұрын
お疲れ様です、今回も、すっかり、原野に還ってしまい、オッフ〜🐻💦
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
今回もオッフでした🐻
@user-kc8cw5zf5z
@user-kc8cw5zf5z Жыл бұрын
以前、某日本の放送する協会の旅の番組で幌加から十勝三股まで自転車で行ったことありましたね
@user-ut9bs2fy2c
@user-ut9bs2fy2c Жыл бұрын
「ひろりん」さんの動画をいつも参考にさせていただいております。 今年の5月に旧士幌線を回って来ましたが、実は十勝三股の小学校跡手前の道でお会いした方が、この小学校の卒業生で、現在は帯広に住まわれているとのことでした。(多分60代前半の方) お父様は営林署関係にお勤めだったと話しておられました。 いつも思うのですが、廃線廃駅になろうとも、活気付いていた時をこの目で見たことがなくとも、その地に立てば、何故か当時の営み、情景が思い浮かぶのは不思議なものですね。
@user-ut9bs2fy2c
@user-ut9bs2fy2c Жыл бұрын
日にちを調べましたら、わたくし4月30日に行きました。 その時は「ほろか」の駅名標が倒れてました。 ひろりんさんが行かれた5月には直されてたんですね。 安心しました✨
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@eurospirit2067
@eurospirit2067 Жыл бұрын
昨日糠平鉄道資料館に行ったとこなんですが、もしかしてひろりんさんも来られてました?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
昨日行かれてましたか~ 5月に行ったときの画像です。
@user-fk5vp7bw4x
@user-fk5vp7bw4x Жыл бұрын
糠平―十勝三股は時刻表愛読者にとって不思議路線でした。現役路線で乗ってみたかったなぁ…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
私も現役時代に行ってみたかったです…
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Жыл бұрын
次は、糠平、糠平です、尚、糠平から先、十勝三股までは代行バスに乗り換えです....。 (車内のアナウンス)
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@masakun-jp
@masakun-jp Жыл бұрын
ずっーと前(!?)、帯広で寝過ごして、士幌線に乗ることができませんでした。  辛い想い出。   そして、あの橋も...  諸行無常。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
それは残念でしたね… オッフ
@masakun-jp
@masakun-jp Жыл бұрын
おっふ
@nam1118712
@nam1118712 Жыл бұрын
幌加駅跡…1977年の航空写真が出た瞬間、現在の写真かと思ったくらい見事なおっふです。そのたった五年前の航空写真とだいぶ違いますね。現在ではただの原野に。いずれは開拓前の樹々が生い茂る姿になるんでしょう。十勝三股は近年航空写真を見たので想像通りでしたが… 北海道の廃線跡は本当に興味深く、国や地方の在り方も考えさせられますね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加は1977年であの状態ですからね… かつての街も今は原野に…
@hidaka_6
@hidaka_6 Жыл бұрын
自然に・・・ おっふ・・・😢
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
オッフ…
@ikumikoda8048
@ikumikoda8048 Жыл бұрын
野幌森林公園の大沢公園はどうなってるかなぁ・・・。
@user-ob1vq4gm5y
@user-ob1vq4gm5y Жыл бұрын
半世紀経たずに森になるんすね...
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
人の手が入らなくなると、原野に還ってしまいますね…
@user-bz5wl6le3d
@user-bz5wl6le3d Жыл бұрын
北海道の廃駅は、ほとんどがおっふじょうたいでざんねんですね
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね… オッフ
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
士幌線はなぁ…(笑) これが確か、上川までつなげる計画があったんだっけ。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
計画では上川まで…
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
​@@hiroring0323やはり。 まあ繋がってても厳しかったでしょうね。 周りに何もなさすぎます。 やはり山間部の田舎は鉄道と言っても高速鉄道でないと厳しいですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@internationaleldorado1532 移動の需要も無さそうですし、ほぼ原野ですからね…
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Жыл бұрын
旭川と帯広間の移動なら三国峠はメインルートじゃなかったでしたっけ 富良野ー新得が廃止されれば車での移動を強いられますね ノースライナーは1往復なのかな?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@@user-rx5fv2lt1d 旭川から帯広のノースライナーも狩勝峠経由の方が3往復あり、所要時間も若干短いのでのでメインルートかと… 三国峠経由は1往復ですね…
@junishikawa1446
@junishikawa1446 Жыл бұрын
三股の本棚は当時物のDISCOVER JAPAN のスタンプ台。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうだったんですね…
@junishikawa1446
@junishikawa1446 Жыл бұрын
@@hiroring0323 私の記憶が間違ってなくて、かつスタンプ台が代替わりしていなければこのスタンプ台、士幌線最終日にもバス待合室にありました。肝心のスタンプは三股山荘の隣の建物が郵便局でそこで出札業務を請け負っていたのかハガキを買うと押してもらえました。その後スタンプどこ行っちゃったんでしょうね。
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e Жыл бұрын
随分、景色が変わってしまいましたね… 幌加駅跡のポイント手動切り替えは、まだ出来るのでしょうか… もし、十勝三股から大雪越えで上川まで通じていたならば、北海道の屋根からどんな景色が観えたのでしょうね…何も無くなってしまって残念です…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
幌加駅のポイント手動切り替えは、いつもやってしまいますね。 たまに壊れている時もありますが、次の訪問時には直っていたり…
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
伊藤達哉さんへ 今日は。7月8日の14時台に、貴方のコメントを興味深く拝読して共感を覚えました。昨日私は(ひろりんさんも利用されるという)歩鉄の達人というサイトにアクセスしこの動画で扱われた幌加と十勝三股の駅の跡について調べてみました。 ・共通点→①共に営林署に依り貯木場と専用の側線が設置。 ②木造の駅舎は、解体撤去済み。 ③鉄路の証が何らかの形で遺る事。 (幌加は構内にポイント[転轍機]・ホーム[地元の有志の方々に依り、レプリカの駅名標が立てられたそう]、十勝三股は崩れかけた森林鉄道の車庫が残存)という具合です。 動画にも登場しましたが、幌加の駅の跡一面に蓮の花が咲き私は仏教の香りが漂うなと直感した位でひろりんさんが(扱われた2箇所の有様を)諸行無常と喩えられたのも頷けると思いましたね。伊藤さんも暑さ等変わり易い天候・コロナウイルスの流行り・健康管理に注意し有意義に過ごされますようお祈りします。
@user-lq8tb6ml5o
@user-lq8tb6ml5o Жыл бұрын
1986年当時、転車台の先の車庫建屋が新しいもののように綺麗だったのを覚えています。排煙装置も錆びておらず銀色に輝いてました。 北海道の場合は自然に還ることが多いですが、本州では杉の植林がされたり、わざわざ取り壊されたりして痕跡を残さないものも多いですね。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
廃線前に行かれていたんですね。 最初から何も無かったかのように、痕跡を残さず消してしまう廃線跡も結構ありますね…
@tsokinawan
@tsokinawan Жыл бұрын
何だか鴨長明の方丈記を彷彿させますね( ˙꒳​˙ )
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@warocng8264
@warocng8264 Жыл бұрын
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
To Mr.Waroc Ng Hello. It seems that the place where you live is also hot every day, how are you doing now? [I’ll write this reply in English this time.] I’m very pleased with your kind personality that cares about your physical condition. Well, this video deals with the ruins of the Horoka and Tokachi-Mitsumata stations(the northernmost point, which was depopulated even on the now-defunct Shihoro Line). Yesterday, when I checked the videos(made by Miss Hiroring)so far, I found a video that dealt with the traces of the Shihoro Line(entire line)at the end of August 2021, and I thought it was worth watching for you. It's up to you. In addition, I think that you can deepen your understanding of each trace by referring to Wikipedia and the site “Pedestrian Master(Futetsu-no-tatsujin in Japanese)”[which Miss Hiroring is also referring to]. God bless you, your family and your fellow countrymen(we pray). July 8th Sunday, 2023 From Hideki Wada
@4l329l
@4l329l Жыл бұрын
十勝三股駅のノースライナーを予約して乗って欲しかった
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u Жыл бұрын
旧士幌線。 魅力があせないですね。 今年は熊出没が多いので 来訪する方は気をつけて下さい。 旧幌加駅、地元のNPO法人でもツアーで来訪します。 お金かかりますが、ガイドさん地元詳しいので安全かもしれません。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
士幌線は廃線後も魅了してくれます… 何か今年は熊の出没情報が多いですね…
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u Жыл бұрын
@@hiroring0323 タウシュベツ川橋梁に向かう林道で何度も熊の出没ありますし。 昔、1人で平日の昼間幌加駅に向かいましたが、熊がでそうな雰囲気かもし出してました。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
@@hiroring0323 、鈴木真貴子さんへ 7月2日の午前10時台に、あなた方のコメントを興味深く拝読しましたよ。昨夜私はひろりんさんがこの士幌線の幌加と十勝三股の駅の跡を扱われた動画を見通して、林業で賑わったこの一帯であれ何処でも自然回帰は必然だと改めて肯いた所です。先月に限れば山深い札幌市の南区で熊が四六時中現れるというニュースを私も知りましたし、鈴木さんが憂慮されたのも当然と思いましたね。兎も角はこういう野生動物を刺激させない事が賢明でしょうね。ひろりんさん達もコロナウイルスの流行り・変わり易い天候(今は特に大雨が侮れません)・健康管理に注意し有意義に過ごされますようお祈りします。
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u Жыл бұрын
@@user-xx1by8zo3r さん 私は道民ですが、動物園でしか熊みたことがないんですけどね😅
@okhan
@okhan Жыл бұрын
道路が良くなると人が消えて行く むしろ交通が不便だからそこに住む必要があったわけです
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
道路が良くなると、鉄道に乗らなくなりますね…
@user-vw1ji5ne2y
@user-vw1ji5ne2y Жыл бұрын
糠平十勝三脵区間休止中暫く線路は外さずモータートロッコで行けたはずだが?
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
ありがとうございます! 休止中は線路は残っていましたね。
@yukishita-319
@yukishita-319 Жыл бұрын
林業が廃れた現在に置いては どこも自然に還ってしまうでしょう オッフ…
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
オッフ…
@Susazor
@Susazor Жыл бұрын
ああ……農地どころか原野に…人気も無くなり、ひっそりと佇む駅跡は悲しいものです
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
農地になっているなら救いがありますが、原野だと…
@loreleylunar837
@loreleylunar837 Жыл бұрын
同じアングルの写真は、タイムスリップでもしたかのようです。 東京駅もX年後には草木でおおわれて誰も居ないかも。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@user-ve6lc9ch6r
@user-ve6lc9ch6r Жыл бұрын
都市に人口が集中し、地方の人口がどんどん減少している。日本にとって絶対にいいことではないがどうすることもできない。とても辛い現実です。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
そうですね…
@user-ik7bu9zs7d
@user-ik7bu9zs7d Жыл бұрын
宮脇俊三氏監修の写真集だったか、代行バスの乗車記が載っていて、唯一乗り合わせた母娘が代行バスの「輪っぱ回し」、つまり運転手の妻子だったという話を読んだ記憶があります。
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
👍
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
寂しすぎ ひろりん最高
@hiroring0323
@hiroring0323 Жыл бұрын
いつもありがとうございます!
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 18 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 4,3 МЛН
旧国鉄 瀬棚線跡を巡る(1987年3月廃止)北海道の廃線
26:05
花*Hana 旅チャンネル
Рет қаралды 6 М.
2020年札沼線廃線&廃駅 現在の「豊ヶ丘駅」&「新十津川駅」
10:05
ろんこ北海道・鉄道チャンネル
Рет қаралды 727
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 18 МЛН