【公表します】トヨタGR開発の残念な裏実態|一般人は知らない

  Рет қаралды 173,469

【GT-studio】

【GT-studio】

4 ай бұрын

なぜ競技界隈では不評だったのかやっと謎が解ける人多いかも...
《主旨のご理解を》内容が内容なだけにメンバー制も考えましたが面倒なので一般公開。
《証言者様が公開許可頂けた主旨》
ここまで素晴らしい車を登場させたのだから最後まで妥協せずに作り上げて欲しいの主旨です。
(その為にも裏で起こっていた事を公にする必要がある)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
サブチャンネルと言うものをはじめてみましたので特に意味無いですがリンクしてみます… FacebookやTwitter、インスタもたまにですが更新しています。
【Gスタサブ】 / @user-is7ew9jv3w
【Facebook】 profile.php?...
【instagram】 / gtstudio_pipi
【X旧Twitter】 xzfvez66pywvnfn/s...
【ピッピちゃんねる】 / linearnote

Пікірлер: 495
@user-yu9fc5ni9j
@user-yu9fc5ni9j 4 ай бұрын
三菱のエンジニア引き抜いてやってたというのは聞いていましたが、エボ7ぐらいの時からだとは驚きました とはいえトラブル解決できない体制(サプライヤー、開発のやり取りの関係)にはちょっと空いた口が塞がらない
@838abs8
@838abs8 4 ай бұрын
世間一般からして大金掛けて競技している人がこの車の話をすると難しい顔をしたのがほんの少し事情が分かって良かったです。
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 4 ай бұрын
GRブランドの生みの親(旧G's)は86の開発主査の多田さんですが、彼は三菱自動車出身ですし。。。
@xh34olajiwon
@xh34olajiwon 4 ай бұрын
遊星歯車機構を用いたハイブリッド技術も元々は三菱自動車工業が研究していて諦めたのをトヨタが拾ったんですよね。遊星歯車機構自体はシンプルなものの、制御パラメータが多すぎてMMCではモノに出来なかったと就活の時に聞きました。マツダもトヨタからハイブリッドのライセンス受けてマツダのエンジンと組み合わせましたが制御が出来ずにトヨタのパラメータそのままとか。 1997年のプリウス向けの特許は2017年には切れる(製品搭載後は公知の技術で権利化出来ない)ので、トヨタは根幹特許をまとめて公開したんだけどそれでも難しくて欧州はEV移行を言い出した(けれどもそっちも無理そうなので撤回しつつある)と。 実は三菱凄いんですよね。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 4 ай бұрын
ボディとエンジンが⭐︎4ならタイムアタックの世界ではLINKとかMoTeC制御にしてホリンジャーとかのシーケンシャルやらWINTERSとかのクイックチェンジデフぶち込めば解決だけど部品交換に制約があるラリーとかだとしんどいですねえ。
@socie20
@socie20 4 ай бұрын
三菱の岡崎市とトヨタの豊田市は隣同士なので、会社移るの容易ですからね。
@metboos506
@metboos506 4 ай бұрын
三河衆の血沸き肉躍るAWD戦国時代?
@user-el4ob1in5i
@user-el4ob1in5i 3 ай бұрын
岡崎工場閉鎖をするかもって時にトヨタに三菱の従業員を押し付けましたからね…、後に撤回しましたが外資が上だとやり方がえげつない
@user-kx4yq4nf7m
@user-kx4yq4nf7m 3 ай бұрын
自分はG16のエンジンを生産現場で働いている者ですが、現場ではみんな不具合のない物をお客様に届ける為に必死で働いています。加工の精度だったり鋳巣なども見逃さな無いように目を凝らして 当然のことですがやってます。 自分なんか末端ですがそれでも誇りを持って仕事していたのですが、この手の話を聞いてしまうと正直言って悲しくなってしまいます。 生産現場の自分たちは日々改善してより良いものをと思ってやってきたのに自分たちではどうしようも無い事でダメな車と認知されて… 買っていただいたお客様は高いお金出してダメな車が来たら悲しいし怒りだって出るのは当然ですよね…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 2 ай бұрын
たった今気が付きましてお返事遅れました! 仰る気持ちは自分事のように良く分かります。私も似た性質の立場の時があり自分ではどうにも出来ない事でも連帯評価される事あります。無力感ってやつですよね… ですので非常に良く分かりますし意識の高い製造現場の方からコメント頂けて大変光栄です。 設計力にしても技術者は有能揃いでも企画設計を決めるのは別ですので歯痒い部分はどの業界でもあると思いますし、割と最近もG◯開発の有能な方が1人離れてしまったと言う情報も聞いてます。 商品自体最初から完璧などはありませんし、非常に良く出来た車だと思っていますのでこの車のいろいろな動画を今まで出させて頂きました。 現状の少ない問題が解決されればある意味最強であるだけに+開発内部からの指摘も通らなかった部分が惜しまれるとこかもです。 ただこれも経営企画側としては仕方ない部分の性質かと思いますが体制的に競技ユーザーが退いてしまう部分あったのが残念な所でしょうか。 あとはエンジンや駆動系トラブルにしても一般ではポツポツ程度ですが競技では見慣れた光景になりつつありますし、原因も全く露わになっていませんので… 先日の全日本ジ…でも2台のヤリスが。。 それを見たユーザー層も不安になってしまいますし補償的にもオイルすらメーカー指定以外使えない等制約もあり 何も触らず大人しく走るしか…と楽しみが減ってしまってるユーザー方々の不安がスッキリするような公表や対策を望みたい部分でしょうか。 変な分ですみません。
@taici120407
@taici120407 29 күн бұрын
だったら上に上り詰める努力をしろ
@user-wq8vo8tr7v
@user-wq8vo8tr7v 4 ай бұрын
トヨタがメンツ気にしてKZfaqでシュレッダーにかけるのやめてくれって言うんだったら GRが買い取れば良かったのに
@user-fk8lf7ym5l
@user-fk8lf7ym5l 4 ай бұрын
組織の在り方の本質的問題点に勇敢に斬り込んで頂き有り難う御座います。 今後とも有意義な情報発信を期待しております。
@Minamimadoka
@Minamimadoka 4 ай бұрын
WRCでセリカが活躍していた頃、トヨタが国内ラリーに対して塩対応だったことと同じような感じを受けました。
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 3 ай бұрын
ST205セリカ→カローラWRCのとき「グループWRがなかったらトヨタは撤退せざるを得なかった」とトヨタは言ってますが、カローラWRCはグループWRのレギュレーション内に収めるの不可能で、無理矢理特例を複数、運営に認めさせさせるとか、昔のF1のフェラーリみたいなことやってましたしね。 確かにランチアとマツダが同時に撤退したがプジョーなど参加メーカー増えて来てるものの、ワークスチーム運営を一番期待できる「トヨタの金」に運営は目が眩んだんですよねえ…三菱・スバルの当時の資金力では車は凄いがワークス運営が難しくなるのは見えてましたからねえ…
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 3 ай бұрын
トヨタのレースワークスの汚さは昔のF1フェラーリ以上!でも弱さは他のワークスの旧世代並!
@hs05
@hs05 4 ай бұрын
トヨタを退職された多田さんですが、WebCGの試乗記(有料)ではGR全般になにか煮え切らないような態度というか、ちょっと批判がチクチク入るのです。 なぜなんだろう?とか、そもそもなぜ多田さんトヨタを辞めたのかな、など思っていました。 このビデオで何となく察したと言うか、理解できました。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
先日もナンバー◯な技術者の方が辞めたとか聞いてますけど…? 技術者は居るのですがそれを阻むモノがあるので歯痒い技術者が居たり降ろされたりとか? 知らんけどって事で。 直接話聞いた人から最近連絡ありました。
@sayama5979
@sayama5979 4 ай бұрын
スバルも STIは実質ないのと同じだしスポーツ系はもう受皿ないのでしょうか、、、
@KZ-sx7uj
@KZ-sx7uj 4 ай бұрын
トヨタ関連です。2回目のロアアームのリコールの際、当初は保証延長で誤魔化す案だったらしいですが、国交省から厳重なご指摘が入り、生産している岩手工場の稼働を数日止めて組み立て中の車両から対策部品を組んだらしいです。 発売前ヤリスシリーズの販売価格が高すぎでモリゾウさんから原価圧縮の命令があり1年掛けて様々な部品のコストを削って帳尻を合わせたそうです。トヨタ内部に自動車大好き人間はほぼ居ない。モリゾウさんがいいクルマを作ろうの言葉が虚しくなるこの頃です。
@tamayuu18
@tamayuu18 4 ай бұрын
貴重なお話ありがとうございます GTさん含め身に何もない事を願ってます
@user-yp3ki6lg2u
@user-yp3ki6lg2u 4 ай бұрын
GR86の場合気になるんですが、動画お願い🙇
@user-yh3yg7vy9e
@user-yh3yg7vy9e 4 ай бұрын
デンソーが変わらないとトラブルは続くと思う。
@user-ts6ti9xm9t
@user-ts6ti9xm9t 4 ай бұрын
深い部分まで電子制御化が進む昨今の状況だとECUは益々ブラックボックス化しているわけで、ECUを担うデンソーとの緻密な連携が取れるような内部体質へ改善する必要がありますよね
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
何か有った時にしらばっくれる為に、又取引上優位に立つ為にデンソーが悪意を以て最重要事項を伝えていない可能性も視野に入れた方が良さそう。
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 4 ай бұрын
リチャージがようやくテレビキャンセラー問題で病んだCX-60のバグ(これはユーザーの責任、ユーザーが悪い)を解決した(ただしDENSOが協力、修理金額は超高額)ら、次はトヨタ、マツダのハイブリッド電池問題が出て来ましたね。 某大手欧州メーカーも電子制御をボッシュからDENSOに変えたので、なんかDENSOが怖い、というか電子制御が立派な車ほど怖くなり「去前まで乗ってた(事故で泣く泣く)あの車は良かったし中古探して買い直すか…」と思って調べてみたら、アクセルが電子制御じゃなくワイヤーでした🤣
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 ай бұрын
まぁ開発主管の人の父が元デンソー重役だから、その辺も闇の…
@uchiny
@uchiny 3 ай бұрын
GTさんの説明で状況がわかりました。まぁ納得ですね。今の車は作りが複雑過ぎますね。
@user-iu8jx1hx8l
@user-iu8jx1hx8l 4 ай бұрын
トヨタだからどこかしらコストダウンで妥協するだろうけど、妥協しちゃいけないところまで妥協しちゃうから悪いんですよね。
@camera_no_ojisan
@camera_no_ojisan 4 ай бұрын
"三菱から引抜き"と言えば聞こえは良いですが素直に言えば、"不正問題"で会社が倒産危機にあった為、人材が流出した…つまり引抜きと言うよりかは簡単に言えば"自ら転職希望した…"と言う事ではありませんか? また技術者と言えど色んな意味で "技術者"がいると思います。 ハッキリ言えば、視野が狭く更に細分化したホンの一部の事しか知らない専門家しかいないから、そうなるんではないですか? なのでデンソーとトヨタがより濃い関係と言うよりかは、互いが広い視野を持った内容で開発すべきだと感じます。
@tomtom-vv7vs
@tomtom-vv7vs 4 ай бұрын
製造業アルアルなんですよね…… 色々組み合わさり、一つの商品になる。 商品が複雑であればある程難しく、全てを取り纏めが出来る人間がいないと上手く出来ない。 ボディとエンジンは、いいけど 制御がですよね… ハードとソフト、両方分かる人は、凄く少ないでしょうね。
@renesis526
@renesis526 4 ай бұрын
平成元年ころからの10〜15年間が一番良い時代だったなぁ。この頃は欲しい車が沢山あった…
@kami-gm7ny
@kami-gm7ny 4 ай бұрын
おつかれ様です 競技用として なんですかね やり甲斐は有るみたいですね
@takeshi9613
@takeshi9613 4 ай бұрын
デンソーECUの話で思い出すのは・・・トヨタ系エンジン搭載のロータス・エリーゼ・・・意味不明のエラーを吐きまくってマジで何なんだと思ったなぁ 結局社外ECUしか方法が無かった・・
@user-mc7wr4pm1s
@user-mc7wr4pm1s 4 ай бұрын
良くも悪くもトヨタの社風なんだろうなって感じました。やっぱり販売のトヨタの部分が足を引っ張ってしまう部分があるのでしょうね。どこかで聞いた話ですが、開発陣があと1000円かけるだけではっきり車が良くなるのでそこにお金をかけたいと直訴してもトヨタの場合は決めた予算を超えてしまう場合は1円でも無理だとされると聞いたことがあります。逆にマツダやスバルあたりだと同じ直訴をすると1000円程度でそんなに良くなるならちょっと予算オーバーしてもやってしまおうとなると聞きました。スバルの営業さんから聞いた話ですがミニバンのエクシーガを何とかスライドドアにしてほしいと販売方面から相当リクエストをしたのだけど開発陣が安全性が落ちるのは絶対に認められないと技術陣に却下されてしまったと話していました。トヨタでは技術陣がスライドドアを安全のために開発陣がやめたいと言ってもそうしないと販売台数稼げないから絶対にやらしてもらえないでしょう。どうしても販売重視の体制になってしまうトヨタでは難しい話になってしまうのでしょうね。
@user-ws7qs6wh6z
@user-ws7qs6wh6z 4 ай бұрын
今のノア、ヴォクシー、アルファードのスライドドアのボディは床厚を増やしたことで剛性が上がりフロアの振動が激減した。特にアルファードは高級セダンに迫るほど。その代わりに床が高くなって乗り降りしにくくなったので、通常は数十万円のところ数万円のユニバーサルステップを発明した。
@melvil-rt8dn
@melvil-rt8dn 3 ай бұрын
いやー、マツダは酷いですよ。顧客を泣かせる会社です。
@user-dl1xj8fs8m
@user-dl1xj8fs8m 4 ай бұрын
そういえばナンバー付き競技車両でも、個人でもできる対策も進んできたのか、メーカーがアレなパーツを作ったのかGRヤリスに乗り換えるTOP選手も増えてきましたね。 どちらにせよ一般競技ユーザーレベルだとまだまだ大変そうですが。 そんななかでエボ10に乗り換えた人も居ますが、まだ有ったのかよボディと新規に作成したのかが気になりましたが、まぁたぶん降りた人のが流れたのかな? エボ10もまだまだ現役ですね。
@kaaponjordan7997
@kaaponjordan7997 4 ай бұрын
「トリマキネン」がツボッた( ´艸`)
@SuperMandamu
@SuperMandamu 3 ай бұрын
WRC勝ちまくっててすげーって印象しかなかったけど市販版とはだいぶ違うのね
@ES-jd5rp
@ES-jd5rp 4 ай бұрын
トヨタは昔からそう。ユーザーレベルの競技は、ハナから重視していない。つまり、会社の儲けにならないことには資源投入はしない。街乗りユーザーで、たまにサーキット走行会も走りますレベルがターゲット。少数の個人競技レベルをターゲットにしていない。GRはスポーツ志向の強い一般ユーザー向けに上手くイメージ戦略で本気っぽく立ち上げたブランド。
@user-kk9li9cn4n
@user-kk9li9cn4n 4 ай бұрын
動画の内容とは関係ないですが、当方TRDのターボ架装コンプリートカーに乗ってまして、架装部品からオイル漏れしだしたのでTRDファクトリーに駆け込んでTRDに問い合わせてもらったんですが、要約すると 「部品もう作ってないから諦めて」 ということらしく。 この件で、作るだけ作ってあとはポイッていう印象がTRDにはあります。 2009年式カローラアクシオGTです。
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
せめていつ造ったなんの車種くらいの情報言わんと賛同は出来ないね。
@user-kk9li9cn4n
@user-kk9li9cn4n 4 ай бұрын
@@user-su1uk9cb1e コメントに追加しました。 2009年式カローラアクシオGTです。
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
​​@@user-kk9li9cn4n それだけ前の車の部品を永久に造り続ける訳はないですね。 ホンダ系列なんか10年も経たず、すぐに供給中止すると有名だし。 まあマツダスピードやニスモみたいに何十年も前の部品を供給してくれる親切な会社も在るけど、それは例外です。 それをあたかも当然に思ってるかの様に批判するのは、些か世間知らずですね。
@vivaminori6148
@vivaminori6148 4 ай бұрын
凄く分かります。 動画内に出てきたヴィッツRSターボも問い合わせましたが10系、90系共に部品は廃盤でした。 130系も時間の問題かと思います。 しかもボルトオンターボが故に、吸排気やるだけでブローと隣り合わせというギリギリ仕様…
@user-kk9li9cn4n
@user-kk9li9cn4n 4 ай бұрын
@@vivaminori6148 130ヴィッツもそろそろですかね。クラッチディスクと強化クラッチカバーは別に他所のものでもいいんですが、クイックシフトレバーが廃盤になったら、いつ出るかも分からない中古を狙うか、なんでもいいからショートストローク化したいならGRヤリス純正シフトレバーASSYをつけるか、同じくGRヤリス用のドイツ製のお高いクイックシフトレバーをつけるかしか無くなるんですよね。
@sakakiracingworks6318
@sakakiracingworks6318 4 ай бұрын
お疲れ様です。 こういう話、ウチの会社でもめっちゃありそうな話です。 情熱を持って仕事に取り組んでいる人が沢山居ますが、しょーもない人も沢山居ますよね。 トヨタさんは多くの人が注目するだけに、悪いところはめちゃくちゃ出されますよねw 良い結果を出して下さることを期待しますね。
@toshismgfz700
@toshismgfz700 4 ай бұрын
こんにちは、今回のお話も楽しく聞かせて頂きました また楽しみにしてます。
@gtsp510
@gtsp510 4 ай бұрын
なるほどね・・・察し😑・・・
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n 4 ай бұрын
そりゃぁ岡崎と豊田市はお隣同士だし それ以上は言う気ないけどさ
@user-ki1vu9cf9b
@user-ki1vu9cf9b 3 ай бұрын
アナログ時代からデジタル時代に変化した感じですかな? 機械的には🆗なのにエラーになるのって最近の車あるあるですね。 やはり、それ程制御技術が進歩したのかと思いました。 そのうち、タイヤ、ホイールサイズをノーマルからオーバーサイズ変更するだけで動かなくなりそうですね。
@xh34olajiwon
@xh34olajiwon 4 ай бұрын
トヨタのことを「トヨダ」と発音するってある程度絞れる気もする
@_shm5153
@_shm5153 4 ай бұрын
ECUを密連携で開発についてはコスト・利益重視の会社では期待できないと思います。 プログラムやシステムってトップの人たち(会社の役員とかプロジェクト最高責任者とか)で良くわからない人が多いので外注したり、技術派遣スタッフにぶん投げたりでやる気ないんですよね。 自社でECUに精通した社員を抱えて開発するよりECUに強い会社に外注の方がコストと調達性には優れますからねぇ。 一人病みもトヨタ本体がやることは、全国のディーラーの事例報告まとめてデンソーに投げるだけでしょうね。一般車のECUでもやる気ない知識ないなのに競技車用だけは開発頑張ります、になるはずない。
@user-gh7cp3tp2p
@user-gh7cp3tp2p 4 ай бұрын
まじかよエボXをオーバーホールするしか選択肢ないやん 話し聞いてたらトヨタあるある見えない所でコストダウンはトヨタのお家芸 なんだけど何ならデンソーも他社に丸投げ状態だから分かんねというオチになりそう
@user-el9tk1db3y
@user-el9tk1db3y 4 ай бұрын
純正で良い車なら気にせんけどな。 競技の人は次元が違うからな。うーん。参考にして良いかはわからん。
@hanakolittle4397
@hanakolittle4397 3 ай бұрын
こういう話めちゃ面白い。まぁ電機メーカーでも同じような構図見かけるしね。
@ka8107
@ka8107 4 ай бұрын
転職は自由です
@subaruにゃんバー
@subaruにゃんバー 4 ай бұрын
期間工でも、業務指摘したら………辞めさせられました😓
@ka8107
@ka8107 4 ай бұрын
期間工は調整するためもありますからね…本当に派遣といい小泉改革の負の側面ですね
@user-pb7nn5el7c
@user-pb7nn5el7c 4 ай бұрын
三菱のパジェロやランエボはラリーに強かったな。ラリーアートも聞かなくなったね。
@tsukasa3005
@tsukasa3005 4 ай бұрын
いや~ 勇気ある動画を公開頂きありがとうございます。 まあ私も色々とありまして・・・ 私だけじゃなかったんだと納得しました。 なにせ私、とある事柄が原因で人生の流れが変わりましたからね~
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
お察しします。 ただ技術はあるし良く出来た車ですが最強にするのを却下した人間が居る?のが悔やまれるとこですかね。 一般ユーザーのサーキットくらいでは問題ないのでしょうが。
@mash1012
@mash1012 4 ай бұрын
速くリセット方法が出回らないかなぁっと思ってます 三菱の人が移籍していたのは知ってましたが、居なくなっていたのは知りませんでした。 世界各国のKZfaq動画で出てくる日本車が、何時までも20年前に作られた車ばかりなのは、 その後が良くなっていないってことでもありますから、変えていってもらいたいですね。 今はGRヤリスに乗ってますが、もしMTでSTIや現行でエボがあったら買っていなかったと思います。 理由は素人でも感じるトヨタのお役所感が好きじゃないからです。 ECUも当初は第三者が 弄りやすいようにするとか言ってたのにねぇ…。(これは、今の時代がそうさせることを許さないんでしょうが)
@i-tune-hd1yl
@i-tune-hd1yl 4 ай бұрын
少し調べると出回ってますよ
@2sk2sls
@2sk2sls 4 ай бұрын
DNAが抜けきらない組織は、世代(=30年)単位での代謝をへたのちでないと変われないということですか。。。 トヨタの外見は「変わってきたなぁ」と傍目に感じてましたが、いろいろ納得した次第です。 ありがとうございます。
@scryder100
@scryder100 4 ай бұрын
ほなあと10年でいい感じに感染してくやろな
@user-fe2dy1tl4q
@user-fe2dy1tl4q 4 ай бұрын
○藤主査はコネはあると思うけど ある程度は車両開発力は高いと思うけど。 最初のダメダメだった状態から世界的に ここまで売れる車にしたんだから。
@user-de6md6ik2q
@user-de6md6ik2q 4 ай бұрын
ファイナル変えたら、かなり制御を変更しないといけないのが今のクルマです。トヨタが直せない事は無いです。めんどくさいと言われたに近いですね。競技車をフォローする部門だけでは対応できないのでしょう。
@super7bdr
@super7bdr 3 ай бұрын
競技車両に量産共有のECU組んじゃって閾値超えのフェールセーフ直せって、そりゃ修正無理だわ。 デンソーに要求仕様変更かけて量産ラインにも品番変更発生しちゃうから幾ら請求されるかご想像。言っちゃなんだけど、GRの競技車両の為だけに、量産ランチェンさせるなんてOK出るわけない😅
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 4 ай бұрын
それが本当ならばなんでスバルと提携したんかな。。。
@user-nv4oz4hj7i
@user-nv4oz4hj7i 4 ай бұрын
日本で一番優れてる自動運転等のセンサーの高度さ&MFGでの宣伝ありきで開発した86の為に低重心の水平対向Egが欲しかったから。 サーキットで同時発表でのBRZの扱いの酷さも含めて…が章男の人格
@user-td4ed6wl1k
@user-td4ed6wl1k 4 ай бұрын
GMが経営危機の際 スバルの株売却されて 日本政府に頼まれたから 86は後に考えてできただけ
@WelcomToAvalon
@WelcomToAvalon 3 ай бұрын
その昔、アフォな経済学者が400万台クラブってのを提唱して、仲間入りしないと生き残れないって煽って、さらに親の日産が倒産して犯罪者カルロスがスバルを捨てたのもあり、アメリカのGMの傘下に入ったまでは良かったが、例の不況によりGMがスバルの株式をすべて手放した。 それを中国共産党のフロント企業に変われて食い散らかされ、さらには防衛省の機密取引内容が漏れるのを恐れた政府の仲介?により、トヨタが仕方なく引き受けたために、スバルは嫌々提携し現在に至るのが真相。
@user-gy4hw2ov4e
@user-gy4hw2ov4e 2 ай бұрын
スバル救済ですね トヨタにしてみればスバルなどどうでもよい存在、ただ救済した以上スバルの価値を上げないと自身の株価に影響してくる、 マツダは以前はトヨタ嫌いの副社長が居たがその重しが取れて今後が心配
@user-jl2eb1bk7q
@user-jl2eb1bk7q 4 ай бұрын
マツダでも同じ状況になってるみたいですね メーカーが自社の車を直せないって、凄い時代になって来たな、、
@user-sq5zb3vp5v
@user-sq5zb3vp5v 3 ай бұрын
結局自分にイエスマンしか意見聞かないんだ。トヨタ!
@yamapon6
@yamapon6 4 ай бұрын
お疲れ様です。 FBにも書きましたけど、普通に乗ってそこそこ遊べる車が新車で買えるのは凄く良いんですよね。 ガチでJAF競技に出て下手したら毎戦OHとかお金掛かり過ぎですし、資金力豊富なところ以外はさすがに「やってられないよ」となりますわな。 なおさら今のGDBを維持しなきゃな。 制御系はB社が何とかしてくれると祈っています。
@eegane
@eegane 4 ай бұрын
引き抜きと言うが時期的に三菱がリストラしてた時期 レースエンジニア以外にも様々な部署で移籍した人がいたが残っているのはごくわずからしい 文化の差を考えると当たり前だが大抵は仕事の量質両方でついていけならしい 両方知ってる自分にはなるほどと思える ちなみにトヨタ自体にレースの文化は体で言えば髪の毛数本レベルと思う 三菱ではその髪の毛数本で骨くらいの重さになっちゃうけど
@eegane
@eegane 4 ай бұрын
ちなみに開発に15年なんて普通で当たり前というか常識 トヨタの言う一年はヤリスの改造にかけた時間で開発最終部分だけだね
@ギョクリ
@ギョクリ 4 ай бұрын
だからあのメーカーカっスい感じになってもうたんやね…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そうです、タイミングも良くあった感じかと。
@koujiyamada2087
@koujiyamada2087 4 ай бұрын
GRの組織の問題点は良く理解できたと思います。現在進行中のトヨタグループの問題も、GRの抱える問題と同じに思えてきました。思いたくは無いですが、オーナー企業であることの弊害でしょうか・・・・・・子会社の代表を変える程度では何ともならないのでしょね。 でも日本の基幹企業として頑張ってほしいです、GRヤリスの成熟がトヨタグループの成熟の縮図になるかも。
@loyalsniper
@loyalsniper 4 ай бұрын
エンジニアの引き抜きは昔からあるが、入った際の人的なら待遇として、元々いたエンジニアは快く思わない人間もいますね、特にエンジニア関係  寄せ集めで起こりやすい縦割りができます。 WRCなら根っこから作り変えるけど、全日本だと基本JAF規定ノーマルベース、メーカーが対応しないとどうにもならい、エボ1当初三菱の対応は早かった。 sw20出た当初デンソーのecuは90年代手前くらいから複雑な補正のプログラムで組まれたので、hksなどのメーカーも解析出来なかった逸話があります。
@user-yy5df1dh6u
@user-yy5df1dh6u 4 ай бұрын
トヨタってスポーツカー関連では開発力あんま強くないよね。古くは2000GTの時代から。名エンジンはヤマハ発動機製が多いし。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そんな事は無いのでしょうが内部の技術者がやりたい仕様にはし難い、阻まれる?空気感があるように感じます。 あくまで個人の肌感ですが。 つい最近も技術者の方が降りたとか…?
@oi557
@oi557 4 ай бұрын
…ガチの🚙💨💨戦闘車両開発ってシビアなんですね😓。
@black_kite_
@black_kite_ 4 ай бұрын
どの車が勝つか、てすよね。🎉 負ければ見向きもされない。😢
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 4 ай бұрын
トヨタ・マツダのDENSO制御コンピューター(最近はある欧州メーカーがボッシュからDENSOに変えた)が、トヨタ(レクサス)、マツダの最新システムのOBD分岐で要らん(TVキャンセラー問題)もんつける→病む 、は問題はリチャージさん(兵庫県姫路市)が取り組んでますね。あっちも直すの悲惨なほど直すの難しいらしいですよね。
@yokitachi7438
@yokitachi7438 Күн бұрын
元々は単純にトヨタの部品サプライヤーだったのが 時代が代わって ソフトウェア全部握られちゃって もう下請けどころか 機嫌損ねたら トヨタの車もまともに走れんからね エライ時代になっちゃったなあ いいのかどうか良く分からないけど
@user-sn3zp3ik7t
@user-sn3zp3ik7t 4 ай бұрын
全体的には良いけど毎回どこかで手抜きしてるイメージ GRヤリスがどれだけ良くてもWRXとランエボの方が好きなのは変わらないです
@MEIZA100
@MEIZA100 4 ай бұрын
ランエボ最強
@user-sn3zp3ik7t
@user-sn3zp3ik7t 4 ай бұрын
@@MEIZA100 エボ9が新車で買える時代に生まれたかった... まぁ今は今でATですがVAGに出会えたので良かったですけど
@sakam0to904
@sakam0to904 4 ай бұрын
エボ乗り、…、ですが、WRX STIも乗ってみたいのよのねー🎵~❤
@tmy-yz1vx
@tmy-yz1vx 4 ай бұрын
環境規制や衝突・予防安全法規が厳しくなって、性能に開発リソース割くのが難しい最近でも新しい純エンジンのスポーツカー作り続けるのはすごいと思いますがね 法規タイミングに追われてか競技での使われ方を充分に検証できずに売り始めてしまった感じがしますね
@h.m.b.m.919
@h.m.b.m.919 4 ай бұрын
残念だとは思いますか、 カスタマーユーザーなら有り得る事かと思います。 ワークスチームならばいざ知らず。
@user-xi6lw5mi1d
@user-xi6lw5mi1d 4 ай бұрын
動画の内容もコメントも面白かったです。 Grヤリスに乗ってますが、個人的には良い車です。 色んな思いで、車を作る人、車を使う人、車を改造する人、車の意見を交わす人!! この車が世に出たからこんなに皆話せる!! コンピューターの制御が駄目なら治せる人が日本にいるよ。 がんば~日本!!
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そうです、今回はあくまで競技界で起こってた2年半前の事を出しただけなので他にもヤリススーパーポジティブ動画が沢山あるのですが… (すげーすげー言いまくってる動画が…) 誰も動画に出していないGRヤリスの部品選択や学習値の制御構造や性能度合い、簡単な上げ方まで公開して謎が解けた人やこの車の扱い方、パフォーマンスやタイムアップした方までおられ感謝して頂いたオーナー様も多数おられますです。 良く出来た車と認識し興味無ければこんな事はしません。 だからこそこの車を最強にするのを却下した内部の人間が居る?のが悔やまれるだけって話ですかね。 一定以上のトルク値(出力)を超えるとAWDシステムエラーが出るのが愛知県のプロショップ様で確認されていますが、そこクリア出来ればブーストアップで400over可能が見えてきて面白くなりそうです。
@user-fv5jz7wv7r
@user-fv5jz7wv7r 4 ай бұрын
見た目が好きで別に競技用として買うわけでもなく普通乗り?として買おうとしている人でも買わない方がいいのですか?車に詳しくなくてわかりません
@sw20qdg
@sw20qdg 4 ай бұрын
開発と一言で言っても、開発者の向いてるベクトルが、かなり違うので難しい問題です。 競技有り気の量産車では無いので WRCで使用しているECUは、何を使ってます?MoTeCですよね? が競技車両に対しての一つの答えな気もします。 愛知のショップさんは、頑張ってますね。
@user-ws7qs6wh6z
@user-ws7qs6wh6z 4 ай бұрын
RALLY1はしらないが、ヤリスRALLY2はBOSCHです
@jamesloc9928
@jamesloc9928 4 ай бұрын
ランエボとGRヤリスを手掛けたエンジニアはどこにいってしまったんでしょうか? やっぱりヒュンダイとかBYDとかでしょうか?
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
今の日本が、いかに高度な技術を持っていても報われないかよく判る事例ですね。 技術超一流,経営三流。
@TOCHIKN
@TOCHIKN 4 ай бұрын
@@user-su1uk9cb1e  東芝とかシャープとか
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 4 ай бұрын
シンプルな話なんですが 普通に定年でいなくなっていきましたね。 あの辺の黄金期のエンジニアって、軒並み70代越えのお尽な方々になりますので。。。 問題は下に世代にリソースが引き継がれなったことなのかな? トヨタも技術継承の断絶でゼロから開発した部分が多かったと言ってましたし(実際の内部事情はわかりませんが)
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
@@HIDETOSHI1024 確かにその年代、技量は長けてても「見て盗め!」だの人間的に問題有りそうな人が多そうだし。 技術断絶が起きてても不思議ではないでしょうね。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 ай бұрын
@@user-su1uk9cb1e 『見て盗め!』 あーめっちゃ分かるなぁ〜 業種は違うけど、自分が働いていた世界も60歳〜の人達はそんな感じ… それで若い子に口で上手く説明が出来ないから『イライラ』してた(笑) 50歳より下の世代にならないと口で上手く説明するのは難しい気がしました😓
@sayama5979
@sayama5979 4 ай бұрын
斉藤さんのお父さんはトヨタの元副社長、デンソーの社長、会長も歴任されてますよね。
@user-uu8kq1jc7y
@user-uu8kq1jc7y 4 ай бұрын
ランエボがまだまだ現役である理由がよくわかりました。 病みの闇ですね。
@japahari7
@japahari7 4 ай бұрын
アルトワークスのスラストメタルについても取り上げてほしいなあ…
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そう! 1年以上前からワークスの人にいろいろ聞き込みしてますが… 明らかに症状出てない限り2つ返事では交換してくれない面あり気分悪くて乗り換えちゃう人は居ますかね。
@japahari7
@japahari7 4 ай бұрын
@@gt-studio6146 返信ありがとうございます。 取材されてたんですね!そうなんです。基本的に症状が出てから(殆どはスラストメタルが脱落してから)補償修理になるようなのですが修理は腰下のみみたいです。 壊れるのが嫌で実費精算で修理された友人も居ましたが、エンジンを下ろしての作業になり、それなりに工賃がかかるようなのであまり一般的ではないのかなと思います。 他の友人も数人脱落を経験しており、自分で対策品に交換された後、経過観察で異常に磨耗していた人は結局嫌気がさして降りてしまう人もいました。 爆弾抱えたままそれを気にしながら乗るのはあまり楽しいものではないので理解できる気がします。 今の所明らかな原因が分からないのでサーキットガチ勢の方は定期的に交換されてる人もいるようです。
@user-fm4pp3wg1h
@user-fm4pp3wg1h 4 ай бұрын
TNGAも当初は最初は腹下に従来通り平行にメンバーを導入してたのにGA-Kプラットフォームだけ急にスズキのハーテクトと同じハの字状のメンバーになってた時はポリシー無いんだなって思った。
@r.r418
@r.r418 4 ай бұрын
トヨタならさもありなんというのが今回の感想です
@xa510146
@xa510146 4 ай бұрын
長く乗っていたEK9を手放して、期待し悩んで購入したGRヤリスを嫌いになりません。 トヨタが大きくなりすぎて、どうにもならないことがあると存じます。 自動車産業に携わる全ての方が、トヨタ社員全てが車好きであるべきだと思わないけど、 ワクワクして購入したユーザーを失望させない体制を、製作販売者と購入者と良き関係を築けるよう、 傲慢ですが、自分はそう望みたいと存じます。
@TOCHIKN
@TOCHIKN 4 ай бұрын
改造しなければ不具合でないし、気持ちよく走りたいならモーテック入れればいいわけで。 私も自分の車に欠点が多いですが嫌いにはなりません。
@Raiga_GK5
@Raiga_GK5 4 ай бұрын
メーカーは苦しいところですよね。 何かを目指して一点特化すれば、なかなか一般人受けは出来ないでしょうから。 ラリー参戦を目指した車両ということで、モデルとしての販売実績と性能、その両方を取ろうと苦労したんだろうなと推察します。 ユーザーとしては、好みに応じて味付けを変えて乗りたい所ですが、このクルマは完成され過ぎていて、あまり味付けできる余地は無いようにも思えます。 実際乗った感想としては、たまに乗ると楽しいけど毎日通勤で乗るクルマじゃないかなって思いました😅
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そうです、今回はあくまで競技界で起こってた2年半前の事を出しただけなので他にもヤリススーパーポジティブ動画が沢山あるのですが… (すげーすげー言いまくってる動画が…) 誰も動画に出していないGRヤリスの部品選択や学習値の制御構造や性能度合い、簡単な上げ方まで公開して謎が解けた人やこの車の扱い方、パフォーマンスやタイムアップした方までおられ感謝して頂いたオーナー様も多数おられますです。 良く出来た車と認識し興味無ければこんな事はしません。 だからこそこの車を最強にするのを却下した内部の人間が居る?のが悔やまれるだけって話ですかね。 一定以上のトルク値(出力)を超えるとAWDシステムエラーが出るのが愛知県のプロショップ様で確認されていますが、そこクリア出来ればブーストアップで400over可能が見えてきて面白くなりそうです。
@theofpossibility1574
@theofpossibility1574 4 ай бұрын
購買部のサプライヤー製品の買い叩き はえげつない
@puhha198
@puhha198 4 ай бұрын
もう完全に理解しました。トヨタ車だけは何だか無性に生理的に受け付けなかったんだけど、今回の話を聞いて、それの正体がやっとハッキリしました。やっぱりトヨタはトヨタでした。
@user-xx4iy4fi3n
@user-xx4iy4fi3n 4 ай бұрын
トヨタは予算は限られるけど 三菱と比べ一桁予算が違うので三菱から移るとパラダイスですよ
@GR-JULIAN
@GR-JULIAN 4 ай бұрын
RZを下取りに出してR6年式RZHPを契約しました(笑) わたしの結論は以上ですm(__)m
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 4 ай бұрын
GTさんの公開される秘密は恐ろしい… 金融(金貸し)の審査落ちの理由ほどシークレットなことを公開してくださる。
@gr-bv9ng
@gr-bv9ng 4 ай бұрын
一般ユーザーだけど、 僕も前から駆動系は気になってた。 ドリフト出来ない、リヤのデフ玉小さい、電子カップリングこれホントにいいの?とか。 ラリー2の駆動系を移植出来ないか最近は妄想している。でもラリー2の下回り写真見た事ないし、何処にもないんですよねー。 GTスタジオさん取り上げて頂けると嬉しい。
@user-up1gj6kd9q
@user-up1gj6kd9q 4 ай бұрын
ラリー2の足廻りは、リアサスなんて形式からして違うのと、フロントメンバーやらも違うので無理かも、、 あと、社外でフロント◦リアのメンバーからアームのセットが出てましたが、価格が車高調合わせて、パーツのみで、400万近かったような、、
@g16e-gts
@g16e-gts 4 ай бұрын
ドリフトできないって……w それオープンデフのグレード選んだからでしょ。 ハイパフォーマンス選べばよかった話だし、機械式LSD入れるとかすればいいじゃん。
@gara_gara3241
@gara_gara3241 4 ай бұрын
ラリー2の駆動系って全部SADEVじゃないんですか?
@user-mc1ep6js7g
@user-mc1ep6js7g 2 ай бұрын
オレカがrally2 kitを開発してる。 ちなみにセンターデフはなしで直結。
@user-cs7vr8go3x
@user-cs7vr8go3x 4 ай бұрын
要は、ヤリス開発に関わるメンバーにレースへの情熱のないコスト優先の輩も送り込まれていて其奴の意見を聞き入れた結果、妥協した中途半端な車に仕上げてしまった!ということで宜しいでしょうか?凄い人達で開発チーム構成しているのにもったいない話しですね。私は、元武器科隊員でして90式戦車の試作車は色々とてんこ盛りなのですが予算の関係で色々と削られた結果の戦車が納入されているのが現状です、どこも一緒ですね。😅
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そうですね、凄く良く出来た車でストリートユースやサーキットでは問題ないのでしょうが競技では…?て感じですかね。
@user-cs7vr8go3x
@user-cs7vr8go3x 4 ай бұрын
@@gt-studio6146 お返事ありがとうございます。結局!豊田章男が世界一のラリーカー開発チームに思い切りて仕事をやらせていないという結果ですよね。こんなんじゃ~モリゾウがスバルにラリーへの復帰へエールを贈っていたが、単なるトヨタの宣伝パフォーマンでスバルも、ろくなラリー車を造る事は出来そうにも有りませんね。
@user-cs7vr8go3x
@user-cs7vr8go3x 4 ай бұрын
@@gt-studio6146 結局!豊田章男が中途半端な車を造らせているという事ですね。モリゾウとしてスバルへの競技復帰にエールを贈っていたがスバルも中途半端な車造って仕舞いそうですね。スバルがSTI特別仕様車ちょくちょく出して来ますけど!なにこの中途半端なSTIと思っております。近所に新たなスバルディーラー出来ましたけど、何時も閑古鳥が鳴いておりますよ!。
@ahahaw
@ahahaw 4 ай бұрын
トヨタに限らず これが今の日本です。
@benb9398
@benb9398 4 ай бұрын
まあ世界のトヨタとは言うけどそれでも所詮は、 日本の1企業だからね。
@user-iu8jx1hx8l
@user-iu8jx1hx8l 4 ай бұрын
トヨタの問題を日本の問題にすり替えられても困るな。
@subaruにゃんバー
@subaruにゃんバー 4 ай бұрын
え❓ HONDAでもこんな問題出てきてますかねぇ〜🤔🤔🤔 TOYOTAならではの問題なのでは💢
@yk7566
@yk7566 3 ай бұрын
色んな職種で現場を知らない人が上役になって掻き回して現場のベテランが辞めていくって話よく聞きますね
@user-lq7vl3uy1j
@user-lq7vl3uy1j 4 ай бұрын
適材適所でカイゼンしないとトリマキネンと言う無駄が酷すぎる。 ご機嫌取りは大企業なら出てくるのは分かるけど、使えないのがワラワラ居ても無駄が過ぎる。
@nanami000
@nanami000 4 ай бұрын
現にダイハツが役に立たないトリマキネンのお陰で大ダメージを食らったわけですからね 近くに反面教師がいる意識を持たないとすぐ二の舞になりますよ
@ti437
@ti437 3 ай бұрын
岡崎の会社がリストラをして豊田の会社が中途で拾い上げる 藤沢の会社がリストラをして厚木の会社が中途で拾い上げる 子供の学校もローン支払い中のマイホームもそのままで仕事続けられるのだからいいんじゃないでしょうか
@lmusicclipjp
@lmusicclipjp 3 ай бұрын
ヴィッツRSの初期型に乗っていましたが最高でした。ハンドリング、サスペンション、エンジン。全て完璧。当時のドイツ車に全くひけを取らないいい車でした。ヤリスはあのくらいで良いのではないでしょうか?
@gog3988
@gog3988 4 ай бұрын
車高調も変えられねえ取巻きネン なんか目に浮かぶわ
@mC-dy8xs
@mC-dy8xs 4 ай бұрын
今のコンピュータは面倒くさいな。ランエボはギアを選べたけどコンピュータの許容範囲が広かったんですかね?コンパクトカーは競技車両はダイハツに開発させれば良いです。シャレードやストーリアやブーンなどの素晴らしい車が有るですから
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 4 ай бұрын
ガバダイハツだったからこそ、スポーツに振ったモデルは許容を広くできたのかもしれない。
@kumanishiwest
@kumanishiwest 4 ай бұрын
ダイハツもDGR(ダイハツGR)で ホンダS660意識しDGRコペンや アルトワークス意識し DGRミライースターボを 開発したよう。
@mC-dy8xs
@mC-dy8xs 4 ай бұрын
@@user-vz1gd2mm1q 確かに。実際ストーリアX4のエンジンはブースト無限って話があったくらいだからな
@user-rg7vs2vq1j
@user-rg7vs2vq1j 4 ай бұрын
本当?
@razi122
@razi122 4 ай бұрын
いやいや、これを動画にしてくれた事にありがとうございますと言いたいです 結局、買おうと思うと15年位前の車になってしまうんですよねw  製品精度・・・家電も酷い事になってます 利益追求の結果ですね
@TAMsun2000
@TAMsun2000 4 ай бұрын
あまりにも複雑化した今の電子制御バリバリのクルマだとこういうことも起こるんですね。
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 4 ай бұрын
自動運転を始め、余計な事すんなと言いたいですね。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 4 ай бұрын
@@user-su1uk9cb1e 自動運転なら完全になってから出してほしいですね。 そしたら性能とか関係なくなるので。
@popmoon0000
@popmoon0000 4 ай бұрын
企業内でも競技ユーザーも話が通じる人がいないっていうか技術的、構造的問題が伝わらない、聞いてくれなくてそれに失望してしまった人たちが多かったって感じなんでしょうか? 内容ちゃんと理解できてなかったらすいません…
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 ай бұрын
んんん〜 まぁやっぱりトヨタはトヨタだったってことだね。。。 今の日本企業のほとんどがそうとも言えるけど… ヘタクソに数字を気にする割に昔ながらのシガラミは残ってる… これじゃ〜良くはならないよね〜
@japand7906
@japand7906 4 ай бұрын
新型になって変わってるといいけどね〜
@Atsushi-nt6lm
@Atsushi-nt6lm 4 ай бұрын
センターデフ式4WDと似た様なもんだと勘違いしてるんじゃなかろか?
@user-qu8si7uc3c
@user-qu8si7uc3c 4 ай бұрын
ダメな部分があっても、今の時代同じくらいのスペックが同じ値段で無いので、無くなっては困ると言う方が多いんでしょうね(^^; 30年くらい前だといろいろ違ったのかもしれませんね(^^; スイフトスポーツの2LターボにトルコンATでAWDの300万くらいで... 無理か(TT)
@slmmnmt
@slmmnmt 4 ай бұрын
スーパーGT見ててもグリッドウォークでトヨタの連中は名刺交換しとるし そういうのはお客の見えない裏でやってほしい トリマキネン恐るべし...
@hina3794
@hina3794 4 ай бұрын
結局トヨタって設計してるだけであって、凄いのはヤマハだったりデンソーなわけで。 GRってのも競技屋って意味ではそんなにレベル高くないのかもしれないですね。服着たい連中っていう意見が一番しっくり来ました。 実際にルマンでポルシェ・フェラーリに勝てなかったわけですから。 GRヤリスのシートなんて見ての通りですよ。開発陣にGTのドライバーが居て、なんでケツの高さをユーザーが指摘してるんだろうかって。んで後期になったら車体側つぶして下げましたって。前期で妥協してませんか?って思ってます。 もっとカツカツまで仕上げてる方々にはもっと多くの妥協点がバレてると思います。
@regewarosu1115
@regewarosu1115 4 ай бұрын
残念ですけどGRがレース屋としては1流ですよ…ルマンで負けたと言っている人は大体がWEC全体を見てない人です。WRCも同様に殆どトヨタが無双してます。事実は事実として認めましょう。
@gara_gara3241
@gara_gara3241 4 ай бұрын
@@regewarosu1115 東富士とTMGの間違いだろw
@regewarosu1115
@regewarosu1115 4 ай бұрын
@@gara_gara3241 どちらにせよトヨタですよね?ムキになって否定してもトヨタグループなのは事実ですよ
@gara_gara3241
@gara_gara3241 4 ай бұрын
@@regewarosu1115 こっちが言いたいのはGRカンパニー全部ができるやつばっかじゃないこと。事実別会社のTMG(TGR-E)に丸投げも多いしね。
@user-rs4kh3fc6j
@user-rs4kh3fc6j 4 ай бұрын
なるほど、最近の不正の原因はやはりアキオちゃんか・・・納得しました。
@kanitop7
@kanitop7 4 ай бұрын
あれだけ金使って結局1勝も出来なかったF1と何か重なるね
@NDJ-uh9bc
@NDJ-uh9bc 4 ай бұрын
アキオちゃんにバレたら激怒され開発陣の首が飛びそうな話だな
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 4 ай бұрын
普通に自分んも開発に参加してるとゆうか事実上の責任者アキオちゃんやし。
@ken28839
@ken28839 4 ай бұрын
GR…CMの内容みたいに競技色が強ければいいけど何となくファッション系の色が強く感じてました、GRじゃなくてモデリスタでいいじゃないの?って感じてたのがこの動画で確信しました、GRは徹底的に競技色だしてほしいですね。
@user-ik4yu5ps7h
@user-ik4yu5ps7h 4 ай бұрын
同感です。 GRは、競技色を全面に出して欲しいです。
@chocolatwhite3749
@chocolatwhite3749 4 ай бұрын
競技を目指しているのではなく、競技系ファッションブランドの確立で表面だけのイメージアップとGRとする事で物を高く売りつけるって事ですよ。 もっと泥臭く寄り添って底辺のアマチュア競技者の味方になって欲しいですね。
@ken28839
@ken28839 4 ай бұрын
@@chocolatwhite3749 先ほどのコメント続きがあったのに最後まで読まず返信してしまいました、すいませんでした。
@chocolatwhite3749
@chocolatwhite3749 4 ай бұрын
@@ken28839 さん ご丁寧なお返事ありがとうございます。
@user-nf7ur4yb2q
@user-nf7ur4yb2q 4 ай бұрын
モータ分野にも三菱出身の人居た
@user-xy3pw5qb7k
@user-xy3pw5qb7k 4 ай бұрын
最後の方にあったOBDについては、もともとは点検用コネクタなので、あんなのは素人が出来る自己責任による装着パーツなので、そもそも製造メーカーも動作の不具合サポートまでしてる訳ではない物を取り付けた事での不具合対応を、ディーラーに対応求めるのは気の毒ですね。
@gt-studio6146
@gt-studio6146 4 ай бұрын
そう言う事なんです。対象外です。 なので直せる必要は無いのです。 電話では別の流れで誤解する言い回しなってますけど。 要は直せないまでも不具合に誰も気が付けないと中古市場に流れます。 売る人も買う人も正常でない事に気が付きません。
@sakam0to904
@sakam0to904 4 ай бұрын
面白いお話⁉️&ふか~いお話でしたねぇ✨ マジスゲー😮😅
@buchi_video
@buchi_video 4 ай бұрын
リーマンショック時、三菱エンジニアを大量に再雇用した事は有名ですね。 自分も実際にトヨタ役員から直接聞きましたし。
@makototurbo
@makototurbo 4 ай бұрын
問題はトヨタではなくデンソーってことですね デンソーに発注してるトヨタがまずいんでしょうが
@user-hd9vh5dq1l
@user-hd9vh5dq1l 4 ай бұрын
頼らざるおえないのが現状ですね
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 ай бұрын
まぁトヨタとデンソーの関係性もだけど、ことこのGRヤリスの開発の人の父が元デンソー重役ですからね〜
@hohokekyo
@hohokekyo 3 ай бұрын
そうなるとECUのプログラムからやり直すか、キャブに交換?(笑)
@panchant
@panchant 4 ай бұрын
話半分で聞かせてもらったけど、大企業病はさもありなん… TOYOTAにはTOYOTAの弱点があることを示唆していることにこの動画の意義を見出すことができた だからといってSUBARUや三菱が今ラリー車出せますかつったらまぁ無理な話なんですけどね
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 126 МЛН
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 55 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 7 СЕРИЯ ФИНАЛ
21:37
Inter Production
Рет қаралды 547 М.
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 29 МЛН
【GR86】GRパーツを全て紹介します!価格も判明
10:53
報道86号線 / zakki
Рет қаралды 134 М.
【疑惑?】国内正規 vs 並行輸入タイヤについて...
32:10
GR YARIS 終わりなき挑戦と開発の軌跡
8:25
TOYOTA GAZOO Racing
Рет қаралды 509 М.
Простой дворник с большим сердцем 🫶
0:25
Ява 638 сегодня в Тренде ?
0:14
TS Moto
Рет қаралды 1,7 МЛН
Незапланированный краш тест автомобиля
0:23
Новостной Гусь
Рет қаралды 2 МЛН
Тема BMW M5 CS закрыта #shorts
0:53
Level Performance
Рет қаралды 1,8 МЛН
Proses Buat Spoiler Hino Lohan
0:55
MR. JUBRIT
Рет қаралды 18 МЛН
ЛАЙФХАК В ЖАРУ На велосипеде #shorts
0:18
Леха МАК
Рет қаралды 625 М.