【低緊張の子どもの姿勢の崩れ】姿勢改善を目指すなら、スポーツ教室や運動療育ではなく◯◯遊びをさせよう!【ポピフルさんの対談記事より】

  Рет қаралды 8,455

こども発達LABO.

こども発達LABO.

2 ай бұрын

#姿勢 #低緊張 #姿勢改善
■ポピフルさんでの対談記事
子育て世代必見!【元校長先生が聞く 気になる子どもの姿勢】
①前編→www.popy.jp/popyful/interview...
②後編→www.popy.jp/popyful/interview...
■月刊ポピーさんの「子育て応援サイト ポピフル」さんのWEBサイト
www.popy.jp/popyful/
ーーーーーーーーーーーーーー
■Voicy「こども発達LABO.ラジオ」(月〜金・AM7時放送)
voicy.jp/channel/2169
■note「こども発達LABO.@にしむら夫婦【理学療法士&言語聴覚士】」
note.com/hattatulabo
■発達相談室
にしむら夫婦のプレミアムサポート(お子様の発達に不安がある保護者の方を3ヶ月継続してサポートします)
yuzu-room.jp/own-expense/prem...
■にしむらたけしの療育事業所(兵庫県神戸市・西宮市)
発達支援ゆず(保護者支援に力を入れた未就学児専門のマンツーマン療育)
→yuzu-room.jp
■発達障害児・学習障害児のための個別学習塾「寺子屋ゆず」
※言語聴覚士むぎちょこが教室長を務め、初回評価を担当します!
→terakoyayuzu.jp
■むぎちょこ著:言語聴覚士が考案 「ことばが遅い子・心配な子」から「ことば」を引き出す親子あそび(PHP研究所)
➔shop-hattatulabo.stores.jp/
■にしむらたけし著:寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ(主婦の友社)
➔amzn.to/3F4N1rU
※試し読みもできます!
=============
このチャンネルでは、子どもの発達の専門家夫婦が、子どもの発達や自閉症などの発達障害があるお子さんの特性や手立てなどについて発信しています。
◆むぎちょこ:こども発達LABO.代表/発達支援ゆず言語聴覚士
ことばの発達と発達障害が専門の言語聴覚士。
病院勤務の後、公的療育機関に長年勤務し、ことばの遅れがある幼児や発達障害のあるお子さんに対して、のべ数万回の言語聴覚療法を実践。
2020年公務員を辞め、にしむらたけしの運営する発達支援事業所「発達支援ゆず」スタッフとして多くのお子さんのことばのレッスンを担当。
子どものことばの発達にお悩みを持つ保護者の方向けのオンライン相談事業も実践。
著書に「「ことばが遅い子・心配な子」から「ことば」を引き出す親子あそび」(PHP研究所)がある。
◆にしむらたけし:株式会社ILLUMINATE代表取締役/神戸新聞WEBまいどなニュース記者
子どもの運動発達と発達障害が専門の理学療法士。
公的療育機関等に20数年勤務した後、2017年に独立起業。
現在は、会社代表として自閉症など発達障害のあるお子さんが通う事業所「発達支援ゆず」の3事業所を運営するかたわら、全国の保育園・幼稚園・こども園などで、子どもの運動発達や発達障害に関する研修会講師として活動中。
運動発達の専門家として、NHK朝イチをはじめ、メディア出演等多数。
■運営会社:株式会社ILLUMINATE
illuminate-kobe.co.jp/
※発達支援事業、メディア事業、コンサルティング事業、研修事業を展開。
【コラボやお仕事のご依頼】
illuminate-kobe.co.jp/inquiry/

Пікірлер: 11
@oiu631
@oiu631 2 ай бұрын
お子さんに合った運動量。その子をみて見極める事ができるって、大切だけど難しそう😂
@hattatulabo
@hattatulabo 2 ай бұрын
大切だけど、難しいというのは、まさにそうだと思います。 「評価」が必須になりますね。
@kusegasugoi
@kusegasugoi Ай бұрын
動画とても参考になっています😊 今年から保育所等訪問に携わる事になりました。保育士資格しかなく作業療法士や言語聴覚士等の考え方の知識がなく、動画の拝見でいつも勉強させて頂いています! 保育所等訪問の報告書を作成をさせて貰っているのですが、毎回、保護者の方と園や学校の方にどのように作成すれば伝わるか悩みどころです。 園さんの今の現状で出来そうな事や保護者の方があまり、落ち込まないように良い所も伝えながら、オブラートに伝えながらも課題や改善点を伝えなければならなく難しさをとても感じでいます。 保育所等訪問についての事についての報告書などの事についても動画に上げて頂けたら助かります。
@hattatulabo
@hattatulabo 27 күн бұрын
訪問支援事業については、関心をお持ちの支援者の方も多いので、今後の動画テーマでもお話しさせていただきますね!
@mog_mog683
@mog_mog683 2 ай бұрын
公園で夢中でブランコをしてました😂
@hattatulabo
@hattatulabo 2 ай бұрын
ブランコは体幹も強くなりますし、筋肉の働くタイミングも学べて、最高の遊びですね!
@kanayan3943
@kanayan3943 2 ай бұрын
いつも拝見しています。 動画に関係ない質問で申し訳ないですが、1歳11ヶ月女の子を育てています。発語がまだ0ですが、生活面で子供とのやり取りなどで困ることはなく意思疎通ができているし、こちらの言った内容は理解しているようです。(○○とって、○○パパに渡して、歯磨きしようか、でかけようかと言うと洗面所に行ったり、玄関に向かう) 本人が伝わらずイライラしたりしている様子もありません。 うん、という発音ではないですが、本人なりの返事はします。 ご飯たべようか? ○○していい? ○○やんなー などこちらからの会話、質問に返事をすることはあります。 幼稚園プレや市の発達の悩み抱える親子の交流場?、小児科、保健師さんには理解しているし、この子は大丈夫と毎回言われます。 療育紹介状も今は必要内容に思うと言われます。 ですが、最近違う小児科でこの年齢で発語0は療育に行った方がいいといわれ姫路市花北診療所(麦チョコさんわかると思います🙂)に行くように言われました。 夫婦では3歳ぐらいまでは様子みたい気持ちもありましたが、予約待ち期間が長いと聞くため3歳でもし発語がなかった場合を考えると今行くべきか悩んでいます。 私たち親や幼稚園先生、発達支援先生からこの子は大丈夫、理解や意思疎通が取れているを信用?し3歳まで様子をみたほうがいいのか今すぐ行くべきかどう思われますか? 長々とすいません。
@user-bz1zc1zu6q
@user-bz1zc1zu6q 2 ай бұрын
一番近くで見ていらっしゃるお母様が大丈夫だと思われれるのなら、大丈夫だと思います。うちの次男は3歳半まで言葉が出なかったのでまわりからはずいぶん心配されましたが、私は「年齢相応の理解は出来ている」と感じていたので特に何もしませんでした。その後はまあ順調に発達し、今は東大生です。子どもそれぞれの発達の仕方があるように思います。
@kanayan3943
@kanayan3943 2 ай бұрын
@@user-bz1zc1zu6q コメントありがとうございます。 そうですね、発語以外での心配はないのでもう少し様子を見ようと思います😊
@hattatulabo
@hattatulabo 2 ай бұрын
言葉が出る・出ないで判断するよりも「どれだけ言葉を知っているか」「伝えたい気持ちはどのぐらい育っているか」「マネは見られるか」など、チェックするべき事項が色々あります。あとは運動面をチェックすることで言葉の遅れの原因も想定できます。 それらをトータルで見た上で、判断するのがよいですね。あえてルネス花北さんで「評価してもらう」のもいいと思います(ルネス花北さんは、質の高いセラピストがたくさんおられますので)。 私たちのオンライン相談もどうぞご利用ください。
@kanayan3943
@kanayan3943 2 ай бұрын
@@hattatulabo お返事ありがとうございます。 教えていただいたことを踏まえよくみてみます。 もう少し様子を見必要であればルネスも検討します。 また機会がありましたらオンライン相談もできたらと思います。
A clash of kindness and indifference #shorts
00:17
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 119 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 76 МЛН
自分に自信がない自閉症児への対応方法3つ【質問回答】
16:17