冷戦 完全版

  Рет қаралды 825,734

ジオヒストリー

ジオヒストリー

Күн бұрын

Q1. 冷戦が終わるとどうなる?
A1. 地球温暖化が始まる。
Q2. 地球温暖化を止めるために人類はどうした?
A2. 米中が手を取り合い新たな冷戦を引き起こした。
【目次】
00:00 第二次世界大戦
01:17 ドイツと日本の最期
03:44 東西に分断し始める世界
07:01 冷戦
09:10 同盟の拡大
10:46 朝鮮戦争
12:40 世界各地への介入
14:58 平和の模索
17:30 キューバ危機
20:18 デタント
22:51 ソ連の強大化
25:37 アメリカの強大化
27:39 冷戦の終結
29:38 ソビエト連邦の崩壊
【リンク】
グッズショップ
suzuri.jp/geohistoryjp/products
メンバーシップ
/ @geohistoryjp
【再生リスト】
全集
• ジオヒストリー 全集
国家の歴史集
• ジオヒストリー 国家の歴史集
戦争集
• ジオヒストリー 戦争集
人生集
• ジオヒストリー 人生集
様々な歴史集
• ジオヒストリー 様々な歴史集
アメリカの歴史集
• ジオヒストリー アメリカの歴史集
ロシアの歴史集
• ジオヒストリー ロシアの歴史集
ナポレオンの人生集
• ジオヒストリー ナポレオンの人生集
もっとわかる集
• ジオヒストリー もっとわかる集
ショート集
• ジオヒストリー ショート集
【SNS】
Twitter
/ geohistoryjp
Instagram
/ geohistoryjp
TikTok
/ geohistoryjp
Facebook
/ geohistoryjp
【制作】
Histoire Géo.
@HistGeoOfficiel
スーパーおかじゅん
@SRB
#歴史
#地理
#世界史

Пікірлер: 511
@geohistoryjp
@geohistoryjp 10 ай бұрын
スターリンはフルシチョフを呼びつけて言った。 「私の腕時計が見当たらん。誰かが盗んだに違いない」 「すぐに犯人を探し出します同志」 しかし、しばらくすると腕時計は見つかった。 「もうよい。机の中に入っていたよ」 「手遅れです同志。すでに5名逮捕し、全員自白したため銃殺刑に処しました」
@Goals-lw9io
@Goals-lw9io 10 ай бұрын
さいandきょう
@Yukkuri_Radix
@Yukkuri_Radix 10 ай бұрын
全員自白ってとこ闇深いよな
@ICHIGOAME_Z
@ICHIGOAME_Z 10 ай бұрын
同志はやり方が違う
@lovi7716
@lovi7716 10 ай бұрын
ひえー
@yazuki-himiko
@yazuki-himiko 10 ай бұрын
あらぁ
@user-db7vo5oh3g
@user-db7vo5oh3g 10 ай бұрын
カザフスタンが最後までソ連として残ってるの細かくて好き
@reibniz8748
@reibniz8748 7 ай бұрын
世界の動向をこれほど明快かつ同時的に進めていく解説は他に存在しません。 初学者には情報が多すぎますが、初学者から国際情勢を扱うプロまで全員に需要がある傑作動画と思いました。
@user-zd1rb3fu9e
@user-zd1rb3fu9e 9 ай бұрын
冷戦終結当初、自分は当時高校1年生でしたが、「ああ、あの恐ろしかった東西冷戦が終わったんだ、これから世界仲良く平和な時代が始まるんだ」と脳天気に考えていた自分がいたのを覚えています。 実際は東西冷戦中の方が2国間の戦力の均衡が保たれていて世界平和だったのかもしれない、と冷戦終結後のこの32年間を振り返ってみると今はそう思います。 2023年8月30日(水)
@tsuyoshi000926
@tsuyoshi000926 10 ай бұрын
動画投稿ありがとうございます。 ある程度は知ってましたが、動画をみながら解説を聞くことができるので、理解しやすい。 大変感謝申し上げます。
@snhnn_kksi
@snhnn_kksi 10 ай бұрын
リメイク前の冷戦より出来事とかが細かく解説されていて分かりやすかった
@user-ge7jv1oh6b
@user-ge7jv1oh6b 8 ай бұрын
勉強になりすぎる。このチャンネルは世界中で評価されてほしい!
@acho_cm
@acho_cm 10 ай бұрын
27:47 ここのイントネーションがちょっと関西風になるの好き こんなにも細かいことをぎゅっと凝縮できるなんてすごいですね
@user-vv2om6pr6h
@user-vv2om6pr6h 10 ай бұрын
待ってましたーー! 最高の動画をいつもありがとう!!
@alivethealive
@alivethealive 10 ай бұрын
世界地図からフェードアウトして月面着陸してるシーンの再現も流石です。今後も楽しみにしてます!
@Mimasama-Katchatta-Ufufu
@Mimasama-Katchatta-Ufufu 8 ай бұрын
22:38
@healchansns
@healchansns 10 ай бұрын
とても分かりやすいです。色んな人に紹介したくなります🤩
@tkyk3289
@tkyk3289 10 ай бұрын
この動画をずっと待ってました!。
@user-uh2bm9pz8t
@user-uh2bm9pz8t 9 ай бұрын
毎回見てるけど、マジで秀逸 自分の知識を再確認できほんとに素晴らしい これからもよろしくです
@user-me3zc4qk2k
@user-me3zc4qk2k 10 ай бұрын
社会主義は弱者に配慮した考え方だったはずが、社会主義を導入した多くの国は弱者を迫害する結果となってしまった。
@gumigumi7920
@gumigumi7920 10 ай бұрын
冷戦かなりぐちゃぐちゃだからまとめてくれるのはありがたい
@waruiAyu
@waruiAyu 10 ай бұрын
いつも楽しませていただいてます!戦国時代の解説、みたいな日本史も見てみたいです!
@user-yl8zg1vl8c
@user-yl8zg1vl8c 10 ай бұрын
楽しみです冷戦の動画はあまりみないのて勉強になりそうです
@percheron521
@percheron521 10 ай бұрын
歴史・政治経済等は聞くのも勉強も好きではないですが、こちらのチャンネルだけはすんなり聞き入ってしまいます。ありがとうございます。
@user-je4fb8op5h
@user-je4fb8op5h 10 ай бұрын
わかりやすい!
@user-pk4hx3bu7i
@user-pk4hx3bu7i 10 ай бұрын
こりゃ2ヶ月かかるわ。とても面白かったです!!
@butchan45
@butchan45 10 ай бұрын
これわかりやすくて、社会科の教材に最適だわ。
@user-mb2zi4be3c
@user-mb2zi4be3c 10 ай бұрын
このチャンネル好きすぎて受験期の休み時間にめちゃ見てておかげで志望校受かりました😊
@user-pw8ee3pp3i
@user-pw8ee3pp3i 2 ай бұрын
おめでとう🎉
@mozu-guu
@mozu-guu 10 ай бұрын
最高にまとまってて分かりやすかったです。 この冷戦時代に日本が一番豊かだったという事実、色々考えさせられる。
@clash4070
@clash4070 10 ай бұрын
アメリカがまだやる気ならもう一回豊かになれるかもしれんな(陰謀論者並みの期待)
@samo68
@samo68 10 ай бұрын
こう考えると日本ってかなり平和なんだな
@RepublicofNietodIvoire1119
@RepublicofNietodIvoire1119 10 ай бұрын
マジで楽しみ
@Naganoga
@Naganoga 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@geohistoryjp
@geohistoryjp 10 ай бұрын
Naganogaさん、Super Thanksありがとうございます
@user-fk6gv1zh6z
@user-fk6gv1zh6z 10 ай бұрын
演出も解説もハイクオリティに仕上がっていて驚くほどスッと頭に入ってきました! 編集お疲れ様でした、今後とも応援させていただきます!!
@user-fq6jx4bl6g
@user-fq6jx4bl6g 10 ай бұрын
ないすぱ!
@geohistoryjp
@geohistoryjp 10 ай бұрын
ほうしさん、今回はいくつか新要素も加えてありまして、楽しんで頂けたら何よりです こちらこそいつも応援本当にありがとうございます 今後とも頑張ります
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 10 ай бұрын
おおないすぱ!なんかありがとう(?)
@user-fl5yp6oe1o
@user-fl5yp6oe1o 10 ай бұрын
ないすぱ
@suoHnokami
@suoHnokami 10 ай бұрын
10数年後に新冷戦の完全版の発表を望む (台湾を巡っての熱戦は避けきってくれる事を望む)
@morinokumasan5097
@morinokumasan5097 4 ай бұрын
最近この動画を見始めました。こういう動画ないかと思って検索したら、出てきました。内容の精度の高さにビックリしてます。応援させて頂きます😊
@user-yv4dy4ix2t
@user-yv4dy4ix2t 10 ай бұрын
これが見たかった!最高!!
@TetuTrends
@TetuTrends 10 ай бұрын
情勢が複雑に絡み合うから難しい世界史ですが、本当に分かりやすくまとめられて見ていて楽しいです。 あっという間に全部見てしまいました。
@user-qu1fl7fg8t
@user-qu1fl7fg8t 10 ай бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいな……ありがとうございます。
@user-ww4ue4kq9m
@user-ww4ue4kq9m 10 ай бұрын
流れがわかりやすい。 「事の始まりは」ってワード聞くだけで、青と白の地球が思い浮かぶ。
@user-io8mg7pv8g
@user-io8mg7pv8g 10 ай бұрын
今回も面白かったです。 それとリクエストで、「オスマン帝国の歴史」が見たいです。
@minitomato999
@minitomato999 10 ай бұрын
すっげぇ嬉しい 冷戦期いろいろあったから知れるのありがたい
@Mikhail-Tukhachevskii1893
@Mikhail-Tukhachevskii1893 10 ай бұрын
まとめ アメリカがアメカス ブリカスがブリカス ソ連がちょっとまとも
@tooarcadian3843
@tooarcadian3843 7 ай бұрын
冷戦期に色々あったのか何歳やねんってつまらん解釈してしまった俺をぶん殴ってくれ
@wolverin00012
@wolverin00012 10 ай бұрын
「事の始まりは…」っていう一言目、マジで好き
@Denpatou.404
@Denpatou.404 10 ай бұрын
冷戦期における好きなエピソードの一つ スターリン「チトーの独自路線行き過ぎじゃね?刺客送って暗殺したろ」 〜数ヶ月後〜 スタ「チトーから手紙・・・?」 チトー「親愛なる同志スターリン。これ以上暗殺者を送るのはやめてください。彼らは全員逮捕しました。これ以上ちょっかいをかけるのであれば、あなたが二度と刺客を送れないようにする考えがあります。」 スタ「ヒエッ」
@user-wagaranoHito
@user-wagaranoHito 10 ай бұрын
解りやすいですね! 自分が生まれる前の、学生時代に教わらなかった歴史を知ることが出来ました。 面白いですねw
@user-jd7gb2xt5h
@user-jd7gb2xt5h 10 ай бұрын
敵の敵は味方と言う劇薬の副作用は長く強く苦しむはめになる
@user-wu8eh6bg1l
@user-wu8eh6bg1l 10 ай бұрын
めっちゃ分かり易くて良かったです!
@user-yd6sg7dc4c
@user-yd6sg7dc4c 4 ай бұрын
冷戦って他の大戦よりも長いよなぁ・・・ 約五十年間だったよね、それを完全版として詳しく解説するのはすごい👍 チャンネル登録しました
@akap1945
@akap1945 10 ай бұрын
わかりやすくてとても良いです これからも頑張ってください!
@user-mp7nf2tw1r
@user-mp7nf2tw1r 10 ай бұрын
中立を守り続けているスイスが何より凄いw
@hamster_282
@hamster_282 10 ай бұрын
冷戦完全版とかとんでもないパワーワードだな
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 10 ай бұрын
それな
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 10 ай бұрын
😅😅😅😅😅😅😂😅😅😅😅😅😅😅😂😅😅
@catan_ryoma5119
@catan_ryoma5119 10 ай бұрын
ここまで見たくなるタイトルは珍しい
@kawawaki1111
@kawawaki1111 10 ай бұрын
「全国版」と誤読した私はKOEIに毒されている…
@namino6520
@namino6520 10 ай бұрын
冷戦体験版欲しすぎる
@user-jg9df4jh7l
@user-jg9df4jh7l 10 ай бұрын
何となくは歴史を理解していても縦軸(時系列)とともに横軸の出来事も理解できるため頭に入りやすい! 時折りでる関西アクセントも好きw
@user-bf1pe1vb6j
@user-bf1pe1vb6j 6 ай бұрын
楽しく勉強できる
@gomi_teihen_ningen
@gomi_teihen_ningen 3 ай бұрын
ほんと、こういう戦争の歴史って勉強になって面白いわ
@user-cr3vb5ei3t
@user-cr3vb5ei3t 4 ай бұрын
めっちゃ分かりやすかったです。 明日受験なので頑張ってきます!
@Rh2jsycj82p
@Rh2jsycj82p 10 ай бұрын
30:12 ちゃんとカザフスタン遅れてるのポイント高い
@yuki59821
@yuki59821 10 ай бұрын
曲と声が良すぎる。安心して聞ける
@Carrozzeria285
@Carrozzeria285 10 ай бұрын
概要欄のセンスが良すぎる件
@rarararararararara
@rarararararararara 10 ай бұрын
ピヨピヨ速報を見てるとソ連はなんか勝手に内側から崩壊した事になってるから、この動画は結構詳しく解説してる感じだな。
@mm5534uk
@mm5534uk 10 ай бұрын
1:43 即負けて占領された癖に戦勝国面している国が 1つ混じってますね…🤔
@user-kh4zl5mg8l
@user-kh4zl5mg8l 10 ай бұрын
しー🤫
@alexandrite9455
@alexandrite9455 10 ай бұрын
そんな文句を言うより前に、酷い負け方について考えなよ
@Kana-zu4ph
@Kana-zu4ph 10 ай бұрын
この人の声好きだわぁ
@semiconYKT
@semiconYKT 10 ай бұрын
めっちゃ面白かった。 世界史A,Bの他に、世界史WW2以後 も追加してほしい
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 10 ай бұрын
世界史Aが実質そうなんよな
@semiconYKT
@semiconYKT 10 ай бұрын
@@Fluff_neko36 へぇーそうなんか 高校生の時選択しとけばよかった
@user-ep7vi4fl1h
@user-ep7vi4fl1h 10 ай бұрын
中学ないし高校生の頃に こんなに時系列の分かりやすい資料があれば もう少し楽しんで勉学に励んだかもと思う😂
@Swa1933hitt
@Swa1933hitt 10 ай бұрын
犯罪史とか災害史もやって欲しい
@user-sn8go7jg8j
@user-sn8go7jg8j 8 ай бұрын
30:35 最後の最後に「冷戦」の意味が明かされる構成が気持ちいい
@jun748999
@jun748999 10 ай бұрын
面白いからもっと動画出して欲しい😁
@YUga4ko
@YUga4ko 10 ай бұрын
チトーのバランス感覚やっぱすごいわ
@taisukehayashi9224
@taisukehayashi9224 10 ай бұрын
何か今日も38度線を超えてしまったアメリカ人観光客のニュースがあったが、この動画を見せてやりたい。
@user-oh1ec3js3n
@user-oh1ec3js3n 10 ай бұрын
We Didn't Start the Fireを聴きたくなった。
@user-cn7sw4dc9j
@user-cn7sw4dc9j 8 ай бұрын
学校の授業などよりよほど勉強になる動画
@klh7020
@klh7020 9 ай бұрын
オーストラリア 歴史 お願いします
@user-hu3wf2hc9q
@user-hu3wf2hc9q 10 ай бұрын
同じ星の中でさえこんな対立しまくってる地球人が宇宙を見据えてるところが面白い
@user-bg8lv7bw8j
@user-bg8lv7bw8j 10 ай бұрын
宇宙開発競争のこと? あれは戦略爆撃機を持たないソ連が直接アメリカ本土に核を撃ち込むためにロケット技術を磨いたのが本音じゃないかなと。 今の北朝鮮はそれをあからさまにやってるよね。
@user-jn7gq5up6g
@user-jn7gq5up6g 10 ай бұрын
対立しまくってるからこそ宇宙を見据える
@user-dn6fu4li8d
@user-dn6fu4li8d 5 ай бұрын
対立してるのは政府だけ 市民は戦争なんかよりも他のことしたいって
@user-ml2vv3ze8j
@user-ml2vv3ze8j 10 ай бұрын
まってました!
@mla6989
@mla6989 10 ай бұрын
楽しみー
@chartreux8673
@chartreux8673 10 ай бұрын
こんだけバチバチやりあっても双方核戦争は回避し続けたというのは冷戦から得られた唯一の人類の希望の光なのかもしれんね
@linoelisa8190
@linoelisa8190 10 ай бұрын
米中冷戦もお願いします
@Deutschland_Ball
@Deutschland_Ball 10 ай бұрын
米中冷戦が終わってくれたら、解説してくれるのかな
@user-uj6xj6su3p
@user-uj6xj6su3p 10 ай бұрын
こうやってみると、戦後のドイツって色々大変だったんだねーって思った
@user-ct8fk3cx8t
@user-ct8fk3cx8t 10 ай бұрын
チェスでもソ連人のチャンピオンにアメリカ人が挑戦するとなると異様な盛り上がりを見せたし アイスホッケーは米ソ両国ともに人気スポーツだからオリンピックの試合はかなりピリピリして危険な雰囲気だった
@serorikureson
@serorikureson 10 ай бұрын
ボクシングのロッキ―vsドラゴもすごかったね 両首脳も見に来て最後はゴルビーも立ち上がって拍手してた
@user-wo8te2zy4h
@user-wo8te2zy4h 10 ай бұрын
冷戦鬼リピしてたから嬉しい!
@user-dn9ml8cb6n
@user-dn9ml8cb6n 10 ай бұрын
捉えようによっては大変なことで草
@Nicodo_Jr.
@Nicodo_Jr. 10 ай бұрын
冷戦鬼リピとか言う地獄
@Poppo_Kuruma
@Poppo_Kuruma 10 ай бұрын
好きな曲リピートする感覚で冷戦リピートすな
@user-nk2ge4jm7t
@user-nk2ge4jm7t 10 ай бұрын
わかる😂もう10回は冷戦リピートしてる😂
@Mogoktan
@Mogoktan 10 ай бұрын
凄くわかりやすい動画ですね❣わたしはギリでリアルタイムに冷戦を体験した世代、ベルリンの壁崩壊は当時子供ながらテレビで見たよ📺 技術は次々新しものはできるけど、人類は今も昔も変わらないよね。 「争いは絶えない、かつての友は今の敵」なんて言葉がピッタリ。人類に平和は幻ではあってほしくないな🥺 後生の人たちには学んで欲しい歴史📖大学生の時に聞いたNGO職員の方に戦争は民族・宗教なんて建前で、殆どは利権争いだよって言葉を思い出す。😟
@user-dn6fu4li8d
@user-dn6fu4li8d 5 ай бұрын
NGOの方の言葉、戦争の本質を抑えてますね それを覚えてる貴方も勉強されてるなって思います 民族宗教は戦争に利用されているだけ、戦争をしたいのは政府だけ、両国の市民は戦争なんか望んでない そして歴史というのは戦勝国が紡いでいくもの…
@kotas6399
@kotas6399 10 ай бұрын
ベルリンの壁崩壊とかリアルタイムで見ていたけど、今やすっかり冷戦復活じゃないか。
@user-ww6jr3ft2t
@user-ww6jr3ft2t 10 ай бұрын
もはや時代は新冷戦に突入している
@YJSNPI.
@YJSNPI. 10 ай бұрын
歴史の授業で「こんな大昔のこと覚えてどうすんの」って思ってたけど、歴史は現代に全部繋がってるんだな
@Wasedaaaaaa
@Wasedaaaaaa 10 ай бұрын
そこまで大昔ではないんよな
@user-hr6ws8uj8b
@user-hr6ws8uj8b 10 ай бұрын
歴史を学ばないと自分が生まれてくる前の時代は全て大昔
@user-jm6oy1yr1l
@user-jm6oy1yr1l 10 ай бұрын
少なくとも戦後は身近な話だな
@ommc1197
@ommc1197 9 ай бұрын
人間の性質がわかる気がするよね
@user-uz4wf2nz4r
@user-uz4wf2nz4r 8 ай бұрын
なぜか縄文時代から勉強し始めるからな
@user-tb7nm1ym6x
@user-tb7nm1ym6x 10 ай бұрын
冷戦中の中国とロシアの対立を動画にしてください🙇
@wawonjojo
@wawonjojo 7 ай бұрын
イタリア史をできたらお願いします
@diethyl_ether
@diethyl_ether 10 ай бұрын
25:55と26:10のイランの色に注目 細かい…
@user-un2bd1ps1j
@user-un2bd1ps1j 8 ай бұрын
ベトナム戦争お願いします
@ASTYRA8492
@ASTYRA8492 10 ай бұрын
宇露戦争がどうケリ付くか知らないが、次の長期間に及ぶであろう冷戦に耐え得るだけの時間は米中ともに残されていないんだろうねと
@user-xd8ty4qs5x
@user-xd8ty4qs5x 10 ай бұрын
これから何回世界が破滅寸前に追い込まれるんだろうか…
@user-ksgaj4d23d
@user-ksgaj4d23d 10 ай бұрын
1920年代→ 🇺🇸🤝🇩🇪 1940年代→🇺🇸vs🇩🇪 🇺🇸🤝⚒🟥 1970年代→🇺🇸vs⚒🟥 🇺🇸🤝🇨🇳 2020年代→🇺🇸vs🇨🇳 🇺🇸🤝🇮🇳 なんか法則がありそう
@user-AMOS.
@user-AMOS. 10 ай бұрын
1940年代→🇺🇸VS🇯🇵  現在 →🇺🇸🤝🇯🇵
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 10 ай бұрын
🇮🇳?🇺🇸、🇮🇳?🇷🇺、🇮🇳?🇨🇳。。。。🇮🇳↑↑↑↑↑^_^、🇯🇵🇨🇳🇰🇷↓↓↓↓↓;;。。。。 暗号かいw
@gomi314
@gomi314 10 ай бұрын
米印は軍事的な衝突はしなくても経済的な対立はしそう
@Pancake1217
@Pancake1217 10 ай бұрын
次はアメリカとインドが対立するかも、、、
@atoz0x0
@atoz0x0 10 ай бұрын
@@user-AMOS. いや、usとjpは対等、相思相愛ではないですよね。
@syuny_kk
@syuny_kk 10 ай бұрын
ゴルバチョフ凄いよホントに
@Sun3.14_earth
@Sun3.14_earth 10 ай бұрын
楽しみ過ぐる(楽し過ぎた)
@user-iy6ji3vd8f
@user-iy6ji3vd8f 10 ай бұрын
これ高校の時に見たかったなぁ
@user-kn1mf3er6m
@user-kn1mf3er6m 10 ай бұрын
一つのテーマで世界史を紐解く企画動画が大好きです~ 現在のウクライナ戦争は"続冷戦"のような様相ですが、アフガン介入で疲弊し連邦を維持できなくなったソ連の姿が現在のロシアと同じように感じます。
@konoehei
@konoehei 10 ай бұрын
SRBもあげて欲しい、、!!
@redrabbit6177
@redrabbit6177 10 ай бұрын
今、CoD BOCWがフリープレイだから 中々興味深い。
@user-vz9cc6iw3u
@user-vz9cc6iw3u 10 ай бұрын
キタァ、前回の冷戦のBGMが1番好き
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 10 ай бұрын
ごめん覚えてないわ(ならこめんとすんな 👇
@MrSPARKING23
@MrSPARKING23 10 ай бұрын
わかるマン 正直bgm聞きに行ってたまである
@user-pe6ug1nl8b
@user-pe6ug1nl8b 10 ай бұрын
受け取り方によってはとんでもないパワーワードで草
@user-hoshusaisei
@user-hoshusaisei 10 ай бұрын
時代は「新」冷戦へと突入していくのか、、
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA 10 ай бұрын
全然違うんやけどな。 冷戦は資本主義vs共産主義の対立やったけど、 今回はただの利害対立や。 いまどき共産国なんかキューバしか残ってないし。
@aa35544
@aa35544 10 ай бұрын
@@SAKANAYA_OSAKANA イデオロギー戦争だから昔も今も対して変わらないと思うけど…
@aa35544
@aa35544 10 ай бұрын
@@SAKANAYA_OSAKANA 冷戦も利害対立だけど何か?
@Yukimaru1107
@Yukimaru1107 12 күн бұрын
@@SAKANAYA_OSAKANAベトナム、中国とかもですかね?
@user-vw5vt3iv7c
@user-vw5vt3iv7c 8 ай бұрын
学校の歴史の授業よりわかりやすくておもしろい
@masudaya1966
@masudaya1966 10 ай бұрын
人工衛星は,当初は宇宙開発というより,ICBM(大陸間弾道弾)の可能性を見せつけたためアメリカはスプートニクス ショックが起きたものと思います。
@user-dp7nx5yy7l
@user-dp7nx5yy7l 10 ай бұрын
冷戦後の世界についてが知りたい
@HereComeTheRattlingTrees
@HereComeTheRattlingTrees 10 ай бұрын
キター
@ak.3543
@ak.3543 9 ай бұрын
1:38の「中国」の国旗が「中華民国」なの細かくて好き
@user-fe3cq1ew6f
@user-fe3cq1ew6f 10 ай бұрын
ソマリランドとソマリアやってください
@user-jm6oy1yr1l
@user-jm6oy1yr1l 10 ай бұрын
リメイク?楽しみすぎる
@uhokjo5753
@uhokjo5753 10 ай бұрын
こうみるとアメリカもそこそこエゲツないな…
@user-cw1gt8rb7u
@user-cw1gt8rb7u 10 ай бұрын
冷戦のおかげで日本やドイツは経済成長できたやね。
@fmnkid
@fmnkid 10 ай бұрын
これ観ると改めて人間てのは覇権争いが好きなのね〜。どこまでいっても欲が止まらない😂😂
@user-en6hi5kx5e
@user-en6hi5kx5e 10 ай бұрын
ウクライナ侵略もまとめて欲しいですね。
海賊の歴史
24:19
ジオヒストリー
Рет қаралды 484 М.
もっとわかる冷戦 完全版
31:09
ジオヒストリー
Рет қаралды 270 М.
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 37 МЛН
Sigma Girl Education #sigma #viral #comedy
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 101 МЛН
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 7 МЛН
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
ジオヒストリー
Рет қаралды 286 М.
石油の歴史
15:12
ジオヒストリー
Рет қаралды 1,7 МЛН
サッカーの歴史
25:00
ジオヒストリー
Рет қаралды 678 М.
ソビエト連邦の歴史
26:18
ジオヒストリー
Рет қаралды 2,7 МЛН
ベトナム戦争
29:30
ジオヒストリー
Рет қаралды 806 М.
ブラジルの歴史
19:19
ジオヒストリー
Рет қаралды 706 М.
【ぷらり途中下車の旅】中央本線を全線走破 東京〜名古屋 前編
3:01:57
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 764 М.
ロシア帝国とウクライナの歴史
25:54
ジオヒストリー
Рет қаралды 1,5 МЛН
第一次世界大戦
23:48
ジオヒストリー
Рет қаралды 4,2 МЛН