No video

トゥデイ先生「最強?ボアアップ」最終回!慣らし運転ついでのツーリングいきま~す

  Рет қаралды 44,405

DIY道楽 テツ

DIY道楽 テツ

Күн бұрын

Пікірлер: 118
@DIYdouraku
@DIYdouraku 4 ай бұрын
★今回のアイテム ・オーバーサイズピストン  0.25mmオーバー 38.25mm amzn.to/3MayQVd  0.5mmオーバー 38.5mm amzn.to/4901imh  1.0mmオーバー 39mm amzn.to/3Q5cMMO ※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります! 0:00 (チャプター) 0:34 「原付二種」になりました! 1:55 慣らしツーリングに出発~! 2:53 出発時のエンジン音と振動について 3:34 車が少ない山道走ります 5:21 第1チェックポイント:宮ケ瀬湖 7:43 第2チェックポイント:玉子サンド研究所 11:04 エンジンのフィーリングが変わった気がする 11:32 海に出ました! 12:39 湘南ジャンクヤードに帰ってきた~ 13:55 エンジンのフィーリングに変化が・・・ 14:20 封印解放! 40km/h 14:33 もっといけるぜ 50km/h 14:51 アクセル全開! 60km/h 15:27 気持ちのいい巡行速度はどこいらへん? 16:16 全開走行後のアイドリング音 16:31 エンディング
@cyberdog73
@cyberdog73 2 ай бұрын
フロントフェンダー前方を白色に、リアフェンダーに三角マークをつけると完璧です。
@jidma9791
@jidma9791 2 ай бұрын
後ろフェンダーに三角マーク付けとかないと 夜間に50kmくらいで走ってても 原付に間違われてパトカーに停められますよ (経験談)
@nec9821
@nec9821 2 ай бұрын
トゥデイ先生何処まで進化するのか・・ 師匠が弟子を育て、弟子が師匠を育てた! 最高の師弟関係ですね
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
確かに最高の師弟関係!! 次は・・・ もうちょいやってみたいことがあります♪
@jung-wonchoi1498
@jung-wonchoi1498 2 ай бұрын
さすがです👏 ボアアップ効果よりも、オーバーホールによる整備効果が大きいと思います。 これからも楽しいバイク動画をお待ちしてます😊
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
スムーズに回ったのはびっくりでした。乗っていて最高の気分です♪
@takamori
@takamori 2 ай бұрын
遠出するのって年々のんびりとゆとりを持って出かけるようになりましたね。素敵なまったりツーリング良いですね
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
まったりツーリングが楽しいと思えるようになりました(笑)
@ushio_123
@ushio_123 2 ай бұрын
テツさん、こんばんは~🌙😃❗ トゥデイ先生バッチリ仕上がりましたね。ご苦労様でした👌車体色が良くなりました🎉ボアアップ!して封印解けて走ってみてのフィーリングが良いようですね。トゥデイ先生テツさんに有難うと言っています、では👋
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
ありがとうございます。お陰様で、バッチリ仕上がりました✨
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
わかる 解る 振動もなく 回転もスムーズだね。🤙
@totokimu4866
@totokimu4866 2 ай бұрын
昔ゴリラを2種登録する時、市役所行ってボアアップしましたと口頭で行っただけでOKでした。逆に90㏄にしたら?などと言われて笑ってましたwその後ナンバー返納何度もしてますが、黄色ナンバーで登録になりますね、以前は72㏄でしたが現在88㏄です、でもこの度またナンバー返納して倉庫保管になりましたwやっぱせめて125㏄のバイクの方が乗りやすいと思います。
@offsiderider
@offsiderider 2 ай бұрын
フロントパネルはそのほうが良いと思います👍 純正カラーみたい🤗
@user-qf4ln9ye9x
@user-qf4ln9ye9x 2 ай бұрын
トゥデイ先生ボアアップと伴にお色直しと、里帰りって所でしょうかね。😁3月末に湘南ジャンクヤードに行った時より台数増えてる様な気がしますね。機会があればまた行きたいですね。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
台数が増えてる気がします!!
@nana_lionnokao
@nana_lionnokao 2 ай бұрын
ほんと 道路と他の車に許されるなら 30km/h でまったり走りたい日ってありますよねー
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
この年になって、やっとゆっくり走る喜びを知ることができました~💦
@hiruandon0306
@hiruandon0306 2 ай бұрын
黄色ナンバーのほうが乗りやすいですよね。 😎👍
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
その通りだと思います~!
@user-ij8um3yb2i
@user-ij8um3yb2i 2 ай бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ 一発始動、流石ですね!🙇‍♂️ エンジンも絶好調ですね!🙇‍♂️ 生まれ故郷のジャンクヤード 行けて良かったですね!🙇‍♂️
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
エンジンもめちゃくちゃ調色くて走っていて楽しかったです!
@fernvonderwelt8821
@fernvonderwelt8821 2 ай бұрын
30km以上出せると快適ですね。うちのカブはFIなのでOSピストン出てないみたいなので無理です。流用できたとしても燃調がわかりません。
@user-si5yy8rh4g
@user-si5yy8rh4g 2 ай бұрын
お疲れ様でした。いつも配信有り難う御座います! 最後の章ですね。 中々、興味津々で、良かったです。 また、配信楽しみにしてます。😊有り難う御座います。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
トゥデイの今度はロングツーリングバージョンも作ってみたいですね
@user-js1mv1rs3e
@user-js1mv1rs3e 2 ай бұрын
お疲れ様でした。タマゴサンド気になります。スムーズなのはボアアップキットとの精度の差でしょうか。
@user-sk4fc7is5c
@user-sk4fc7is5c 2 ай бұрын
完成おめでとうございます。教えてください。原付二種ってフロントフェンダーに白いラインとリア?に△マークがついていたような気がするのですが今は必要ないのでしょうか?ご教示いただけたら幸いです。
@user-rn5kl6mv3n
@user-rn5kl6mv3n 2 ай бұрын
特に必要ありませんが、警察などがぱっと見た時にわかりやすいようにメーカーが付けたりしています。 私もボアアップ車両何台か持っていますが、3角マークも縁取りも付けていません。
@ryukibb
@ryukibb 2 ай бұрын
今も昔も義務なんて無かったはず
@user-sk4fc7is5c
@user-sk4fc7is5c 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@zetubo-nouen
@zetubo-nouen 2 ай бұрын
トゥデイ先生のエンジンオイル交換してどんなオイルが出てくるか見たいです。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
確かにそうですね!!
@user-pi2yp9gb3x
@user-pi2yp9gb3x 4 күн бұрын
シリンダーだけの慣らしやねんから アイドリングで朝から晩までで二三日したらええのとちゃうんですか?
@takayukisorimachi7725
@takayukisorimachi7725 2 ай бұрын
いやあ~ 凱旋して2万2千円の席から5万5千円の席替えは嬉しいです  グッとこみあげてきてしまいました テツさんの苦労(喜び)を何度も観ていたらとことん直して乗る事に目覚めてしまい 最近原付ばかりを買いあさり 修理の連続です もちろん喜び寄りですから
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
私も席替えは嬉しかったですね~!! 「原付ばかりを買いあさり修理の連続」←いいですね♪ 楽しいですよね
@nyancorosroom
@nyancorosroom 2 ай бұрын
玉子さんど気になりすぎます😺 そして134号のT字の交差点どこかの漫画で見たような記憶があるような気がします… それにしてもこれだけスムーズに60km/hまで出るのを見ると新聞配達してた頃の自分が乗ってたスーパーカブを思い出します…あの個体もなにかしたチューニングされていたのかも…?←
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
スーパーカブで60km/hまでスムーズとは ・・・ 何からやっていたかもですね(笑)
@ZEN-rj5pi
@ZEN-rj5pi 2 ай бұрын
エンジンってやっぱ育つんですねぇ。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
小排気量は特に実感出来ますね〜!
@user-ft5jg6kf7z
@user-ft5jg6kf7z 2 ай бұрын
神奈川っていいよね、山も海もあって。ツーリングが楽しいでしょ! レストアしたバイクでツーリングスポットをたくさん紹介してください。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
ツーリングするなら神奈川県は最高ですね~ おっしゃる通り、海から山からあらゆる景色があります。ないとすれば、見渡す限りの草原くらいでしょうか??
@user-nn2ih2gg5q
@user-nn2ih2gg5q 2 ай бұрын
ボアアップ成功良かったですね😃 テツさんはマナーが良くて素敵❗
@user-tr5lj6do2p
@user-tr5lj6do2p 2 ай бұрын
おめでとう御座います 昔DT50をボアアップした時 前後フェンダーの2種シールを貼っていなかったので 変に警察から停止を求められました バイク用品店でステッカーが売っているので 利用すると警察避けに良いかもしれません
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
アドバイスありがとうございます!
@user-co6ms7hj5h
@user-co6ms7hj5h 2 ай бұрын
封印解除おめでとうございます そして見ごたえあるツーリングでした 改造申請書 やっぱりレアケースだったようですね でもちゃんと通してくれたので 念願の黄色ナンバー 緑地に映えるメタリックレッド かっこいいです(^O^/
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
ありがとうございます! 市役所の方の丁寧な仕事に感謝です♪
@nunokawahh
@nunokawahh 2 ай бұрын
ド素人ですが、私も4スト50ccスクーターorカブをボアアップしてみたくなりました。確実に私の場合は失敗するでしょう。(笑) まぁ、失敗しても若干ではあるが経済に貢献できたと思えば…
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
ミニバイクはシンプルなぶん、多少ミスしても動いてくれるのでぜひともチャレンジしてみてください。私もたくさん失敗して今があります(笑)
@user-kz7yp8bx5r
@user-kz7yp8bx5r 2 ай бұрын
原付二種って、フロントフェンダーに白線、後ろのフェンダーには黄色の三角マークがあった記憶が・・・今は違うのかな? 55年程前に原付二種に乗ってました。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
すみません💦 買っていたのに貼り忘れていたのです!
@user-lc6uh8ig4i
@user-lc6uh8ig4i 2 ай бұрын
国内販売ならそうだけど海外販売車ならそもそも付いてないよ 付けないとダメなわけじゃないし
@user-wv9ku8lj2z
@user-wv9ku8lj2z 2 ай бұрын
湘南ジャンクヤードでのトゥデイ、マジで喜んでいる様に見えた! お前らも俺みてーにジャンクから抜け出せるんだぜ! 良いオーナーに恵まれろよ! なんて言ってそう😊
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
そう言ってもらえたら本当に最高ですね!!!! レストア冥利に尽きるってもんです♪
@noman_G_heat
@noman_G_heat 2 ай бұрын
全部走った事ある道だ() ちなみに当方、軽めの足としてaf67使ってます〜 走行系はハイスピードプーリーとウエイトローラー5.5gしか変えてませんが…()
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
軽めの足として最高ですよね!
@realfordf1865
@realfordf1865 2 ай бұрын
排気量upで黄色ナンバーおめでとうございます。またウエイトローラー沼にハマってみるのも面白いかも知れませんねぇ。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
もうちょい高速巡行にふってもいいかもですね~!
@Osakasports
@Osakasports 2 ай бұрын
ディスクブレーキ化もした方がいいのかな?w
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
強力な ブレーキは興味ありますね!
@ganso.akira.niigata
@ganso.akira.niigata 2 ай бұрын
玉子サンドのお店先日テレビで放映してました。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
やっぱり有名なんですね!
@krtop2004
@krtop2004 2 ай бұрын
書類上50.53と言うことは1.53追加って感じですね! のんびりツーリング、最近行ってませんねぇ たまにはスクーターでトコトコ行くのも良さげですね(´▽`)
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
小排気量スクーターでトコトコ走るのは、気分的にもリラックスできて最高です~!
@k-style4761
@k-style4761 2 ай бұрын
私は、同じAF61トゥディにシグナスxのエンジンスワップしてます。役所の人に、50ccに125ccのエンジンなんて載るんですか!?ってきかれました(笑)
@kenken6446
@kenken6446 2 ай бұрын
ウルトラマンカラー良いですね^^ノ
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
ありがとうございます!!
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 2 ай бұрын
テツさん、こんばんは。 昔、DJ1Lという56cc1人乗りのがあり、見掛けはDJ1Rの廉価版というのがあったのを思い出しました。
@user-kk8kl5ul8q
@user-kk8kl5ul8q 2 ай бұрын
トゥディ50.5ccか〜😂制限解除バイク参上〜🎉って感じ
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
確かに!「制限解除バイク参上」!!
@ganso.akira.niigata
@ganso.akira.niigata 2 ай бұрын
最近市中でトゥデイを見るとなぜかホッコリします
@trickstermentan8439
@trickstermentan8439 2 ай бұрын
ジャンクヤードでそこに並べてたら買われちゃうぜw
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
確かに(笑)
@manabun1963
@manabun1963 2 ай бұрын
たぶん、精密にボーリングした事で精度があがりフリクション低下でトルク感だ出たのでは? 2種Today楽しそう!
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
30キロ制限がないだけで、こんなに快適になるのかと驚きました〜!
@shimomu5929
@shimomu5929 2 ай бұрын
結構走って来ましたね。お尻痛くなって私には無理だ。凄くエンジンの調子良さそう。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
おしりというか腰がやや痛くなりました💦
@hayabusa___6985
@hayabusa___6985 2 ай бұрын
バイクなんて 30キロ以上でるのだから… 免許証(原付き以上)で 原付き白ナンバー 解除できたらいいのにね😅
@okepri3207
@okepri3207 2 ай бұрын
どうせなら、52〜3ぐらいに、しても良かったかも?それくらいのオーバーサイズピストンがあるんならですが。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
53ccくらいはいくかもですね~ 焼き付いたらチャレンジします!
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 2 ай бұрын
ぉお〜ぃしそうですね😋トゥデイ先生どうでも良くなりそうです🙏少しはトルクが有るように感じる?坂道は体感できそう⁈
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
上り坂でも気持ちトルクがスムーズになったような気がします!
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
🥪屋 支払いわ貯金箱形式なんだ⁉️😀 多分 コンビニとかのより 添加物が入って無いだろうから それだけで❤美味しいよ ね。👍
@cs7l4viw
@cs7l4viw 2 ай бұрын
横浜新道とかなら原付二種で合法的に70km/hまで出せるそうなので、最高速度チャレンジしても面白いかもしれないね。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
それは面白そうですね。最高何キロ出るんだろう…!?
@hamuchu-00-
@hamuchu-00- 2 ай бұрын
65出たらいい方な感じ(^。^) ハイギアとハイカムとビッキキャブで76ccのトゥデイは75キロ程 内容同じで81ccのシリンダーの方だと83キロぐらい出てます(^。^) 2種トゥデイ集まってツーリングしたいなあーつて思いました☺️
@tmch2982
@tmch2982 2 ай бұрын
昔は星の数ほど原付のボアアップキット売ってたのになぜ今は売ってないのだろうか?
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
確かに!ボアアップキットの数が激減しましたね~
@user-lg4rm9oo8l
@user-lg4rm9oo8l 2 ай бұрын
警察に捕まるから、排気量を増やしても、ブレーキ、フレームが強化されておらず、形式認定をはずれた違法改造になるおそるがあり、事故起こしてばれれば分かる
@user-cz8nw8mj1q
@user-cz8nw8mj1q 2 ай бұрын
​@user-lg4rm9oo8l 違法改造になりようがありません…
@user-bm4ug5ud6f
@user-bm4ug5ud6f Ай бұрын
いつも動画を楽しみに拝見しています❗️ Todayのボアアップ良いですね😍 焼き付きシリンダーの補修と言う目的にも良さそうですね‼️ ただ一点、動画を観ている方の中に勘違いされる方がいそうだなと心配しています。 原付2種になりますが、これはご承知の通り税制上の申告となります。 よって、二段階右折、30km/h制限については微妙だと思われますがいかがでしょうか。
@pppsuruzo6670
@pppsuruzo6670 2 ай бұрын
卵サンドの店は、何処なのでしょうか?
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
「ヤマモトヤ自販機(玉子サンド研究所)」で検索すると出てきます~!
@user-my6rk2zs9k
@user-my6rk2zs9k 2 ай бұрын
イヤ‼️オイル交換してからの方が、、、😂
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
ナンバーみ モザイクかけても、、、車体の色と 黄色いナンバーで解るって⁉️ 地元なら ね。
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
だけど50・56cc って、、、ボーリング加工がメインだったからね⁉️
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
⬆️訂正 🥪添加物が少ないだらうから。⁉️
@user-wn2mb1xe4z
@user-wn2mb1xe4z 2 ай бұрын
来年にかけて 50cc わ売れるだろうね⁉️
@yanmar-
@yanmar- 2 ай бұрын
まだ真冬の北海道走破チャレンジが残っています。タイヤの確認は真冬の北海道しかありません
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
北海道をトゥデイで ・・・ !!!!!?
@user-xf7wf1rr7o
@user-xf7wf1rr7o 2 ай бұрын
まじめにボアアップして申請してる人もいるけど、口頭だけで申請が済んでしまう事から書類だけの違法な申請しちゃう人も多いみたいだね。黄色ナンバーの原付はほとんどが書類チューンとか言われてますね。
@gutsdeguttun
@gutsdeguttun 2 ай бұрын
自治体によって違いはありますが、ボアアップしたという証明が必要です バイク屋さんが記入した証明書またはボアアップキットの領収書など
@user-ud7sc7lw6k
@user-ud7sc7lw6k 2 ай бұрын
販売証明書があれば書類チューンは出来るけど、任意保険の条件違反に該当するリスクがあります。
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 2 ай бұрын
役場としたら税金さえ取れれば良いのだからナンバーは取れるよw 持ち主はナンバー取れなければ廃車するだけだから、役場は損。
@bicyclegiant4371
@bicyclegiant4371 2 ай бұрын
むしろ60キロも出る50ccの オートバイが原付きとして 作られてるほうが問題。 原付きはいわゆるモペットが 本来の姿。
@user-cz8nw8mj1q
@user-cz8nw8mj1q 2 ай бұрын
​​@@gutsdeguttun自信でやった場合にはバイク屋の証明書などありません。 そのことから口頭で可能です。
@user-mf2th9dj9n
@user-mf2th9dj9n 2 ай бұрын
トゥデイ先生 125以下の バイクの表示の フロントフェーダー の白地 追加 お願いします
@aleg712
@aleg712 2 ай бұрын
定員は1名?でもステップがタンデムを想定しているような?!
@user-ti7xi4ow7i
@user-ti7xi4ow7i 2 ай бұрын
コメント失礼します。 無知なので教えて下さい。 408ccのフォアーが中免で乗れるので何か勿体無いって思うのは俺だけですか😥
@user-hi7uc4ho3c
@user-hi7uc4ho3c 2 ай бұрын
408ccは大型免許いりますよ。 cb400フォアーが登場して次の年に400cc縛りの免許の改定が起きて その後のcb400フォアーは398ccです アメリカ向けのcb400フォアーはそのまま408cc だったと思いますけど
@user-ti7xi4ow7i
@user-ti7xi4ow7i 2 ай бұрын
今日ゎ、コメントありがとうございます。 俺もそう思ってましたが、違う見たいです。 先日「408ccは普通二輪免許で乗れるのか?」と言う お問合せがあったのですが 1996年9月1日に施行された道路交通法により 1975年に改訂された免許区分自動二輪での条件 (中型に限る)と言う項目が削除され 小型自動二輪、普通自動二輪、大型自動二輪に区別され 俗に言う中免で401cc以上の車両を乗る事が条件違反から 無免許になった事から、CB400Fの408ccは大型免許が 必要だと言う認識となった事になり 「グレーゾーンなので、大型二輪を取得した方が良い」と お答えしたのですが、これは誰しもが気になる所で 僕も気になったので、公な文章を調べてみました。 旧自動車検査独立行政法人(現自動車技術総合機構)の文中 5-3-13に記載されている「総排気量又は定格出力」には 【以下文中抜粋】 総排気量又は定格出力は、次によるものとする。 ① 総排気量は、単位をℓとし、小数点第2位(少数第3位切り捨て)まで通知するものとする。   ただし、二輪自動車及び側車付二輪自動車でその排気量が0.251ℓから0.259ℓまでのもの及び二輪自動車及び側車付二輪自動車以外の自動車で総排気量が0.661ℓから0.669ℓまでのものにあっては。それぞれ0.26ℓ及び0.67ℓとする。   この場合において、総排気量を算出する必要があるときは、円周率を3.14とし、内径及び行程については、単位をmmとし、少数第1位(少数第2位切り捨て)までの値とする。 ② 定格出力は、単位をkwとし、少数第2位(少数第3位切り捨て)まで通知するものとする。   ただし、少数第2位が不明なものにあっては。少数第2位に「0」を通知する。 と、上記のような文面が記載されてあります。 この解釈で行くとCB400Four408ccは本来0.41ℓになるべきであり 398ccは0.40ℓと記載されると言う理屈になる。 だが、少数第3位を切り捨てられる事により408ccは 自動車検査証上0.40ℓと言う記載になっている事から 408ccのCB400Fourは普通免許で乗れると言う解釈になるので 知ったかぶりをしているK察官には408ccは普通二輪免許で乗れる事を こちらから教えないと、不当な取り締まりを受ける事になると言う事になる。 まぁそれでも、今は大型二輪免許は自動車学校で取得出来るので 大型二輪免許を取得するに越した事は無いと思います。 【排気量計算式】 半径×半径×3.14×行程×気筒数=総排気量cc=単位ℓ=小数点第3位切り捨て CB400Four408の場合 2.55×2.55×3.14×5.00×4=408.357cc=0.408ℓ=0.40ℓ CB400Four398の場合 2.55×2.55×3.14×4.88×4=398.556cc=0.398ℓ=0.39ℓ と、なる見たいです。
@VFRHonda-rr5el
@VFRHonda-rr5el 2 ай бұрын
慣し走行、お疲れさまです。60km/hr以下しばりでも問題なかったのでは?ま、どうでも良いですが。
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
原付の30km/hがややつらかったですね
@user-yu5mk9gy6o
@user-yu5mk9gy6o 2 ай бұрын
初心に戻りな。 前の方が好き。 家族と旅に出たり、話してる方が好き
@DIYdouraku
@DIYdouraku 2 ай бұрын
また、妻との徒歩旅は再開します!
Lehanga 🤣 #comedy #funny
00:31
Micky Makeover
Рет қаралды 29 МЛН
【ハンターカブ】181ccボアアップして高速道路を走る
12:34
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
250RR乗りの一般低身長女性ライダーが最新CBR400Rに乗ってみた結果
27:15
国内唯一の400㏄ビッグスクーター バーグマン400のツーリング性能をチェック
17:36
【旧車バイクの値段が落ちる⁉︎】コロナ禍で高騰していた旧車バイクの値段が落ちます。
8:03
Bagus! motorcycle バグースモーターサイクル
Рет қаралды 73 М.
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
31:05
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,7 МЛН
【総集編】レストアしたDT50で行く 原付50cc バイク旅! ≪往復718km!新潟県堀之内への里帰りツーリング≫
3:05:22