日産 フェアレディZ カスタマイズドエディション【試乗&レビュー】カッコ良さを追求した純正カスタム!! 購入後にもチャレンジ可能!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 123,759

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

6 ай бұрын

🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
※KZfaqアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
 PCやスマホのブラウザ上でのKZfaqサイトにて表示されます🙇‍♂️
/ @ecarlife
★「88 HACHIHACHI」販売サイト
www.88hachihachi.jp/
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★活動協力
クラウドネイティブ cloudnative.co.jp/
共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
KeePer技研 keepergiken.co.jp/
SEV www.sev.info/
メディアエイド mediaaid.co.jp/
山本山 www.yamamotoyama.co.jp/
文化シヤッター www.bunka-s.co.jp/
自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy.com/
#フェアレディZ #カスタマイズドエディション #五味やすたか

Пікірлер: 153
@amanobu4869
@amanobu4869 6 ай бұрын
こういう車の紹介大歓迎(?)です!みてるだけで楽しい。 しかし、見た目好きだなぁ、この色も。
@shoryuoiso
@shoryuoiso 6 ай бұрын
ワタナベホイールを思い出すよきデザイン。リスペクトがあるのは良いですね。
@jalote
@jalote 6 ай бұрын
このオレンジとブラック、 めっちゃ良いなぁ✨😊
@E0o03
@E0o03 6 ай бұрын
バンパー形状といい、ワタナベ風8スポークといい、めちゃめちゃ格好いい! オートサロンの時は販売しないって聞いていた気がするけど、キットで発売されたんですね!
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
このままだと冷却とか厳しい →人気凄いし、ディーラーオプション(まず持ってる人が付けられるように)で出せるように頑張ります →吸気口が増えたり少々変わって今 世間と日産の熱意に感謝
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 6 ай бұрын
確かに見た目重視で カッコいい車ですが走りもいいですよね
@yukiamg53wagon
@yukiamg53wagon 6 ай бұрын
やっぱりZは、MTがイイですね😊👍✨✨✨✨カスタマイズのやつホントに贅沢で大好きです🥺✨✨✨✨👏👏👏👏
@user-hz5sd2zs2p
@user-hz5sd2zs2p 6 ай бұрын
900万で買えるいい新車、中古外車って他にもあるから これ買う人は本当にZ好きなんだろうなと
@user-ii9xq8oj4x
@user-ii9xq8oj4x 6 ай бұрын
最近はなかなか国産車でカッコいい車はないけどこれはカッコいいですね!
@user-qi3zh6rn6x
@user-qi3zh6rn6x 6 ай бұрын
スポーツカーの役割って憧れでも良いよね😊 子供の時にビビットきて、いいなぁ、欲しいなぁと思たら⭕️ その後の人生頑張れるんじゃないかなぁ🎉 日本も各メーカー頑張ってると思います。 今後もスポーツカーのレビューお願いします😊😊
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
こっちはMTあるもんなぁ…‼︎ カッコいいなぁ…
@user-rp8fx1tu8v
@user-rp8fx1tu8v 6 ай бұрын
432オレンジがきれい!自分のz34もオレンジにしたいな!
@user-lz3sn5tr9l
@user-lz3sn5tr9l 6 ай бұрын
銀座のギャラリーで見てかっこよかったので五味さんの動画として見れるのありがたい
@user-zw5ml6yu9k
@user-zw5ml6yu9k 6 ай бұрын
個人的には買えない車だからこそこういう風に見てみたい
@user-ii5pz9tu7l
@user-ii5pz9tu7l 6 ай бұрын
中々素敵だ!!
@e-car-life
@e-car-life 6 ай бұрын
学生の僕ではなかなか買えない車を見せてくれるからこそ、夢が見れる。五味さんありがとう!
@ishiichann555
@ishiichann555 6 ай бұрын
まさにZ432の現代版ですね! これ買える人が羨ましいですしニスモと悩みますね
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
ディーラーオプションやからNISMOかって付け替えを楽しめるよ。
@KamenRingo
@KamenRingo 5 ай бұрын
NISMO以外の全グレードにしか付けられないんだ… ただMTならカスタマイズエディション一択
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h 5 ай бұрын
gt-rのエンジン積んだら正に432何どけどなぁ
@KamenRingo
@KamenRingo 5 ай бұрын
@@user-euro6eco5w1h スカイラインのエンジンではあるんだけどね…
@pinoll33j
@pinoll33j 6 ай бұрын
フロントバンパー&グリルのみ部品注文し取り付けました。取り付け工賃込みで約26万円でした。
@wakusaka
@wakusaka 6 ай бұрын
どっかの車みたいにバカスカ走っていないのが、実にいいですね。
@98.camry_70
@98.camry_70 6 ай бұрын
ワイスピ仕様みたい笑 かっこいい!!!
@SHUN_370z
@SHUN_370z 4 ай бұрын
マジでカッコイイ
@user-nj2oo1ut7v
@user-nj2oo1ut7v 6 ай бұрын
買えるなら欲しいんだよなぁ
@yuyan8567
@yuyan8567 6 ай бұрын
ノーマルのZでもグリルの真ん中にホースメント?が入ってるから、カスタマイズにしても開口面積は減らないらしい。最初からこのフロントフェイスで出てれば賛否両論ではなく、みんな手放しに褒めたんじゃないかなー カスタマイズのホイールはクラシカルなデザインを優先したので、多少重たくなってるらしい。 RSワタナベのエイトスポークっぽいデザインだけど、ワタナベからも最近19インチのエイトスポークが出ましたね。重量や剛性は鍛造の日産製が優秀そうだけど、自分ならワタナベを選びたい。
@40-555
@40-555 6 ай бұрын
既に持っている人もできるカスタマイズならいいですね ただ実車走ってるのは1度しか見たことないので「これからどんどん走り始める」は本当かなーとは思いますが (買ってからディーラーでカスタマイズし直す人ってそんなにいるかなぁ?) あとOSMOになってから手にAF引っ張られるのであまり手をフレームインさせない方がいいかと
@AkoAkira
@AkoAkira 6 ай бұрын
プロトスペックはホイールがゴールドだから、フルパッケージのホイール履かせるのは勿体無いような気がしちゃうなぁ〜 にしても超かっこいい! レビューありがとうございます!
@sea-iyashi
@sea-iyashi 6 ай бұрын
これ乗りたい
@yopi_1008
@yopi_1008 6 ай бұрын
いやぁビジュがいい!
@user-cz5mb4nb3p
@user-cz5mb4nb3p 6 ай бұрын
Zニスモの総じて評価が高いが、脚のしなやかさがGTRに比べ不足している、という五味さんの評価。やはり欲をを言えば新規のプラットフォームが欲しい!
@user-nj1tc5rc2j
@user-nj1tc5rc2j 6 ай бұрын
五味さんの推してるスカッフプレート、僕が唯一選択したオプションです👍 いずれはカスタマイズエディション仕様にする予定です。
@user-mh4vf2os8j
@user-mh4vf2os8j 6 ай бұрын
ヘッドライト下のバンパーにダミーダクトやフォグを着けず、シンプルデザインにしたのはノーマルグリル同様に良いところ。
@user-sb6dp7mn2z
@user-sb6dp7mn2z 6 ай бұрын
ワイスピ感ある
@toshi.n9259
@toshi.n9259 6 ай бұрын
これが欲しかった・・・
@izumi1403
@izumi1403 6 ай бұрын
サイドデカールだけ注文しようとしたけどディーラーから「張ったことないからうまくできるかわからないのでやるなら外注になります」といわれいったん中断(笑)
@user-cz5mb4nb3p
@user-cz5mb4nb3p 6 ай бұрын
2000年代から約20年ほどの間(特に国内で)、名車と呼ばれる車の伝統を上手く活かせない印象があった。。例外はGTRだけか?ここ3,4年の状況を見てると、個人的にはようやく開発陣の成果が上手く出て来た様な気がします!
@user-om5xw9ck8d
@user-om5xw9ck8d 6 ай бұрын
このホイールキャップええな
@kodetoshi3004
@kodetoshi3004 6 ай бұрын
これは見かけたら5度見くらいしちゃいそう
@golfmylife
@golfmylife 6 ай бұрын
これはどこかで借りるんですかね
@ichiro--
@ichiro-- 6 ай бұрын
クラウンの動画をアップしない強い意思、好きです。
@user-nv7oq8xo4h
@user-nv7oq8xo4h 6 ай бұрын
新車は注文出来なくてもディーラー在庫はあるかもオークション用の寝かせ在庫が
@Ykrt-dw3ws
@Ykrt-dw3ws 6 ай бұрын
かっけえ
@shohneable
@shohneable 6 ай бұрын
オートサロンではマフラーも違いませんでしたっけ?
@KamenRingo
@KamenRingo 5 ай бұрын
カスタマイズプロトの事ならフェンダーも違う(法規の影響で日本版からは無くなった)
@z9rider
@z9rider 6 ай бұрын
オレンジが似合うスポーツカーは80スープラ以来だな
@hinatacamera
@hinatacamera 6 ай бұрын
フェアレディZなんだからカッコよくなるならデチューンしてもいいと思う
@greenpeacegp7250
@greenpeacegp7250 6 ай бұрын
外装のオシャレさと内装の樹脂満載の温度差で風邪ひきそう😢
@CharcoalBacon
@CharcoalBacon 6 ай бұрын
今回のカメラワークイマイチな気がするのは気のせいか?
@carlikelikecar08
@carlikelikecar08 6 ай бұрын
MTもATもあるんですかね?ごめんなさいにわかなもので
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
もちろん
@user-ll9rm7ps7u
@user-ll9rm7ps7u 6 ай бұрын
フルパッケージで100万ってバーゲンじゃないすか日産さんどこで儲けるの?
@hekominn
@hekominn 6 ай бұрын
何故か相模ナンバー
@user-js9oy6mr4y
@user-js9oy6mr4y 6 ай бұрын
某お知り合いユーチューバーがレクサスLBXを契約したからまたサプライズお祝いをするのかな。
@All___ZERO_
@All___ZERO_ 6 ай бұрын
でもカーセンサー見ると割とあるんよね。 状態分からないけどそんな爆上がりって感じではないし。 中古にも付けられぬかね
@z34nismo35
@z34nismo35 6 ай бұрын
フロントのナンバープレートの位置が高いなー
@user-cm2tf7nz4z
@user-cm2tf7nz4z 6 ай бұрын
刀をイメージしたシルバーのやつが黒色になってませんか? 早く買いたいと思える人がみんな買えるようになれば良いですね。
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 6 ай бұрын
GT-Rもそうだけど、何で内装がこうも古臭いのかね? せっかくの完成度の高い良い車が台無しだ。 色んな車を試乗しに行くけど、内装だけでいえばコンパクトカーの上位車種の方が、よっぽど高級感ある。
@asrunsoleil8738
@asrunsoleil8738 6 ай бұрын
トラコン切ってなくてホイールスピンするなら、ちょっと危ない車ですね。 同じくらいのトルクの車乗ってましたが、このタイヤサイズならそんなに滑らないはずですし。 ナンバープレート横長になったら、もっとかっこいいのにな。
@ruikirishima8992
@ruikirishima8992 6 ай бұрын
NISMOよりこっち派♪ てかそもそも年間生産台数が少なすぎるのか、それが改善されない限り買えない…
@nika_natto_783
@nika_natto_783 6 ай бұрын
色々な事言われていますけど、個人的には単純にかっこいいなと思うデザインです!  私だけかもしれませんが、右リアフェンダーにある給油口の開口部が大き過ぎて少し違和感があります……
@user-rp8fx1tu8v
@user-rp8fx1tu8v 6 ай бұрын
給油口のでかい問題はz34からです!どうやら、z33の給油口の位置を変えずに、フェンダーを大きくした結果、大きくなってしまったらしいです💦 違ったらすいません💦
@nika_natto_783
@nika_natto_783 6 ай бұрын
​@@user-rp8fx1tu8v 確かに!なるほどです! そういう事情があったのですね。
@ARUKU-pl4jm
@ARUKU-pl4jm 6 ай бұрын
スポーツカーは、カッコ良くてなんぼだと思うので、ノーマルのフロントは落第点だと思っていました。このフロントデザインは合格レベルだと思います。ただし、これは仕方がないのだけれど、ナンバープレートが大きすぎてデザインを大きく損なっていて残念。冷却性能も悪くしていると思われるし。ヨーロッパや韓国のように細いタイプのものすることを国民の声で実現したいですね。後、ヘッドランプのデザインが、眠たい目の感じで気に入りません。もう少しパッチリとした魅力的な目にして欲しいです。
@mucoinu404
@mucoinu404 6 ай бұрын
中古でないかなぁ...
@YuzuDeco_channel
@YuzuDeco_channel 6 ай бұрын
日産さん、オーダー出来ない車をレビューさせてもねぇ💦 栃木工場早くなんとかしないと!
@user-ig1yu5cc9k
@user-ig1yu5cc9k 6 ай бұрын
いいインプレッションに対してこういうのやってくれってリアクションせずにSevがーとか買えないーとか文句だけつらつら言ってても君の望むものは出てこないよw
@user-hz5sd2zs2p
@user-hz5sd2zs2p 6 ай бұрын
日産車で必ず一つはあるコメント😂😂😂
@user-eh6vn6od4s
@user-eh6vn6od4s 6 ай бұрын
@@user-ig1yu5cc9k落ち着けよw
@cafealphajpn
@cafealphajpn 6 ай бұрын
次はランクル70かなw
@captain.m2778
@captain.m2778 6 ай бұрын
オーダー出来ない車なんて 今ザラにあるけど? そんな事言ってたらレビュー できる車ありません
@user-oq2ln6ef6r
@user-oq2ln6ef6r 6 ай бұрын
ナンバープレート上過ぎる…… でも下にしたら空気足りないんだろうな
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
空気もだし、センサーが…
@user-oy6eo1ci4y
@user-oy6eo1ci4y 6 ай бұрын
お金持ちじゃないから五味さんには付き合えないなぁ😅
@DaaaaS4
@DaaaaS4 6 ай бұрын
模倣犯チューナーは沢山出てきそうやなw
@user-iv8ry1vp6r
@user-iv8ry1vp6r 6 ай бұрын
普通に車が買えずにプレミアが付く現状は異常。もっと普通に買えてメーカーが希少性ではなく商品価値でユーザーに訴求する状態に戻って欲しい。
@2009hidet
@2009hidet 6 ай бұрын
400馬力はトラクションはかからないね
@pepsicokee
@pepsicokee 6 ай бұрын
買えない状況ってアメリカとかも同じなの?日本だけ受注停止にしてんの?
@sutaima
@sutaima 6 ай бұрын
ちょっと質感が安っぽい。色が派手だから見られたんでしょう。単色ベタ塗りだから洗車傷も目立つ。シート倒しすぎでそんなんでよく運転できるなぁ。猫背にならないのかな。
@tethom4085
@tethom4085 6 ай бұрын
200万のステッカーか、、、
@user-bx1bi7ik6h
@user-bx1bi7ik6h 6 ай бұрын
限定車のスープラと色やステッカーが似てるような…
@j2na6ce
@j2na6ce 6 ай бұрын
長い間待たされてる人はどんな気持ちで見てるんだろ?
@taihogmail
@taihogmail 6 ай бұрын
車両650万+カスタマイズ50万+TE37とタイヤ100万+サス50万+ブレーキ100万+マフラー50万で1000万だよ。 だからnismoにしました。
@ransa4098
@ransa4098 6 ай бұрын
カッコイイけどさ、このまま 受注再開なくて生産終了じゃね。
@user-kumashisho
@user-kumashisho 6 ай бұрын
Zはゼットらしく出て来たのに、スカイラインがスカイラインらしくなっていくのが、とても残念
@user-nd3ib2ig6s
@user-nd3ib2ig6s 4 ай бұрын
ナンバープレート邪魔ですね せっかくのデザインが…
@bishi1028yt
@bishi1028yt Ай бұрын
ノーマルの方が良くね?
@user-qq7fk7sr4u
@user-qq7fk7sr4u 6 ай бұрын
Znismoがちゅき。
@user-hk7wh7mo5i
@user-hk7wh7mo5i 6 ай бұрын
また買えない車やってるよー😂
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
外車とかスーパーカーにも言ってるんですよね?
@user-sx5jm2kf6j
@user-sx5jm2kf6j 6 ай бұрын
S30をオマージュしているようだけどV6エンジンでは無理があるのかな。カッコはいいけどS30の美しさはないですね。
@user-xs8gz1uw8j
@user-xs8gz1uw8j 6 ай бұрын
優雅に走らせたい割に内装安っぽくて残念… 新型ならA90を見習ってほしい
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
画面サイズとかどうなんでしょう? そもそも彼方はBMWと共用ですし。
@ashikax55
@ashikax55 6 ай бұрын
現行スープラの内装はBMW製ですね でもたしかにスープラみたいに内装にカーボンの施しを入れたりはして欲しかったですね...
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
買ったけど、内装あげて高くなるくらいなら安く売り出してくれたほうが良いわ。 パネルやフィニッシャー、革なんかはいくらでもカスタマイズ出来るんやし。
@shoheii-nl2oq
@shoheii-nl2oq 5 ай бұрын
シート倒し過ぎじゃね?それでクルマの動き解るかよ?まず、ウルサイ!本当にあれだけ寝せて運転して信用無し、キチンとしたシートポジションでインプレお願い致します
@dwpjg
@dwpjg 6 ай бұрын
こんなんよりサッサと納車しろや
@TRAIN_CAT
@TRAIN_CAT 6 ай бұрын
オススメされても変えない車のレビューなんて意味ないし、この人に乗せて解説させてる理由は何?
@Root1414
@Root1414 6 ай бұрын
消えない限り動画は残るんすよ
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
ディーラーオプションの動画やから中古の人も買えるから。
@Pro-rm4bt
@Pro-rm4bt 6 ай бұрын
ヴェイルサイドのz34にそっくりやな笑
@deathnight9991
@deathnight9991 6 ай бұрын
逆ゥー! 初手はNISSANで参考にしたのがVS✨
@user-hj8uy1gq2u
@user-hj8uy1gq2u 6 ай бұрын
インフルエンサーだけが乗れる販売してない販売車w意味ねぇ
@user-xj4qi3ve6t
@user-xj4qi3ve6t 6 ай бұрын
カッコ良さを追求したこの車も、購入が出来なければ瀕死のタヌキだ。
@user-xw6rv4dj7v
@user-xw6rv4dj7v 6 ай бұрын
そうだね
@taici120407
@taici120407 6 ай бұрын
受注期間何してたん?冬眠?春から夏にかけて?
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
言っておくけど、中古のRZ34でも良いんだよ?
@hinatacamera
@hinatacamera 6 ай бұрын
そもそも本気で購入する気があるの?
@user-pf7ob6lr4b
@user-pf7ob6lr4b 6 ай бұрын
君の大好きなトヨタとレクサスも中々買えない件について😓
@RedBullJAPAN
@RedBullJAPAN 6 ай бұрын
Zって値段の割に内装こんな安っぽいんだ😂
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
そら安いもの他社より
@tm0712
@tm0712 6 ай бұрын
カラーリングパクってない(笑)?
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
どこから?
@tm0712
@tm0712 6 ай бұрын
@@KamenRingo 今度のワイスピに出るVeilSideのZ
@KamenRingo
@KamenRingo 6 ай бұрын
@@tm0712 まあこれは初代のカラーリングやデザインをオマージュしたものなので、ワイスピも同時期にリスペクトしたのかなと思います。 Zはアメリカ人気すごいですから。
@tm0712
@tm0712 6 ай бұрын
@@KamenRingo そう言われれば昔も有りましたね(笑)
@kazukiwa2323
@kazukiwa2323 6 ай бұрын
先なのは日産やね。 ワイスピはそれをリスペクトしたもの
@user-wf4be
@user-wf4be 6 ай бұрын
フェアカス買うならTT-RSなんだよなぁ。
@rk-us8iz
@rk-us8iz 6 ай бұрын
ちくちくことばはだめたよ ようちえんでおそわらなかったかな?
@Root1414
@Root1414 6 ай бұрын
そのコメント本当に必要かどうか送るときに一度考えてみましょう
@tomochiku9205
@tomochiku9205 6 ай бұрын
もう売ってないよ
@Ilmagodi
@Ilmagodi 6 ай бұрын
その車死にましたけど
@mint5251
@mint5251 6 ай бұрын
あの可愛いのか、かっこいいのかよくわかんねぇデザインのなにがいいの?
@genmc8538
@genmc8538 6 ай бұрын
Zは性能が低過ぎる
@chartreux8673
@chartreux8673 6 ай бұрын
正直、こういう真っ直ぐな道をたらーっと流しながら言葉イメージ優先のふわふわしたレビューは要らないなぁ そんなもん顔が広い車系youtuberなら誰でも出来る訳で 日産からこの車借りられる立場の方ならもっと走りやハード面についてしっかり根拠のある具体的なレビューして欲しい イメージはどうせそれぞれ各自が持つものなので もしかしたら根拠に応じて酷評でもしようもんならもうこうやって車が借りられなくなるジレンマも抱えてるのかも知れないけど
@user-hc6wn7ld7t
@user-hc6wn7ld7t 6 ай бұрын
文句言うな
@mint5251
@mint5251 6 ай бұрын
お前がやりゃええやん 金稼げるぞ
@chartreux8673
@chartreux8673 6 ай бұрын
@@mint5251 俺はできないよ 車のアテが無いもん だからこそそれが出来る五味さんをリスペクトして“車を借りられるような立場の人なら”って書き添えてる訳で それでyoutubeでコメ欄閉鎖してないんだったら誹謗中傷はともかく要望出すのは視聴者の立場でやりますよねって話で
@mint5251
@mint5251 6 ай бұрын
@@chartreux8673 自分の都合のいいようにキモ解釈・理屈立てんなw お前はやる勇気と根気がないだけだろw
@hinatacamera
@hinatacamera 6 ай бұрын
むしろハード面を把握してない方が本当のレビューが出来ると思うけど
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 59 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 105 МЛН
Can teeth really be exchanged for gifts#joker #shorts
00:45
Untitled Joker
Рет қаралды 16 МЛН
【最新RZ34】日産が誇る最新のフェアレディZはコレだ VR30DETT
30:24
ちかおじTV【愛車紹介 / DIY】
Рет қаралды 149 М.
tvk「クルマでいこう!」公式 日産 フェアレディ Z 2023/1/8放送(#766)
18:21
重いハンドル! ゴツ系乗り心地……硬派! フェアレディZ ニスモ
10:03
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 121 М.
Как так то. Бедный мерседес
0:39
AVTO-MOTO ★GARAGE★
Рет қаралды 349 М.