数カ月間深海で暮らす米潜水艦乗組員のクレイジーな生活

  Рет қаралды 342,528

Fluctus JP

Fluctus JP

7 ай бұрын

今回のFLUCTUS チャンネルでは、潜水艦の乗組員が海面下数百フィートでどのように生活し、働き、食事をすることができるのかについてご紹介します。
Fluctusは、海のオタク専用のWebサイトおよびKZfaqチャンネルです。 あなたがこの神秘的な世界に興味を持っているか、手に負えない恋人であるときはいつでも、私たちのビデオはあなたのために作られています!
KZfaqチャンネルでは週に3本の動画を公開し、ウェブサイトではさらに多くの記事を公開しています。
私たちのアップデートを見逃さないようにサブスクライブし、追加のコンテンツを見つけるために私たちのウェブサイトにアクセスしてください。
Twitterでフォローすることを忘れないでください:
/ fluctusofficial
コメントセクションは尊重してください。 スパム、侮辱、トロールは削除されます。
お問い合わせは、このチャンネルの概要セクションにあるメールをご利用ください。

Пікірлер: 45
@ae613400
@ae613400 Ай бұрын
狭い潜水艦の中でお互いを信頼し合いながら任務を遂行するのは強靭な精神力が必要。女性も搭乗できるようになったが、本当に尊敬しかない。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 6 ай бұрын
「深海に潜りっぱなしなのと、定期的に浮上して敵対者に発見される可能性があること、どっちがストレス?」 米海軍と海上自衛隊の潜水艦乗りに聞いてみたけど、両者で真逆の答えが帰ってくる。 でも最後の一言は両者とも一緒。 「もう、慣れたよ」
@eijisuyama4412
@eijisuyama4412 6 ай бұрын
すごい!
@osino81
@osino81 6 ай бұрын
広くて羨ましい
@space-time999
@space-time999 6 ай бұрын
日本のカンパン最高な食料だよ😊
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 6 ай бұрын
潜水艦乗組員のインタビューみてるとみんなギャグの一つも言える日本人みたいな譲り合いの精神持ってる人間ばかりに見える。沈黙の深町みたいなタイプはいないね。 なんつーか死ぬような緊急時にでもあんまり怒ったり感情的にならずにまあまあまあまあという感じになるタイプばかり集めてる感じする
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 5 ай бұрын
伊33の乗組員みたいな連中がまだまだ海中には残っているんだろうな
@hirofumisato3998
@hirofumisato3998 2 ай бұрын
宇宙飛行士でもそうだけど、適性判断でそういう性格の人を選別しているからね 喧嘩っ早い性格の人を寄せ集めて狭い場所で長期間過ごさせたら目も当てられない状況になるだろう 運動困難な環境下でカロリー高そうな食事は健康に悪いんじゃないかと思うが、アメリカなりの食事の好みもあるから仕方が無いのかな?
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 2 ай бұрын
@@hirofumisato3998宇宙兄弟でエリミネートの恐怖でどんな行動しても自分は監視されていて間違ってると監察官に判断されてると思い込んでる神経症の宇宙飛行士でるな 。カロリーは食欲落とさないおいしいものを選択してる感じ。日本なんかかなりガチの家系ラーメンをだすし
@kobayashimmm9874
@kobayashimmm9874 6 ай бұрын
0:20 眼帯は夜間視力確保の為、塞いでるのかな?
@dp.tube-jp
@dp.tube-jp 8 сағат бұрын
(・_・D フムフム  大変興味深い・・・・
@taiyoarata6763
@taiyoarata6763 6 ай бұрын
監獄的な側面もある、、
@user-cu2qj2qv5t
@user-cu2qj2qv5t 7 ай бұрын
厨房の換気は、どうしてるんだろう❓ 生ゴミは、貯めておくのかなぁ❓ 甲板から、海に飛び込んで泳いだりできるのかなぁ❓天井が低い閉塞感のスペースに、閉じ込められてると、気がおかしくなるはずです。
@user-uc6ru2on8r
@user-uc6ru2on8r 6 ай бұрын
アポロ13でも換気装置の故障して死亡待ったなしになったから どう手持ちの道具のみで治すかNASAの超頭いい職員が頭抱えてたから換気装置はごっついのつけてるだろうな 人間は太陽に当たらない閉所にいると等しく気が狂うそうだから適性のあるやつのギリギリ見極めて働かしてる危険な職場だな
@gepe_TNG
@gepe_TNG 5 ай бұрын
潜水艦の厨房には換気システムはないはず。 基本的に臭いとかはフィルターに吸着させてますね。
@1136845792402
@1136845792402 3 ай бұрын
だから、サブマリーナは海軍特殊部隊を除いて、一番優秀な兵士しかなれないのですよ。
@user-ov8ko3hf2d
@user-ov8ko3hf2d 2 ай бұрын
潜水艦の厨房は全て電気ですね、IHヒーターですね。匂いはフィルタだったと思う あと残飯はミキサーで砕いて固めて保管じゃなかったかな それに潜水艦の厨房の人は生ごみがでないように調理するのが技術だと思います 食べ残しはないんじゃないかなと想像してますw アメリカ原潜では生ごみは粉砕して乾燥機で乾燥させて保管とか聞いたな アメリカ原潜で90日ぐらいが限界と聞いたことありますね まあ、海自は通常動力で3000トンなんで最大4週間ぐらいとかきいたな、これは仕方ないですよね あと閉所恐怖症とか精神安定・身体機能とか訓練所で厳格に審査されて成績優秀で初めて潜水艦に乗り実地訓練で合格し正式な潜水艦乗組員になると 聞いたことありますね。 空母とか軍艦だと訓練で救命胴着つけて甲板から飛び込むらしいですね、潜水艦ではきいたことないなw
@mitsuhirofujita7207
@mitsuhirofujita7207 2 ай бұрын
1:24 イルカちゃんぴょんぴょんカワ(・∀・)イイ!!
@hiro16231105
@hiro16231105 3 күн бұрын
モーホーしかならないとの噂じゃが⋯❤(⌒-⌒;💦
@user-de3my9ko5u
@user-de3my9ko5u 5 сағат бұрын
潜水艦は大変らしい。大抵船酔いして血を吐くらしい。目的地やルートは秘密なので家族にも言わない。私は船酔いはしたことないが潜水艦は勘弁したい。
@user-kp9fr2wx7u
@user-kp9fr2wx7u 17 күн бұрын
此処では 年次有給休暇を取りようが無いな…。 😢🎉🎉😂
@akibanokitune
@akibanokitune 6 ай бұрын
Uボート見たけど潜水艦は暗い、汚い、臭いの三拍子で嫌だな
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v 6 күн бұрын
へぇー民間でも潜水艦を使ってるんだ、米帝の潜水艦の御飯は、核部質だもの、乗組員用の御飯の材料や各種装備で埋め尽くされてるな、水とかは、通常動力型潜水艦よりは、ましかもですな、確かにヘリコプターは、潜水艦の補給には、調査でも何でも最適かも、
@user-fj3wq4nn3f
@user-fj3wq4nn3f 6 ай бұрын
給料いいんだろうなー
@maetake2955
@maetake2955 2 ай бұрын
マグロ漁船ほどではないと思うが…
@user-kp9fr2wx7u
@user-kp9fr2wx7u 17 күн бұрын
深海手当てがあります。 無かったら、 水に流して下さい。 😢😢🎉😂
@6stars946
@6stars946 6 ай бұрын
アメリカ海軍は潜水艦にも女性が普通に乗り組んでるのか。 海上自衛隊だとやっと最近だというのに。
@gepe_TNG
@gepe_TNG 5 ай бұрын
アメリカも最近ですよ、自衛隊より6年ほど早いですが。
@user-ov8ko3hf2d
@user-ov8ko3hf2d 2 ай бұрын
原潜なら電気も真水も豊富にあるけど通常動力3000トンの海自では女性はきついだろうね女性には生理もあるしね 女性に海水でシャンプしろとか拷問だよねw 今、女性乗員は試行錯誤の検証中で垂直発射管ある4000~000トンクラスの潜水艦が就役したらのためのものだと思ってます 大きくなれば真水製造装置とか移住区にも余裕出来るし女性の活躍の場は確保できるし志願者も増えると思います
@adr8285
@adr8285 10 күн бұрын
直火は酸素消費するからじゃないの?
@hiro16231105
@hiro16231105 3 күн бұрын
自家発電?❤
@adr8285
@adr8285 18 сағат бұрын
@@hiro16231105 料理するのに直火使わない理由って酸素消費しちゃうからって聞いたことある
@user-cu2qj2qv5t
@user-cu2qj2qv5t 7 ай бұрын
素潜り歴40年です。30代までは、水深約20〜30mをボンベ無しで、魚や珊瑚の写真を撮ってました。 さすがに、30mまで潜ると、頭蓋骨が水圧で押されて、ギシギシと音が聞こえます。 もう、68歳なので10mでやめています。鼓膜が弱くなって、若い時とは違います。波やウネリがなければ、アウトリーフまで出て行きます。 そんな凪の日は、年に何回もありません。今日も北東方向からの太平洋のウネリが高く、ロックに弾ける泡で、視界不良でした。
@battachanfishing
@battachanfishing 6 ай бұрын
凄いな、こんな所で自分語り披露しちゃうの違和感無いのかな笑
@user-cu2qj2qv5t
@user-cu2qj2qv5t 6 ай бұрын
@@battachanfishing 右翼にケンカ売ってんのか❓余計なお世話さ。見るなよ。
@takasiyamamori1279
@takasiyamamori1279 6 ай бұрын
@@battachanfishing まず年齢には敬意を払え。それでもなお人の言動を注意したいなら、率直に感想を述べるか、意見を述べればよい。 あなたの遠回しで小ばかにするような書き込みからは、陰鬱で鬱屈した小物臭しか感じられず、第三者が目にする場では他人を不愉快にさせるだけなので止めろ。
@user-ly7qr3od9e
@user-ly7qr3od9e 7 ай бұрын
00000
@326gotoo3
@326gotoo3 7 ай бұрын
単位を日本で一般的なものにしてくれないとわかんねーよ。
@user-rt9in4gc9s
@user-rt9in4gc9s 6 ай бұрын
確かに
@6stars946
@6stars946 6 ай бұрын
日本語でナレーション入れてるんだからfeetもmで言ってほしいね。
@snnbb2951
@snnbb2951 6 ай бұрын
専門職やミリオタ(?)の人からすると、一般的な尺が逆に違和感。船の速度をキロで言われたり、航空機の高度をメートルで言われると『ん?…』となる。まあ、補足として両方の単位で言えばいいだけなんだけど()
@user-zx4pu2rj1y
@user-zx4pu2rj1y 2 ай бұрын
尺貫法?
@user-gr2hl4ei6p
@user-gr2hl4ei6p 2 ай бұрын
閉所恐怖症なので、無理。
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3,3 МЛН
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 65 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 19 МЛН
火星で一人で561間生き残るために|NETFLIX [映画紹介]
21:54
映画弁当 : The movie
Рет қаралды 168 М.
空から潜水艦を破壊するための天才的技術とは?
16:55
All You Can Eat Salad, Sides and Desserts! Country Cookin Depot in Orange, Virginia
6:41
アメリカふたり無職 Retired Couple in Small Town America
Рет қаралды 6 М.
海上自衛隊員の護衛艦生活はどんな感じなの?
13:07
現代軍事の窓 / Modern Military Windows
Рет қаралды 405 М.
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3,3 МЛН