No video

たった35円のアンカーで簡単ホイールベアリング交換!YAMAHA YBR250の前後ホールベアリングを交換してみた。

  Рет қаралды 65,383

サトシの趣味部屋

サトシの趣味部屋

3 жыл бұрын

安価なコンクリートアンカーでバイクのホイールベアリングを簡単に交換する方法です。YAMAHA YBR250の前後のホイール交換で実践!これを見ればアンカーを使用したホイールベアリングの交換方法がわかります。是非参考にしていただければと思います。
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/

Пікірлер: 57
@user-pr4xy2en7r
@user-pr4xy2en7r Жыл бұрын
わかりやすく説明してくださいましてありがとうございます😊ヒントがたくさんありましたので真似させて頂きます。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になってよかったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@mrxzzrhiro
@mrxzzrhiro 3 жыл бұрын
応用能力、天才!
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
ありがとうございます! これからも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@user-wz4kb8nk7x
@user-wz4kb8nk7x Жыл бұрын
LLUやLLBはNTN、ZZ(両ゼットと読みます)は不二越の表記方法ですね。実はシール表記はメーカーで変わります。 個人が手に入れるならモノタロウが最安値ですが、卸問屋はサイズによっては400円以下で仕入れれます。昔そんな会社に居たので、純正の価格でベアリング買えません(笑)
@one23nifty
@one23nifty 3 жыл бұрын
助かりました参考になりました。ありがとうございました。私の場合はストライダと言う三角形の折畳み自転車のハブなんです。 内側から叩くという発想でいとも簡単に外せました。やれやれハブの構造を知らなかったので壊してるところでした。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考にして頂けて良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@user-si1nj3ug7i
@user-si1nj3ug7i 2 жыл бұрын
ベアリングは内側を固定して(カラー側)外側回転させる
@mojipatu
@mojipatu 7 ай бұрын
これ真似したんですけど、アンカーのうち込みがすごく難しいです。まずはシャフト径とアンカー怪がほぼ一致するものを選ぶしかないんですが、そうするとアンカーのくさび部が邪魔で100%ホイール内にアンカーをセットできません。シャフト10ミリ、アンカー10ミリなら、くさびは12ミリくらいなわけです。動画ではホイール内にアンカーをセットしてくさびを拡げてますが、これはマジックです。動画ではその部分カットされてます。 栓を開けてないサイダー瓶の中に100円玉を落とし込むマジックと同じです。 不可能なので、ベアリングの外からアンカーを打ち込むしかなかったです。そして反対側から長ボルトで叩き出すと。皆さん、やってみてください。何事も経験です。 見事、アンカーボルトは叩き出されます、ベアリングを残して。アンカーだけ外にポロンと落ちます。 アンカーのくさび部にかえしが入っているんですが、このタイプのアンカーだとかえしのところまでなかなか中に入ってくれないんです。 飛び出したアンカーをまた中に叩き込むと、その時ベアリングもまた中に入るので、1ミリ出て1ミリ入るの繰り返しで永遠のイタチごっこです。 アンカーのタイプに、かえしをベアリング内に貫通させるものもあるんですが、それだとしっかり食い込んで内側から叩き出すことができます。ホームセンターで買ってきました。高級アンカーで値段は300円になります。新品ベアリングを持ち込み貫通セットを確認できる物を選びました。皆さん、やって見てください。 見事ベアリングは取り出せました。内部カラーと共に。 アンカーがベアリングを貫通して拡がってるので叩き出せたわけですが、同時にアンカーはカラー内に食い込んでしまったわけです。 カラーからアンカーを叩き出すのに死ぬほど苦労しました。 簡単にはいかないです。素人だからこそ、ベアリングプーラー使った方がいいと納得できました。通販で5000円くらいです。 まあ1日がかりで無事にベアリングとタイヤ交換をすませました。楽しかった?かな。 話は違って、素人意見ですが、あのホイール内のカラーって何の意味があるんですか?左右のベアリングで軸の力受けてるんだから、カラーなくてもシャフトはひんまがらないと思いますが。カラーなしで組もうかと迷いましたが、なんとかアンカーを抜いて組み込みました。 カラーが振動などを、ホイール内部で受け止める役割があるのかなと想像しました。もしそうなら、カラーなしだとジャダーでアウトかとびびりました。 プロのかた、教えてください。
@TheMacan57
@TheMacan57 3 ай бұрын
苦労話を書き込んでくださりありがとうございます 私もこれを見てアンカーでやろうと思ってましたが やめました
@1964mimic
@1964mimic 3 жыл бұрын
今度私もやってみます!
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考にしていただきありがとうございます。頑張ってください!成功を祈っております!
@user-mm5vt4fw7g
@user-mm5vt4fw7g 3 жыл бұрын
私もこれでやってますw
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
これ良いですよね!
@roux-nh3cq
@roux-nh3cq 2 жыл бұрын
とても参考になる動画有難う御座います。 質問なんですが、どうしてNTNのベアリング安く買えるんですか? 自分はftr223なんですがヤフオクとかメルカリだとフロントだけで2000円以上です。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ベアリングは普通にホームセンターやモノタロウで購入できますよ!1個数百円ですので、フリマサイト等のやつは転売ですね。純正品番が分からない場合はそう言うのを買うしかなくなっちゃうんですよねw
@roux-nh3cq
@roux-nh3cq 2 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom 返信有難う御座います。 そうなんですね!? っということはftr223のベアリングの品番調べてホームセンターで取り扱っていれば買えるってことですね!?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
@@roux-nh3cq そうですね! ベアリングは型番でサイズや形状が決まっていますので、同じサイズの物であれば大丈夫です。シールがどうなってるかなどの違いはありますが、全く同じ型番を買えば大丈夫ですよ!
@roux-nh3cq
@roux-nh3cq 2 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom 全くもって知りませんでした! FTRのベアリングを扱ってるホームセンターがあることを祈りつつ探してみます!! 貴重なアドバイス有難う御座いましす。 因みにダストシールはホームセンターにないですよね?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
@@roux-nh3cq さすがにダストシールはないと思います。それは純正を買った方がいいですね!
@shalybune
@shalybune 2 жыл бұрын
一回打ち込んだアンカーとベアリングはもうとれないのでしょうか?もし取れるのであればアンカーとベアリングを取る方法を教えてください
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
打ち込んだ円錐状のものを逆向きに叩き出せば取れますね!
@shalybune
@shalybune 2 жыл бұрын
ありがとうございました。
@ikukara
@ikukara Жыл бұрын
6:19シールがボールに触れてないと言われていますが、接触/非接触は、シールと内輪の間のことではないでしょうか。 後輪は、画像からはちょっとチェーン張りすぎのように見えます。緩めたらもっと回るのでは?
@user-yv4ui6mp9g
@user-yv4ui6mp9g 2 жыл бұрын
参考になりました。カラーに塗るグリスはどんなグリス使ってますか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 私は適当に万能のリチウムグリスを塗りました! 最適かどうかは分かりませんがw
@Heuroya
@Heuroya 3 жыл бұрын
LLB派(両側非接触シール)ですね。 自分はLLU派(両側接触シール)です。^^ 動画内で説明されていた様にLLBの方がLLUよりフリクションロスが少なくて軽く回りますが、グリスの保持力がLLUより劣るので寿命も劣ります。とは言え、LLBがすぐにダメになる事もないので、フリクションロスの低さ重視ならLLB、整備頻度の低さ(寿命)重視ならLLUが正解だと思います。 15:16 で分解前は重かったのに、分解後は軽く回ると言われてましたが、打ち込み過ぎではなくそれで正常です。というのは、アクスルを入れて規定トルクで締付けた時にディスタンスカラーが若干圧縮されるので、それを見越して組立てられた時に軽く回る様に、与圧をかけてベアリングが圧入されてるからです。だから、逆に与圧なしで軽く回る様にベアリングを組込んでしまうと、アクスルを規定トルクで締めた時に軽く回らない状態になってしまう可能性があります。 アンカーボルトを使う方法は目から鱗級です。アンカーボルトだけに安価。^^
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私もLLBにするかLLUにするか迷いましたが、結果交換も簡単なのでLLBにしました! 既設のベアリングが回らなかったのはそう言う理由なんですね!知らなかったです。 とは言えあんなに1mmも回らなくて大丈夫なのか不安になります(笑) アンカーボルトでの交換は私自身2回目になりますが、やはりこの方法が安価で良いですね! ぜひ試して見てください!
@Heuroya
@Heuroya 3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom ベアリングの交換が簡単と認識してるあなたの様な人ならLLBが正解でしょう。私の様に面倒くさがり屋にはLLUが正解です。しかも私の場合は新品ベアリングのシールを取外してグリスを追加してまで寿命を延ばそうとしますから無精者です。笑 あと、ハブベアリング交換のポイントは車体に組付けられた状態(走行できる状態)で軽く回る様にベアリングを取付ける事です。それさえ押さえておけば問題ないと思います。
@mansauna3450
@mansauna3450 2 жыл бұрын
コメント失礼します。ベアリングの方には、グリスアップは、しなくても大丈夫でしょうか。今度やってみようと思います。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
ベアリングはシールタイプなのであえて中にグリスを塗る必要はありませんよ。 一度カバーを外してグリスを塗り足してやっても良いかと思います。
@mansauna3450
@mansauna3450 2 жыл бұрын
回答有り難うございました。勉強になります。
@kitsune_47
@kitsune_47 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 こんにちは! 僕もYBR250に乗っておりまして、 最近フロント付近からかすかに ゴーというか、 ヒューン⤵️ という音を感じるようになり、 こちらの動画を拝見しまして フロント二つの型番を 知ることが出来ました! すいません、 リアの型番、 お分かりでしょうか。
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 珍しいYBR250乗りなんですね! リアの型番は15:54付近でご説明させて頂いてますね! 見て見てください!
@kitsune_47
@kitsune_47 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 ご返信ありがとうございます! 動画内でご説明されてたんですね。 大変失礼致しました、 ありがとうございます!
@kitsune_47
@kitsune_47 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 フロントのとこまで観て 早合点してしまいました。 バリバリ リアの動画、 後半でアップしてくださってました。 すいませんでした。(^^)
@0-Oz-0
@0-Oz-0 Жыл бұрын
ベアリングの内側が固定されてるのは当たり前じゃないかな? アクスルシャフト締め込んだ時にベアリングの内側はディスタンスカラーに付く訳だから。 交換時にベアリングの内側が回る状態で組み付けてしまうと空間を開けた分、ベアリングの内側だけ押されながらディスタンスカラーに付く訳だからベアリングの外側と内側がズレちゃうよ。
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity Жыл бұрын
締め付けたら結局ベアリングスペーサーは中に入っていくからベアリングスペーサーの精度が悪くて短いから回らないんじゃないかな?
@kurosekirei
@kurosekirei 3 жыл бұрын
へえ~こんな特殊工具も使わないで外す方法が有ったとは考えもしなかったです、でもB/Gのインナーレース同士の間に入るカラーのようなものが当たり所が悪いとかで回らないなんてこと有るんですね、アクスルシャフト(バイクの呼び方が分からない)締め付けたらまた同じようになってしまいませんか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ベアリングを打ち込みすぎると中のカラーに押さえつけられ回りが悪くなりますが、そこだけ気を付ければ、アクスルシャフト締めこんでもベアリングには負荷はかからないので大丈夫なようにできてます!ご安心ください。
@user-vs3nx7hl1c
@user-vs3nx7hl1c 3 жыл бұрын
突然で申し訳ありませんが、 アンカーボルトは1つを フロント、リアであれば 5回使い回すのでしょうか? それともアンカーボルトをベアリングの個数分買い揃えるのでしょうか?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! アンカーは押し込まれたコーンを反対側から叩いて抜き取って、広がったスカート部分を閉じてやれば再利用することもできます。上手にやれば何回か使用出来ますよ!面倒であればベアリング分のアンカーを用意していいと思います。
@user-vs3nx7hl1c
@user-vs3nx7hl1c 3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom なるほど(≧▽≦)参考になります ありがとうございました(*´ω`*)
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
@@user-vs3nx7hl1c いえいえ、頑張ってください! 今後とも当チャンネルを宜しくお願いいたします!
@kitsune_47
@kitsune_47 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 こんにちは! サトシさんの動画のおかげで フロントホイールベアリングの 交換、 出来ました! ありがとうございます!(^^)
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです!ベアリング新しくすると気持ちいいですよね! 私も整備して新しくなるのが楽しくて、乗る時間よりいじる時間の方が長かったりしますw
@kitsune_47
@kitsune_47 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@taib0u
@taib0u 2 жыл бұрын
ずーと思ってたけどディスクはずさないのかな?
@user-vt6pz8zx8y
@user-vt6pz8zx8y 10 ай бұрын
あれ? 打ち込む前に ホイールを温めた?
@user-vt6pz8zx8y
@user-vt6pz8zx8y 10 ай бұрын
こんなもん 消耗品 タイヤ交換ついでに 交換するべき
@yutakamakino-wp5en
@yutakamakino-wp5en 4 ай бұрын
なんか雑
@user-zx6tq7fk7u
@user-zx6tq7fk7u 3 жыл бұрын
さすが日本製のベアリング???打ち込み過ぎで回らなかっただけじゃないんですか???日本製とか関係ないですよね?
@satoshi-hobbyroom
@satoshi-hobbyroom 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 元々ついてたのは打ち込み過ぎで回らなかった感じですね! 摘出したら回りましたので。 ベアリングなのでどちらも回りますが、やっぱり日本製が安心ですね!
@majalislithium7671
@majalislithium7671 3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom コンクリアンカーでベアリングを外すやり方懐かしいですね、昔やってましたよ。 純正ベアリングが回らないのは、アスクルシャフトを規定トルクで締めたときにディスタンスカラーが縮み、その状態で初めて芯が出るからですね。 今回実施された作業については規定トルクでアクスルシャフトを締めると芯がずれベアリングに負荷がかかります。気持ち的にアクスルボルトを緩めるか、正規の方法でベヤリングを再度圧入することをお勧めします。 ※こういうやり方をしている人はたくさん居ますが、ご紹介されたベアリング圧入方法ですが芯が出ないため不適切です。インナレースとアウターレースを同時に圧入する圧入工具をお勧めします。
@okachan231
@okachan231 2 жыл бұрын
@@majalislithium7671 滅多に使うことがない工具だし、自分の乗るバイクでそこまで精密さを要求しないバイクなら安価にDIYを楽しむ方法としてアリだと思います。
@majalislithium7671
@majalislithium7671 2 жыл бұрын
​@@okachan231 不適切な整備の結果、何かあった場合に投稿主だけがその結果を負うならこんなに長々と書きませんよ。 公道に出る以上、不適切な整備のせいで周りを巻き込む可能性は捨てきれません。 別に自分のバイクで安価なDIYを楽しむことを否定しているわけではありませんが、知識がないまま間違った方法で整備することに対してあまりにも軽く考えてませんか?
【検証】ホイールベアリングを検証してみた【モトブログ】
11:46
カーネルヨンダース
Рет қаралды 77 М.
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 32 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 182 МЛН
【スクーター式バイク全般】ホイールベアリングの脱着方法
8:49
ひろしバイクどっとこむ|maintenance of motorcycles
Рет қаралды 26 М.
CB750Fブレーキやベアリングを見直すと!
29:08
安田昭男 akio yasuda
Рет қаралды 65 М.
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 32 МЛН