下関唐戸市場と漁業経済学会シンポジウム

  Рет қаралды 75

水産北海道

水産北海道

14 күн бұрын

下関は本州の西端に位置し、捕鯨の街として知られ、かつては二艘曳きによる以西底引きの漁業基地として隆盛を極めた。
 現在も「ふく」(フグ)をはじめ豊富な地場名産の鮮魚を求めて多くの市民、観光客が集まる。その中心は、関門海峡に面する唐戸。小売と卸売の機能を併せもつ「活きいき唐戸市場」。併設されたウォーターフロントの商業施設、九州の玄関・門司と結ぶフェリー(遊覧船)で賑わう。
 唐戸市場の入り口では名物の「フグ」(ふく=福に通じる)の巨大なキャラクターが出迎え、船だまりには養殖のブリなどを水揚げする生け簀がならぶ。
 朝から寿司売場はたいへんな混雑で、フグ、マグロ、その他様々な鮮魚の握りが、単品売りでずらりと並び、お客は好みの寿司を選んで容器に入れてもらう。特にお仕着せのコーナーがあるわけではなく、岸壁に腰掛け、海を見ながら思い思いにつまむ。
 市場で買い求める勢いはすさまじく、何かのイベントかと思いきや、下関に停泊する客船に船中泊した韓国からの観光客が朝食のため、どっと押し寄せるのだそうだ。国際化した水産業の観光スポットである。
 下関は、豊富な魚の水揚げを背景に「かまぼこ」製造も盛ん。水産大学校で開催された漁業経済学会に行く途中にもいくつもの直営店を見かけた。今回のシンポテーマである漁船漁業の継承、漁業就業に関して、山口県は25年前から独自の対策の打っている先進地であり、漁家子弟に対する手厚い支援を含め、大いに勉強させられた。地域漁業の担い手を育成するためには、従来の施策に加え踏み込んだ対策が必要だと痛感した。
【文責・上田】
------------------------------------------------------------------------------------------------------
【水産北海道協会】
  北海道の水産業界の最新動向を伝える月刊誌「水産北海道」と
  ニュースペーパー「北海道漁協系統通信」(週2回)を発行。
  「水産北海道」は昭和26年創刊、2023年で72周年となる長寿誌です。
◆水産北海道ブログ blog.goo.ne.jp/suisan-h
◆月刊誌・書籍販売ページ suisan-h.shop-pro.jp/
◆第15次北海道定置漁業権漁場図 販売ページ suisan-h.shop-pro.jp/?pid=180...
株式会社水産北海道協会
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西7丁目 水産ビル3F

Пікірлер
ОСКАР vs БАДАБУМЧИК БОЙ!  УВЕЗЛИ на СКОРОЙ!
13:45
Бадабумчик
Рет қаралды 5 МЛН
網走湖のシジミ漁、盛漁期を迎えています
2:42
水産北海道
Рет қаралды 1,2 М.
日本に超近いロシア ウラジオストク見物
32:38
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,4 МЛН
【移住】若者が住みたい田舎 全国1位の秘密
15:09
ABCテレビニュース
Рет қаралды 644 М.
中国に立ち並ぶ5000万世帯の廃墟
10:18
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 1 МЛН
100年前に造られた首都防衛施設「第二海堡」に特別上陸! 6/27-101
39:58
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,3 МЛН
バス車掌業務
21:07
はちジー
Рет қаралды 767 М.