【ゆっくり解説】エディアカラ生物群~地球最古の動物たち~

  Рет қаралды 269,807

こはやし【古生物ちゃんねる】

こはやし【古生物ちゃんねる】

Күн бұрын

ツイッター→ / ceuxxixdr4rq48b
0:00 エディアカラ紀とは
1:37 多細胞化と全球凍結
3:26 エディアカラ紀の生き物たち
9:36 エディアカラが認められるまで

Пікірлер: 280
@y--7824
@y--7824 2 жыл бұрын
武器と防具はもちろん、「目」の出現が楽園を終わらせたって聞いたな
@jodasow
@jodasow 2 жыл бұрын
知恵の実を食べて裸であることに気づいた話になぞらえたのは上手いな
@shinzomiwa160
@shinzomiwa160 2 жыл бұрын
アノマロカリスが最初に目を持った生物。 あの回転する歯で食べられる生物達に今どんな気持ちか聞いてみたいです。
@xenon441
@xenon441 2 жыл бұрын
目って視覚細胞いくつ集まったら目と呼べるようになるの?
@y--7824
@y--7824 2 жыл бұрын
別に目玉って意味だけじゃなくて、心拍とか感覚とかで相手の位置を探ったり認識できる能力を目って言っています 「他者」を認識したから捕食対象にできた、って意味合いです
@Shinzine
@Shinzine 2 жыл бұрын
@@xenon441 対象を2次元的ないしは3次元的な空間で居場所を捉えるという目的でなら、たった2つの視覚細胞があれば目は成り立ちます 耳は2つしかありませんが、僅かな音の大小や感知した時間差で方向がわかるのと基本は一緒ですね 視覚細胞がたくさん集まるように進化したのは単純に目で捉えられる情報が多くなるからですね スマホやパソコンの画面の解像度が小さいと、同じ絵を見た時に大きい解像度の方が細かい部分まで見えるのと一緒です
@user-le1cl6ll7b
@user-le1cl6ll7b 2 жыл бұрын
シンデレラは元々成金めちゃくちゃツボに入ってゲラゲラ笑ってる
@kyanicham
@kyanicham 2 жыл бұрын
秀逸すぎる
@shiraga0516
@shiraga0516 2 жыл бұрын
「シンデレラは普通に成金だろ」という叡智。
@gorimutyuu
@gorimutyuu 2 жыл бұрын
初めて古生物を知った1970年代とは説が違いすぎて脳の補正が大変です😆
@alex307
@alex307 2 жыл бұрын
単細胞生物から多細胞生物に進化する過程はまさに生物進化における最大の謎の一つだ。エディアカラ生物群がその解明のカギを握っていることは間違いないのに、注目度がカンブリア期の生物群の陰に隠れてしまっているのは残念だ。
@shiraori_gbf
@shiraori_gbf 2 жыл бұрын
このチャンネルの投稿は頻度こそゆっくりなものの、古代の知識を得られるいいコンテンツばかり
@yuuyakamata9430
@yuuyakamata9430 2 жыл бұрын
なんか構文草
@watashiniha_wakarannwa
@watashiniha_wakarannwa 10 ай бұрын
ウィキペディアとか読むと浅く広い知識がエラ荒れるよ
@8ttyan
@8ttyan 2 жыл бұрын
研究者たちはどうやってこんなこと調べたのかすごい気になる。今の定説も、あくまで現代に証拠が残っている範囲でわかることで、実際には化石が残らず闇に葬られた生物とかもたくさんいたんだろうなあ。
@user-zu8jn1fj4w
@user-zu8jn1fj4w 2 жыл бұрын
生態や構造が違うのかと思ったら種族どころか概念まで違うの面白すぎる。捕食者いないのか…野生の大前提だって概念が壊れた
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
捕食者は獲物がいないと存在できないですからね。 だからまず捕食者のいない生物相が形成され、その後に捕食者が生まれるというのは理にかなっています。 同じことは寄生生物やウイルスにも言えますね。他の生き物に寄生する生き物は宿主がいないと生きることができないから寄生生物が先に生まれることはあり得ない。 同様にウイルスも他の細胞に入り込まないと増殖できないので細胞生物よりも先にウイルスが生まれたということもあり得ない。
@75kisara67
@75kisara67 2 жыл бұрын
@@user-wz1hx8gn8u >先にウイルスが生まれたということもあり得ない ←RNAワールド説ってのがあってRNAだけでタンパク質みたいな機能を発揮するとか考えられてる
@yykwtnn
@yykwtnn 2 жыл бұрын
微生物「まあ、それほどパラダイスでもないです。微生物同士でも捕食し合いますし。」
@user-xc2pg5iv8m
@user-xc2pg5iv8m 2 жыл бұрын
生き物の進化の流れを年代毎に追う動画(亀とかイカとか)も、一つの年代の特徴を踏まえて色んな生き物を紹介する動画も好き…
@quadrifogliospa
@quadrifogliospa 2 жыл бұрын
「他人の空似」というか収斂進化だな。 異なる種でも食物連鎖で近いポジションにあればおおまかな形状が似て来る。 生物史では時代を超えて似た形状の生物が何度も登場する。 つまり、その形状には機能的な意味があると言う事。
@poppypoppy-mb3tp
@poppypoppy-mb3tp 10 күн бұрын
バシロサウルスとティロサウルスのあれですね。
@Yuiko_GAOGAEN
@Yuiko_GAOGAEN 2 жыл бұрын
自分が知らないことを知れるこのチャンネルは最高
@mykey308
@mykey308 2 жыл бұрын
最高!Say ho! 輝くお前の笑顔! 俺の生まれはエディアカラ! Rapしてるぜ当時から! 染め上げてやるぜ俺のColor! Yo!
@mykey308
@mykey308 2 жыл бұрын
@momo chi 心配すんなよ俺がいる 飯食って酒飲んでLet's Chill 心配するこたぁないさ乾杯 夢一杯で気分爽快 Yo!
@user-cu5fu7mi3d
@user-cu5fu7mi3d 2 жыл бұрын
天才ラッパーおるやん
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 2 жыл бұрын
@@mykey308 けっこうすき
@user-zg8zm4eh3f
@user-zg8zm4eh3f 2 жыл бұрын
8:09 捕食者のいない世界、武器も防具も存在しない世界、ようやく多細胞化した住人に脳なんてないだろうから、知恵の実以前の無知の楽園、キリスト教の天国みたいなだな、とか思ったら言及あってびっくりしたw
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 2 жыл бұрын
キリスト教でいう「神の王国」の住人は、オイラが思うに植物と微生物。 神様(旧約聖書の主なる神)は染色体あるいはDNA(とRNA)、天使たちはウイルス。 魂を今の言葉でいうと「炭素」、命を今の言葉でいうと「水」だと思う。 で、パラサイトイブというSF小説の引用になりますが、悪魔がミトコンドリア。
@user-cz4qw7fy8w
@user-cz4qw7fy8w 2 жыл бұрын
キンベレラのくだり笑った 真面目に聞いてたらときたまぶち込んでくるの好きです エディアカラ期、あまり調べたことなかったから終始興味深かった
@KGG03226
@KGG03226 2 жыл бұрын
そして実は一番勉強になったのが シンデレラは普通に成金だという事実かも(´・ω・`)
@naughtnaught
@naughtnaught 2 жыл бұрын
栄養が豊富なので集まれるだけ集まって、大きくなれるだけなってみましたというような生物群? 現代でも似た形態の生物が居るのは微生物を獲るのに適した形とかで収斂進化したからでしょうけれど、微生物にとってはエディアカラ生物もモンスターだらけw
@SCP-vi6os
@SCP-vi6os 2 жыл бұрын
世界一古い座布団ディッキンソニアですね
@nyoikinkobou
@nyoikinkobou 2 жыл бұрын
しっかりした解説でいつも更新が楽しみです
@siwa809
@siwa809 2 жыл бұрын
年末の間に動画全て拝見しました。10分前後の動画で素人でもわかりやすくて面白かったです! 次の動画も楽しみにしています。
@user-yp5it9os8y
@user-yp5it9os8y 2 жыл бұрын
こういう系の中で一番見やすいです ありがとうございます
@caither2413
@caither2413 2 жыл бұрын
何十億年もバクテリアのままだったのに、突然動物が現れてからのたった数億年で、中世代には今とほぼ同じグループの動物たちが陸上に生きていたとか考えるとすごいスピード…。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 2 жыл бұрын
カンブリア紀からこちらの「5億年」という時間の感覚が狂いますね。
@user-panpanpani
@user-panpanpani 2 жыл бұрын
やっぱ競走社会は成長が早いんだね
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
@@user-panpanpani たった一種類でも捕食者が現れたら淘汰圧が一気にかかりますからね。 ただ、それは同時に動物のバリエーションが減ることも意味しています。 というのも捕食者が生まれると強い捕食者になるか上手く逃げられる被食者になるかという方向性の進化をした生き物しか生き残れないということなので、それ以外の方向性の進化をした生き物は絶滅するしかない。 有名なカンブリア爆発は一見色んな種類の動物がいっぱい生まれた時期のように見えるけど実際はこの時期は化石化し辛い体の脆い生き物たちの大絶滅期でもあってむしろ生物種自体は大幅に減ったと考えれてます。 単に化石化しやすい頑丈な生物種が複数生まれたから化石だけ見ると生物種が増えたように錯覚するというだけで。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 2 жыл бұрын
@@user-wz1hx8gn8u さん ありがとうございます。化石に残っていないものは(シベリアの永久凍土などを除いて)残りませんからね。
@corjioono7463
@corjioono7463 2 жыл бұрын
エディアカラ動物群の時代に既に海綿動物や刺胞動物(クラゲ、イソギンチャク)とかの先祖は現れてそうなんだがな
@user-ch3ji6ej9o
@user-ch3ji6ej9o 2 жыл бұрын
カンブリアより前の時代の情報ってなかなかわかりやすく 解説してるところがなかったので、楽しかったです
@kk-cz5yn
@kk-cz5yn 2 жыл бұрын
待っていました。大好きです。これからも頑張ってください。
@user-gv1yu8nq3h
@user-gv1yu8nq3h 2 жыл бұрын
お疲れ様です、コアだけど面白い年代取り上げてくれてありがとうございます。
@mumumu4058
@mumumu4058 2 жыл бұрын
毎回動画楽しみにしています
@ahirugg
@ahirugg 2 жыл бұрын
毎回動画が上がるのが楽しみです!!
@user-ww9sl6dv5z
@user-ww9sl6dv5z 2 жыл бұрын
待ってましたァ!
@agasa_gasagasa
@agasa_gasagasa 2 жыл бұрын
動画の最後とかに参考文献とか載せたりしてくれると、うれすぃです
@user-my8md8qk6b
@user-my8md8qk6b 2 жыл бұрын
奇しくも聖書の物語で、エデンの園でアダムとイブが知恵の実を食べ、お互いの姿に恥じらいを感じ楽園を追放されたのと、 生物が『眼』を手に入れたばっかりに、お互いの姿を認識して弱肉強食の世界となり"楽園"が終焉したのが、酷似している。
@RWING1971
@RWING1971 11 ай бұрын
こじづけかもしれないけど、光あれ→ビッグバン、ノアの洪水→600万年くらいまえの地中海が干上がってから浸水した、など色々ありそう。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 5 ай бұрын
@@RWING1971 さん アダムとイブが善悪を知る木の実(続にリンゴ)を食べて、主なる神に言い訳をし、 追放され、子供をもうけ、その子供がもう1人の子供(兄弟)を殺し、ウソをつきます。 この辺も「サピエンス全史」という書籍にある「認知革命=ウソをつくことを覚えた」 という、7万年前に起こったと言われることを言い当ててると思います。
@rider2408
@rider2408 2 жыл бұрын
今からエディアカラの楽園に行こうと思っていたのでとても助かりました。
@xenon441
@xenon441 2 жыл бұрын
連れてってくれ!
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 2 жыл бұрын
7:55
@baru7220
@baru7220 2 жыл бұрын
エデンの園
@e-momushi
@e-momushi 2 жыл бұрын
空を見ても宇宙 足元を見ても宇宙 謎だらけの不思議だらけ まったく退屈しない ありがとうございます🙏
@ironriver
@ironriver 2 жыл бұрын
不老不死になってこの行く末を永遠に観てみてえなあとか最近は思います
@baru7220
@baru7220 2 жыл бұрын
同感 地球外生物発見ぐらいまでは生きたい
@user-bq5ed1gq5n
@user-bq5ed1gq5n 2 жыл бұрын
勉強になるな~!
@user-to8ri6xq1n
@user-to8ri6xq1n 2 жыл бұрын
エディアカラの解説ありがとうございます! 一番好きな時代です!
@Shinzine
@Shinzine 2 жыл бұрын
水中の有機物を食べているうち、ある時うっかりで他の生物の死骸を食べた奴が最初の「他の奴食った方が早い」って気づいた奴なんでしょうなあ 小さな小さな有機物が身体に付くのを待つ生活してた中で他の生き物の味を覚えた連中からしたら、有機物の塊みたいなものが抵抗なく食べられてくれるのはまさに楽園であったろう
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 2 жыл бұрын
9:22
@kulzeyk7360
@kulzeyk7360 2 жыл бұрын
この辺りの時代の研究が一番面白そう
@フリーらりらぁDX
@フリーらりらぁDX 2 жыл бұрын
忘れた頃にやってくるチャンネル代表
@animator_kaoru
@animator_kaoru 2 жыл бұрын
待ってました
@jukucholove
@jukucholove 2 жыл бұрын
シンデレラの下りめっちゃツボったwなんかそこだけレベルの高い漫才みたいだったw
@user-xn5vc5qb7j
@user-xn5vc5qb7j 2 жыл бұрын
勉強になる
@user-bg6pv2ws1z
@user-bg6pv2ws1z 2 жыл бұрын
更新されるとやったーーー!ってなるチャンネル
@user-ky5vh5rz5e
@user-ky5vh5rz5e 2 жыл бұрын
シンデレラは普通に成金で草
@kisayuva
@kisayuva 2 жыл бұрын
生物の授業でやったときはほとんど理解してなかったけどこんなに面白い話だったんだな
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 2 жыл бұрын
エディアカラ動物群とバージェス動物群の最大の違いは目の有無だと聞くね。 情報収集力が飛躍的に上がり、行動力が無いと生き残れない環境に激変した為に進化が爆発的に加速したとか。楽園が消滅した世界って訳だ。
@corjioono7463
@corjioono7463 2 жыл бұрын
海綿とか海月の先祖はこの辺りからいそう
@user-qz9um5gw1o
@user-qz9um5gw1o 2 жыл бұрын
10分程度の動画も見やすくていいですが1度地球の歴史を簡単にまとめたような長編の動画も作って欲しいです!
@oh_kuwa
@oh_kuwa 2 жыл бұрын
全地球史アトラス見てみ
@user-qz9um5gw1o
@user-qz9um5gw1o 2 жыл бұрын
@@oh_kuwa もう見たゾ....
@oh_kuwa
@oh_kuwa 2 жыл бұрын
@@user-qz9um5gw1o じゃあ贅沢言うな‼️
@user-st6nl8pz7v
@user-st6nl8pz7v 2 жыл бұрын
@@oh_kuwa これ出来が良すぎて一生見れるわ
@user-nu5zm5dr5z
@user-nu5zm5dr5z 2 жыл бұрын
全球凍結は偉大だな。このときは多細胞化。 その前の20億年前は真核生物進化の トリガーにもなってるらしいし
@cyberterro
@cyberterro 2 жыл бұрын
解説がわかりやすい
@user-uw6no7vm7o
@user-uw6no7vm7o 2 жыл бұрын
こうやって聞くと、やっぱ古生代は本当魔境だなぁ……(-_-;) これらを一つ一つ解明していってる古生物学者の人たち本当凄過ぎる!
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 2 жыл бұрын
こいつら古生代より前なんだぜ...
@user-yy1my5rc7q
@user-yy1my5rc7q 2 жыл бұрын
@@user-dz4hc2ph7v まとめて先カンブリア時代だっけか
@oh_kuwa
@oh_kuwa 2 жыл бұрын
全人代だったと思います
@Twister_0021
@Twister_0021 2 жыл бұрын
カンブリア紀より前のこと知らなかったから助かる
@johnshoenyderhan5414
@johnshoenyderhan5414 2 жыл бұрын
恐ろしいのがこれらの仮説が全て間違っている可能性が大いにある、ってことなんだよな… ロマンしかない
@Nitrovoice0120
@Nitrovoice0120 2 жыл бұрын
エディアカラ期は最高にキモイいきものがいっぱいでめちゃくちゃ楽しい時代。推しはディッキンソニアとキンベレラ、エルニエッタ
@E7X-Q2L9-R4Z
@E7X-Q2L9-R4Z 2 жыл бұрын
何億年前の原始的な動物たちですら抜け駆けという競争をしているんだから世界平和なんて夢物語なのがわかるよな
@komanosuke40
@komanosuke40 Жыл бұрын
「非武装中立」というのが5億年前に既に否定されているという現実
@user-sp1jv4fq2j
@user-sp1jv4fq2j 11 ай бұрын
@komanosuke40 都市国家とかで無いわけじゃないし存在しないわけでもないけど、日本ほどの大きな国でしかもGDP3位という巨大な経済と1億人の莫大なな人口を持つ国としては「非武装中立」は選択肢に成り得ない。 いわゆる「国家」と呼ばれる規模の国(領域国家)ができる事ではないよ。ああいうのは資源も無い、人口も無い、工場も無い、土地への経路にもならないような場合に限り戦略として取り得るやり方。
@g2peta823
@g2peta823 2 жыл бұрын
すっごい勉強されてるんでしょうね!とても分かりやすい!まとめ方も秀逸!何人で造られてるんだろう?
@nownowswanow
@nownowswanow 2 жыл бұрын
いまの地上の生物が左右対称、放射状のデザインであることの事実への着目とその本質を問う。学問のすばらしさ
@g2peta823
@g2peta823 2 жыл бұрын
@@nownowswanow ほんっとうに、生き物のことを考えるのは楽しいですね!
@にょによ
@にょによ 2 жыл бұрын
前に福井県立恐竜博物館で特別展示されてましたね
@Harunireee
@Harunireee 2 жыл бұрын
なんでリンゴが落ちて来たのかと思ったけど、楽園だからか そしてその後カンブリア紀になると
@user-kh3mw3fk9f
@user-kh3mw3fk9f 2 жыл бұрын
「成金のシンデレラ」で不意打ちを食らってダメだった
@shinzomiwa160
@shinzomiwa160 2 жыл бұрын
灰かぶり姫の事シンデレラは美貌以外は身を守る術が無かったのでエディアカラ動物群の生物らしいです。
@sorako69
@sorako69 2 жыл бұрын
シンデレラは家の中で苛められて下女扱いを受けてただけで、 普通に貴族の令嬢だし、金持ちの家の出身なんじゃよ。 玉輿というより、そもそも王子と結婚できるくらい身分高いレディなのじゃ… それはそうとして今回も最高の古生物動画。 いつもありがとう…
@user-so5cx7lj5f
@user-so5cx7lj5f 2 жыл бұрын
このコメおもろすぎる
@corjioono7463
@corjioono7463 2 жыл бұрын
ビザンツ帝国皇妃 デオドラは踊り子 エイレーネーは孤児 テオファノは酒場の娘 シンデレラの元ネタになりそうな東ローマ帝国皇妃達
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 2 жыл бұрын
実際は顔で選んだストーカーやで() ガラスの靴忘れてったからこれを使って兵隊(?)に探し出させた
@MN-bz3xu
@MN-bz3xu 2 жыл бұрын
普段生き物見る時って哺乳類とか、トカゲ、鳥、魚、虫みたいな超ざっくりした分け方でしか見てないから、こういう現代の分類に当てはまらない生物見た時「コイツら何!?!?」って感じで脳がバグる
@eponasong7469
@eponasong7469 2 жыл бұрын
生き物にとっての革命だよね 今までの動画で一番ロマンを感じた
@user-nv9eh8mm6u
@user-nv9eh8mm6u 2 жыл бұрын
大昔のしかも海!ロマンあるなぁ〜
@nabesen
@nabesen 2 жыл бұрын
カンブリア紀のバージェス動物群で節足動物のアノマロカリスやオパビニアが生まれるのはいいんだけど、エディアカラ生物に初期の節足動物がいないと、カルニオディスクスからいきなり節足動物へ進化することはあり得ないわけで、ミッシングリンクに相当する生物の化石は見つかってないのかな?
@distraction7398
@distraction7398 2 жыл бұрын
生物の目という器官の誕生について深く掘り下げた話を聞いて見たい
@neo-chinidone
@neo-chinidone 2 жыл бұрын
シンデレラは普通に成金だろ、で吹いたw
@neofuture7435
@neofuture7435 2 жыл бұрын
「先カンブリア紀」って昔はひとからげに言ってたね 当時は何も詳しいことは書かれてなかった(笑)
@Kentaro_Covayashi
@Kentaro_Covayashi 2 жыл бұрын
エディアカラ期はロマン溢れてて一番好きです。 質問ですが、カルニオディスクスは手元の資料(リアルサイズ古生物図鑑2018年版)にランゲオモルフという生物群で動物でも植物でもないって書かれてるんですけど。動物ということに決まったんですか? もうランゲオモルフという分類自体ないのでしょうか・・・?もしよかったら動画テーマの候補に入れてください。
@user-qj8iz1si2y
@user-qj8iz1si2y 2 жыл бұрын
俺の知らないうちにカンブリア紀と先カンブリア紀の間に新しい時代ができていたなんて
@user-wc2xk3op3g
@user-wc2xk3op3g 2 жыл бұрын
時折り入る、アイキャッチが良い!
@bashanecofoo931
@bashanecofoo931 2 жыл бұрын
楽園・・と言っても食われる微生物がいるわけで・・・大型捕食者同士は談合組んでるような楽園ってことか。。
@Madara_Uchiha_7607
@Madara_Uchiha_7607 2 жыл бұрын
1:04 なんか人類史の空白の10万年思い出した
@user-ou9qg8ik6v
@user-ou9qg8ik6v 2 жыл бұрын
武器も防具もない生態系って今の感覚からしたらかなり異様に感じますね…
@tadmochi8823
@tadmochi8823 2 жыл бұрын
子供の頃からのミシングリンクが埋まった気分。感謝。
@banamiru
@banamiru 2 жыл бұрын
バクテリアみたいな大きさの生物から一気に大きくなったり、サルと同じレベルだった生き物がいきなりめちゃくちゃ頭良くなったり、... やっぱり生物って不思議だなぁ
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
いきなりって言っても長い地球の歴史から見ると短く思えるだけで実際は億年単位の時間がかかっていると考えられてます。
@user-bs2yy9zy3i
@user-bs2yy9zy3i 2 жыл бұрын
@@user-wz1hx8gn8u そんなこと分かった上で言ってると思いますけど
@181rendezvous
@181rendezvous 2 жыл бұрын
進化って結局は偶然なんだという説が有力だった気がします。 みんな進化しようとしてああなった訳ではなく、偶然、たまたま敵に見つかりにくい、頭がいいなどの、生存率が高い個体が生まれてそれらの子孫が必然的に生き残っていった...。つまり個性は生き残るための究極の進化であると...。なんて美しいんだ。
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
@@181rendezvous 有力って言うか教科書にそう書かれるレベルの定説ですね。 進化は偶然。
@watashiniha_wakarannwa
@watashiniha_wakarannwa 9 ай бұрын
@@user-wz1hx8gn8u ヒトの進化はせいぜい1000万年
@user-lj6mg7jz1z
@user-lj6mg7jz1z 2 жыл бұрын
生物はやっぱり面白い!
@Hoshino2080
@Hoshino2080 2 жыл бұрын
カルニオディスクスってたしかイギリスの少女が発見者でしたよね。 学校の地理の先生に見せても、先カンブリア紀の地層には化石が残らないのが常識の時代だったので、取り合ってもらえなかったとか…
@komanosuke40
@komanosuke40 Жыл бұрын
相談する大人を間違うと人生に大きく影響する例。
@user-wt2wq7bz4r
@user-wt2wq7bz4r 2 жыл бұрын
また虫とかやってほしいです それか逆に新しい化石とかやってほしい
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 2 жыл бұрын
何万年前まで「骨」で何万年前から「化石」になるんだろう?
@user-dz4hc2ph7v
@user-dz4hc2ph7v 2 жыл бұрын
@@user-xq4ux7ob1m 鉱物に置換されると化石じゃね
@y--sizuki
@y--sizuki 2 жыл бұрын
なるほど、 ネコ😽と同じくまだ、軟体動物かどうか結論が出ていないんだね! キン デレラ ≒成金=シンデレラ(玉の輿)のくだりが、本当にオモロいw
@user-pc7jn9xh5b
@user-pc7jn9xh5b 2 жыл бұрын
キンベレラおいしそうで好きだな 貝みたいな味が想像できる
@chrome-qi8ce
@chrome-qi8ce 2 жыл бұрын
エディアカラ生物群ヤッター!!
@dekamega999
@dekamega999 2 жыл бұрын
それ以前の全球凍結(ヒューロニアン氷河時代)が終了したのが22億年まで、真核生物が登場したのが現在の推定だと19億年前ってのも、実は偶然じゃない気がしてますね
@Kapibar
@Kapibar 2 жыл бұрын
No, I don't have a clue how I went from SnK memes to japanese video with Touhou characters talking about pre-cambrian life forms, but I think I shall keep moving forward.
@user-wo5xo4pr3r
@user-wo5xo4pr3r 2 жыл бұрын
一番古い生き物たちは、多細胞生物の進化として迷走してた感じしちゃう。面白いなぁ
@SEX-ik5bg
@SEX-ik5bg 2 жыл бұрын
基本的に酸素や有害な細菌等を排除する為に【膜】が必要だった=それが集まり生物=生存本能  0.2が時間を掛けて1になる=1000になる理論だと思っている。
@user-qt7cu4vr3z
@user-qt7cu4vr3z 2 жыл бұрын
すごく勉強になる動画なので欲を言えば参考文献リストを載せて欲しいです…!
@Chixirin
@Chixirin 2 жыл бұрын
名声や派閥、立場のために埋もれてしまってる研究がたくさんありそうだなぁ…
@ShunanoriNisinomiya
@ShunanoriNisinomiya 2 жыл бұрын
競争に疲れてしまったので私もエディアカラ紀に生まれたかったです・・・・​
@Sympathy_Gorilla
@Sympathy_Gorilla 2 жыл бұрын
7:08 急な尖り
@tt6840
@tt6840 2 жыл бұрын
食虫植物とか興味あります
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 2 жыл бұрын
5:07 研究者たちが命をかけた崖は、正に命崖だったのだ。
@BTYTYNP
@BTYTYNP 2 жыл бұрын
メイドインアビスみたいやな
@user-mf8qx3zm2u
@user-mf8qx3zm2u 2 жыл бұрын
子供の頃に見た古生物図鑑では先カンブリア紀の動物相は、主にクラゲの様な生物や骨格を持たない最初期のウミユリの様な生物で、図解を見ても正直面白いものではなかったが、研究が進み大人になってからエディアカラ動物群の面白さを理解出来た。 仮に他者の命を捕食する動物が現れなかったら、動物たちは「楽園」から追放はされなかったのだろうと思うが、追放されたことにより多種多様で知能を持った生物が現れたと鑑みてみれば、生物にとってはどちらが幸せなんだろうとも思った。 「知恵の実」とは他者の命だったとはね。
@user-wz1hx8gn8u
@user-wz1hx8gn8u 2 жыл бұрын
>追放されたことにより多種多様で知能を持った生物が現れた ところが実際は生物種は「楽園」のころのほうがもっと多種多様だったのではないかとも考えられています。 というのも捕食動物が発生すると捕食動物として強いという方向性か、もしくは捕食動物から上手く逃げることに特化した方向性に進化した動物でないと食われて絶滅してしまうから進化の方向性が限定されてしまうのです。 現在の動物たちは皆いかに獲物を効率的にとらえるか、もしくはいかに効率的に捕食者に対抗するかを想定した肉体構造になっていますよね。 それ以前であればそういう捕食と被捕食という縛りのない様々な方向性に進化した生物種がいたと考えられています。 ただ、「楽園」の動物たちは強い肉体が必要ないために身体が脆いので化石化し辛い。 いっぽう「楽園後(カンブリア爆発後)」の動物たちは闘争と逃走のために肉体強度や運動性が強化されたことで化石化しやすくなったため、現代の人間が化石だけ見ると「楽園の終了(カンブリア爆発)」以降の方が生物種が多いように錯覚してしまうという。
@user-mf8qx3zm2u
@user-mf8qx3zm2u 2 жыл бұрын
@@user-wz1hx8gn8u さん なるほど。 化石に残らなかっただけで、運動能力面は劣っていたとしても、動物相は豊かだったのかも知れませんね。 実際には化石といった確実な証拠が無いので、希望的観測だとも思いますが。 しかしそう考えると、もしかしたら地球に似たような地球外惑星でエディアカラ動物群の様な生物の中から、補食行為を行う原罪を犯す動物が現れず奇跡的に揺籃に揺られながら緩やかに変化して、我々とは全く別の知覚を持った生物が誕生し、その中から知的生命が出て来る可能性があると思ったら、他者を絶対に傷付けない恒久的な平和を持った世界なんだろうなと考えてしまいました。 中々興味深い説を教えていただいて有り難うございました。
@Yuunan24
@Yuunan24 2 жыл бұрын
捕食が無かったとされていますけど、超微生物にとっては脅威だったかもですね
@michaelsaigoh5701
@michaelsaigoh5701 2 жыл бұрын
エディアカラ生物、湯葉で包んだ海水みたいな食感だと思う
@miyakosu7931
@miyakosu7931 2 жыл бұрын
3放射相称の動物が他に居てもいいと思うけど地球環境に合わなかったのかな 個人的には3放射相称のヒトデとか居ても別に変な感じしないなぁ
@baseba11
@baseba11 2 жыл бұрын
移動能力乏(とぼし人星)しそう
@yanary1992
@yanary1992 2 жыл бұрын
素晴らしい
@aaaa-jp4mi
@aaaa-jp4mi 2 жыл бұрын
先カンブリア時代ってこの頃だっけかな
@user-xp9wj8of9w
@user-xp9wj8of9w 2 жыл бұрын
途中のアイキャッチ何かと思ったらエディアカラの楽園に禁断の果実が下された・・ってコト!?
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 2 жыл бұрын
7:50エディアカラの楽園
@user-ii3eg2oj7b
@user-ii3eg2oj7b 2 жыл бұрын
多細胞生物の前から単細胞同士の情報交換機能が存在し共同の意思を実現させるため自ら進化をめざしたのではないかと考えています。目撃できる現実は葡萄状球菌が耐性菌へと進化する過程です。一個の個体では進化できません。集団の中で進化は起きます。個の突然変異は淘汰されます。単細胞生物が合体することの利を認識し合った現実を如何に確認するか。それが進化の仕組みと生物の本質を理解する鍵であると考えています。
@meroppa1
@meroppa1 Жыл бұрын
社会学的にすごく刺さる
@gibbspan7381
@gibbspan7381 2 жыл бұрын
進化でCaMを獲得したことが重要だ
@user-xw6zi4nt1h
@user-xw6zi4nt1h 2 жыл бұрын
突然が1000万年ぐらいの時間軸...大きい方が生存に有利な環境だった時代なんでしょね😅
@user-zh9nk8bb7u
@user-zh9nk8bb7u 2 жыл бұрын
私の子供の頃は「先カンブリア時代」と言っていた。30億年程ある時代だけど。
@user-qz8xb9tz4v
@user-qz8xb9tz4v 2 жыл бұрын
たわしの不良品みたいなの必死こいて探す人もいるんですね。
@baseba11
@baseba11 2 жыл бұрын
このコメ見たら怒りそう
【ゆっくり解説】カメの進化と甲羅
12:29
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 413 М.
カンブリア紀以前にはどんな生物がいたの?(ft.エディアカラ生物群)
12:32
サイエンスドリーム 【Science Dream】
Рет қаралды 79 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 16 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 8 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
【珍果実】まるで悪魔の実!?世界の珍しい変なフルーツ6選 -パート2-
16:42
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 155 М.
【ゆっくり解説】ハチの進化 針・毒・社会性はどこから来た?
13:51
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 163 М.
【ゆっくり解説】驚異の生きた化石たち
8:51
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 196 М.
【ゆっくり解説】昆虫の進化史
16:20
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 772 М.
【ゆっくり解説】ダンクルオステウスが最強だった件
10:24
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 378 М.
【ゆっくり解説】デボン紀の大量絶滅 原因は”木の根”だった?!
15:23
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 57 М.
【ゆっくり解説】意味不明すぎる姿の古生物3選
8:01
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 354 М.
【ゆっくり解説】観察可能な進化
10:33
こはやし【古生物ちゃんねる】
Рет қаралды 184 М.
【激マズ】一口でトラウマ確定!?世界一まずい食べ物9選
19:56
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 127 М.
МЛАДШАЯ СЕСТРА И МОРОЖЕНОЕ ИЗ АРБУЗА
0:41
ОЛЯ ПЕРЧИК
Рет қаралды 862 М.
Слепой парень помог раскрыть тайну 😱
0:45
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,1 МЛН